純「次は、バットラックファレ選手ですね」



憂「何か怖いね…」



梓「バレットクラブだからね」



律「バレットクラブ?」



梓「今や、新日本プロレスだけでなく世界最大のWWEも注目する外国人ヒール軍団です」



バレットクラブ

Bullet Club New Theme:

唯「高橋選手は日本人だよね?」



梓「高橋選手はケイオスから寝返ってバレットクラブに加入したんです」



紬「寝返るなんて酷いわ…」



梓「自分を成長させてくれる場所に移ったんですよ」



さわ子「成る程ね、それで変わったの?」



梓「いえ、全く」



純「意味ないじゃん!」



梓「もう、迷走してその他大勢では困るんだけど…」



澪「エッチなのは駄目だよな///」



梓「最近はマイクでいやらしい事言わなくなりましたよ」



和「それなら安心ね」



高橋裕二郎入場曲



律「でけー」



澪「大きな外国人なんだな…」



紬「バットラックファレ強そうだわ〜」



唯「高橋裕二郎選手は女の人連れてるよ…」



尾崎「178cm 103kg」



尾崎「たかはしーゆうーじろーう」



尾崎「193cm 145kg」



尾崎「バットラックファ〜レ〜」









憂「マイクを持ちました!」



梓「まさか、久しぶりにマイク…」




高橋裕「いえーい」



高橋裕「新日本プロレスが女子高に来たぞー」



高橋裕「まぁよ、女子高生には手が出せないけどよ」



高橋裕「卒業したら、おじさんが色々」




高橋裕「教えて、あ.げ.る」



高橋裕「これ、マジ」



唯「エッチっていうか気持ち悪いよぉ」



律「もっと、女子高らしい健全な選手呼べよ校長…」



澪「うぅっ…」



梓「バレットクラブに加入してからはエッチなマイクしなかったのに…」



和「きっと、校長の趣味よ」



純「校長先生もエッチなんですね…」



憂「めっ!めっ!///」



憂「純ちゃん、エッチなのは駄目だよね?ねっ?///」



純「な、何でそんな必死なのさ…」



憂「駄目なの!///」



純「うん、わかった」



憂「分かってくれた?」



純「うん、憂がエッチな事に興味津々だって事が」



憂「ちがーう///」




後藤洋央紀 入場曲


和「この曲、カッコイイ…」



梓「覇道って言うんですよ」



尾崎「IWGPインターコンチネンタル王座 次期挑戦者」



尾崎「183cm 95kg」



尾崎「しばたーかつーよりー」



尾崎「never無差別級王座 次期挑戦者」



尾崎「182cm102kg」



尾崎「ごとうーひろーおきー」



紬「梓ちゃん、柴田選手は何で一度辞めたの?」



梓「新日本プロレスには現在トップの棚橋選手や中邑選手の上に第3世代と言われる選手が居るんです」



律「第3世代?」



梓「正確には第4世代になるのかな?長州 藤波の俺達の時代」



澪「キレてないよの人か?」



梓「そうです、そして次に来るのが蝶野 武藤 橋本の三銃士」



梓「そして、第3世代」



梓「第3世代で新日本プロレスに居るのは小島 天山 永田 中西」



唯「俺達の時代さんより上は?」



梓「猪木さん 馬場さんですね」



純「アントニオ猪木とジャイアント馬場は有名だよね」



梓「当時の新日本プロレスの社長が柴田 中邑 棚橋を売り出す為に第3世代に対して踏み台になれと言ったんです」



憂「踏み台って、それって下になれって事?」


梓「うん、それを聞いた柴田選手は新日本プロレスに不信感を抱き辞めました」



澪「そういうのは実力で奪い取るもんじゃないのか?」



梓「勿論、そうなんですが当時の新日本プロレスには余裕がなかったんです…」



和「人気なかったの?」



梓「橋本選手の解雇に始まり武藤選手や小島選手等の人気選手が大量離脱して観客動員が落ち込んでいたんです」



梓「そこで、第3世代では客を呼べないと判断した社長は当時まだ若手だった棚橋 中邑 柴田を新闘魂三銃士として売り出す事を決定したんです」



律「辛い時代だな…」



梓「でも、10年の時を経て棚橋選手と和解しました」



梓「激闘の末に棚橋選手が勝利した後に額と額を突き合わせて、柴田選手が新日本を守ってくれてありがとうと言うと」



梓「棚橋選手がお帰りと言ったんです」



憂「本当に良かったね」



カーン



紬「始まったわ!」



和「後藤選手がラッシュをかけたわ」



唯「行けー」



梓「ラリアット連発です!」



さわ子「ファレもタジタジね」



律「あぁ、捕まった…」



澪「やっぱり、体格差がこれだけ大きいと辛いよな」



梓「後藤選手は力押しの選手だから、どうしても真っ向勝負を挑むから…」



唯「エッチな高橋選手だよ!」



純「何か腰をくねらせてる…」



梓「エロネックブリーカードロップだよ」



さわ子「教育上良くないわね」



憂「もう、駄目///」



唯「コーナーに飛ばされた!」



紬「高橋選手が突っ込んで行ったわ〜」



律「お、おいファレも突っ込むのかよ!」



純「カウンターのキックです!」



憂「回転しながら蹴ったね!」



梓「ムラマサ炸裂だよ!」



和「柴田選手が出てきた」



さわ子「中々、後藤選手も柴田選手も鋭い蹴りを噛ますわね」



梓「柴田選手は新日本プロレスを辞めた後に総合格闘技に居ましたからね」



唯「総合格闘技とプロレスって何が違うの?」



梓「すいません、それは此処では言えません」



澪「プロレスは最強なのかな?」



梓「違いますよ」



律「じゃあ、プロレスは?」



梓「昔はプロレス最強と言っても許された時代」



梓「でも、新日本プロレスが総合格闘技に惨敗した後はプロレス最強なんて言えません…」



紬「梓ちゃんはどう思ってるの?」



梓「私はプロレス最強なんてものより」



梓「何時の時代もプロレスは最高であって欲しいと思っています」



憂「最強より最高か」



純「ファンも苦しい思いしたんだね」




梓「当時のファンは悔しいなんてもんじゃなかったからね」



和「それでも、皆プロレスが好きなのね」



さわ子「楽しいから良いじゃない」



唯「ファレさんを二人がかりで投げたよ!」



律「ファレは場外に落とされた!」



梓「決めにかかりますよ」



和「胸元を蹴りあげた…」



梓「柴田選手の必殺技、PKです!」



カンカンカン



憂「勝った、柴田選手が勝ったよお姉ちゃん」



唯「良かったよぉ」



純「次はメインイベントだね」



内藤哲也 入場曲



尾崎「新日本プロレス桜ヶ丘高校大会メインイベント6人タッグマッチ60分一本勝負」



尾崎「180cm 102kg」



尾崎「ないとうーてつーやー」



梓「来年こそはベルト奪取して下さい!」


石井智宏 入場曲



律「背は低いけど、強そうだな…」



尾崎「never無差別級チャンピオン」



尾崎「170cm 100kg」



尾崎「いしいーともーひろー」



4
最終更新:2014年11月05日 22:18