しんしょう(身障) 名詞
[関連語]
→しんちゃん
<語義>
(侮蔑語として)言動が正常でない様。
<経緯>
従来の身体にハンデのある人々を指す用語が、「差別語」として規制された、という経緯がある。この規制によってかつての「差別語」は駆逐されつつあるが、逆に替わって使用されるようになった「身体障害者」「~が不自由な人」といった語が差別的な色合いでしようされやすくなった。短縮形の「身障者」、さらに「身障」と短くなるにしたがい、差別的な意義・用法が強まる。
<語法>
<使用場面>
<実態>
〔2007.
Wikipediaより〕(身体障害者)【名詞】言動等が異常な人物に対しての侮蔑語。「身ちゃん」とも言う。新潟県では主に身体と言われている事が多い。これは、言われた方に対しても、障害者に対しても侮辱している言葉である。(差別用語)
- 僕もです。
しんちゃん2号です。
夜露死苦。 -- (松尾威翔) 2024-06-10 11:37:19
- 俺もやぞ!!!!!
ぼぉおおおおお -- (藤田忠光) 2024-06-10 11:38:39
- 藤田忠光さんって
本物ですか? -- (匿名) 2024-06-10 11:41:01
- 屁が出そう、 -- (ひじき) 2024-06-10 11:41:45
- ぼくもそうです -- (藤井和樹) 2024-06-10 11:41:50
- トイレで45ってしまった。 -- (匿名) 2024-06-10 11:43:01
- たけるくんは? -- (匿名) 2024-06-10 11:43:34
- 私のあだなはしんちゃんです -- (進登大史) 2024-06-10 11:44:22
- 🌰と🐿死ね! -- (匿名) 2024-06-10 12:36:54
- ワイ、同級生にボールぶつけられ、悶絶
同級生・ボール持ってワイに当てる。
ワイ うぅぅぅぅぅ
悶絶 -- (マジマジマジンガー) 2024-06-10 15:32:12
追記欄
最終更新:2007年06月25日 00:57