動物化するポストモダン オタクから見た日本社会

p44 オタクたちが趣味の共同体に閉じこもるのは、彼らが社会性を拒否しているからではなく、むしろ、社会的な価値基準がうまく機能せず、別の価値基準を作り上げる必要に迫られているからなのだ。

星野智幸「多くの日本人は自分の外の基準を無自覚に安易に内面化する。戦争のころからずっと、形を変えて」(2011.05.19)

日本的スノビズム:あらゆる「価値」や「意味」を空洞化し、その空っぽさに没入していくさま
(佐々木敦 ニッポンの思想p312 
最終更新:2011年05月24日 17:08