大打音(おに)
詳細・攻略
- ナムコのシューティングゲーム「オーダイン」のBGMのアレンジ曲。
- 公式の収録曲一覧で「あ行」に分類されていることから読み方は「だいだおん」ではなく「オーダイン」で確定と思われる。
- AC8で初出。その後AC9に収録され、PSP2、CS7に移植された。
- ★×9で、譜面分岐あり。620コンボ。BPMは135。
- 普通、達人譜面ともにコンボ数、音符の並びは変わらず、玄人は存在しない。
- 1小節目の成績で譜面分岐。
- 不可=0
- 特可/可=10
- 特良/良=20
- として、1小節目に80以上取得すると達人譜面に分岐する。 特良は無関係。
- PSP2の場合は5打目を早めに(2小節目に入るまでに)打てば、上記の点数に加算される。 よって、
- 最初の4打で全良
- 最初の4打で1可3良、5打目を早めに可か良
- 最初の4打で2可2良、5打目を早めに良~
- で、達人譜面に分岐できる。
- 達人譜面が大音符のみで構成されている、玄人譜面がないなど、太鼓の達人全曲の中でも特に珍しい曲である。
- PSP2の「きままにドンカツ」モードでも、普通と達人しか選べず、玄人譜面を選択する事はできない。
- そのため、「玄人に分岐できる」というのはガセと取っても良いだろう。
- CS、PSPでの達人譜面はもはやネタ譜面の域。
- 家庭用で大音符を片手で処理すると特良判定の仕様で直後の入力を受け付けなくなるのでコンボがつながりにくい。無難に可を出して普通譜面に行っておいたほうがいい。
- ちなみに最初の四打で一可三良で普通譜面にし、その後全良したら573490点+連打。
- タイプ2でコントローラーやPSPを縦に持てば両手フルも可能。
- AC9でこの曲の不可の判定は他の曲より嚴しい。
- 天井スコアはシリーズにより異なる。
- AC8,9、CS7:1095520点+連打
- PSP2:1095860点+連打(ゴーゴーバグの額外得点含む)
- 初項:370点、等差:50点
- 連打秒数目安…約1.78秒
- アーティストはこれらの曲と同じ大上昌子。
- 曲IDはordyne
- かんたん
- ふつう
- むずかしい
譜面
最終更新:2010年10月21日 12:39