大地の巨人

「大地の巨人」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

大地の巨人 - (2014/03/10 (月) 18:16:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&ref(22-0.png) |長所|短所| |・非常に回復性能の高いスキルを所持したガーディアン&br()・ウッドスピリッツによる味方の保護が強い&br()・範囲沈黙、範囲スタン等敵の自由を奪うスキルも得意|・攻撃スキルの準備動作が長い&br()・全体的にスキルの燃費が悪い&br()・雑魚処理が苦手な上、スローがないためキルも取りにくい&br()| ***&color(red){v1.2変更点とその影響} &bold(){- スキル} ・ロックスマッシュのダメージが80/140/200/260(前回は80/120/160/200)+物攻撃ボーナス+50%(前回より6%増加)に増加 ・ベロウのCTが75/60/45秒に変更(前回は60秒固定) &bold(){- バグ修正} ・ウッドスピリッツの回復量に魔攻加算等の各種ボーナスが適用されるようになった ・ラジアントライトのエフェクトが常に自分から出るようになった(以前は発動させたヒーローから出ていた) ***バックグラウンド エルフェルン・ランドクラッカーの生まれた経緯はよく分かっていない。 数百年ほど前に突如として地面から生まれたとも伝えられている。 ただ一つ確かなことは、この大地の巨人が木や岩など、多くの自然を意のままに操る強力な力を持っているということである。 ***概要 2つの回復スキルを特徴とし、2つの範囲デバフ攻撃も揃えた回復型ガーディアン。 特に回復カウンタースキル「ウッドスピリッツ」は本キャラの十八番であり、これにより打たれ強さはガーディアン中でもトップクラスである。 攻撃面では沈黙で相手の先手スキルや逃げスキルを潰したり、遠距離から範囲スタンを繰り出したりと切り崩し性能にも長けている。 これらの特長から、[[遊牧の暗殺者]]や[[アイアンガード]]など、足止めが得意だが狙われると危険なヒーローと組むことで互いの力を存分に発揮できるようになる。 このゲームのガーディアンは攻撃的なスキルを持つヒーローが多いので、それらと比べると花型ヒーローとは言い難いが、 前線で相手を崩したり、味方をスキルで保護するという最もガーディアンらしい立ち回りをすることができるのでタンク好きには楽しめるヒーローとなっている。 チュートリアルのガーディアン代表であり、価格もガーディアン中最安でもあるので興味がある人は気軽に使ってみよう。 ***自分で使う場合 単独行動の場合、数秒後に敵の襲撃が予想できる場合はスピリッツは早めに付けておき、戦闘中に再度スピリッツを付けれるようにしておこう。 集団の場合、狙われやすそうな味方や、実際に狙われている味方にスピリッツを付ける事で援護することが出来る。 ベロウとロックスマを立て続けに放つことで、敵集団のスキルを4秒間封じるのも非常に有効。 リトリートする際は、MPが余っていたら味方にスピリッツの置き土産をしてあげよう。 スキル振りはベロウとスピリッツ最優先がオススメだが、ラジアントとロックスマの振り方は戦況や好みに合わせてご自由に。 ***敵として登場した場合 ・相手のビルドを確認してタンク特化であれば最初には狙わない。 ・武器を積み火力が同等の場合は殴り合いに付き合わない(ウッドスピリッツの効果でHP負けする) ・やむを得ず戦うのならMP削り効果でスピリッツを完封したい。それ以外では手数の多い小技で精霊を消費させ、その隙に一撃の重い大技を決めると良い ・ベロウの射程範囲に注意する(エフェクトはほぼないが射程は8mある) ・HPが低い場合は早めに距離を開ける(ロックスマッシュでブリンクを封印させられる可能性がある) ***ステータス |  |HP|MP|攻撃|攻速|攻範|移動|防御|魔防|HP回復|MP回復| |初期|568|334|50.00|0.72|範囲|4.20|23.00|18.00|1.19/s|1.02/s| |成長|+94|+36|+2.80|+0.01|-|-|+2.90|+3.09|+0.25/s|+0.15/s| |限界|1884|838|89.20|0.86|範囲|4.20|63.60|61.26|4.69/s|3.12/s| 2013/11/2泥確認 ***スキル |名前|レベル1での効果| |ロックスマッシュ|敵単体に不可避の岩を投げ、命中した対象とその周囲の敵に80/140/200/260+物50%ダメージを与え、2秒間沈黙状態にする。射程8m。CT8秒。消費MP75/90/105/120。| |ウッドスピリッツ|ターゲット(自分か味方)の周囲に4つの木の精霊を展開する。ターゲットが攻撃を受けると、精霊を1つ消費し受けるダメージを無効化してHPを40/80/120/160+物11%回復する。精霊の消費間隔には2秒のCTがある。また展開20秒後、残っている精霊は消える。射程8m。CT20秒。消費MP100/120/140/160。| |ラジアントライト|敵味方自分含む周囲6m全てのヒーローにバフ効果を与える(敵にもバフとして適用)。バフが適用された状態でヒーローがスキルを使用すると20%の確率でエルフェルンのHPが50/75/100/125回復する。ゲーム内ではCT20秒消費MP80とあるが実際はCT0秒消費MP0である| |ベロウ|Lv6から習得可能。前方8mへ扇状範囲に攻撃を行う。ダメージ:120/220/320+物35%。2秒間スタンさせる。CT75/60/45秒。消費MP100/150/200。| ***ビルド例 エルフェルンのビルド傾向は大きく分けると以下の2タイプに別れる。 ・防御面をウッドスピリッツに頼ることで、火力やスキル回転率を率先的に上げるタイプ ・防御面を最重視することで不沈化し囮となるタイプ タンク寄りのヒーローでありながら、ビルド傾向が別れる理由として次のような事が挙げられる。 ・武器を買わないと成長速度、特に資金調達が遅くなる(成長速度に差がつけばタンクと言えど殺される) ・ダメージ計算の特性上、防具ばかり装備しても対費用効果が悪い ・火力は購入武器とスキルに依存する傾向が高く、エルフェルンはウッドスピリッツでHP有利が作れる(殴り合いに負けにくいので、しっかり火力を確保していればキルを狙える) 前者のビルドは自分からキルを狙えるがウッドスピリッツが生命線になるため、味方に掛ける余裕がない、連続攻撃に弱い。 後者のビルドは序盤から死ににくい&サポートに徹することができるが、成長速度が味方のキャリー依存で資金調達が遅い。 これがベスト!というビルドは存在しないので、対戦MAPと味方・敵の構成に応じて方針を決めるようにしよう。 ちなみにどちらのビルドであってもファストヒーラー・不死の魔道盤は有用。 回復スキルの豊富なエルフェルンが受ける恩恵は非常に大きい。 |CENTER:スキル|CENTER:通常|CENTER:ファストヒーラー|CENTER:不死|CENTER:ファストヒーラー+不死| |CENTER:ウッドスピリッツLv4|CENTER:160|CENTER:216|CENTER:241|CENTER:330| |CENTER:ラジアントライトLv4|CENTER:125|CENTER:169|CENTER:188|CENTER:253| この回復量の差はどんな防具を付けるよりも大きく、序盤からこの恩恵が受けれるのは大きなメリット言える。 ****・万能型 火力を確保しつつ集団戦のサポートもこなす万能型。最初にテンペカトラスレイヴンで基礎を固める。 中盤でファーネームを買うとSP枯渇しづらくなり、ベロウ・ウッドスピリッツの回転率も上がるのでここぞという時に活躍しやすくなる。 防具はファーネームを買うまではレイヴン止めでOK。ウッドスピリッツは一撃が重く持続性のない攻撃に強いので魔法職はあまり怖くない。 魔法職が多い場合は一気に呪いチュニックまで揃えても良い。 ファーネーム購入後は基本的に資金は武器か消費アイテムへと回すべきだが味方の火力が期待出来る場合は、 狂信者まで一気に挙げて持久力を伸ばしつつ味方の攻速を上げでサポートに回るのも有り。 |おすすめアイテム|概要| |テンペストブーツ|ロックスマッシュとベロウの射程内に入るために移動速度を重視| |アカーンのカトラス|火力底上げの万能武器| |狂信者のホーン|レイヴンで様子見。相手の火力に合わせて呪いチュニック→狂信者と強化| |浄化ペンダント|MP枯渇緩和。スキル回転率微強化。味方の保護能力も強化。| |ジェイドアクス|後半で火力を確保する場合はこれ| |ディビニティソード|終盤の殴り合いで有利に立てる| ****・ヘビータンク型 スキルによる回復を活かすため、ブーツを履かず防御を中心に強化して戦闘力に特化するスタイル。敵の物魔バランスが偏っている場合は特にオススメ。 どうせ防御減少効果はマイナスまで計算されるので、タンク役は防御減少装備が増えているからこそ徹底的なタンクとなる必要がある。 タンクでは火力が無いと思われがちだが、神秘ケープがヘタな武器より高い殲滅力を持ち、攻撃スキルも基本ダメージ依存率が高いため、案外十分な火力を発揮する。 敵の物魔バランスが偏っている場合、不適切な防具は武器やブーツ等に変えると良い。特にアンダーレルムでは監視人のささやきがオススメ。 集団戦で敵が狙ってこない場合、アクティブスキルで味方を守るように戦おう。 プレイヤースキルはテレポートやヒールがオススメ。タレントはファストヒーラーは外せない。魔導版は不死・勇気・平和・清純・知識の中からお好みで。 |おすすめアイテム|概要| |消えた神秘学者のケープ|タンク役の主火力装備。防御も上がる上に燃費対策にもなる。おまけに安い。とにかく最短で目指す| |ハデスアーマー|高体力戦法と相性が良い| |狂信者のホーン|サポート・防御等の基礎性能が揃っている| |バインシールド|サポート又は自分が死にかけた時に使える。攻撃力も若干上がる| |呪われたプレートメイル|どちらかといえば火力目当て。費用対効果は悪いが、相性は抜群| |ドラゴンのスターリングソウル|最終装備。アイテムや他の戦闘力装備に変えるのもアリ| |(預言者の水)|こういうキャラこそ飲んでおこう| ****・サポートタンク型 |おすすめアイテム|概要| |消えた神秘学者のケープ|タンク役の主火力装備。防御も上がる上に燃費対策にもなる。おまけに安い。とにかく最短で目指す| |狂信者のホーン|サポート・防御等の基礎性能が揃っている| |バインシールド|サポート又は自分が死にかけた時に使える。攻撃力も若干上がる| |神聖なブレイザー|ファーネームとのシナジーを狙う。| |雷神の鉄拳|ファーネームとのシナジーを狙う。| |ファーネームのブレード|最終装備。アイテムや他の戦闘力装備に変えるのもアリ| |(預言者の水)|こういうキャラこそ飲んでおこう|
&ref(22-0.png) |長所|短所| |・非常に回復性能の高いスキルを所持したガーディアン&br()・ウッドスピリッツによる味方の保護が強い&br()・範囲沈黙、範囲スタン等敵の自由を奪うスキルも得意|・攻撃スキルの準備動作が長い&br()・全体的にスキルの燃費が悪い&br()・雑魚処理が苦手な上、スローがないためキルも取りにくい&br()| ***バックグラウンド エルフェルン・ランドクラッカーの生まれた経緯はよく分かっていない。 数百年ほど前に突如として地面から生まれたとも伝えられている。 ただ一つ確かなことは、この大地の巨人が木や岩など、多くの自然を意のままに操る強力な力を持っているということである。 ***概要 2つの回復スキルを特徴とし、2つの範囲デバフ攻撃も揃えた回復型ガーディアン。 特に回復カウンタースキル「ウッドスピリッツ」は本キャラの十八番であり、これにより打たれ強さはガーディアン中でもトップクラスである。 攻撃面では沈黙で相手の先手スキルや逃げスキルを潰したり、遠距離から範囲スタンを繰り出したりと切り崩し性能にも長けている。 これらの特長から、[[遊牧の暗殺者]]や[[アイアンガード]]など、足止めが得意だが狙われると危険なヒーローと組むことで互いの力を存分に発揮できるようになる。 このゲームのガーディアンは攻撃的なスキルを持つヒーローが多いので、それらと比べると花型ヒーローとは言い難いが、 前線で相手を崩したり、味方をスキルで保護するという最もガーディアンらしい立ち回りをすることができるのでタンク好きには楽しめるヒーローとなっている。 チュートリアルのガーディアン代表であり、価格もガーディアン中最安でもあるので興味がある人は気軽に使ってみよう。 ***自分で使う場合 単独行動の場合、数秒後に敵の襲撃が予想できる場合はスピリッツは早めに付けておき、戦闘中に再度スピリッツを付けれるようにしておこう。 集団の場合、狙われやすそうな味方や、実際に狙われている味方にスピリッツを付ける事で援護することが出来る。 ベロウとロックスマを立て続けに放つことで、敵集団のスキルを4秒間封じるのも非常に有効。 リトリートする際は、MPが余っていたら味方にスピリッツの置き土産をしてあげよう。 スキル振りはベロウとスピリッツ最優先がオススメだが、ラジアントとロックスマの振り方は戦況や好みに合わせてご自由に。 ***敵として登場した場合 ・相手のビルドを確認してタンク特化であれば最初には狙わない。 ・武器を積み火力が同等の場合は殴り合いに付き合わない(ウッドスピリッツの効果でHP負けする) ・やむを得ず戦うのならMP削り効果でスピリッツを完封したい。それ以外では手数の多い小技で精霊を消費させ、その隙に一撃の重い大技を決めると良い ・ベロウの射程範囲に注意する(エフェクトはほぼないが射程は8mある) ・HPが低い場合は早めに距離を開ける(ロックスマッシュでブリンクを封印させられる可能性がある) ***ステータス |  |HP|MP|攻撃|攻速|攻範|移動|防御|魔防|HP回復|MP回復| |初期|568|334|50.00|0.72|範囲|4.20|23.00|18.00|1.19/s|1.02/s| |成長|+94|+36|+2.80|+0.01|-|-|+2.90|+3.09|+0.25/s|+0.15/s| |限界|1884|838|89.20|0.86|範囲|4.20|63.60|61.26|4.69/s|3.12/s| 2013/11/2泥確認 ***スキル |名前|レベル1での効果| |ロックスマッシュ|敵単体に不可避の岩を投げ、命中した対象とその周囲の敵に80/140/200/260+物50%ダメージを与え、2秒間沈黙状態にする。射程8m。CT8秒。消費MP75/90/105/120。| |ウッドスピリッツ|ターゲット(自分か味方)の周囲に4つの木の精霊を展開する。ターゲットが攻撃を受けると、精霊を1つ消費し受けるダメージを無効化してHPを40/80/120/160+物11%回復する。精霊の消費間隔には2秒のCTがある。また展開20秒後、残っている精霊は消える。射程8m。CT20秒。消費MP100/120/140/160。| |ラジアントライト|敵味方自分含む周囲6m全てのヒーローにバフ効果を与える(敵にもバフとして適用)。バフが適用された状態でヒーローがスキルを使用すると20%の確率でエルフェルンのHPが50/75/100/125回復する。ゲーム内ではCT20秒消費MP80とあるが実際はCT0秒消費MP0である| |ベロウ|Lv6から習得可能。前方8mへ扇状範囲に攻撃を行う。ダメージ:120/220/320+物35%。2秒間スタンさせる。CT75/60/45秒。消費MP100/150/200。| ***ビルド例 エルフェルンのビルド傾向は大きく分けると以下の2タイプに別れる。 ・防御面をウッドスピリッツに頼ることで、火力やスキル回転率を率先的に上げるタイプ ・防御面を最重視することで不沈化し囮となるタイプ タンク寄りのヒーローでありながら、ビルド傾向が別れる理由として次のような事が挙げられる。 ・武器を買わないと成長速度、特に資金調達が遅くなる(成長速度に差がつけばタンクと言えど殺される) ・ダメージ計算の特性上、防具ばかり装備しても対費用効果が悪い ・火力は購入武器とスキルに依存する傾向が高く、エルフェルンはウッドスピリッツでHP有利が作れる(殴り合いに負けにくいので、しっかり火力を確保していればキルを狙える) 前者のビルドは自分からキルを狙えるがウッドスピリッツが生命線になるため、味方に掛ける余裕がない、連続攻撃に弱い。 後者のビルドは序盤から死ににくい&サポートに徹することができるが、成長速度が味方のキャリー依存で資金調達が遅い。 これがベスト!というビルドは存在しないので、対戦MAPと味方・敵の構成に応じて方針を決めるようにしよう。 ちなみにどちらのビルドであってもファストヒーラー・不死の魔道盤は有用。 回復スキルの豊富なエルフェルンが受ける恩恵は非常に大きい。 |CENTER:スキル|CENTER:通常|CENTER:ファストヒーラー|CENTER:不死|CENTER:ファストヒーラー+不死| |CENTER:ウッドスピリッツLv4|CENTER:160|CENTER:216|CENTER:241|CENTER:330| |CENTER:ラジアントライトLv4|CENTER:125|CENTER:169|CENTER:188|CENTER:253| この回復量の差はどんな防具を付けるよりも大きく、序盤からこの恩恵が受けれるのは大きなメリット言える。 ****・万能型 火力を確保しつつ集団戦のサポートもこなす万能型。最初にテンペカトラスレイヴンで基礎を固める。 中盤でファーネームを買うとSP枯渇しづらくなり、ベロウ・ウッドスピリッツの回転率も上がるのでここぞという時に活躍しやすくなる。 防具はファーネームを買うまではレイヴン止めでOK。ウッドスピリッツは一撃が重く持続性のない攻撃に強いので魔法職はあまり怖くない。 魔法職が多い場合は一気に呪いチュニックまで揃えても良い。 ファーネーム購入後は基本的に資金は武器か消費アイテムへと回すべきだが味方の火力が期待出来る場合は、 狂信者まで一気に挙げて持久力を伸ばしつつ味方の攻速を上げでサポートに回るのも有り。 |おすすめアイテム|概要| |テンペストブーツ|ロックスマッシュとベロウの射程内に入るために移動速度を重視| |アカーンのカトラス|火力底上げの万能武器| |狂信者のホーン|レイヴンで様子見。相手の火力に合わせて呪いチュニック→狂信者と強化| |浄化ペンダント|MP枯渇緩和。スキル回転率微強化。味方の保護能力も強化。| |ジェイドアクス|後半で火力を確保する場合はこれ| |ディビニティソード|終盤の殴り合いで有利に立てる| ****・ヘビータンク型 スキルによる回復を活かすため、ブーツを履かず防御を中心に強化して戦闘力に特化するスタイル。敵の物魔バランスが偏っている場合は特にオススメ。 どうせ防御減少効果はマイナスまで計算されるので、タンク役は防御減少装備が増えているからこそ徹底的なタンクとなる必要がある。 タンクでは火力が無いと思われがちだが、神秘ケープがヘタな武器より高い殲滅力を持ち、攻撃スキルも基本ダメージ依存率が高いため、案外十分な火力を発揮する。 敵の物魔バランスが偏っている場合、不適切な防具は武器やブーツ等に変えると良い。特にアンダーレルムでは監視人のささやきがオススメ。 集団戦で敵が狙ってこない場合、アクティブスキルで味方を守るように戦おう。 プレイヤースキルはテレポートやヒールがオススメ。タレントはファストヒーラーは外せない。魔導版は不死・勇気・平和・清純・知識の中からお好みで。 |おすすめアイテム|概要| |消えた神秘学者のケープ|タンク役の主火力装備。防御も上がる上に燃費対策にもなる。おまけに安い。とにかく最短で目指す| |ハデスアーマー|高体力戦法と相性が良い| |狂信者のホーン|サポート・防御等の基礎性能が揃っている| |バインシールド|サポート又は自分が死にかけた時に使える。攻撃力も若干上がる| |呪われたプレートメイル|どちらかといえば火力目当て。費用対効果は悪いが、相性は抜群| |ドラゴンのスターリングソウル|最終装備。アイテムや他の戦闘力装備に変えるのもアリ| |(預言者の水)|こういうキャラこそ飲んでおこう| ****・サポートタンク型 |おすすめアイテム|概要| |消えた神秘学者のケープ|タンク役の主火力装備。防御も上がる上に燃費対策にもなる。おまけに安い。とにかく最短で目指す| |狂信者のホーン|サポート・防御等の基礎性能が揃っている| |バインシールド|サポート又は自分が死にかけた時に使える。攻撃力も若干上がる| |神聖なブレイザー|ファーネームとのシナジーを狙う。| |雷神の鉄拳|ファーネームとのシナジーを狙う。| |ファーネームのブレード|最終装備。アイテムや他の戦闘力装備に変えるのもアリ| |(預言者の水)|こういうキャラこそ飲んでおこう|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: