564.張士徳を捕らえること
陸深の『平呉録』を調べると、「徐達が常州を攻めると、張士誠はその弟の張士徳を援軍に派遣したが、張士徳は敗走し、窪みにあって落馬して捕らえられた」という。『皇朝本記』は、「徐達は張士誠の兵を宜興湖橋で破り、その弟の張九六を捕らえた」という。(つまり張士徳のことである。いま『明史』徐達伝は、「張士徳を常熟で捕らえた」という。)
564.張士德之擒
按陸深平呉録云,徐達攻常州,張士誠遣其弟士德來援,士德敗走,遇坎墜馬被擒。皇朝本記則云,徐達破張士誠兵於宜興湖橋,擒其弟張九六。(即士德,今明史徐達傳則云,擒士德於常熟。)
最終更新:2007年02月26日 11:07