マップ

「マップ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

マップ - (2015/04/27 (月) 20:47:25) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*国境紛争地帯 &ref(map3vs3.png) 6…オーダー軍本陣 7…カオス軍本陣 現在唯一の3vs3マップ。どちらの5vs5マップよりも狭い。 ハイド地点は少なく、地形を生かした戦術はあまり必要とされない。 ***国境攻略 *シンスカルドの裂け目 &ref(map5vs5.png) 1…カオス軍本陣 7…オーダー軍本陣 典型的な5vs5マップ。他のMOBAタイトルの殆どに似たような形状のマップが用意されており、それを模倣したもの。 レーンは3つあり、上から順にtopレーン、midレーン、botレーンと呼ばれるのが一般的。 マップ中央の川周辺には気球が徘徊しており、両チームともにその気球から消費アイテムを購入する事が可能。 左上にカオス軍本陣、右下にオーダー軍本陣のマップになるパターンもあり、その場合はマップ右上と左下を行き来できる2つのポータルが用意されている。 ゲームスタートと同時に最初のソルジャー部隊が出現し、以後30秒ごとに次のソルジャー部隊が出陣する。 攻城兵器は01:30で初めてソルジャーと同時に1体出現し、以後120秒毎に1体出陣。 1つのソルジャー部隊の人数は最初は4体(近接2、魔法2)だが、08:00から5体(近接3、魔法2)、15:00から6体(近接4、魔法2)になる。 topとbotでソルジャーが初めて衝突する時間は何もしなければmidで00:29、topとbotで00:45。00:50から小型の中立モンスターが出現し、00:55からジャイアント組、更に01:00で中・大ボスが出現する。 奥のタワーや兵舎を攻撃するためにはそのレーンのタワーを前から順に破壊していく必要があり、タワーや兵舎を破壊するとそのレーンの自軍のソルジャーが一気にレベルアップする。またいずれか1つのレーンのタワーを3つ全て破壊すると、破壊が勝利条件となる本拠地を攻撃出来るようになる。 アップデートにより、敵タワー付近に味方生物ユニットがいない場合のタワー耐久力が著しく上昇したため、タワーのバックドアは困難である。 ***裂け目攻略 ・序盤 レーン分担はmidに1人(遠距離メイジ、次いで遠距離ファイター優先)、topとbotは一方が1人(死ににくいキャラ優先)、もう一方は2人(サポート優先)、残り1人(序盤弱いキャラor高機動力または小範囲攻撃が得意なキャラ優先)は中立区域(jungle)で遊撃役とするのが基本。 勿論これ以外の分担もアリだが、野良チームで勝手に変な位置につくとトラブルの元になりやすいため、最初に特殊な配置につきたいことを仲間と相談した方が良い。 特にワープパネル有マップの場合、サイドレーンで集団戦が起こりやすくなるので、topとbotに十分な人数を割り当てよう。 topとbotの分担は、燃費の悪いキャラはラーバGが近い方、通常攻撃主体のキャラはフロストGが近い方に行くのがオススメ。 序盤はソルジャーから得られるGoldとEXPが重要なので、留守状態のレーンをなるべく作らないよう協力しよう。 敵が待ち伏せしている可能性が高いハイド地点に1人で入っていくのはハイリスクローリターンなので避けよう。 このマップは広く、一度リトリートすると前線に戻る前にステータス差を付けられる場合も多いので、 特に回復手段に欠ける近接ヒーローがレーンを担当する場合、敵の牽制攻撃(ハラス)や、自分がハラスした場合の敵ソルジャーからの迎撃を極力受けないよう引き気味に立ち回る事。 時には目先のソルジャーのトドメを諦めることも重要。 ・中盤 各チームのエース(carry)が明確化し、ボスを比較的容易に狩れるようになり、タワーも幾分破壊している/されている状況からは戦術が変わってくる。 タワー数で有利なチームは定期的にソルジャーを処理しつつ、中立、特にボスを積極的に討伐しよう。 敵ヒーローが集団戦向きの性能をしている場合、終盤に有利な戦況をひっくり返される可能性があるので、この段階でサイドレーンのタワーを積極的に攻めておくことで戦力を集結させる余裕を奪っておこう。 ステータスやタワー数で不利なチームの場合、各レーンに1人は待機し、押し込まれてくる高Lvソルジャーを自軍タワー付近で処理してEXPとGoldを稼ごう。 この段階でレーンを上げてタワーを壊し返すのはリスクが高いため、あまりオススメしない。それより前線まで来た敵ヒーローを集団で返り討ちにする方がステータス的に逆転しやすくなる。 立て続けにキルしているキャリーを倒すと多くの報酬を得られ、逆に倒されてもさほど報酬を与えないので、敵キャリーが前線に来たら仲間と連携し、最悪1:1交換でもいいので倒してしまいたい。 どうしても敵タワーを攻めたい状況の場合、マップをよく見張り、隙がある場合にだけ無理せず壊しにいくようにしよう。 またボス狩り中の敵を倒してボス横取りが成功すれば一気に逆転のチャンスとなるので、ボス付近にチノスの杖や保護の杖(総称ward)を置いて監視するとよい。 ・終盤 レベルが概ねカンストし、いずれかのチームの本拠地を攻撃可能になる終盤は1つのミスも命取りになりかねない。 ソルジャー処理・タワー攻略ともに早くなるので、これまでタワー数で負けていて防戦一方だったチームも、敵ヒーローを倒した隙に一気にレーンを上げられるようになる。 この段階でもステータスで負けているかもしれないが、更に試合が長引けばいずれ相手側のビルドが完成し、それ以上のステータス差は付かなくなるのでとにかく粘ろう。 ステータス差で有利な状況の場合、midに戦力を集結して敵本拠地まで突破してしまいたい。 集団戦で敵本拠地まで突破するのが厳しい状況の場合、特にファイターは敵陣側深くへの奇襲(backdoor)を狙うとよいだろう。 タワーを全て壊したレーンがなく本拠地に直接バックドア出来ない場合も、壊れる寸前のタワーを破壊したり、ソルジャー部隊に損害を与えたりすることで戦局に良い影響を与えることができるだろう。 バックドアを仕掛けた仲間に一斉にテレポートすれば、ソルジャーが到達しておらず防御バフが付いたタワーも強引に破壊できるだろう。 バックドアが不安なチームはこまめにミニマップを確認したり、一部のヒーローを本拠地周辺で留守番させたり、チノスの杖をばら撒いて潜行中の敵を探知するようにしよう。 また気球ショップでのみ購入できる''攻撃の旗''は、終盤の集団戦で勝敗を決するほどの威力を発揮する。 アイテム枠を1つ占める上に1000ゴールドと高額なので戦闘ヒーローには不向きだが、サポートクラスは調達を検討してもいいだろう。 *アンダーレルムの遺跡 2013/6・7月に実装された5vs5MAP。 レーンは自軍タワーが3つあり敵のトロッコが攻めてくるレーンと、自軍タワーは1つだが自軍の列車が攻めていくレーンの2つ。 その2つのレーンの間が主な中立地域となっているが、各レーンの外側(右下と左上)にも中ボスが存在している。 ***遺跡攻略 ステータス差は付きにくく、とにかく敵のトロッコを破壊しつつ自陣のトロッコを押し込む事が非常に大事である。トロッコの出発時間を考えて行動する事。 またレーンが2つしかなく、その間が主な中立地域となっているので集団戦がメインとなる。単独行動するならチノス等での視界確保が欲しい。 タワーの残り数で有利な状況では、先に敵軍のトロッコを破壊して優位を守り、それから自軍トロッコの護送に向かおう。 逆に不利になった場合、自軍のトロッコを護送してから急いで敵軍のトロッコを破壊しに行こう。 やむを得ず人員を割く場合、ファイターはトロッコを破壊する側に向かう事。 また敵タワーの残りHPが僅かになった場合、直接攻撃してトロッコが次のタワーまで到達できるようにしよう。 タワーが強く、またトロッコにはスロー以外の状態異常が効かない特性から、スタンゲーにはなりにくい。 タワーに迫るトロッコを壊し切るため、ファイターなら監視人のささやきは有用。ファーネームも噛みあうヒーローなら装備し、ファイターの列車破壊を援護しよう。 またマップがさほど広くないためテレポートは向いていない。 ハイド地点を利用する場面が多いため、チノスの杖、杖対策の預言者の水は有用。射程のあるキャラを使うのであれば、策士の魔導版もアリ。 靴パネルを取ると10秒間移動速度が8.00(限界値)になるバフが、葉パネルを取ると即座に少量回復し、更に15秒間毎秒HPとMPが最大値の2%分ずつ回復するバフが得られる。ただしいずれのバフも攻撃を受けると効果が切れる。 ワープ地点を利用すると10秒間ワープ出来なくなるデバフが付く。 雑魚中立は3体全部倒してから60秒、ハークとラスルーンゴーレムはそれぞれ180秒、無常のバースクは300秒でリスポンする。 靴&葉パネルは全てゲーム時間0:00と0:12に出現し、以降120秒毎に全て同時に復活する。 3種のボスは倒すといずれも列車の攻防で役立つバフを獲得できるため、重要な攻略ポイントとなる。 ・ハーク攻略法 スタビーとリブは無視してハークのみを攻撃するのが楽だが、余裕があれば子分も倒そう。子分を両方倒せば300Gと700expを追加で獲得できる。 装備やオプションが普通に揃っていれば、親分だけならLv11~13程度のファイター一人でゴリ押し討伐可能。 バフは列車の侵攻阻止で重宝するため、ファイターは列車出発まで1分を切った頃にハークバフを確保しに行き、リスポン後も自チームでキープし続けたい所。 ・ラスルーンゴーレム攻略法 最初に広範囲引き寄せを行った後、周囲に強力なHP割合ダメージを与えてくるので、攻撃射程8m未満のヒーローであれば先ず距離を取るのが無難。 バフが微妙な割にハークより強いので無理しない事。バフにはMP回復機能があるので、味方の[[悪党]]などと一緒に狩る場合はバフを譲ってあげよう。 ・無常のバースク攻略法 列車護送で有用なスキルを持つものの、シールドのせいで他マップの大ボスと比べても強さは別格であり、一部のタイマン特化ヒーローを除いてソロ討伐は厳しい。 十分育ったヒーローが2人以上いるのであれば、タンクが密着してシールドを自分の方へ向けさせ、ファイターが背後から素早く削ることで倒せる。 どうしてもソロで倒したい場合、タイマン特化ファイターかつ攻撃速度とHP吸収を高めた完成済みビルドで挑もう。 まずは最初の強攻撃を避けずに一気に削りに掛かり、シールドを張られたら20秒間ボスの周りを回り続けて強攻撃と噴火床を出来るだけ避けて耐える。 そしてシールドが解除されたらすぐまた削りにかかり、再度シールドを張られたら回り続ける。 これを繰り返せば何とか倒せない事もないが、この過程で通常攻撃の範囲外まで逃げてしまうと一気に全回復されてしまうので防御力も必要。 また場所的に敵ヒーローに見つかりやすいため素早い討伐が必要なこともあり、やはりソロ討伐はあまり現実的な戦法ではないと言える。 *ランクPtについて 各マップ選択ボタン下部にあるランクPtは、PvPシーズン開催中のPvPランクマッチでのみ変動する。 初期値は1500で、~1599はブロンズ、1600~1799はシルバー、1800~1999はゴールド、2000~はダイヤモンドのリーグに属し、ランクマッチは自身と同じリーグに属するプレイヤーとのみマッチングされる。
*国境紛争地帯 &ref(map3vs3.png) 6…オーダー軍本陣 7…カオス軍本陣 現在唯一の3vs3マップ。どちらの5vs5マップよりも狭い。 ハイド地点は少なく、地形を生かした戦術はあまり必要とされない。 ***国境攻略 *シンスカルドの裂け目 &ref(map5vs5.png) 1…カオス軍本陣 7…オーダー軍本陣 典型的な5vs5マップ。他のMOBAタイトルの殆どに似たような形状のマップが用意されており、それを模倣したもの。 レーンは3つあり、上から順にtopレーン、midレーン、botレーンと呼ばれるのが一般的。 マップ中央の川周辺には気球が徘徊しており、両チームともにその気球から消費アイテムを購入する事が可能。 左上にカオス軍本陣、右下にオーダー軍本陣のマップになるパターンもあり、その場合はマップ右上と左下を行き来できる2つのポータルが用意されている。 ゲームスタートと同時に最初のソルジャー部隊が出現し、以後30秒ごとに次のソルジャー部隊が出陣する。 攻城兵器は01:30で初めてソルジャーと同時に1体出現し、以後120秒毎に1体出陣。 1つのソルジャー部隊の人数は最初は4体(近接2、魔法2)だが、08:00から5体(近接3、魔法2)、15:00から6体(近接4、魔法2)になる。 topとbotでソルジャーが初めて衝突する時間は何もしなければmidで00:29、topとbotで00:45。00:50から小型の中立モンスターが出現し、00:55からジャイアント組、更に01:00で中・大ボスが出現する。 奥のタワーや兵舎を攻撃するためにはそのレーンのタワーを前から順に破壊していく必要があり、タワーや兵舎を破壊するとそのレーンの自軍のソルジャーが一気にレベルアップする。またいずれか1つのレーンのタワーを3つ全て破壊すると、破壊が勝利条件となる本拠地を攻撃出来るようになる。 アップデートにより、敵タワー付近に味方生物ユニットがいない場合のタワー耐久力が著しく上昇したため、タワーのバックドアは困難である。 ***裂け目攻略 ・序盤 レーン分担はmidに1人(遠距離メイジ、次いで遠距離ファイター優先)、topとbotは一方が1人(死ににくいキャラ優先)、もう一方は2人(サポート優先)、残り1人(序盤弱いキャラor高機動力または小範囲攻撃が得意なキャラ優先)は中立区域(jungle)で遊撃役とするのが基本。 勿論これ以外の分担もアリだが、野良チームで勝手に変な位置につくとトラブルの元になりやすいため、最初に特殊な配置につきたいことを仲間と相談した方が良い。 特にワープパネル有マップの場合、サイドレーンで集団戦が起こりやすくなるので、topとbotに十分な人数を割り当てよう。 topとbotの分担は、燃費の悪いキャラはラーバGが近い方、通常攻撃主体のキャラはフロストGが近い方に行くのがオススメ。 序盤はソルジャーから得られるGoldとEXPが重要なので、留守状態のレーンをなるべく作らないよう協力しよう。 敵が待ち伏せしている可能性が高いハイド地点に1人で入っていくのはハイリスクローリターンなので避けよう。 このマップは広く、一度リトリートすると前線に戻る前にステータス差を付けられる場合も多いので、 特に回復手段に欠ける近接ヒーローがレーンを担当する場合、敵の牽制攻撃(ハラス)や、自分がハラスした場合の敵ソルジャーからの迎撃を極力受けないよう引き気味に立ち回る事。 時には目先のソルジャーのトドメを諦めることも重要。 ・中盤 各チームのエース(carry)が明確化し、ボスを比較的容易に狩れるようになり、タワーも幾分破壊している/されている状況からは戦術が変わってくる。 タワー数で有利なチームは定期的にソルジャーを処理しつつ、中立、特にボスを積極的に討伐しよう。 敵ヒーローが集団戦向きの性能をしている場合、終盤に有利な戦況をひっくり返される可能性があるので、この段階でサイドレーンのタワーを積極的に攻めておくことで戦力を集結させる余裕を奪っておこう。 ステータスやタワー数で不利なチームの場合、各レーンに1人は待機し、押し込まれてくる高Lvソルジャーを自軍タワー付近で処理してEXPとGoldを稼ごう。 この段階でレーンを上げてタワーを壊し返すのはリスクが高いため、あまりオススメしない。それより前線まで来た敵ヒーローを集団で返り討ちにする方がステータス的に逆転しやすくなる。 立て続けにキルしているキャリーを倒すと多くの報酬を得られ、逆に倒されてもさほど報酬を与えないので、敵キャリーが前線に来たら仲間と連携し、最悪1:1交換でもいいので倒してしまいたい。 どうしても敵タワーを攻めたい状況の場合、マップをよく見張り、隙がある場合にだけ無理せず壊しにいくようにしよう。 またボス狩り中の敵を倒してボス横取りが成功すれば一気に逆転のチャンスとなるので、ボス付近にチノスの杖や保護の杖(総称ward)を置いて監視するとよい。 ・終盤 レベルが概ねカンストし、いずれかのチームの本拠地を攻撃可能になる終盤は1つのミスも命取りになりかねない。 ソルジャー処理・タワー攻略ともに早くなるので、これまでタワー数で負けていて防戦一方だったチームも、敵ヒーローを倒した隙に一気にレーンを上げられるようになる。 この段階でもステータスで負けているかもしれないが、更に試合が長引けばいずれ相手側のビルドが完成し、それ以上のステータス差は付かなくなるのでとにかく粘ろう。 ステータス差で有利な状況の場合、midに戦力を集結して敵本拠地まで突破してしまいたい。 集団戦で敵本拠地まで突破するのが厳しい状況の場合、特にファイターは敵陣側深くへの奇襲(backdoor)を狙うとよいだろう。 タワーを全て壊したレーンがなく本拠地に直接バックドア出来ない場合も、壊れる寸前のタワーを破壊したり、ソルジャー部隊に損害を与えたりすることで戦局に良い影響を与えることができるだろう。 バックドアを仕掛けた仲間に一斉にテレポートすれば、ソルジャーが到達しておらず防御バフが付いたタワーも強引に破壊できるだろう。 バックドアが不安なチームはこまめにミニマップを確認したり、一部のヒーローを本拠地周辺で留守番させたり、チノスの杖をばら撒いて潜行中の敵を探知するようにしよう。 また気球ショップでのみ購入できる''攻撃の旗''は、終盤の集団戦で勝敗を決するほどの威力を発揮する。 アイテム枠を1つ占める上に1000ゴールドと高額なので戦闘ヒーローには不向きだが、サポートクラスは調達を検討してもいいだろう。 *アンダーレルムの遺跡 2013/6・7月に実装された5vs5MAP。 レーンは自軍タワーが3つあり敵のトロッコが攻めてくるレーンと、自軍タワーは1つだが自軍の列車が攻めていくレーンの2つ。 その2つのレーンの間が主な中立地域となっているが、各レーンの外側(右下と左上)にも中ボスが存在している。 ***遺跡攻略 ステータス差は付きにくく、とにかく敵のトロッコを破壊しつつ自陣のトロッコを押し込む事が非常に大事である。トロッコの出発時間を考えて行動する事。 またレーンが2つしかなく、その間が主な中立地域となっているので集団戦がメインとなる。単独行動するならチノス等での視界確保が欲しい。 タワーの残り数で有利な状況では、先に敵軍のトロッコを破壊して優位を守り、それから自軍トロッコの護送に向かおう。 逆に不利になった場合、自軍のトロッコを護送してから急いで敵軍のトロッコを破壊しに行こう。 やむを得ず人員を割く場合、ファイターはトロッコを破壊する側に向かう事。 また敵タワーの残りHPが僅かになった場合、直接攻撃してトロッコが次のタワーまで到達できるようにしよう。 タワーが強く、またトロッコにはスロー以外の状態異常が効かない特性から、スタンゲーにはなりにくい。 タワーに迫るトロッコを壊し切るため、ファイターなら監視人のささやきは有用。ファーネームも噛みあうヒーローなら装備し、ファイターの列車破壊を援護しよう。 またマップがさほど広くないためテレポートは向いていない。 ハイド地点を利用する場面が多いため、チノスの杖、杖対策の預言者の水は有用。射程のあるキャラを使うのであれば、策士の魔導版もアリ。 靴パネルを取ると10秒間移動速度が8.00(限界値)になるバフが、葉パネルを取ると即座に少量回復し、更に15秒間毎秒HPとMPが最大値の2%分ずつ回復するバフが得られる。ただしいずれのバフも攻撃を受けると効果が切れる。 ワープ地点を利用すると10秒間ワープ出来なくなるデバフが付く。 雑魚中立は3体全部倒してから60秒、ハークとラスルーンゴーレムはそれぞれ180秒、無常のバースクは300秒でリスポンする。 靴&葉パネルは全てゲーム時間0:00と0:12に出現し、以降120秒毎に全て同時に復活する。 3種のボスは倒すといずれも列車の攻防で役立つバフを獲得できるため、重要な攻略ポイントとなる。 ・ハーク攻略法 スタビーとリブは無視してハークのみを攻撃するのが楽だが、余裕があれば子分も倒そう。子分を両方倒せば300Gと700expを追加で獲得できる。 装備やオプションが普通に揃っていれば、親分だけならLv11~13程度のファイター一人でゴリ押し討伐可能。 バフは列車の侵攻阻止で重宝するため、ファイターは列車出発まで1分を切った頃にハークバフを確保しに行き、リスポン後も自チームでキープし続けたい所。 ・ラスルーンゴーレム攻略法 最初に広範囲引き寄せを行った後、周囲に強力なHP割合ダメージを与えてくるので、攻撃射程8m未満のヒーローであれば先ず距離を取るのが無難。 バフが微妙な割にハークより強いので無理しない事。バフにはMP回復機能があるので、味方の[[悪党]]などと一緒に狩る場合はバフを譲ってあげよう。 ・無常のバースク攻略法 列車護送で有用なスキルを持つものの、シールドのせいで他マップの大ボスと比べても強さは別格であり、一部のタイマン特化ヒーローを除いてソロ討伐は厳しい。 十分育ったヒーローが2人以上いるのであれば、タンクが密着してシールドを自分の方へ向けさせ、ファイターが背後から素早く削ることで倒せる。 どうしてもソロで倒したい場合、タイマン特化ファイターかつ攻撃速度とHP吸収を高めた完成済みビルドで挑もう。 まずは最初の強攻撃を避けずに一気に削りに掛かり、シールドを張られたら20秒間ボスの周りを回り続けて強攻撃と噴火床を出来るだけ避けて耐える。 そしてシールドが解除されたらすぐまた削りにかかり、再度シールドを張られたら回り続ける。 これを繰り返せば何とか倒せない事もないが、この過程で通常攻撃の範囲外まで逃げてしまうと一気に全回復されてしまうので防御力も必要。 また場所的に敵ヒーローに見つかりやすいため素早い討伐が必要なこともあり、やはりソロ討伐はあまり現実的な戦法ではないと言える。 *ランクPtについて 各マップ選択ボタン下部にあるランクPtは、PvPシーズン開催中のPvPランクマッチでのみ変動する。 初期値は1500で、各シーズンにおいて一度でもランクマッチを行うとリーグに属する。~1599はブロンズ、1600~1799はシルバー、1800~1999はゴールド、2000~はダイヤモンドのリーグに属し、ランクマッチは自身と同じリーグに属するプレイヤーとのみマッチングされる。 各シーズンにおいて、いずれかのマップで初めて上位リーグに昇進した時点で以下の報酬を獲得できる。 |ブロンズ→シルバー|100エンブレム| |シルバー→ゴールド|30ルーン| |ゴールド→ダイヤモンド|100ルーン| また各シーズンが終了した時点で属していたリーグに応じて以下の報酬を獲得できる。 ||褒章|副賞|次回シーズン開始時の初期ランクPt| |ブロンズ|500エンブレム|ボーンリッチ紋章旗10個|1500| |シルバー|2000エンブレム|ボーンリッチ紋章旗15個|1550| |ゴールド|200ルーン|1650|ゴールドリーグ紋章旗(使用制限なし?)| |ダイヤモンド|600ルーン|ダイヤモンドリーグ紋章旗(使用制限なし?)|1650|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: