忍たま乱太郎の世界に2chがあったら10-6

506 名前:質より量・まずはスレタイ:2009/05/04(月) 22:18:59 ID:???
45巻と17期アニメから

怪異板
どっぺるげんがあが現れた!
【どっぺる】南蛮の妖怪その16【げんがあ】

生物板
【おほ~】アニメに生物の時代到来【来たぞ来たぞ】

忍術板
遂に忍たまにも魔法忍術が登場したわけだが
からくりで風魔の忍術再現スレその326(836)
風魔忍術を科学的に解明するスレその139(1000)

忍たま板
そっくりさんみーつけた!その1036
個 性 崩 壊 の 危 機
同級生に置いていかれたとき333スレ目
関東のなめくじがでかい件
毎度生物委員が盛り上がりすぎの件
生物委員だけど盛り上がった覚えが無い件

風魔板
【里外】都会の流行報告スレ【西方】
焙烙バレーやんべー!その446
【瀬戸内】海魚が旨い【兵庫水軍】
関西のめんめんくじらがちっこい件
び ゅ う う う う う う
風魔らしく風に乗る術開発スレpart446

507 名前:1・質より量1/5:2009/05/04(月) 22:20:31 ID:???
個 性 崩 壊 の 危 機

1:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 10:03:06 ID:9blanKMTM
9年のブランクも耐えて耐えてやっと出番が来て
自虐でも誤解でもキャラ付けできて
やっとのことで認識してもらえるようになったばかりなのに……



今まさしく個 性 崩 壊 の 危 機



19年目の男は水軍だし脇役だしまあいいかと思っていたら
忍たまに9年目のプリンスを超える16年目のプリンス登場
それはいい、それは我慢しよう

外見では風魔の六年と駄々かぶり、穴掘り小僧に突っ込まれるし
ヤツは忍たまに珍しい方言キャラで注目を一身に浴びているのに
訛らなくても喋れるとかいう爆弾まで落としていった
でかいナメクジで後輩の心まで奪われ
破れた背景の張りなおしに子供の喜ぶ型抜き紙を使って
用具の特権だった器用アピールまでされて
しかもアニメじゃ風に運ばれるとかよい子に大人気の特殊設定
前期でやっと出番を掴んだばっかりなのに、アニメにまで登場とか
なんていうか、風魔の時代到来かよ俺の立場はどうなるんだよorz

俺に残った個性はどれも薄いしもう泣きたい
 
2:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 10:07:07 ID:1BlackDNK
>>1よ、いきなりで悪いが




崩壊する個性があるだけマシじゃないか?


3:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 10:15:46 ID:1iODNow29
僕らの個性なんて嫌味とか優秀とか実践弱いとかクラスぐるみだよ
それ+委員会でやっと認識されてるのに

4:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 10:16:24 ID:tu1ruTown
暗いしか特徴ないよりマシだろう

5:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 10:20:52 ID:neeY0uRA3
クラスで特徴あるならいいじゃん、スリルーとか決め台詞あるじゃん

それより>>1の残った薄い個性って何?
薄くてもなんでも個性はあるんだよね?


 
6:1:15xx/04/29(水) 10:36:36 ID:9blanKMTM
仲が悪い相手と仲良くしたら雨が降る
 →もとはどケチの一年生が買い食いしたときの現象

武闘派→COAと並ぶという枕詞がつく

アヒルさんボート→被ったのはウチの一年だし、よく考えたら元は兵庫水軍

子供に優しい→同学年がアニメで子守とかしちゃってる

うつるんですプチ不運→隣に本家本元の大不運




基本的に二番手・二番煎じの個性なんだよ、もう嫌だorz

7:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 11:21:35 ID:sa5N0kayU
ほう、二は駄目な数字だと






俺たちにケンカ売ってんのか

 

8:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 11:33:33 ID:3Rmy5Mjkk
>>333
あるある、わかるよ。結局委員長ってのは理不尽なんだよな
俺のところも池で寝たことは無いけど、後輩が蛸壺で寝たし
徹夜はないけど標高500メートルダッシュ100本とか塹壕マラソンとか耐久レース系多いし
酷いときなんか委員会の枠超えて後輩の台詞奪うんだぜ

そういや、友達も委員長に紹介シーンとか台詞とかばっさり持ってかれてたな
その先輩、先生からも台詞奪ったらしいってもっぱらの噂

9:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 11:34:56 ID:10Ma239bE
誤爆すみません、すぐつれて帰ります
悪気は無いんです、迷子の自覚がないだけなんですどうか許してやってください

あと、台詞とか出番とか欲しいとか思ってません
先輩が台詞を御所望でしたら俺の台詞だったら差し上げますし
出番ないからって文句言ったりとか生意気に反抗したりとか絶対しません
絶対に逆らったりナマ言ったりしません

だから、お願いですから戦いを挑んだり戦を仕掛けたりとか
毒薬仕掛けたりとか暗殺とか第一次忍たま大戦勃発とかそういうことはしないでください


 
10:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 11:35:24 ID:6sEnZ0pn1
立w派wなw個w性wがwあwるwじwゃwなwいwかwwwwww

11:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 11:37:36 ID:1HEYdaUsh
つ説明好き

12:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 11:41:41 ID:F3koTekko
おk、風魔は敵だまで読んだ

13:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 11:44:06 ID:FuumaSn58
風魔の敵がいると聞いて、風に乗って飛んできますた

14:巻き物くわえた忍者さん:15xx/04/29(水) 11:56:36 ID:9blanKMTM



orz

513 名前:2・質より量1/4:2009/05/04(月) 22:31:03 ID:???
【悲喜】45巻と17期【交々】
82:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 15:41:08 ID:F3K0Tekko
他の四年と同じく武器に名前もついたし、トラップいっぱい仕掛けたし
穴も掘りまくったし45巻超良作

17期は単独オリジナルもあるし穴掘り小僧の時代ktkr

83:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 15:56:03 ID:64BamBoo5
>>82だよな!45巻は本当に良い巻だな!

出番来た、台詞もきた!
今度は五年生でのくくりだから六年に台詞奪われることも無いしな!

それに今期も予算会議有りなら生物委員としての出番も期待大!
ミーちゃんとカメムシ越冬隊の活躍も期待大!
予算減らされるのは勘弁だけど、日ごろの委員会活動のお披露目みたいなもんだし
今からわくわくするな!

84:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 16:02:34 ID:Ki3Tanmkj
今日はナメクジさんたちがいっぱいかつやくするよ~たのしみだな~
原作では新しいナメちゃんもなかまになったし、ナメクジさん祭だね
 
85:忍者さん@苦無いっぱい。:15XX/05/04(月) 16:10:39 ID:10Ma239bE
もうどうしていいのかわからない、迷子的な意味で

体育の四年の先輩に迷子攻略の秘伝を授けてもらった
100%とはいかないけどそれなりに効果有りってお墨付きだったのに
縄が切れるとかどんだけ力いっぱいなんだよ会計と体育
なんでそんなに鍛えちまったんだよ会計と体育

そんであの世板とかドクタケ板とか誤爆しまくりだし
先輩の板まで誤爆しまくりだしぁばばばばばばば
ホント、余計な事書き込むなよ確実に誤解受けてるよ
先輩に誤解とかホント戦勘弁だよまじ俺まだ生きてたいんだけど
忍者の世界は厳しすぎるよ本当ぅわあああああああああああ

86:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 16:14:25 ID:41TaiRaN0
>>85
色んなところでIDを見かけるが乙、本当に乙
学業も実技も超一流で戦輪を使わせたら日本一の優秀な私だが
委員長のいけどんだけは止められないんだ、すまない

縄の問題については後日改良のための話し合いをしようじゃないか
私の優秀な頭脳と君の友達を思う気持ちがあれば迷子もなんとかなる!……はず

それと余計なお節介だろうが君は出番にもっと貪欲になってもいいと思うぞ
というわけで>>82よ、人の活躍シーンを奪うな
 

87:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 16:21:39 ID:1395Half6
>>85
なんていうか、君も誤解してるすごく誤解してる
君の先輩は後輩には優しい人だから大丈夫だよ

おまけ漫画にもたくさん出番があったしそういう不満は無いんだけど
せめて登場シーンから穴落ちは勘弁して欲しかった
中病死での穴落ちも勘弁して欲しかった

88:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 16:36:56 ID:8faCandKe
>>87ちょwwwwwwww

89:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 16:44:44 ID:RanRunRun
不運な上に不吉とか保健\(^o^)/

友達が当然のように10キロそろばん持って走ってた
そして当然のように武器として扱っていた
一瞬、保健委員としてこのままほおっておいてもいいのか悩んだ
毒されてる的な意味で

自分も似たようなものだった\(^o^)/

 
90:忍者さん@苦無いっぱい。:15XX/05/04(月) 16:48:25 ID:Do1Nonrmn
45巻読み返してて思い出した



家賃払うの忘れてた/^o^\ドッイサーン

91:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 16:48:25 ID:arbEitKL0
>>90
もちけつ、動揺しすぎ/^o^\ドッイサーンじゃない/(^o^)\デンコイッパイ

91:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 16:51:10 ID:6sEnZ0pn1
しめりけコンビの一人にアニメの決め台詞取られたwwww
もうヤダあいつらwwwww





901:忍者さん@苦無いっぱい。 :15XX/05/04(月) 19:01:03 ID:Yuk1Tom03
保健委員長からフォローは入ったものの原作では怖いキャラにしかならない私たち

アニメでの女の子らしいキャラ付けは本当に感謝してる

517 名前:3・質より量1/3:2009/05/04(月) 22:45:01 ID:???
【おほ~】生物の時代到来【来たぞ来たぞ】
503 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 18:50:42 ID:NameELuck
いやあ、今日はナメクジメイン話ということでw
たまには女の子の手のひらも悪くないですなwwwww

事前にナメ壷の強度はわかっていたのですが、
それでも落下シーンのときは心臓止まりそうでした
心臓飛び出るかと思いましたよ

504 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 18:53:26 ID:Jass0tter
えええ、あれナメ壷だけ落ちたんじゃないんですか!!!???

505 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 18:56:18 ID:KTY0kemAN
いえいえ、スタント無しで体当たりですwwww

ジュンコさん達孫兵さん組と私たち喜三太さん組は
出番が多いのはいいんですけど体を張りすぎるんですよ
その点、馬借組の皆さんは出番そこそこ・かっこいいシーン盛りだくさん
うらやましいわぁ

506 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:00:04 ID:IkaiYOU5u
あれでどうして、なかなかスパルタですよ
まず大前提として忍術学園の塀を飛び越えるよう鍛えておかないと

それに、今度私の主人の出番があるようなんですが
私が出れるかは確定していませんし
 
507 :風に流され名無し虫:15xx/05/04(月) 19:03:53 ID:Jass0tter
それにしても、最近生き物の活躍する話が増えたように思うのですが
これもひとえにOPEDの生物委員&ジュンコさん効果でしょうか

508 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:07:05 ID:SNSeNFish
売り物とはいえ魚類の出番も増えましたし、
この前は牧之介さんメインとはいえ鯉さんも大量出演でしたし

45巻では新入りのナメクジさんもいましたよね
確か東の方の出身だとか

509 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:10:31 ID:NameNSuKe
訛りとぬめりがきつくて、馴染むのに時間がかかりそうですよ

数も増えたし新入りさんは体も大きいですから、
またナメ壷を拡大していただきたいです

510 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:10:32 ID:931Kame56
>>508
アニメで言えば、今期の予算会議は期待大ですよ
ミイデラゴミムシさんと、我々カメムシ越冬隊も参戦できる可能性ありですから

511 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:15:25 ID:Ku1sERabi
>>509>>510異種ケコーンおめ(*´∀`*)
そもそも大木先生さんが忍術学園に絡んでくれないと出られない……
46巻!46巻こそは……!

512 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:16:38 ID:catZeNyy0
出番って言っても軟体動物や節足動物や爬虫類・魚類ばかりのような気がwwww
哺乳類もそろそろ優遇されたいですorz
 
513 :風に流され名無し虫:15xx/05/04(月) 19:19:52 ID:AObigsmal
この前、野犬さんが出てましたよ

あれは迫力のある演技でしたね
やっぱり鳴き声のある方は演技に幅があって良いです

514 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:23:53 ID:SasriJun1
人間の板のほうでは台詞争奪や出番争奪戦があるみたいですが、
その点では鳴き声って替えがきかないから確実な出番ですよね
まさか犬の役を猫がやるわけにも、鳥の役を馬がやるわけにもいかないですから

その点、毒虫って言うのは毒をもっているほかの生物でも
ある程度話が成り立ちますからね

私も鳴き声欲しいなぁ

515 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:26:19 ID:1iYDog428
鳴き声は確かに便利ですが、無声での演技の方が難しいでしょう
私としては虫さんやお魚さん達の演技力に脱帽ですな

516 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:29:38 ID:NameTsmrk
まあそれでも、主張したいことだってあるわけですよ

517 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:31:32 ID:DokGaNex2
言いたい事も言えない昆奈世の中じゃ

518 :風に流され名無し虫 :15xx/05/04(月) 19:31:45 ID:sampoANTs

525 名前:1/2:2009/05/04(月) 22:56:54 ID:???
今日の癒し 第壱拾七回目の和み
666:忍者さん@ほっこり:15xx/05/04(月) 22:35:21 ID:6hafuuun
それじゃあつい一刻前くらいの出来事を投下。
同室の用具委員長は、今日みたいに寒い日の夜は時々、用具倉庫じゃなくて
僕たちの部屋で委員会活動をする。一年生が多くて騒がしくもなるけれど、
なんだか癒されるから容認してる。
今日もそうだったから、部屋に衝立立てて仕切って、僕は薬を煎じてた。
でも衝立って別に音を遮断するわけじゃないから会話は聞こえるでしょ?
そうしたら今日の会話が´ω`*

667:忍者さん@ほっこり:15xx/05/04(月) 22:39:58 ID:6hafuuun
一年生A「先輩、おうた歌いましょう」
同級生「うた? いいぞー。まーさかりかーついだきーんたろーおー」
一年生B「『また蟹がっついた銀太郎』?」
三年生「!?」←吹き出すのを必死でこらえてた
一年生C「違うよー! 『また蟹が付いたギン次郎』だよ!!」
一年生A「……『股蟹が付いた文次郎』じゃないの?」

ここで一同大爆笑ww僕も笑いそうなの必死でこらえた。
でも同級生が続きをうたいだしたらまたwwww

同級生「くーまにまーたがーりおーうまのけいこー」
一年生B「『熊にまたがりホンマの稽古』!?」
一年生A「『馬にまたがる本番の稽古』?」
一年生C「『風魔にまたがる本番の伝子』!!??」

一同大爆笑に加えて僕も笑っちゃって、僕の笑い声を聞いた用具委員会全員また爆笑wwww
うん、和んだけど……明日腹筋が痛くなりそうで…………wwwwww
 
668:忍者さん@ほっこり:15xx/05/04(月) 22:41:09 ID:ongrcoa6
>>666-667
和んだ。和んだぞ、その話。
だが……和んだのに何か納得いかねえ……。

669:忍者さん@ほっこり:15xx/05/04(月) 22:41:57 ID:61oo0zoh
蟹じゃなくて海老かヤドカリだったら納得いったか?

670:忍者さん@ほっこり:15xx/05/04(月) 22:42:48 ID:ongrcoa6
それでも納得いかねえしそもそもそんな歌詞の聞き間違え方するかよ!!

671:忍者さん@ほっこり:15xx/05/04(月) 22:46:05 ID:ts66naka
>>668-670
お前らのやりとりに癒された。
ありがとう、今晩はゆっくり眠れそうだ。

541 名前:※45巻ネタ注意 1/6:2009/05/05(火) 14:53:41 ID:???






48 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:26:34 ID:AyksO2nTb
静かだねー

49 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:28:24 ID:Fskzcrane
皆市民マラソン、もといプロ忍vs忍たま競争に行ってるからね

50 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:29:55 ID:Den7black
くそ、または組と実戦経験で差がついちゃうな

51 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:30:42 ID:hiCo46now
まあ実戦経験乏しいぼくらがいきなりプロと競うのは危ないでしょ
社会見学ぐらいから始めてこうよ

52 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:31:35 ID:1peykmNsm
この前なんか野良犬の追い払い方身についたもんね!
社会見学侮りがたし

53 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:32:14 ID:Fskzcrane
野良犬…?よくわかんないけどちょっとスリルー
 
54 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:34:26 ID:leFTktnIN
は組への悔しさより委員会が休みになったことの嬉しさが勝ってる
今日は寝てやるぐっすり寝てやる

55 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:35:48 ID:hiCo46now
マラソンは日暮れまでだから夜にはみんな帰ってきて委員会やる可能性も…いや>>54は寝て、何も考えず寝て

仕事がきつい委員会のみんなは嬉しいんだね
僕んとこは普段皆でほのぼのするのが仕事だからさみしいや

56 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:36:29 ID:1peykmNsm
僕の委員会今日二人だけで生物の世話しないといけない
しかも今小屋の中見たら3年の先輩がペット連れて行ってなかったからそれも世話しないといけないや

57 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:37:04 ID:HEYtadown
大変だねー

58 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:37:10 ID:mAGOha2sm
二人じゃないよ

59 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:37:51 ID:leFTktnIN
がんばれ

60 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:38:02 ID:Den7black
>>58二人じゃないって?

61 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:38:56 ID:mAGOha2sm
三人
 
62 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:39:20 ID:1peykmNsm
生物委員会は六人で先輩二人とは組二人いないから二人のはずなんだけど

63 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:39:59 ID:Fskzcrane
新キャラじゃない?

64 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:40:14 ID:leFTktnIN
え!!フライングじゃん!!!!今度登場の予定だろ!!!??

65 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:40:37 ID:HEYtadown
16年目のぷりん?

66 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:41:05 ID:Den7black
>>65プリンスだろ

67 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:41:44 ID:hiCo46now
新キャラの流れ切るけど、もし>>56がうちのクラスの生物委員で>>58があの斜堂先生のクラスの生物委員だとしたら

いつも火の玉背負って幽霊さえ怖がる斜堂先生のクラスの
柳の下の幽霊ごっことか墓場かくれんぼとか平気でやれるやつが
「もう一人いる」
って言ってるんだよね

68 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:42:32 ID:leFTktnIN
だから?
 
69 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:42:56 ID:Den7black
普通は見えない「もう一人」がいるってことか
ははっありえない





委員会の部屋で今一人なんだよ怖いこと言うなよばかばか

70 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:43:22 ID:leFTktnIN
幽霊ってことか


もうこのスレ忘れて布団かぶって寝るわ

71 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:43:44 ID:Fskzcrane
すごくスリルーな展開ktkr

72 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:44:00 ID:mAGOha2sm
>>56は今生物小屋?今から二人でそっちいくね

73 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:44:38 ID:1peykmNsm
えええええええええちょっと待って無理無理無理

74 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:45:08 ID:hiCo46now
でもさ>>58が一緒にいられるってことは良い幽霊ってことじゃん
ね?ね?

75 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:45:48 ID:1peykmNsm
良い悪い関係なく僕こういうの怖いのだめなんだよー
 
76 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:46:34 ID:AyksO2nTb
今たぶん>>58ともう一人を見かけたんだけど大丈夫だと思うよ
見た目は怖いかも知んないけど優しいひとだよ

77 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:46:58 ID:Den7black
見えたのか!?

78 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:47:11 ID:1peykmNsm
やあああああ来ないで来ないで!!!!!

79 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:48:03 ID:hiCo46now
その後>>56を見た者はいなかった…

ってどうしよう助けに行くべき?でも僕だって怖い

80 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:49:07 ID:AyksO2nTb
行った方がいいかも 大変だろうから

81 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:49:44 ID:Den7black
>>80お前さっき「もう一人」見た奴だろ?大変って何が起きるんだよ…

>>79二人で行かないか?>>56を一人にはしておけないし

82 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:50:12 ID:AyksO2nTb
いや生物の世話大変だろうなーって

83 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:50:54 ID:leFTktnIN
そんな場合かよ!!!!
もう寝られん 僕も行く
 
84 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:51:33 ID:AyksO2nTb
え?え?だって孫次郎と一平と木下先生の三人だけなんでしょ?大変じゃない?

85 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:52:24 ID:hiCo46now
木下先生?

86 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:52:37 ID:1peykmNsm
あの>>56だけど>>58と木下先生が生物小屋に来ました
は組の競争の方は先生が手を出しちゃいけなくてやることないから帰ってきたそうです

幽霊じゃなくてよかった でも一瞬鬼が来たと思ってちょっとちびった

87 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:53:01 ID:Den7black
ずこー
ちゃんと先生だって言ってくれよ>>58

88 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:53:26 ID:hiCo46now
そっか…よかった
幽霊騒ぎにしちゃってごめんね

89 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:53:51 ID:leFTktnIN
今度こそ寝る

90 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:54:30 ID:HEYtadown
おやすみー

91 :留守番忍者さん:15XX/5/5(火)13:55:28 ID:Fe0TREEst
誰か見た目怖いとか鬼とかにつっこまんかい

552 名前:い組が吟じます 1/2:2009/05/05(火) 23:57:05 ID:???
11 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:11 ID:T1000gnkn
かしわ餅~~~~~

12 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:14 ID:ayaBki860
い~~~~~

13 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:15 ID:gdgdTk84O
い~~~~~

14 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:17 ID:kYk362ike


15 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:18 ID:Kawa2435n
かゆ

16 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:19 ID:tOs939tsI
うまかよ!

お餅~~~~~

17 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:21 ID:Im29H5nya
い~~~~~

18 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:22 ID:1ppeIchan
い~~~~~
 

19 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:24 ID:Dn7sinsen


20 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:25 ID:3kiTidooL


21 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:26 ID:freeYriki
父上!洗濯くらい自分でしてください!!

22 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:27 ID:freeYriki
誤爆した。すまん

23 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:28 ID:coAossann
バカタレイ!

24 :い組@名無し忍:15XX/5/5(火)11:29 ID:ma5heyhey
い~~~~~

554 名前:上の方の流れのネタ 1/3:2009/05/05(火) 23:58:36 ID:???
【みんなだいすき】飛べ!イサク【えねっち系】
1:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:27:03 ID:0J0/hA36
やあ(´・し・`)ようこそ、(ry まぁ雑談スレにでもどうぞどうぞ

2:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:28:12 ID:SenKURA6
釣りスレにするにもスレタイと本文もう少しどうにかしろw

3:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:28:56 ID:LMooooN3
魔法使いの乗り物は箒
加藤村の乗り物は馬
伝子は……後は分かるな?

4:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:30:01 ID:TOWneHgM
わかんないよ…というか誤爆?

5:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:31:46 ID:SYowLEFt
>>3 箒=伊助が頭にあったせいで、伊助の乗り物が箒だと読み違えてしまった

6:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:32:02 ID:k3NamE92
伊助ちゃんなら箒で飛べそうだよねぇ~

7:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:33:46 ID:waKA/stk
武器も箒だもんね!

8:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:35:01 ID:SSmouHEy
カラクリも箒とハタキで破壊…いやお掃除しちゃうもんね!

9:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:36:57 ID:4NBsmrK1
火薬いいんかいにふかのうはないんだよね!きっと箒で飛べちゃうんだぁ!

10:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:38:36 ID:SenKURA6
お前ら火薬委員会を何だとwwwwww
 
11:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:40:23 ID:32ROw/YM
火薬委員会に不可能はないのなら先輩たちも飛べるの!?

12:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:42:04 ID:TImE4628
すごーい。同級生の子も飛べるのかなぁ?先輩たちの乗り物はなんだろう?

13:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:43:17 ID:tree6FU4
やっぱりお魚にバナナにお豆腐?それってすっごいすりるー

14:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:44:44 ID:Ba/Ro/17
飛ぶの?飛ぶの?火薬委員のみんな飛ぶの??飛べ!いすけなの!?

15:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:46:02 ID:6KAiKgn2
お前ら盛り上がってる所悪いが、飛ぶの飛ばないのでお前らの夢壊さないために
飛ぶべきなのかと火薬の連中が半鐘の上に上がったんだぞ。ID:0J0/hA36が必死で止めてたぞ
普段煽るような奴が止めていると言うことは、さすがに分かるだろう?あまり火薬に変に期待かけんな

16:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:48:05 ID:SYowLEFt
あぁ、僕が読み間違えてしまったせいですみません
あとみんな、飛ぶって微妙にいい言葉じゃないのであまり連呼しないようにね

17:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:49:45 ID:odnHi546
とりあえず火薬委員会のひとたち、先輩が連れてきてたから委員会室でお茶出してるよってあれ!?

18:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:50:23 ID:TOWneHgM
?どうしたの?

19:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:51:05 ID:SYowLEFt
か、火薬委員会は飛ばなかったけど、今…伊作先輩が飛んでった…

20:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:54:46 ID:Tak84i8O
すみませんいけどんマラソンの途中で先輩が何か撥ねてましたがもしかして
 
21:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:56:12 ID:SenKURA6
飛べ!イサクになっちゃったのか…

22:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:57:03 ID:0J0/hA36
安価スレじゃないのにスレタイ通りになっちゃったのか…

23:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:58:48 ID:10msub9P
おまwwwwwイサクーーーーーーーーー!!!!>>21-22ちょっとは心配しろ!!
…と書いたまではいいけど落下地点にいた伊作が今普通に起き上がって
「あーびっくりしたー」とかぬかしやがった
びっくりしたのはこっちだって言うか、え?それだけ?え?


え?不死身なの?


24:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:59:36 ID:0J0/hA36
(゚д゚)

25:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 22:59:38 ID:SenKURA6
(゚д゚)

26:教育忍者さん:15XX/05/5(火) 23:03:06 ID:0J0/hA36
(*;゚∀゚*)つ【不死身?タフネス?】飛べ!イサク検証スレ【安価でゴー!】(URL)

561 名前::2009/05/06(水) 00:40:28 ID:???
タイミング良すぎなこの流れ
上のネタと繋がってなくてスマン
>>506のスレタイから






からくりで風魔の忍術再現スレその326(836)
1 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 00:36 ID:hns0Bee8
ここはアニメに登場した風魔の謎の忍術をからくりで再現するスレ・・・



だったのですが、一年生と五年生の三&兵コンビによる魔改造スレになりました(^J^)

現在構想中のからくり
◎水車を応用、風力を利用した自動石臼
→これで大豆を挽くのも楽々!
◎羽を回転させて風を起こすからくり
→洗濯物も漆喰も髪の毛もあっと言う間に乾くよ!
◎竹とんぼを応用した巨大からくり
→先輩たち念願の飛行術が完成するかも!

他にも細々とありますが、それは随時w
なお、今回は技術協力の用具委員をはじめ様々な委員会に協力いただいてます
書籍協力・図書委員/経費協力・学級委員長委員会
人材協力・体育委員/ご飯協力・火薬委員(順不同)
 
ガチで科学議論したい人はこちら
風魔忍術を科学的に解明するスレその139
(URL)

現在保健委員長と作法委員長がマジ議論していて入り込めないふいんき
ですがROMってるだけで科学の勉強にはなるので御勉強したい人は是非
今なら宿題聞いてもマジレスしてくれるよ!

もうすぐ1000いくと思うのでスレタイ検索で探してね





326 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:26 ID:DrEamsAk1
中在家先輩が「れおなるど・だ・びんち」なる人の書物を訳してくださいました
なんでも「へりこぷたあ」という風の力で人を乗せて飛ぶからくりの図案が載っているとか

327 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:30 ID:KeMaYogoo
図案ktkr!図書委員GJ!!!!!!!!

さて、諦めかけていた夢がどんどんと実現に近づいているわけだが

328 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:36 ID:hns0Bee8
正直、会計委員長まで乗ってくれると思わなかったからビックリした
まあ、これでもう学園長通してコソコソ材料費計上したりしなくてすむんだけど

329 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:40 ID:ongrGinx2
自分の知らないところで予算をいじられるのが嫌なだけだ
ところで、前回ノリノリだった作法委員長が参戦していないのはどういうわけだ?
 
330 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:36 ID:hns0Bee8
風魔忍術を科学的に解明するスレその140(URL)

ここで保健委員長とヒートアップしてる
もう、風魔忍術だけじゃなく物理とか解剖学とか化学とか医学とかカオスwwww
それと一年二年のい組がじょろじょろ、色々質問してたよ

こっちは、つむじ風の仕組みを応用して風魔忍術するみたい
上昇気流がどうたらこうたらって言ってる
今、どうやって上昇気流を人工的に起こすかで議論してる
保健委員長・足元に発熱するような化学物質を仕込む
作法委員長・鼠花火のように回転も考えた火薬類を仕込む

回転と威力という点では作法委員長が優位だけど
安全性と費用の面から考えると保健委員長の案の方が現実味があるらしい
あとは、移動のときに気流が乱れてとか云々言ってるけど

つーか、もう意味ワカンネ

331 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:43 ID:SmountHEY
まあ、こっちはからくりあっちは科学
参考になりそうな意見だけ交換するって事で

332 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:46 ID:6k0HEYta6
なあ、すごい事思いついたんだけど

333 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:47 ID:M0tm239S0
>>332なんですか?
 
334 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:53 ID:6k0HEYta6
あのな、さっきへりこぷたあの図面を見せてもらったんだが、
あれって結局竹とんぼみたいなのが付いたからくりに人が乗るんだろ
それだったら、凧と変わらないじゃないか

俺たちが目指していたのは、人が、人のみで飛ぶことだ

そりゃ、自力じゃ無理だからからくりの力は借りるわけだけど
何て言うのかなぁ……

335 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:56 ID:blak10sey
つまり、からくり‘が’飛ぶんじゃなくてからくり‘で’飛ぶという事ですか?
微妙な言い回しですけど

336 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 13:59 ID:6k0HEYta6
そう!たぶんそんな感じ!
それでな!さっきのすごい事なんだけど



へりこぷたあの上の竹とんぼを人の頭につけたら飛べないかなって

337 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:00 ID:KeMaYogoo
( ゚д゚)

338 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:00 ID:FuwAx2tsy
( ゚д゚)

339 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:01 ID:Takkyyyyy
( ゚д゚ )

 
 
340 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:01 ID:102GodHEY
ああ、なるほど

341 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:02 ID:ongrGinx2
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

342 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:02 ID:6rTyogSY0
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

343 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:04 ID:102GodHEY
え?なに?

344 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:07 ID:hns0Bee8
なにじゃないよなにになっとくしたのあなたなにになっとくしたの

345 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:08 ID:2jgAri877
なんか早口言葉みたい(^ω^W

346 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:10 ID:102GodHEY
いや、確かに>>336の方法なら、人だけで飛んでるように見えるなあと
羽を物凄い勢いでまわせばできそうなふいんき(ryはしますから

347 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:12 ID:KeMaYogoo
いやでも実際、揚力とか色々考えたら羽馬鹿でかくなるし
そもそもそれだけの回転に耐えうる素材と重さの兼ね合いもあるし普通に無理だと

348 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:14 ID:hns0Bee8
そうそう、作用反作用的なアレもあるし、よくわかんないけど
 
349 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:17 ID:6k0HEYta6
なんだ、せっかくの名案なのに!食いつき悪いぞお前ら!

350 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:19 ID:Takkyyyyy
常識的に考えて無理だと思うのですが……

351 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:20 ID:3rGodZak1
>>850
なにを言う!常識の裏をかくのが忍者だろう!

352 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:20 ID:TiikNexT8
ここまで来て諦めるなよ!
目的を果たすためには死力を尽くす!
それが忍者だ!

353 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:23 ID:ongrGinx2
確かに、ここで我々の忍務を放棄したら学園一忍者している俺の名が廃る

おい、弱腰になるな
とにかく、もう一度設計からやり直すぞ

354 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:24 ID:KeMaYogoo
>>353設計担当でもないのに、なんでおまえがエラソーに!
今から縮尺模型作ってテストしてくる

355 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:26 ID:6rTyogSY0
今から流体力学関係の書物探してくる

356 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:28 ID:FuwAx2tsy
じゃあ僕は物質学の本を
 
357 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:29 ID:DrEamsAk1
とりあえず、回転力いるっぽいから強力なバネとか探してきます(≡^ー^≡)

358 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:32 ID:SmountHEY
とりあえず木材とか鉄材とか確保してきます(^皿^)

359 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:35 ID:2jgAri877
せっかく盛り上がって来たトコだし、このからくりに名前付けない?(^ω^W

360 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:36 ID:6k0HEYta6
賛成!

361 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:38 ID:hns0Bee8
塩基性!なににしよう?

362 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:40 ID:blak10sey
>>361素直にアルカリ性って言えばいいじゃないですか

こういうのは安直につけた方がわかりやすいですよね

363 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:43 ID:Takkyyyyy
わかりやすいって言えば、飛ぶからくりだから飛子とか

364 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:45 ID:hns0Bee8
ねwえwみwんwぐwせwんwすwwwwwwww
せめて竹子とかへり子にしろよwwwwwwwwww

365 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:46 ID:102GodHEY
竹子は五年のヤツとかぶるよ、女装的な意味で
 
366 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:48 ID:6k0HEYta6
そうだ!両方からとって「たけこぷたあ」というのはどうだ?

いいだろ!

367 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:50 ID:DrEamsAk1
良いね!

368 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:52 ID:SmountHEY
さあ盛り上がってまいりました!
それじゃあ、各自自分の作業に戻りましょうか
次の集合は明日の放課後、からくり部屋ということで

369 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 14:59 ID:3Tonight
……もしかしなくても、誤爆が起爆剤?

370 :名無しさん@巻物いっぱい。:15??/05/05(火) 15:01 ID:M0tm239S0
そうみたい




オカルト板
今日あった怖い出来事part666

88 :本当にあった怖い名無し :2009/05/05(火) 23:43:15 ID:8THEmon5r
何か今日青い狸見たんだけど、これって俺が化かされてるだけだよな?

586 名前:よく考えたらそうだった1/1:2009/05/07(木) 00:29:41 ID:???
139:忍者さん@お腹いっぱい:15xx/05/07(木) 16:44:44 ID:1395Half6
いいなぁ、みんな風魔の六年生の人とバレーしたんでしょ?
救護班作ってて接点なかったし、僕も会いたかったなぁ

140:忍者さん@お腹いっぱい:15xx/05/07(木) 16:48:07 ID:1000zSNPN
そんな不運な>>139に「すぐ会える!風魔忍者召還術」を教えてやろう

1.食満留三郎を用意する
2.訛らせる

以上だ

141:忍者さん@お腹いっぱい:15xx/05/07(木) 17:04:46 ID:FuuMaT0ss
いやいやいやいや

142:忍者さん@お腹いっぱい:15xx/05/07(木) 17:10:36 ID:KMTMattac
待て待て待て待て

591 名前:マロン名無しさん:2009/05/07(木) 14:59:32 ID:???

【いい匂いのする】忍者さんの日記 60冊目【雑渡さん】
592:忍者さん@お腹いっぱい:15xx/05/05(火) 19:59:21 ID:tyouGuhe
実習の最中、同級生K.Nの背中がやけにもっさりしているのでよく見てみたら
苔が生えていた。
俺と同時に同級生T.MもK.Nの背中に苔が生えているのに気付き、あちらは
「苔が生えているぞ!」と声を上げた。途端に皆がK.Nの背中に注目する。
忍者馬鹿のM.Sと、作法委員長S.Tが「カモフラージュだな!」「苔球ならぬ苔着物だな!」
なんていうもんだから、ノリノリになるK.N。
「俺、めっちゃ忍んでる!俺超忍者!」
とサタデーフィーバー。先生に殴られていた。

苔の生えた着物は、生物顧問のT.S先生に引き取られていった

 


最終更新:2011年05月31日 00:18