更新履歴(D_HIST)

 こういうテーブルを設けることで、サイト紹介文から更新内容を排除。全登録サイトを対象にして、更新履歴の新しい順の一覧を作るなんてのも簡単にできるし。

テーブル定義

PK 名称 データ型 NOT NULL 内容
SITE_ID INTEGER サイト情報のID
UPD_DATE TEXT 更新日
TEXT TEXT 更新内容

 一レコードに一日の更新内容を登録(なので同じ日付で複数の履歴レコードを登録するのは不可)。
 更新日(UPD_DATE)がTEXT型なのは、SQLiteには日付や時刻用のデータ型がなく、テキストで持つか数値で持つかしかないため。関数はいろいろあるので、Date型やDateTime型、Timestamp型が普通にあると勘違いしちゃうけどね。

CREATE文

CREATE TABLE [D_HIST](
	[SITE_ID] INTEGER NOT NULL
	,[UPD_DATE] TEXT NOT NULL
	,[TEXT] TEXT NOT NULL
	,PRIMARY KEY(SITE_ID,UPD_DATE)
);

2010/09/06 10:54:26
最終更新:2010年09月06日 10:54