ウィリアム・テル序曲
詳細・攻略
- 春祭りで初出。以後AC5~8,12亜洲版と増量版,ドラムマスター,DS1,Wiiに移植
- ★×7で437コンボ(AC5では最後の2連符にドン音符1打追加で438コンボ、ドラムマスターはむずかしいコースの普通と同一。★×4で388コンボ) BPMは152
- おにコースの譜面とむずかしいコースの達人はほぼ同じである(1,2小節目の縁が無い。DS1のみ★×7,他は★×6。433コンボ)
- むずかしいコースの達人の45~48小節目は25~28小節目と同じ
- AC5のみ判定が激甘(三代目のカルメンより甘い)で全良難易度がかなり低い。その反面ノークリアノーミスがかなり難しい
- 可の判定が異常に狭い(良の判定が広いため)。NNを狙う感覚で叩いても良が量産する始末。間違いなくNN最難関曲 全可難易度は∞。(AC5限定)
- Q:どうしてNNを狙った叩き方をしてるのに良の方が多く出るの? A:仕様です。
- 作曲はジョアキーノ・ロッシーニ
- 「むずかしい」の天井スコアは784310点+連打
- 太達以外でjubeat ripplesに収録されBPMは120~190へと速度変化する
- この曲は、2007年10月~2009年3月の月~金曜の昼によみうりテレビで放送された、おもいっきりイイ!!テレビでも使われていた。
- かんたん
- ふつう
- むずかしい
譜面
最終更新:2010年08月01日 23:09