咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》」で検索した結果

検索 :
  • 《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》
    《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》 効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻 0 /守  0 戦闘で破壊されたこのカードが自分の墓地に存在する場合に、 墓地のこのカードをゲームから除外する事で発動できる。 相手の墓地からエクシーズモンスター1体を選択し、相手フィールド上に特殊召喚する。 ギミック・パペットの名を持つ光属性・機械族モンスターで、相手フィールド上に相手の墓地のエクシーズモンスターを特殊召喚する効果を持っている。 単体で見れば相手にアドバンテージを与えるだけの効果だが、やはりアニメ通り《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》と組み合わせることで強力なコンボとなるだろう。 ギミック・パペットのアイドルカード アニメにおいて Ⅳvs委員長vs鉄夫においてⅣが使用したモンスター。《リペア・パペット》によりデュエル中2体登場しており、元々...
  • ギミック・パペット
    ...‐ネクロ・ドール》 《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》 《ギミック・パペット‐マグネ・ドール》 《ギミック・パペット‐ギア・チェンジャー》 《ギミック・パペット‐ナイトジョーカー》 《ギミック・パペット‐ナイトメア》 エクシーズモンスター 《No.88 ギミック・パペット‐デステニー・レオ》 《No.40 ギミック・パペット‐ヘブンズ・ストリングス》 《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》 魔法 《アタック・ギミック》 《ジャンク・パペット》 《傀儡儀式-パペット・リチューアル》 罠 《リペア・パペット》 《ギミック・ボックス》
  • 《リペア・パペット》
    ...s鉄夫にてⅣが使用。《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》を特殊召喚した。 関連カード ギミック・パペット
  • 《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》
    《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》 効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻 1600 /守 1200 1ターンに1度、手札1枚を墓地へ送る事で相手に800ポイントのダメージを与える。 ギミック・パペットの名を持つ地属性・機械族モンスターで、相手にダメージを与える効果を持つ。 簡単に言えば手札1枚を《昼夜の大火事》に変える効果。通常のビートダウンで最後のひと押しにに使ってもいい。 この手の効果持ちで珍しく、効果を発動しても攻撃やバトルができる。相手フィールド上にモンスターがいなければ2400のダメージと、上級モンスター並みのダメージを合計で入れることができるので結構強力。 アニメにおいて Ⅳ&Ⅲvs遊馬&カイトにおいてⅣが使用。1ターン目に召喚され、手札の《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》墓地へ送って効果を発動した。 その後《レベル・クロス》の効果...
  • 《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》
    《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》 効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻 0 /守  0 このカード以外の自分の墓地に存在する「ギミック・パペット‐ネクロ・ドール」1体をゲームから除外する事で、 このカードを墓地から特殊召喚出来る。 ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族モンスターで、墓地の同名カードを除外することで自身を特殊召喚する効果を持っている。 自身の特殊召喚以外特に効果を持っておらず、ステータスも0・0なためコンボとしての運用が基本となる。 《キラー・トマト》や《ジャンク・パペット》などでも簡単に特殊召喚できるため、【ギミック・パペット】においては主力エクシーズを出すために一役買ってくれる重要なカード。 ギミック・パペットのアイドルカードその2 アニメにおいて Ⅳ&Ⅲvs遊馬&カイトにおいてⅣが使用したモンスター。自身の効果で特殊...
  • 《ギミック・パペット‐スケアクロウ》
    《ギミック・パペット‐スケアクロウ》 効果モンスター 星4/闇属性/機械族/攻 800 /守 2000 表側攻撃表示のこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、 このカードは守備表示になる。 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する場合、 相手は「ギミック・パペット‐スケアクロウ」以外のモンスターを攻撃対象に選択することが出来ない。 ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族モンスターで、攻撃対象を限定する効果と、守備表示となる効果を持っている。 自身を守備表示にする効果は他のモンスターを守るために出した時に戦闘ダメージを受けにくくするほか、《キラー・トマト》によって特殊召喚されても低い攻撃力を晒さずに済み、下級程度ならそのまま戦闘破壊される可能性を減らしている。 このカードが存在するだけで相手は自爆特攻できず、自分のモンスターを《ボマー・ドラゴ...
  • 《ギミック・パペット‐ナイトメア》
    《ギミック・パペット‐ナイトメア》 効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻1000/守2000 このカードは自分フィールド上に存在するモンスターエクシーズ1体をリリースすることで手札から特殊召喚出来る。 この方法で特殊召喚に成功した時、自分の手札・デッキ・墓地から「ギミック・パペット‐ナイトメア」1体を特殊召喚する事ができる。 オリジナルカード-Braving-で実装された、ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族の最上級モンスター。 関連カード ギミック・パペット
  • 《ギミック・パペット‐ギア・チェンジャー》
    《ギミック・パペット‐ギア・チェンジャー》 効果モンスター 星4/闇属性/機械族/攻100/守0 1ターンに1度、自分フィールド上のこのカード以外の「ギミックパペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。 エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。 オリジナルカード-Braving-で実装された、ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族の下級モンスター。 関連カード ギミック・パペット
  • 《ギミック・パペット‐ナイトジョーカー》
    《ギミック・パペット‐ナイトジョーカー》 効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻800/守1600 自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 そのモンスターをゲームから除外する事で、このカードは手札から特殊召喚出来る。 オリジナルカード-Braving-で実装された、ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族の最上級モンスター。 関連カード ギミック・パペット
  • 《ギミック・パペット‐マグネ・ドール》
    《ギミック・パペット‐マグネ・ドール》 効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻1000/守0 相手フィールド上にエクシーズモンスターが存在する場合、手札のこのカードを特殊召喚する事ができる。 オリジナルカード-Braving-で実装された、ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族の最上級モンスター。 関連カード ギミック・パペット
  • 《ギミック・ボックス》
    《ギミック・ボックス》 通常罠 自分の墓地に「ギミック・パペット」と名のついたモンスターが存在する場合に、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。 自分が受けた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復し、 自分フィールド上に「ギミック・ボックストークン」(機械族・闇・星8・攻0/守?)1体を特殊召喚する。 このトークンの守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。 このカードは「ギミック・パペット」と名のついたエクシーズモンスターのエクシーズ素材にすることができる。 自分フィールド上にトークンを特殊召喚する通常罠。 墓地にギミック・パペットが存在する必要はあるものの、レベル8のモンスターをフィールド上に特殊召喚できる。「ギミック」と名のつくモンスターのためギミック・パペットのエクシーズモンスター素材に使用できる他、トークンは通常モンスター扱いであ...
  • 《ジャンク・パペット》
    《ジャンク・パペット》 通常魔法 自分の墓地の攻撃力1000以下の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 墓地の特定のモンスターを特殊召喚する通常魔法。 通常魔法であり速攻性があるため、特殊な理由がない限りギミック・パペットでは《リミット・リバース》よりも優先して採用されるだろう。 原作・アニメにおいて―~ Ⅳvs委員長vs鉄夫にてⅣが使用。《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》を墓地から特殊召喚し、エクシーズ召喚につなげた。 関連カード
  • 《アタック・ギミック》
    《アタック・ギミック》 通常魔法 「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 このターン、選択したモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、 破壊された相手モンスター1体の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 特定のモンスターの攻撃力上昇と、発動ターンに戦闘破壊時効果ダメージを与える効果を付与する通常魔法。 ギミック・パペットは《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》とエクシーズモンスター2種以外は攻撃力がかなり低いため、この3体に使われることがほとんどだろう。 攻撃力の上昇に関しては永続であるため、単純に攻撃力の底上げに使用してもいい。 原作・アニメにおいて―~ Ⅳ&Ⅲvs遊馬&カイトにてⅣが使用。《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》に使用し、攻撃...
  • 《No.88 ギミック・パペット‐デステニー・レオ》
    《No.88 ギミック・パペット‐デステニー・レオ》 エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/機械族/攻3200/守2800 「ギミック」と名のついたレベル8モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を一つ取り除く事ができる。 この効果を3度使用してこのカードに乗っているエクシーズ素材が0になった時、自分はデュエルに勝利する。 オリジナルカード-Braving-で実装された、ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族のエクシーズモンスター。 関連カード ギミック・パペット
  • 《No.40 ギミック・パペット‐ヘブンズ・ストリングス》
    《No.40 ギミック・パペット‐ヘブンズ・ストリングス》 エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/機械族/攻3000/守2000 「ギミック」と名のついたレベル8モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動する事が出来る。 このカード以外のフィールド上の表側表示モンスター全てにギミックカウンターを1つ置く。 この効果を発動した次のターンのエンドフェイズ時、このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、 フィールド上に存在するギミックカウンターの乗っているモンスターを全て破壊し、 破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを、そのモンスターのコントローラーに与える。 ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族のエクシーズモンスター。 エクシーズ素材を二つ取り除くことでカウンターを置き、次のターンのエンドフェイズに破壊する効果を持...
  • 《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》
    《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》 エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/機械族/攻1500/守2500 「ギミック」と名のついたレベル8モンスター×2 自分のメインフェイズ1でこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、 相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを破壊する。破壊したモンスターがエクシーズモンスターの場合、 さらに、そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。この効果は1ターンに2度まで使用できる。 ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族のエクシーズモンスター。 OCGのモノから素材縛りが追加されているだけでなく与える効果ダメージも半分となった。 ギミック・パペットは2体を除きレベル4のモンスターばかりなので召喚にはひと工夫必要となるだろう。 ア...
  • 実装時期別カードリスト-Braving-
    before実装時期別カードリスト-Extream- after実装時期別カードリスト-Appendix- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《レベル・クロス》
    《レベル・クロス》 通常魔法 手札1枚を墓地へ送って発動する。 自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下のモンスター1体のレベルを2倍にする。 自分フィールド上のレベル4以下のモンスターのレベルを倍にする通常魔法。 アニメで使われたようにエクシーズのための補助に使えるほか、シンクロやカードの発動条件を満たすことにも使うことができる。 ただ、いずれにおいても手札コストを利用、または軽減できる手段を考えておいたほうがいいだろう。 原作・アニメにおいて―~ Ⅳvs委員長vs鉄夫にてⅣが使用。《ギミック・パペット‐スケアクロウ》のレベルを倍にし、エクシーズ召喚につなげた。 Ⅳ&Ⅲvs遊馬&カイトにおいても《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》に対してⅣが使用し、前回同様エクシーズ召喚につなげた。 関連カード
  • ドール
    咲夜オリジナルカード第一期に登場したモンスターカテゴリ。 その中でも更に最初期のカテゴリにあたる。 《うるわしのビスクドール-エシーラ》、《人形遣い アリス・マーガトロイド》、《ストロードールカミカゼ》の三枚の効果に関連する。 明らかにこれに含まれないカードが多数存在するが、一応ドールと名前が付いているのでサポートは受けられる。 ドールパーツによって攻撃力が決定する《ドールキメラ》に注意。 原作・アニメにおいて―~アニメ遊戯王GXにおいて、謎の少女アリスの使用するカード群。 関連カード ―ドール本体、及びドールパーツ 《さまよいのビスクドール-アリス》 《うるわしのビスクドール-エシーラ》 《ドールキメラ》 《ドールパーツ・ブルー》 《ドールパーツ・ゴールド》 《ドールパーツ・レッド》 《ドールパーツ・ピンク》 《ドールパーツ・デュオ》 《ドールパーツ・ダ...
  • 《傀儡儀式-パペット・リチューアル》
    《傀儡儀式-パペット・リチューアル》 通常魔法 自分のライフポイントが2000以下の場合のみ発動出来る。 自分の墓地から「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 オリジナルカード-Braving-で実装された通常魔法。 関連カード ギミック・パペット
  • 《エクシーズ・コロッセオ》
    《エクシーズ・コロッセオ》 フィールド魔法 エクシーズモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。 エクシーズモンスター以外のモンスターは800ライフポイントを払わなければ、攻撃宣言をする事ができない。 エクシーズモンスター強化と、エクシーズモンスター以外が攻撃する場合ライフを払わせる効果を持つフィールド魔法。 フィールド魔法であるためにサーチが容易で、エクシーズモンスターを使用しないデッキにとっては非常に邪魔になるカード。 エクシーズモンスターであればライフを払う必要がないが、それを逆手にとって相手のエクシーズ召喚を誘い《銀河眼の光子竜》や《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》の効果を発動させやすくすると言った使い方ができる。 攻撃力上昇効果はオマケ程度だが、あって困るものではない。 アニメではライフを払わせるのではなくそもそもエクシ...
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    before実装時期別カードリスト-Appendix- after実装時期別カードリスト-amazing- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《キラー・パペット》
    《キラー・パペット》 儀式モンスター 星7/闇属性/悪魔族/攻 2000/守 2350 「人形の儀式」により降臨。場か手札から、星の数が合計7個以上になるようカードを生け贄にささげなければならない。 闇属性・悪魔族の儀式モンスター。 特にこれといった効果を持っておらず、儀式ならばほかに採用されるモンスターがいるだろう。 原作・アニメにおいて―~
  • カードの名前
    カードによって参照されることがあるカードの名前 例:「咲夜」と名の付く~ (追記募集中!) ―あ行 アリス アクエリオン 占い魔女 ヴルム LFO エルフ エレメント・ オーバーマン ―か行 ガイア 鏡 化石 神 仮面 ギアス 機甲忍者 狐 キャット ギミック・パペット グレファー ゲドン ケルビム クリアー カレー コアラ 降霊術 黒円卓 ゴブリン ―さ行 サイバー・エンジェル サイバディ 咲夜 サテライト 早苗 銃士 式神 邪心教義 白騎士団(正確には白騎士団の) 新記敷器 萃香 スライム スパイス ―た行 ダイヤモンド ダークネス チーム 月 ドーパント ドール ドールパーツ ―な行 忍 忍法 人形 猫 ―は行 封印 パチュリー 八卦衆 パペット ブラッククロス フランドール プリズムリバー ペンギン ボルフォッグ ―ま行...
  • 《パペット・ポーン》
    《パペット・ポーン》 効果モンスター 星2/地属性/戦士族/攻500 /守500 このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、 自分のデッキから「パペット」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 戦闘によって破壊された時デッキから「パペット」と名のついたモンスターを手札に加える誘発効果を持つ。 パペット自体ほとんど需要がないが、もし手札に加えるとすれば状況にもよるが《パペット・クイーン》がよい。 墓地のこのカードを除外することですぐに特殊召喚できる。 原作・アニメにおいて―~ 説明募集! このカードでサーチできるカード 《パペット・キング》 《パペット・クイーン》 《キラー・パペット》 《パペット・プラント》 《パペット・ポーン》 《死霊操りしパペットマスター》]
  • 《ホログラム・プロジェクション》
    《ホログラム・プロジェクション》 永続魔法 1000ライフポイントを払い、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル5以上の機械族モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターと同名カード1体を自分のデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が0になり、効果は無効化され、機械族モンスターのエクシーズ召喚にのみ使用できる。 モンスターを特殊召喚する永続魔法。 このカードで特殊召喚されたモンスターをエクシーズに使用する場合、機械族のエクシーズモンスターにしか使えない。現在CGIに存在するモンスターの関係上、レベル8・ランク8機械族の多いギミック・パペットデッキか、レベル9の《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》に使用してランク9の《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》、《天輪星スタンフォード・トーラス》にするデッキに使うのが望ましい。 また、《ス...
  • 《錬金獣・銀のムーンフェイス》
    《錬金獣・銀のムーンフェイス》 効果モンスター 星3/闇属性/悪魔族/攻 500/守 500 このカードは通常召喚できない。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃出来る。 原作・アニメにおいて― GXにおいて「十代vsアムナエル」戦でアムナエルが使用。十代にダイレクトアタックをした。 攻撃名は「シルバー・カッター!」 関連カード 錬金獣 《銀の鍵》 《錬金釜-カオス・ディスティル》
  • 《幻惑の眼》
    《幻惑の眼》 通常魔法 自分フィールド上に表側表示の「幻想師・ノー・フェイス」が存在する時のみ発動できる。 相手フィールドのモンスター1体を選択し、エンドフェイズまでそのモンスターのコントロールを得る。 《幻想師・ノー・フェイス》のサポートカード。 強力な禁止カード《心変わり》と同じ効果を持つ。 《幻想師・ノー・フェイス》は通常モンスターで闇属性なので《終末の騎士》などで墓地に落として《蘇りし魂》や《黙する死者》で蘇生して使ってやろう。 アニメ・原作において 関連カード 《幻想師・ノー・フェイス》
  • 《ミスティック・エッグ》
    《ミスティック・エッグ》 効果モンスター 星1/光属性/岩石族/攻0 /守0 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 自分のデッキから「ミスティック」と名のつくレベル3以下のモンスター1体を特殊召喚できる。 下級ミスティック専用リクルーターである岩石族モンスター。 このカードでリクルートできるモンスターは《ミスティック・ベビー・ドラゴン》と《ミスティック・ソードマン LV2》、このカード自身の三種類。 《ミスティック・レボリューション》を引くまでは同名のこのカードをリクルートして戦線を維持、 進化できる頃合を見て《ミスティック・ベビー・ドラゴン》を相手の攻撃終了時に合わせて特殊召喚と言う形が理想。 特殊召喚時の表示形式が任意であるため、様子見として伏せるにはちょうどいいモンスター。 相手の場に弱小モンスターや裏守備モンスターがいるケースを考えて《ミステ...
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》
    《ミスティック・ベビー・ドラゴン》 効果モンスター 星3/光属性/ドラゴン族/攻1200 /守800 このカードは罠カードの効果を受けない。 「ミスティック・レボリューション」によって「ミスティック・ドラゴン」となる。 《E・HERO ワイルドマン》と同様の罠耐性を備えたドラゴン族モンスター。 《仮面竜》《シャインエンジェル》、専用サポートの《ミスティック・エッグ》によってリクルートできるためフィールドに出すことは容易である。 低ステータスであるため早めに《ミスティック・ドラゴン》進化への礎としたい。 《激流葬》・《つり天井》・《爆導索》による破壊を回避でき、《天下人 紫炎》《E・HERO ワイルドマン》と併用する専用デッキを組む手もある。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXの「万丈目VSレイ」戦においてレイが使用。原作では特に効果は明言されなかった。...
  • 実装時期別カードリスト・第二期
    before実装時期別カードリスト・第一期   after実装時期別カードリスト・第三期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、なあにかえって免疫力が...
  • 【レッド・デーモンズ・ドラゴン】
    説明 概要 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》構築 プレイング サポートカード このデッキの弱点 派生デッキ【王者降臨】 【蛇皇神帝 レッド・デーモンズ/バスター】 【覚醒する紅蓮の悪魔】 【救世の紅蓮魔竜】 代表的なカード 関連リンク 説明 豊富なサポートのある《レッド・デーモンズ・ドラゴン》をエースに添えたビートダウンデッキ。 比較的ゆるい縛りのシンクロモンスターを主軸に添えるのでデッキの自由度が高い。 概要 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/闇属性/ドラゴン族・シンクロ/攻 3000/守 2000 チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上 このカードが相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを攻撃した場合、 ダメージ計算後相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを全て破壊する。 このカードが自分のエンドフェイズ時に表側表...
  • その他原作
    遊戯王DMシリーズ 《キラー・パペット》 《光と闇の仮面》 《人形の儀式》 《仮面の契約》 ドラゴンクエストシリーズ 《キング・スライム》 《合体スライム》 《ホイミ・スライム》 《スライムボーグ》 《大魔王ゾーマ》 ファイナルファンタジーシリーズ 《幻獣召喚師 リディア》 《幻獣王バハムート》 メタルギアソリッドシリーズ 《銃士 ソリッド・スネーク》 《銃士 リボルバー・オセロット》 《銃士 山猫部隊》 《GUNS OF THE PATRIOTS》 機神咆哮デモンベイン 《鬼械神 ベルゼビュート》 《鬼械神 ロードビヤーキー》 テイルズオブシリーズ 《英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン》 《六神将・妖獣のアリエッタ》 《インブレイスエンド》 《マーボーカレー》 ギルティギアシリーズ 《外法医師 ファウスト》 ...
  • 《ヴォルカニック・フォース》
    《ヴォルカニック・フォース》 速攻魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「ブレイズ・キャノン・トライデント」を破壊し、 自分の手札・デッキ・墓地から「ヴォルカニック・デビル」1体を召喚・蘇生条件を無視して自分フィールドに特殊召喚する。 自分の場の《ブレイズ・キャノン・トライデント》を破壊し《ヴォルカニック・デビル》を特殊召喚するカード。 除外ゾーン以外ならば何処からでも攻撃力3000の最上級モンスターを呼び出すことが出来る。 相手バトルフェイズに呼び出せば《ヴォルカニック・デビル》の効果で相手モンスターを一掃することができる。 原作において― 十代VSオブライエン戦でオブライエンが発動しようとしたカード。 このカードで《ヴォルカニック・デビル》を特殊召喚し決着をつけようとしたがプロフェッサー・コブラの命令を遵守し《クレイジー・ファイヤー》を発動した。 原作...
  • 遊戯王R非OCG化カード
    武藤遊戯 《クロス・カウンター・トラップ》 城之内克也 《ギルティギア・フリード》 海馬瀬人 《ドラゴン・目覚めの旋律》 天馬月行 《ラーニング・エルフ》 《ワンダービート・エルフ》 《ブーメラン・エルフ》 天馬夜行 《レベル・アワード》 《スターレベル・シャッフル》 《クロニック・デジャヴュ》 《小天使テルス》 《エンジェルO1》 バンデット・キース 《モーターバイオレンス》 《モーター・カイザル》 《モーターシェル》 《エンジンチューナー》 《ニコイチ》 リッチー・マーセッド 《銃士 ピアース・マスケッティア》 《銃士 ツイン・ガンファイター》 《銃士 グリネイダー》 《掠める弾丸》 北森玲子 《パペット・クイーン》 ティラ・ムーク 《血の渇き》 ウィラー・メット 《カード・ヘキサ...
  • 《クリアー・サクリファイス》
    《クリアー・サクリファイス》 通常魔法 自分の墓地から「クリアー」と名のついたモンスターを2体までゲームから除外する事で発動する。 このターンのエンドフェイズ時まで、手札の「クリアー」と名のついたモンスターのレベルを、除外したモンスターの数×3の数値分下げる。 実装時期別カードリスト-Extream-2月第一週パック「99%」にて実装された初のクリアーモンスターのサポート魔法。 墓地のクリアーモンスターを除外することで手札の上級クリアーモンスターのリリースを軽減することができる。 2011/2/8現在「クリアー」と名のつくレベル5以上のモンスターは《クリアー・ヴィシャス・ナイト》と《クリアー・バイス・ドラゴン》の二体。 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》は1体、《クリアー・バイス・ドラゴン》は2体除外することで生贄の数が0となる。 また、クリアーモンスターは属性を持たない...
  • 遊城 十代
    関連カード ―アニメにおけるHERO、N(ネオスペーシアン)、ネオス関連カード 《超融合(覇王)》 《ミラクル・コンタクト》 《ネオス・エナジー》 《ネオスペーシア・ウェーブ》 《コンタクト・ソウル》 《ENシャッフル》 《タッグ・リクエスト》 《ヒーロー・ダイス》 《N・シグナル》 《ヒーロー・シャッフル》 《ネオスペーシア・ロード》 《魂の結束-ソウル・ユニオン》 《フェザー・ストーム》 《ヒーローアライブ》 《クレイラップ》 《マッドマックス》 《E・HERO クレイ・ガードマン》 《E・HERO ゴッド・ネオス》 ―その他のアニメにおける使用カード 《鎮魂の決闘》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《アストラルシフト》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《バトル×2》 《デス・アンド・リバース》 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》 《好敵手の名前》...
  • 《D4C》
    《D4C》 速攻魔法 自分フィールドに表側表示で存在するレベル7以上の戦士族モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターをリリースし、自分の除外ゾーンから同名カード1体を攻撃表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターンのエンドフェイズまで攻撃対象に選択されずカード効果によって破壊されない。 咲夜さんCGI第六期にて登場した速攻魔法。 限られた条件下において除外ゾーンからレベル7以上の戦士族モンスターを特殊召喚する効果と、 この効果によって特殊召喚されたモンスターに「攻撃対象に選択されない」効果と「カード効果によって破壊されない」効果を付与する。 発動タイミングを問わない速攻魔法である点から、自分ターンでの奇襲が基本的な運用となる。 特殊召喚されたモンスターは「カード効果によって破壊されない」という強力な耐性を得るため、罠を伏せ待ち...
  • 【フェニックス】
    説明 概要 デッキの派生【生還ターボ】軸 【ネフティス】軸 【ダーク・ネフティス】軸 【炎属性】軸 【リクルーター】軸 【ビースト】軸 【シンクロ召喚】軸 【種族操作】軸 【ネフユベル】軸 このデッキの弱点 代表的なカード 関連リンク 説明 《リザレクション》にフェニックスカウンターを溜め込み、カウンターによって力を発揮するカードを活かしていくビートダウン。 《リザレクション》のカウンター蓄積条件から、一部例外を除いて【鳥獣族】もしくは【ネフティス】のギミックが投入されることになる。 概要 現在《リザレクション》以外でフェニックスカウンターに関連する効果を持つカードは《蓬莱の人の形 藤原妹紅》・《南斗鳳凰拳 サウザー》・《火の鳥-鳳翼天翔-》《魔将軍スリーダイヤモンド》の四種。 《蓬莱の人の形 藤原妹紅》 効果モンスター 星10/炎属性/鳥獣族/攻 1000/守 1...
  • 《パペット・クイーン》
    《パペット・クイーン》 効果モンスター 星6/地属性/戦士族/攻 2200/守 2500 このカードは自分の墓地の「パペット」と名のつくモンスター1枚をゲームから除外する事で 手札から特殊召喚する事ができる。
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 《人形の儀式》
    《人形の儀式》 儀式魔法 「キラーパペット」の降臨に必要。フィールドか手札から、レベルが7以上になるようにカードを生け贄に捧げらねけば、 「キラーパペット」は降臨できない。 《キラー・パペット》召喚に必要な儀式魔法。 《キラー・パペット》の活用方法については該当ページを参照。 効果の記述には《キラーパペット》と書かれているが、正しくは「《キラー・パペット》」である。 原作・アニメにおいて―~ 関連カード 《キラー・パペット》
  • 《ミスティック・ドラゴン》
    《ミスティック・ドラゴン》 条件召喚・効果モンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻3600 /守2400 このカードは通常召喚できない。「ミスティック・レボリューション」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードは罠カードの効果を受けない。 《ミスティック・レボリューション》により《ミスティック・ベビー・ドラゴン》が進化したモンスター。 並みの最上級モンスターを凌駕する攻撃力と《E・HERO ワイルドマン》同様の罠耐性を兼ね備えている。 《聖なるバリア-ミラーフォース-》《激流葬》のみならず《強制脱出装置》などの破壊を介さない罠であっても対処されない点は優秀。 サポート無しでは大抵のデッキのエースモンスターすら圧倒する攻撃力を持つ。《はさみ撃ち》などでこちらから罠耐性を活かす事も考えたい。 《ミスティック・レボリューション》《ミスティック・ベビー・ドラゴン》を用意...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • GXその他キャラ
    前田 隼人 《ユーカリ・モール》 《エアーズロック・サンライズ》 前田 熊蔵 《酔いどれタイガー》 迷宮兄弟 《地獄の魔物使い(C)》 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 《ダーク・エレメント》 ボーイ 《ギャンブル天使バニー》 胡蝶蘭 《虫媒花の園》 樺山先生 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《カレー・ポット》 《マジックスパイス_レッドペパー》 《マジックスパイス_シナモン》 《マジックスパイス_キャラウェイ》 《ミックススパイス_ガラムマサラ》 《カウンタースパイス_クミン》 マッドドック犬飼 《マルチプル・スライム》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《スライム・ベース》 《スライム・ホール》 《ジャマー・スライム》 ...
  • 《ミスティック・レボリューション》
    《ミスティック・レボリューション》 通常魔法 自分の場の「ミスティック・ベビー・ドラゴン」「ミスティック・ベビー・ナイト」 「ミスティック・ベビー・マジシャン」のいずれか1体を選択して発動する。 そのカードに記されているモンスター1体をデッキ・手札から特殊召喚することができる。 自分の場のミスティックモンスターを進化させる通常魔法。 初期に実装されたカードであるためかテキストに語弊があるが、選択したモンスターはリリースされ墓地に送られる。 現状《ミスティック・ドラゴン》の特殊召喚はこのカード頼りとなる。 通常魔法であるこのカードのサーチは難しいため、効率の悪いように見える《スパイク・エッグ》によるデッキトップサーチも視野に入る。 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》での戦線維持も考慮に入れてデッキ構築に望みたい。 《ミスティック・ベビー・ナイト》《ミスティック・...
  • 【カレー】
    【カレー】 【カレー】デッキの概要 デッキ構築に際してモンスターカードについて 魔法・罠カードについて 戦術 派生デッキ《幻想春花》軸 このデッキの弱点 代表的なカード 関連リンク デッキの概要 第一に《カレー・ポット》 により煮込まれた(除外されている)お互いの植物族モンスター、 第二に墓地に送り込まれた各種スパイスの総合量によって強化される《カレー魔人ルー》をエースとしたビートダウンデッキ。 《カレー魔人ルー》 効果モンスター 星7/炎属性/悪魔族/攻0/守0 このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する「カレー・ポット」1枚を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。 このカードの攻撃力は、お互いの墓地に存在する「スパイス」と名のついたカードと、ゲームから除外されているお互いの植物族通常モンスター1体につき500ポイントアップする。 《カレー...
  • 《ペイン・シャウター》
    《ペイン・シャウター》 通常罠 自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。 このターンのエンドフェイズまで、相手フィールドに表側表示で存在するモンスターの攻撃力と守備力は こちらがその時に受けた戦闘ダメージの数値分ダウンする。 その後、受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ炎属性・機械族のモンスター1体を手札から特殊召喚出来る。 炎属性・機械族専用の《ダメージ・コンデンサー》 こちらは召喚できる対象が手札となっているが、エンドフェイズまで相手モンスター1体の攻撃力を下げる効果を持っている。 手札から召喚でき、炎属性・機械族で最も高い攻撃力を持つのは《TM-1 ランチャースパイダー》と低め。 ライフを削り、手札から上級モンスターを召喚するなら《死皇帝の陵墓》や《スター・ブラスト》といったカードがある。 相手モンスターの攻撃力を下げるのは、発動ターンのエンドフェイ...
  • 《妖怪 川姫》
    《妖怪 川姫》 効果モンスター 星4/水属性/水族/攻 1650/守 700 手札を1枚捨てる事で、相手フィールドに表側表示で存在する レベル3以下の戦士族モンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。 この効果は1ターンに1度しか使えない。  咲夜オリジナルカード第三期で登場した、水属性・水族の下級モンスター。  妖怪の名を持ち、手札のカード一枚を対象の限定された《心変わり》に変換する起動効果を持つ。  効果の対象になるカードで、あらゆるデッキに採用できるカードとなると《D-HERO ディスクガイ》、《首領・ザルーグ》、《ミスティック・ソードマン LV2》程度である。  効果を能動的に使うことは難しいので、《サイファー・スカウター》、《パペット・プラント》などとともに【種族操作】に組み込むことになるだろう。  また水属性、水族の妖怪であるので、【妖怪...
  • @wiki全体から「《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索