本作の
ヒロイン主人公。
イジメられっ子でイジメにあった帰り道に
彼氏の
カイ君と出会った。
後江(ひつえ)中学校3年生。15歳。誕生日は6月6日。血液型はB型。体力はかなり低く、走るとすぐにバテ、腕立て伏せもまともに出来ない。
乙女すぎっぞ
またカードの合計パワーの計算に手こずったり、夏休みの宿題が順調に進んでいない所を見るに勉強も得意な方ではない様子。
カムイからは「お兄さん」と呼ばれており、視聴者から「※お姉さんです」と突っ込まれるのはお約束である。
性格
いじめられっこである経験から引っ込み思案かつ臆病ではあるが心優しい性格であり目下や同世代には「くん」「ちゃん」付け、
目上には「さん」付けで敬語で話すほかファイト中の台詞も丁寧である。
その性格故に怒りを見せることがほとんどなく,全国大会の決勝戦でレンに櫂の事を侮辱された時に初めて本気の怒りを見せた。
「櫂くんに認めてもらう」という目標のために強くなろうという一途な面をもち、ファイトに負けても楽しかったといえるほどに純粋である。
内面的には打たれ弱さも持っており、レンに「櫂に相応しくない・・・」と言われた時はひどく落ち込んでいる。
PSYクオリアに目覚めた際には尊大で他者を見下すような台詞や邪悪な笑みを浮かべる表情が増え、対戦相手を挑発するなど今までのアイチとはかけ離れた性格に変貌してしまった。
櫂に認めてほしいという想いも一層強くなり、「ほら見てよ櫂くん、これが僕の力だよ!」とヤンデレともいえるような台詞や高笑いを残している。
櫂とのファイトでPSYクオリアの闇が振り払われた後はかつての心優しい性格が戻り、レンの誘惑を完全に拒絶するなど芯の強さも見せるようになった。
全国大会決勝での対レン戦では櫂と自身を侮辱された怒りから再びPSYクオリアに浸蝕されかかるが,櫂の言葉により踏みとどまる。
最後は自分の強さと弱さ,光と闇さえも全て認めることが本当の強さであると認識し,見事レンをSPYクオリアの暗黒面から救った。
容姿
大きな前髪のある青い髪が特徴であり、一見すると女にも見える中性的な顔をしている。
同世代よりもやや小柄な体格であり母親の期待が大きかったために学校の制服はぶかぶかである。
戦術
ロイヤルパラディンの得意とする大量展開を行い、仲間との絆を武器に戦う。
当初は序盤から頻繁にガードをする消極的な戦法をしていたが、後に敢えてダメージを受けてカウンターブラストに使うコストを確保するノーガード戦法を行うようになった。
主人公補正に恵まれていないのかマリガンをしてもグレード2または3が初手札におらず、重要な場面でトリガーが引けずに敗北することも多かったが
ファイトの経験を重ねる内に堅実なプレイングやここ一番での引きの強さを手に入れていった。
漫画版
森川から腹蹴りを食らったり森川氏ね、電流の流れるグローブを付けた状態でのファイトを強いられたりと過酷な修羅場を経験している。
その影響なのか敗北の多いアニメ版に比べほとんどのファイトで勝利しており、ある種の主人公補正が見て取れる。
また塾通いであり、歴史のテストは95点を取るなどアニメ版より勉強が出来るようだ。
デッキはアニメ版とは使用カードが若干異なるものの同じ「ロイヤルパラディン」のカード達であり、後にアニメの重要なシーンでも使用された「「アルフレッド・アーリー」をエースカードとして使用している。
声優
アニメ版の声優は代永翼(よなが つばさ)
女声かと疑うような高い声が特徴。「アイチはヒロイン」と公言している。
デッキはアイチと同じ「ロイヤルパラディン」を使用している。
以下投票
最終更新:2021年01月07日 11:56