- ハイズ伯爵領 地理@ヴァイレサック
パテ 歩く 行く 来る
パーン とどまるべき者 古語 来るのパテと否定するのネグが語源。時の終わりが来ない事を意味
していた。
パルター(パルタ、ペーター、ペタ) 羊
ヒュヨ王国 地理@ヴァイレサック
フェレナ フエルトの事 羊毛を布状に圧縮して作る
フェータ 春 早春 妖精 →フェータ・ラフォー
プゥーディ 負け犬
ブラー 男爵 皇帝以下第8位の貴族位
プラダ 黒
プラダ 黒カストーとも呼ばれる 黒パン
プリマ 地理@ヴァイレサック
ベーゼ(ベジェ、ベジィ) 野菜の発酵食品 ペースト状の食物
ペトリス 午後
ポテ 直ぐに 早く 急ぐ -- (海松房千尋)
- パブラ 公 公的な -- (海松房千尋)
- バック ベーコン 豚肉の塩漬けを燻製にしたもの -- (海松房千尋)
- パリオ(パリオー、スパリオ) 高位の 高い -- (海松房千尋)
- プラム スモモ。プラム。 -- (海松房千尋)
- バジャー お盆やトレー -- (海松房千尋)
- ベークタ(ベクター、ヴィークタ、ヴィクタ) 勝利者 -- (海松房千尋)
- ブライ(ブリテ、ブライテ) 白 -- (海松房千尋)
- ペイル(ピイル) 皮革 -- (海松房千尋)
- フルナ(フィーナ、フィルナ) 川 -- (海松房千尋)
- ピブップ げっぷ -- (海松房千尋)
- ファーレ 砦・要塞 -- (海松房千尋)
- ピルド 歴としての月 1ピルド、2ピルド、といった具合に、数える場合に使われる。なお、空の月、衛星の事はサテナと呼ばれる。 -- (海松房千尋)
- ピラ : まえ 前 以前 -- (海松房千尋)
- フェータ 春に成る赤い半透明の草の実 転じて「春」 -- (海松房千尋)
- ポログズメ 御用聞き 問屋(クミチャニグロゥト)の事をこう呼ぶ事もある。 -- (海松房千尋)
- フィッカァレ 士官 -- (海松房千尋)
最終更新:2013年02月21日 08:36