テンプレート > CSS確認用


このページはCSS確認用です。
使用しているデザインテンプレート、設定しているCSSによって表示が異なります。


目次

見出し

「*」で見出しになります(h2)

「**」で見出しになります(h3)

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと

「***」で見出しになります(h4)

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと
「****」で見出しになります(h5)
「*****」で見出しになります(h6?)


引用
行頭に「>」でこの表示になります。(blockquote)
改行すると
、終わります

#blockquote(){テキスト}でもこの表示になります(blockquote)
改行しても
、継続します

行頭に「半角スペース」でこの表示になります(pre)
改行すると
、終わります

重ねることで階層が作れます
テキスト
テキスト

水平線
「----」で水平線が表示されます。↓の横線です(hr)

「#hr」でも水平線が表示されます。↓の横線です(hr)


箇条書き
  • 「-」でこの表示になります(li)
    • 「--」でこの表示になります(li)
      • 「---」でこの表示になります(li)
        • 「----」でこの表示になります(li)
序列の区別がないため、一つ上の「-テキスト」か同階層の「--テキスト」の直後でないと正しく表示されません
上の段の「-」または「--」にテキストがないと正しく表示されません

正しく表示されないパターン(上の階層がない)
入力「--」
表示↓
正しく表示されないパターン2(上の階層にテキストがない)
入力「-」
「--」
「---」
表示↓

  • ちなみに、箇条書きに改行を含みたい場合は「&br()」を使う
    と、字下げを使って綺麗に改行できます。
    • こんな感じに
      なります

用語と解説
「:用語|解説」と入力すると
用語
解説

と表示されます。
「:用語|」で改行しても問題ありません
アイテム名
解説
改行しても、空白行がなければ継続します
長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○長い文章○○○○

空白行を入れると終わります



使用しているデザインテンプレート、設定しているCSSによって表示が異なります。


コメント:

タグ:

その他
最終更新:2023年05月13日 23:33