ロマーニー語
インド・ヨーロッパ語族インド語派の言語。ロマ人、あるいはジプシーの言語で、ロマ語・ジプシー語などとも呼ばれる。ジプシーとはヨーロッパに点在する移動民族で(転じて渡り歩く人々を指すこともある)、「エジプトから来た」ことから「ジプシー」と呼ばれるようになった。最近では差別的な意味があるとしてロマ人と呼ばれることも多い。
世界各地のジプシーは総数600万~1000万とされる。故郷は10世紀ごろ住んでいたインド北西部だが、現在シリアやアルメニア、バルカン半島、イギリスにまで居住を広げている。各地でいろいろな言語の影響を受けながら、多様化しつつもインド語派の母語は維持し続けている。
最終更新:2013年06月16日 01:58