ポップスでもジャズでもロックでもなんでもよいと思うが、とりあえず今回はクラシックに焦点をあててみた。
音楽の時間に聴いたであろう曲
ロッテファンが歌ってるやつ。
アニメ『学校の怪談』で、4回聞くと死ぬとかいうネタがあった。
ベートーヴェン 運命
嘉門達夫のせいで、「鼻から牛乳」としか聴こえない
シューベルト 魔王
ヴィヴァルディ 四季 春(ヴァイオリン協奏曲集Op.8「和声と創意への試み」)
第2楽章は「遠き山に日は落ちて」として知られる。シンフォギアの
カップリングであやひーも歌ってた
これ以外でも、有名な曲だと一度はどこかで聴いたことがあるだろう。
パッヘルベル カノン
言わずもがな。
ゲーム・アニメのKanonもここから
運動会でよく流れている。
とくに、約7分ごろ
第1楽章と第2楽章が特に有名
カンピオーネのOPカップリング曲に「アイネ・クライネ」
「行進曲」「お茶」「トレパーク」「あし笛の踊り」など
阪神がチャンテに使用したものの、稀代のクソチャンテとして一瞬で闇に葬られた。通称、魔王。
ハルヒ一期最終回でキョンが「ポニテ萌え」とか言ってたシーンでのかなり壮大なBGM
第1部だけで20分以上あり、第2部と合わせると約80分ある。
わりと有名か
ワルキューレロマンツェとかいう
エロゲが出てたけど、たぶんこれ関係じゃないかな
イナバウアーが代名詞の荒川静香が金メダルとった曲
その他
- スメタナ 我が祖国
- ベートーベン 交響曲第6番「田園」
- 月~木14:00~15:55 NHK-FM クラシックカフェ(再放送:火~金07:20~09:15)
- 日曜14:00~16:00 NHK-FM きらクラ!(再放送:月曜あさ07:20~09:20)
- 日曜日06:00~ NHK BSプレミアム 特選オーケストラ・ライブ
最終更新:2012年10月24日 18:18