忍たま乱太郎の世界に2chがあったら6-6
元ネタは落語だがあの人の顔が浮かんでたまらなかったので。
【ヒント出す?】宿題が分からない奴助け合いスレ【答え教える?】
403 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 17:37:06 ID:basHAkkid
国語の問題なんですけど、和歌の
「ちはやふるかみ代もきかずたつた川からくれなゐに水くくるとは」
の意味がわかりません。だれかおしえてください。
404 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 17:44:08 ID:qqChitohu
せめて全部漢字で書けよ…と思いつつも。
「ちはや」と「神代」が女の名前っぽいってのは感覚で分かるな?だから、
「ちはやふる」「神代もきかず」ってのは「ちはやが誰かを振った」「神代も話をきいてくれなかった」て意味だ。
つまり、龍田川って男(名前からして力士か何かだろう)がちはやと言う女に恋文を送ったがふられて、召使の神代もとりなしてくれなかったってことだ。
405 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 17:50:22 ID:blAcKtREE
マジかorz 僕の解釈と違う…早めに気付いてよかった…
406 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 17:56:13
ID:qqChitohu
からくれなゐにってのは「おからをくれないから」って意味だ。
年をとって没落し、豆腐を食べる金もなくなったちはやはせめておからを食べて豆腐の代わりにしようと
龍田川のところに行ったのだが、昔のことを恨んでいた龍田川はおからをくれなかった。
絶望したちはやは川に身を投げたんだ。これが「水くぐる」の解釈だ。おk?
407 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:04:53 ID:COA/gin2
ちょっとまて下級生に嘘教えてんじゃねえ
じゃ最後の「とは」は何なんだ
408 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:10:24 ID:qqChitohu
ちはやの幼名じゃね?
>>403、国語の楽しさってのは、こうして人物の心境を考えていろいろ想像してみることなんだ。
苦手意識を持つ子も多いみたいだが、怖がらずに想像をたくましくしてごらん
きっと楽しさが分かるだろう
409 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:18:49 ID:88/Fake5
何でそこで豆腐が出てくるんだよw
つかなんでそれだけで身投げするんだよww
410 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:27:34
ID:qqChitohu
考えればわかることじゃないか
豆腐を食べたいときに豆腐を買う金がない、あの惨めな気持ちを考えれば分かるだろう
俺も金欠で一週間も豆腐を食べられなかったときがあるから分かる
せめて親戚であるおからを食べて豆腐の味を思い出そうとすることも許されないなんて
かわいそうに(;ω;)ウッ 俺ならとても耐えられないよ…
411 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:37:06 ID:basHAkkid
>>403です。
今答えをうつしおわりました!てい出してきます!
ずっと国語きらいだと思ってたけど、
>>408読んで考えがかわりました
がんばってみます!
412 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:42:57 ID:COA/gin2
イイハナシダナー…っておいおいおいおいおい
バカタレ!下級生が冗談を間に受けちまったじゃないか
責任とってID:qqChitohuが追いかけてこい
413 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:49:26 ID:srstTtBN61
ジョークはそのくらいにしとけ…
まだ見てるか知らんが
「神代の時代でも聞いたことがないぞ。紅葉の葉が水面を覆って紅に染まっている龍田川の美しさは」
これが答えな
414 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:54:38
ID:qqChitohu
えっ?そうだったの?
俺今までずっと豆腐を食べられなかった哀れな女の歌だとばっかり…
うわあああ謝ってくるさっきのどこの一年だああああ
415 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:59:19 ID:COA/gin2
素かよ!
>>403はどうも俺の後輩っぽいんで探してきてやる
とりあえずID:qqChitohuはなんでも豆腐に結びつけるのをやめるべきだと思うんだぜ…
◆一年生とその関係者の雑談スレその2◆
452 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 18:56:28 ID:ShochAnH
雪降ってきたね!明日にはけっこう積もってるかも(^-^)
453 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 18:59:56 ID:swordKN5
雪ってテンション上がるなぁ
よし!みんなで歌おうぜ
454 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 19:01:42 ID:17deRan+
雪やこんこん♪
455 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 19:03:57 ID:DREAM3jr
きつねもコンコン♪
456 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 19:05:22 ID:4iNBefkt
食っても食ってもまだ食い足りぬ♪
457 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木)
19:07:01 ID:k0zn1mal
犬はよろよろ♪
458 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 19:08:11 ID:danZ0uma
にわとりコケコ♪
459 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 19:10:31 ID:k3tAnAme
猫は玉食って丸くなる♪
460 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 19:15:24 ID:IgaIteee
>>454-459
お 前 ら 明 日 音 楽 の 補 習 授 業 だ !
216 :名無し忍者さん:15xx/11/20(木) 18:54:38
ID:qqChitohu
買いためた大事な大事な豆腐腐らせちゃって見たことないような変な色と臭いになった
凹んでたら通りがかった一年生が僕たちが処分してきてあげます!って持ってった
なんか企んでる風だったから尾行してったら、戦輪の練習してる4年のTくんのところに持ってってた
一年「せんぱーいコレ、K先輩(俺のことね)から貰ってきた珍味なんですけど、何だか教えてください。先輩なら分かると思って…」
Tくんもさすがに目を白黒させてたが、分かんないんですかぁ?って言われて
「分からないわけがないだろう!これは南蛮渡来の酢豆腐というものだ。さすがはK先輩だ」
とか言っちゃってんの。酢豆腐って何だよ。
その後おもむろにそいつを口に運んだあとのT君の顔を、俺は一生忘れないだろう。それでも吐き出さなかったところに漢の意地を見た。
しかもまだいります?って聞かれて
「いや酢豆腐は一口に限る。なんせ高級品だしな」ここで耐えきれずに俺;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
Tくんには悪いことをしたが、あれは今月NO.1のヒットだった。
103 :おさかなくわえた忍者さん:15**/06/01(木) 06:45:41
ID:Tshch0JI
布団を干したときの「おひさまのにおい」は
ダニの死骸のにおい。
110 :おさかなくわえた忍者さん:15**/06/01(木) 11:12:51 ID:TaIK46be
>>103
嘘だ~(´゚д゚)あれはお日様の優しい光が粒子となり、お布団にくっついてふあふあの匂いがするんだ。
112 :おさかなくわえた忍者さん:15**/06/01(木) 11:35:10 ID:HEnSoU88
>>110
そうそう
>>103が書いてる内容は、
お前たちを凹ませないように、嘘でまみれてる。
だから、信じなくて良いぞ。
本当は、ダニだけじゃなくて、垢やフケ、体の脂や
カビや雑菌が紫外線でが分解するときにも出る匂い。
116 :おさかなくわえた忍者さん:15**/06/01(木) 14:55:25 ID:ToshOQ39
いやああああああああああああああああああああ
117 :おさかなくわえた忍者さん:15**/06/01(木) 16:14:40 ID:1haSInbE
ウソだ…おひさまのにおいはお母さんのにおいなんだよ… (´;ω;`)
118 :103:15**/06/01(木) 16:16:35 ID:Tshch0JI
すまん嘘だった
119 :112:15**/06/01(木) 16:20:36 ID:HEnSoU88
自分も嘘ついてた、本当言うとお日様の匂いはお母さんの匂いだよ
986 名前: 投稿日:15**/01/20(木) 21:31:57
ID:???
いや、それが結構そうでもない事例も含まれてますのよ。
友人のドクタケ忍者から聞いた話。
こないだのこと。
忍術学園の裏々々山のあたりでドクたまと一年は組の合同訓練がありました。
「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。
同じ訓練だけど、ドクたまとは組は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。
……訓練が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!
救援隊(保健委員+6年)を出そうにも更なる不運に見舞われそうな悪天候!
ドクたま側には風邪引き(校長含む)まで出る大騒ぎ!!
「……はたしては組は大丈夫だろうか……」
吹雪が何とか収まった頃、救援隊は集合地点に向かった。
そこで、救援隊の見たものは……
……そんな騒動があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶは組の姿でした……
まあ、ドクたまが個人では水や食料等の補給物資をあまり持たないで、輸送には
通販を活用してたとか、は組が枕の中に使い捨てカイロ入れて持ってってたとか
原因はいろいろあるらしいんだそうですが、でもドクタケ忍者に
「は組すげぇタフだ!」
と思わせたのは本当だそうな。
再来年の大河能発表「聖徳太子」
488:村人@無名能役者さん:15xx/11/19(水) 18:43:20 ID:9no1Yuki
聖徳太子、ってググッたんだけど、目玉になる合戦シーンってこの人がちっさいころしかないじゃん!
どう考えたって政治劇だよ!つまんない!(`3´)
489:村人@無名能役者さん:15xx/11/19(水) 18:43:35 ID:Ginx2monG
真面目な話。今年の木曽義仲みたいになるくらいなら、政治劇の方が数倍まし。
つか名前改めろ。どう考えても巴御前だろうが!いちいちいちいち絡ませやがって!
490:村人@無名能役者さん:15xx/11/19(水) 18:43:42 ID:oo9isoko
甘味好きだけど甘味脳じゃない自分としても、
>>489に同意。
随所随所にぽんぽんだったらいいけど、どう考えても出ずっぱりです。ありがとうございました。
せっかく義仲役が名役者の瀬名弥だったのに……もったいない!
491:カリスマの卵◆Sai10banana:15xx/11/19(水) 18:43:48 ID:Takachan
来年の正成役があんまり上手じゃないって噂の漁阿弥さんだからねぇ……
うーん、ここ最近は不作な感じ( ´ω`W)
492:村人@無名能役者さん:15xx/11/19(水) 18:43:54 ID:EEKo9nO1
あれ?再来年って、菅原道真じゃなかったっけ?
ほぼ決定って高札にでてた気がするんだけど。
493:村人@無名能役者さん:15xx/11/19(水) 18:44:09 ID:10naisaH
>>492 祟りが恐ろしいから取りやめになったそうです。
950 名無し忍者 15xx/08/02(水) 02:43:03
ID:magoh/3/i
告白されたけど他に好きな人がいたから振った
誰が好きなのって聞かれて非常に困った
もちろん好きな人は人間じゃないんだけどさ
951 名無し忍者 15xx/08/02(水) 02:56:28 ID:aird0ukyu
うっざ!おまえうっざ!
952 名無し忍者 15xx/08/02(水) 03:00:36 ID:tounai3ha
ヒント:告白してきた方が人間だとは言っていない
953 名無し忍者 15xx/08/02(水) 03:01:31 ID:aird0ukyu
その発想は無かった
354 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/21(金)
08:19:23 ID:FKTms1nB
ググる、ってなんですか?
355 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/21(金) 08:24:36 ID:Ze2kIRlO
グダグダ言う上級生に質問すること
上手くおだてるとホイホイ教えてくれるが八割が自分の自慢話になるので注意
でも便利だよ。俺も先生に聞けない時は時々利用してる
361 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/21(金) 08:31:39 ID:RAn+AroU
私はググるよりマヨるのが正直オススメ。
でも良く確認しないと同じ顔した先輩が嘘の情報でからかってくるから注意が必要
367 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/21(金) 08:39:43 ID:ReiSEiNE
利用する時に少しだけ勇気が要るけど
図書室でボソるのが一番確実で堅実だよ
参考文献まで教えてくれるからほんと助かる
どんな失敗も「人間だもの」で開き直るスレ
1 :だって忍者だもの:15**/01/10(木) 18:09:51 ID:ra9ranta6
がっかりしてめそめそしたっていいじゃないか
人間だもの
2 :だって忍者だもの:15**/01/10(木) 20:19:28 ID:ga9iinHa
学級委員長だけど、居眠りすることだってあるさ
人間だもの
3 :だって忍者だもの:15**/01/10(木) 20:43:49 ID:193iintyo
学級委員長だけど、初登場早々、迷子になったっていいじゃないか
人間だもの
4 :だって忍者だもの:15**:/01/11(金) 00:35:26 ID:3sarmon
しょっちゅう迷子になったっていいじゃないか
人間だもの
5 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 04:48:35 ID:3nenzenIn
>>4それはいくない (´・д・`)ノ"
6 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 14:17:31 ID:andor72
みんなもっと私に優しくしてくれたっていいじゃないか
人間だもの
7 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 17:49:21 ID:DO1han
>>6 ん?なんか悩みがあるなら相談に乗るぞ
だって教師だもの
8 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 19:50:28
ID:kiriChan
先生の家でおしめを替えてもらったって、いいじゃないか
赤ちゃんだもの
9 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 19:55:37 ID:syou2Rou
(〃 ̄ω ̄〃ゞ
10 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 20:23:33 ID:hokenEncho
想像力を働かせて、相手の気持ちを考えればみんな理解しあえるはずだよ
人間だもの
11 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 22:00:21 ID:hu4kizoo
なんか主旨が違うような・・・
12 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 22:48:52
ID:maka1no
通販に失敗したっていいじゃないか人間だもの
13 :だって忍者だもの:15**/01/11(金) 23:59:18 ID:nomurakyo
ラッキョが食べられなくたっていいじゃないか人間だもの
14 :だって忍者だもの:15**/01/12(土) 02:22:10 ID:OrkiMasa
授業に乱入したっていいじゃないか人間だもの
15 :だって忍者だもの:15**/01/12(土) 04:20:54 ID:ike36JI
>>14 通報しますた。
16 :だって忍者だもの:15**/01/12(土) 04:22:14 ID:hiE8po31
頭が重くて立てなくたっていいじゃないか。人間だもの。
17 :だって忍者だもの:15**/01/12(土) 04:28:50 ID:di3kyoeO
船酔いだっていいじゃないか。人間だもの。
18 :だって忍者だもの:15**/01/12(土) 04:31:02 ID:kino526Tk
馬に乗れなくたっていいじゃないか。人間だもの。
19 :だって忍者だもの:15**/01/12(土) 04:32:10 ID:yaMadnKo
>>16-18
あんたらはダメだろう。リーダーだもの。
952 名前:おさかなくわえた忍者さん 投稿日:15**/09/28(日)
20:47:54 ID:KI8cHiRo
この前授業の合間に、先生が「命題とは何か」という話をしてくれた。
先生「命題とは、肯か否かではっきりと表せる事象のことを言います」
で、自惚れ屋でカスとよく言われるTのほうを見やり
先生「たとえば、“Tは男である”っていうのは誰が見ても一目瞭然だからこれは命題と言えるな。
でも“Tは背が高い”だと、人によって基準が違う。
下級生からすれば高いかもしれないけど、六年生や教師からしたらたいしたことないかもしれない。
だからこれは命題とは言わないんだな」
ふむふむ、と頷く生徒たち。先生は続ける。
先生「同じようにだ。“Tは格好いい”も命題ではないな。
格好いいと思う人もいれば、思わない人もいるだろう」
この時点で小さな笑いが漏れてたんだが、先生がとどめで一言。
先生「まあ、格好悪いと思う人のほうが多いだろうけどな」
教室中大爆笑。
Tは「そ、そりゃそうですよ!私の格好良さはわかる人にしかわからないものですから!」って強がってる。
しかも「まあ、私はどちらかといえば“美しい”んだがな!!」とかまで言い出して一人で納得してる。
Tがこういうキャラだからこそ、先生は例にできたんだろうな。
◆忍法知らん振りとその類似術について
真・知らん振り 何も反応せず本当に知らん振りする。簡単なようで一番難しい。
偽・知らん振り みんなに知らん振りを呼びかける。実は忍法として成功していない。
予告知らん振り 忍法を使うことを予告してから知らん振りする。
完全知らん振り 会話に参加すること自体を放棄する。
失敗知らん振り 我慢できずにかかわってしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
3匹目の知らん振り 直接的には知らん振りできているが、反応した人に反応してしまう。
忍たまの友(1年生)から抜粋
◆一年生とその関係者の雑談スレその3◆
558 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 20:10:31 ID:ShochAnHg
木が2本で何になる?
559 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 20:13:17 ID:DREAM3jr0
>>558 林!
じゃあ木が3本だと何になる?
560 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 20:14:56 ID:17deRan+r
>>559 森!
じゃあ木が4本だと…?
561 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 20:18:04 ID:TigerWaKA
>>560 ん?
562 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木)
20:21:33 ID:danZ0ouMa
>>560 わかった!ジャングルだ!!
563 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 20:23:48 ID:k0zEn1mal
>>562すげー天才!
じゃあ木が5本だと何になる?
564 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 20:24:30 ID:k3tAname3
>>563 うーんむずかしい・・・
565 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 20:25:03 ID:4iNBefktm
>>563 わかったあ!木木木林さんでしょ(`・ω・´)
566 名前:名無しの忍者さん 投稿日:15**/11/20(木) 20:26:55 ID:IgaMotaan
>>564 樹 木 希 林 さ ん だ !
最終更新:2011年05月23日 17:19