- これ、まとめサイトで読んだなぁ。
セブンが澪を鍛え、ウルトラマンミオを襲名させようとしたり、律がレッドキングと怪獣語で話したりとちょこちょこ笑えるシーンもあり。
逆に、唯のカニゴローの殉死や仲間達との別れなどほろりとさせるシーンもある。
全体的に少年漫画のようなノリで、笑いや盛り上がりがいくつもある良作だと思うな。
最後のミーシャの歌も原作に沿ってて趣深い。 -- (名無しさん) 2015-03-31 22:58:32
- 「この唯、ゾフィーより頼もしい」とか現行のレスというか合の手も面白い。
元ネタ知ってればより楽しめそう。 -- (名無しさん) 2015-04-02 23:25:55
- ヤプールって大物の悪なんだな。
バルタンは象徴みたいなものだからな。
最後のシーン、少し泣ける。
ウルトラマン見たくなった。 -- (名無しさん) 2015-04-03 22:26:22
- ウルトラマンの世界観とけいおんの世界観、どちらも崩れていないことに脱帽!
この作品は、ウルトラマンもけいおんもどちらも愛している人にしか書けないだろう。
このまま映画にしても良いレベルと言っても過言ではない。 -- (名無しさん) 2015-04-03 23:01:20
- 昔のssだが、いや、だからこそ面白い。
下のコメでも指摘されてるが両方の世界観を残しつつ、とぼけた文体ながら胸の熱くなる展開。
感動長編だ。 -- (名無しさん) 2015-04-04 14:26:28
- 長かったけど台本形式だから読みやすい。
ウルトラマンにそれほど詳しくなくてもたのしめた。
怪獣かわいいなぁ。 -- (名無しさん) 2015-04-04 19:40:57
- 唯が捕まえたザリガニが巨大化した話に通じるものがある。
唯と怪獣は本当に相性が良いな。 -- (名無しさん) 2015-04-05 00:22:28
- 面白かった、感動した! -- (名無しさん) 2015-04-07 22:39:55
- ウルトラマンに詳しい読み手の声が面白い。
残しておいた方がいいかな。 -- (名無しさん) 2015-04-11 23:32:54
- 唯「皆のマスターは、私なんだからね!!」
唯「だからっ……忘れ……た……ら、怒る……よ?」
ゴモラ『さよなら……俺のマスター』
など、ベタだが泣ける。
最後の『唯「いつか会うその日まで……またね……ゴモたん」』
なんかも。
怪獣やけいおんへの愛情を感じる。
-- (名無しさん) 2015-04-15 01:36:53
- 何気にりっちゃんがイケメン。
マンに対する「部員同士の喧嘩だから唯のところに行け」的なセリフにはしびれた。 -- (名無しさん) 2015-04-18 21:21:26
- ギャグあり、わくわくあり、涙ありの良作。
-- (名無しさん) 2015-04-21 01:16:58
- 再訪。
やっぱり良くできてると思う。
読み返しても面白いもんな。 -- (名無しさん) 2015-06-24 21:53:54
- 現行でないとレスが抜けてるんで、リズム感というか物足りなさを感じるな。
でも素直に面白い。 -- (名無しさん) 2015-10-10 20:10:47
- 涙あり笑いありのいいss。
けいおんのキャラも怪獣のキャラも素晴らしい。 -- (名無しさん) 2015-12-15 21:33:43
- ノリは軽いが終盤泣ける。
好きだなぁ。 -- (名無しさん) 2016-04-25 23:36:13
- 昔のssらしい雑さと勢いがありますが、怪獣ネタでこれだけ感動させられるとは…
突拍子も無い内容ですが楽しめました。 -- (名無しさん) 2016-10-17 01:31:32
- けいおんとウルトラマンのクロス作品はどの作品も良作が多くて良いね。 -- (名無しさん) 2016-10-17 01:34:59
- 元のスレでも読んでみたけど、前半のおちゃらけた雰囲気が中後半で一変してくるね。
それでも、終盤少しギャグ入れたりしてるけど。
最後はしんみりきますな。 -- (名無しさん) 2016-12-23 21:41:26
最終更新:2016年12月23日 21:41