SAMURAI ROCKET(裏譜面)(むずかしい)
詳細・攻略
- AC12で初出だが、むずかしいに裏譜面が追加されているのはWii2のみで残念ながらACにはこの譜面は収録されていない。
- ★×8で、譜面分岐あり。BPMは136。
- コンボ数は普通から順に565、665、699。
- 一部玄人譜面の方がコンボ数が多い箇所があり、最大740コンボ(参考動画)。
- むずかしいの裏譜面の多くがおにの表譜面の流用であるのに対しこの譜面はオリジナル譜面である。
- 普通譜面=表譜面簡略化
- 玄人譜面=1部を除いて表譜面と同一
- 達人譜面=オリジナル譜面
- 難所はおにと同じく第2ゴーゴー。人によってはおにの表譜面より難しく感じるかもしれない。
- 達人譜面のみ黄色連打が存在しない。
- 達人の56小節目~63小節目は普通・玄人よりも簡単になっており、「必・殺・旋風剣!」の声に合わせて叩くことになる。
- 2つの風船は、入力可能時間から計算するとかなり厳しい打数になっており、むずかしいにしては割る難易度はかなり高めか。
- 1つ目:秒速約12.09打以上、2つ目:秒速約13打以上必要。タイプ1やタタコンが楽?
- おにの表譜面よりコンボ数は少ないものの、難易度は決しておにの表譜面に劣るものではない。
- 天井スコアは900140点。
- 天井スコアはこのレベルの精度曲にしてはかなり低めで、Punishmentと同じく90万超えは非常に困難(全良は必須)。
- 曲IDはexrrsa。SAMURAI ROCKET(表)(曲ID:rrsam)の裏譜面(ex)より来ていると思われる。
- 表譜面/かんたん
- 表譜面/ふつう
- 表譜面/むずかしい
- 表譜面/おに
- プレイ動画(玄人・達人)
譜面
最終更新:2011年03月22日 15:48