背景改造

背景を改造する方法


必要なもの

◆背景に設定したい1024x640のpng(画像)ファイル
◆bgB_9298.arc(ベースとなる背景ファイルです) → http://mario.kakoku.net/uploader/src/up0113.zip
◆SZSmodifier(arcファイル内の画像を差し替えるソフト) → http://chadderz.is-a-geek.com/wiicoder/SZSModifierSetup.zip(インストール必要)
◆バイナリエディタ ※Bzというソフトがおすすめ(arcファイルのバイナリを編集するソフト) → http://www.vcraft.jp/soft/bz.html

【1.背景画像の入れ替え】
まずSZSmodifierでbgB_9298.arcを読み込みます
読み込んだらSZSmodifierの右の方にある+ボタンを押してTextureフォルダまでいきます
Textureの中にあるMG_new_kabe_1024X640を選択します
右画面に夕焼けの画像が現れるので、画像の上でダブルクリックします
すると新しくウインドウが立ち上がります。そのウインドウ上でFile > importから入れ替えたい背景画像を選択します
背景画像が読み込まれたらsaveボタンを押してウインドウを閉じます
最後にメインウインドウから File > Save でデータを保存します
これで背景画像の入れ替えは完了です

【2.バイナリデータの編集】
Bzを起動します。起動したらメニューバーの 編集 > リードオンリ、読み込み時リードオンリのチェックを外しておきます
次に 表示 > 文字コード の項目からアスキー(ascii)にチェックが入っていることを確認します
そして ファイル > 開く から先ほど保存したbgB_9298.arcを読み込みます。すると数字の列がメインウインドウに並ぶはずです
ここから上部メニューの双眼鏡のマークの隣にある検索テキストボックスに「9298」(半角)と入力し、双眼鏡のマーク(検索ボタン)をクリックします
すると画面右側の文字列で「9298」が含まれる部分がピックアップされます。これが背景IDになります
ここからはこの「9298」というID番号を自分の好きな番号に書き換えていきます

ではまず既存の背景ID番号と被らないような背景ID番号を一つ決めてください。背景IDは16進数が4つ並んだデータです(例:9398 A2C6)
ここでは説明の簡単のため、IDを「1A1A」と決めたとします
IDを決めたらBzの右側の画面で「9298」の文字列の9の部分をクリックしてください
クリックすると9の文字が反転します。その状態でキーボードから「31」と入力します。すると右画面の9があった場所が1に切り替わります
次にBzの右側の画面で「1(9)298」の文字列の2の部分をクリックしてください。同じく2の文字が反転するのでキーボードから「41」と入力します。すると右画面にAが出力されます
同様の手順で9298全ての数字を書き換えていきます。

キーボードの入力と出力の対応は以下の通りです
1→31と入力  2→32と入力  3→33と入力 … 9→39と入力
A→41と入力  B→42と入力  C→43と入力 … F→46と入力

書き換えが終わりましたら双眼鏡のマークをもう一回クリックして別の場所の「9298」という文字列も同様に書き換えていきます
最終的に「9298」の文字列は3箇所あるはずです
すべての文字列を置換できましたらメニューバーの ファイル > 名前を付けて保存 でデータを保存します
この時ファイル名は'bgB_9298.arc'から'bgB_(自分が決めたID).arc'とリネームしてください(例 bgB_ABCD.arc)
お疲れ様でした。これで新しい背景arcファイルの完成です。
後は完成したファイルをObjectフォルダに格納し、reggieの背景選択から先ほど決めた背景IDを指定してやれば改造背景が適用されます

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月08日 17:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。