難易度表 > おに > ポルカ「雷鳴と稲妻」

ポルカ「雷鳴と稲妻」


詳細・攻略

  • ヨハン・シュトラウス2世が作曲したポルカ・シュネルのひとつ。タイトルは「雷鳴と電光」などの表記もある。
  • ぽ〜たぶる2(DL)のみに収録された曲。BPMは170。
  • ★×8で808コンボ。クラシックでは2番目に多い曲である(一番多いのは、練習曲Op.10-4)。
  • 詐称曲のひとつとして挙げられる。 赤青混合の三連打が連続して来る上に、★×8にしてはBPMも高め。
  • 練習曲Op.10-4や、トッカータとフーガとロックにはやや劣るものの、譜面としての完成度はかなり高い。人によっては★×9や★×10に感じるかもしれない。
  • ちょくちょく変速しているため可を量産しやすい。
  • かなり珍しい四分の二拍子の曲。
    • そのため、曲の長さの割には小節線が多く、太鼓史上最多となっている。
  • 下手な★×9よりも難しいので要注意。
  • 発狂が非常に難しいためか、クリア難度が★×8の中では、コイクルと並びトップクラスとされる。PSPでの指使いを試させる譜面といってよいだろう。
  • 完全精度曲。天井スコアは1043830点。
    • ★×8での天井点は約105万だが、完全精度曲のため乗せることができない。
  • ちなみに六代目に収録されているトリッチトラッチポルカも、ヨハン・シュトラウス2世が作曲したものである。
  • かんたん
  • ふつう
  • むずかしい

コメント

  • 一度でいいからこれをACでやってみたいww - 2010-04-08 23:42:20
  • 211小節まである(212本)。 - 2010-06-21 17:31:33
  • これこそ神曲神譜面 - 2010-07-22 10:46:12
  • 「ルスランとリュドミラ」がACに来たんだからこれだって・・・ね? - 2010-09-19 22:58:16
  • 吹奏楽コンクールで 喜歌劇「こうもり」吹いたけど、この曲と長音が違うだけでフレーズは殆ど一緒だった。 - 2010-12-12 00:16:32
  • ↑You tubeで調べたら普通に出てくる。 - 2010-12-12 00:17:43
  • BPM340だとHS0.5がかかる。 - 2010-12-30 14:01:11

譜面

  • 最初のほうのBPMは170です。 ……あとはもう手動計測は無理これ。~
  • 太鼓特有の微ズレも相まってBPMはカオス状態に。~
  • 最大180弱、最低170弱ぐらいまで変動している気がします。~
  • 誰かPSPの出力をwaveに落とせる方、暇だったら音波解析でもしてBPMを算出してください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年01月26日 00:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル