エレクトリカルパレードのテーマ BAROQUE HOEDOWN
詳細・攻略
- AC5、三代目で初出。後にAC6に収録され、それ以降消えていたが、Wii2で奇跡の復活を果たし、AC13にも収録。
- 初出時は★×9だったが、AC6で★×8、Wii2で★×7に降格。しかし、AC13では★×8に戻っている。しかし、DS3では★×7。
- AC5、6、三代目では517コンボ、AC13、Wii2、DS3では515コンボ。BPMは40-126。
- AC13、Wii2以降では「エレクトリカルパレードのテーマ BAROQUE HOEDOWN」となっている。
- AC13で難易度順にすると、イケナイ太陽の左(★×8の左端)に位置する。
- BPMは120とやや遅く、倍速も推奨できるが、16分音符が多く、複雑な譜面になっているため、Wii2では詐称、それ以外では妥当と呼ばれる。(AC5、6、三代目では星の数が多めになっている)
- むずかしい以前と違い休みが少なく、曲のメロディに沿っている譜面構成のため、それなりの能力、技術が必要になる。
- 曲名の英語の読み方はバロック ホーダウン。
- AC5、6、三代目でのジャンルは「テーマパーク」。おそらくディズニーランドのことを表すのだろう。今では「バラエティ」に属する。
- 非ゴーゴータイムよりゴーゴータイムの方が長い数少ない曲である。
- 連打系の音符が一つもない完全精度曲である。天井点はシリーズによって異なる。
- AC5、6:845000点
- AC13:1053920点
- 三代目:855000点
- Wii2、DS3:1001860点
- 2人プレイ時用の譜面があり、2P側は5〜8小節と9〜12小節が入れ替わった形になる。
- 曲IDは「dis2」。
- かんたん
- ふつう
- むずかしい
譜面
最終更新:2010年07月23日 13:13