感想18-18

まおてん

点数:10P 票数:7票 (2018-06-29) CandySoft




1-013■まおてん■-- SC H4 1347
Candy Softのさかき傘ラインに外れ無し。
基本の軸は過去作と同様にドタバタラブコメディですが、今回はそこにファンタジー要素が加わり、話のスケールが大きくなりました。
日常パートは、ドタバタのコメディを展開しながらふわふわと伏線を張っていくいつものスタイルで、どんどん引き込まれていきました。
さりげない感じでプレイヤーに続きを気にさせる文章で、相変わらずたまんねえなと。
そして今回一番良かった点は、幼馴染同士の距離感だと思います。
普段は2人とも表に出しませんが、節々からお互いを大切に思っている事が伝わってきますし、
悪態をついても心の底では誰よりも信頼しているのが滲み出ていて、純粋に良い関係だなと思いました。
物語が進むにつれて、スケールが大きい分あっちゃこっちゃに話が広がりますが、それでも最終的には伏線回収してまとめきる辺り、さかき傘さんやっぱ流石でした。

にしても、改めてさかき傘さんの凄さを実感した作品でした。
コメディもシリアスも書けるし、キャラの造形から関係性に至るまで非常に巧みで、それでいてシナリオ構成まで面白い。
そして何より、ブランドカラーないしブランドがやりたい事を、個性を残しつつ書ききれる点が凄い。
毎回期待させて、必ずと言って良い程期待以上のものを返してくれる素晴らしいライターだと思います。
なんか後半はライターの話にすり替わっていましたが、
そんな凄いライターの良いところが存分に詰まっているのがまおてんという作品で、色んな楽しみ方が出来る良作でした。

1-008■まおてん■-- SC H3 819
ゲーム起動する→プロローグ始まる→プロローグ中に搾乳シーン
はい、神ゲー
さかき傘×天海雪乃のつよきすNEXTタッグの新作
最近のさかき傘は2017の金色ラブリッチェの印象が強いが、やっぱりこういうドタバタ劇も面白いなと再確認した
メインキャラだけでなくサブキャラまで幅広くキャラが濃く、その濃いキャラたちの掛け合いが楽しくてとてもよい
ちなみに公式サイトの人気投票でショタキャラが1位になったけど、投票した人はさかき傘のコメントを読みましょう

濃いキャラだらけの中からオススメのおっぱいは春名愛海ちゃんだああああああああああ!!
いまだに母乳が出る体質の隣に住んでる幼馴染の若くて美人なお母さんにして作品舞台三咲町の聖母!
そんな聖母から私を主人公の精液便所にして下さい、って言われたらどうするよ!
はい喜んで!はい喜んで!!
誰がなんと言っても最終ルートのヒロインは愛海さんだ!

1-210■まおてん■+1 CM H5 500
カリンちゃん推しです(迫真)
カリンちゃんが可愛すぎてギューってしながらふわふわ髪の毛をなでなでしたい。
そのまま気づかれないように胸なんかも触ってやっぱり気づかれてそのときは怒られるんだけどなんだかんだ許してくれる魔王の貫禄があるよね!
恋愛に関しても性に関しても無知でムチムチなカリンちゃんを初めてのことに誘い出してえっちなイタズラを仕掛けたときの反応一挙手一投足をビデオに収めて
あとで可愛いなあって言いながら一人で鑑賞したい人生だった。(それもやっぱりカリンちゃんに見つかります)

1-058■まおてん■+1 SC H4 306
ハチャメチャギャグや後半のシナリオにも目に行くが、特に自分は蓮太郎と梨多の幼馴染の関係がとても良い。
恋人になってもならなくても、ずっと一緒にい続けて、最後までお互い支えあうという幼馴染として完璧な関係のように思える。
一緒に釣りをしているCGは「あーこういう幼馴染ほしいなー」とそう思わせてくれた。

1-195■まおてん■-- SC H3 250
魅力的なキャラクター達との楽しい日常と、最終ルートのシリアスなシナリオ
どちらも楽しめる良い意味でよくばりな作品
クリアしてからもう一度プレイすると、伏線がちゃんと仕組まれていることに気づく
ヒロイン勢は梨多とカリン様が特に素晴らしかった

1-050■まおてん■-- SC -- 228
これぞさかき傘のドタバタラブコメディ!個性的なキャラやテンポのいい掛け合いが魅力の楽しい作品でした。
特にメインヒロインの梨多は、こんな幼馴染いたら楽しいだろうなと思えるキャラで良かったです。あと梨多ママかわいいよ梨多ママ。

1-191■まおてん■+1 SC H3 124
安定のさかき傘シナリオ
梨多という良幼馴染のいる幼馴染ゲー
所々に低予算ぶりを感じてしまったが、全体的な完成度は高い




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年02月01日 03:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。