暗黒のマンティコア
効果モンスター(2008/9月現在 準制限カード)
星6/炎属性/獣戦士族/攻2300/守1000
このカードが墓地に送られたターンのエンドフェイズ時に発動する事ができる。
獣族・獣戦士族・鳥獣族のいずれかのモンスターカード1枚を
手札または自分フィールド上から墓地に送る事で、
墓地に存在するこのカードを特殊召喚する。
その場持ちの良さから獣族・獣戦士族・鳥獣族を混合した【ビースト】において、
激昂のミノタウルスと並びキーカードとなるモンスター。
上級モンスターのボーダーラインである攻撃力2400にこそ達していないものの、2300でこの耐性は厄介である。
また、このカードの真骨頂とも言えるべき点は、このモンスターが2体揃った際にの無限ループの発生である。
蘇生効果のコストをもう1体の暗黒のマンティコアにすることで、無限に蘇生を続けることが出来る。
もちろん、この無限ループは
生還の宝札を絡める事で無限ドローも可能であり、これを利用したエクゾディアデッキを【宝札エクゾディア】などと呼称することがある。
以上のような理由から準制限カードに指定されているのだが、タッグフォースであればパートナーと合わせて4体の投入が可能である。
また、CPUの
おろかな埋葬の選択対象モンスターにおいて、ステータス以外に優先して墓地に送るカードとして指定されているようだ。
比較的無限ループを発生させやすいものの、CPUはエクゾディアシリーズが
デッキになくとも、デッキが5枚になるまでドローを続けることに注意したい。
最終更新:2009年03月04日 23:12