宝玉割断:?
通常罠 (TF3オリジナル)
自分の[[デッキ]]から「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を墓地へ送って発動する。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の元々の攻撃力を半分にする。
相手はデッキからカードを1枚ドローする。
通常罠であり、宝玉獣のサポートカードの一つ。
サーチ効果、戦闘補助効果、デメリット効果、三つの効果を持つカード。
墓地肥やしが出来る代わりに相手にドローさせるデメリットが付いた
収縮といえる。
二つ目の効果は
収縮と同じ攻撃力半減効果だが、宝玉獣は破壊された方が都合のいい場合も多い。
下級の宝玉獣でも大方の上級・最上級モンスターを返り討ちにできるのは有難いが、下級モンスターで戦線維持することは殆どの宝玉獣デッキにとってはあまり重要ではないだろう。
なお、テキストには書かれていないが、攻撃力は
収縮と同じくエンドフェイズ終了時に元に戻るので注意。
三つ目のデメリット効果は、相手は一枚ドローするというもの。
ラスト・リゾートと違い、強制的にドローさせる。
魔宮の賄賂と同じデメリットだが、魔法・罠カード無効に比べて墓地肥やし付きの
収縮では割に合っていない感が強い。
通常罠であるということが大きく評価を下げる。一つめの効果なら
おろかな埋葬、二つめの効果なら
収縮がある。この二つは引いたそのターンから使え、デメリットもない。
召喚僧サモンプリーストを使用する場合、コストにすることもできない。
人造人間-サイコ・ショッカーなどで罠を封じられてしまうと発動できないまま場に残り、魔法・罠カードゾーンを圧迫してしまうため足を引っ張る要因になりかねない。
ご購入はこちら
クリック!
遊戯王&トレカ販売 カード&ホビー「KeyGrip」
最終更新:2011年11月04日 03:09