新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
遊戯王TF3 タッグフォース3 PSP攻略Wiki@わかな
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
遊戯王TF3 タッグフォース3 PSP攻略Wiki@わかな
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
遊戯王TF3 タッグフォース3 PSP攻略Wiki@わかな
ロックバーン(TF3)
サイト内検索
検索 :
メニュー
トップページ
よくあるQ&A
ランダムイベント
登場デュエリスト
ミニゲーム
パック
パック/未収録
情報裏技等
書き込みテンプレ
※お手数ですが.デッキ
リストがD3は無いので
組んだ方は走り書でも
※デッキの枚数表記×1
削除中。ご協力ください
※ページ消えを発見
の方は削除ページに
ご報告お願いします
掲示板
デッキ診断
遊戯王PSPTFSP
遊戯王PSPTF6
遊戯王PSPTF5
遊戯王PSPTF4
遊戯王PSPTF3
遊戯王PSPTF2
遊戯王PSPTF1
遊戯王PS2TFE
遊戯王WiiDT1
遊戯王WiiWB
遊戯王3DSWDC
遊戯王DS2011
遊戯王DS2010
遊戯王DS2009
遊戯王DS2008
遊戯王DS2007
遊戯王DS SS
遊戯王DS NT
遊戯王XBL DD
遊戯王Online
遊戯王CARD
遊戯王CARD2
発売日
2008年11月27日
2008年03月制限
価格5250円
更新履歴
取得中です。
汎用デッキレシピ
:ロックバーン(TF3)
解説・プレイング
フィールドのモンスター効果を防ぎ、ドロー加速によって魔法・罠で相手を倒すデッキです。
ここでは
波動キャノン
を主力として取り扱っているが、好みで
終焉のカウントダウン
軸もアリ。
その場合、相手のライフを気にする必要が無くなるので
ソウルテイカー
や
成金ゴブリン
も採用候補。
最も警戒すべきは
人造人間-サイコ・ショッカー
、
王宮のお触れ
や
氷帝メビウス
。
神の宣告
は出来るだけそれらのカードのために温存しておきたい。
だが、タッグで使用するなら
神の宣告
と
魔宮の賄賂
を入れ替えた方がいい。
チャレンジ攻略
このデッキで「○○モンスター以外をデッキに入れずに~」「モンスターカードをデッキに入れずに~」等のモンスター制限のあるチャレンジがクリア出来る。
また、「○○を召喚した」のようなチャレンジもそのモンスターを召喚させることだけを考え、あとの構築をこのデッキで補えば比較的容易に達成出来る。
合計40枚
モンスター0枚
魔法22枚
悪夢の鉄檻
×3
打ち出の小槌
×1
サイクロン
×1
地割れ
×1
スケープ・ゴート
×1
ツイスター
×2
手札断殺
×2
ハンマーシュート
×2
波動キャノン
×3
光の護封剣
×1
封印の黄金櫃
×1
平和の使者
×3
レベル制限B地区
×1
罠18枚
王家の呪い
×2
神の宣告
×3
グラヴィティ・バインド-超重力の網-
×1
激流葬
×1
仕込みマシンガン
×3
スキルドレイン
×3
マジック・ジャマー
×2
和睦の使者
×3
その他採用候補
威嚇する咆吼
おジャマトリオ
終焉のカウントダウン
終焉の焔
死霊ゾーマ
ソウルテイカー
トゥーンのもくじ
成金ゴブリン
非常食
魔法吸収
幽獄の時計塔
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ロックバーン(TF3)」をウィキ内検索
最終更新:2009年01月10日 19:56