咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《ノーザンウィナー》」で検索した結果

検索 :
  • 《ノーザンウィナー》
    《ノーザンウィナー》 通常魔法 フィールドに表側表示で存在するモンスター1体に乗っているアイスカウンターを2つ取り除き、 デッキからカードを2枚ドローする。 よくある《強欲な壺》下位互換の一つ。 このカードの場合、コストはアイスカウンター二つである。 発動に成功すれば1枚のハンド・アドバンテージを得られる。 上位互換の《強欲な壺》は禁止、同系カードの《闇の誘惑》《デステニー・ドロー》ですら 準制限カードであることからもこの効果の強力さがわかるだろう。 但し、【アイスカウンター】においては《神獣 フィーグムンド》のように手札1枚を消費してアイスカウンターを 載せるカードも多いので、このカードのためだけにその効果を使い手札を消費するのは逆効果。 上手く不要なアイスカウンターを利用できれば、容易にアドバンテージを生み出すことができるので積極的に狙っていきたい。 ...
  • 東方妖々夢
    ...ブルターニング》 《ノーザンウィナー》 《ルナサ・ソロライブ》 《メルラン・ハッピーライブ》 《リリカ・ソロライブ》 《霊車コンチェルトグロッソ》 《プリズムコンチェルト》 《ライブポルターガイスト》 《二重の苦輪》 《未来永劫斬》 《无寿国への約束手形》 《冥界ミステリースポット》 《奇門遁甲》 《プリンセス天狐 -Illusion-》 《召喚八雲式》 《飛光虫ネスト》 《鳳蝶紋の死槍》 《仙狐思念》 《護法天童乱舞》 《待宵反射衛星斬》 《楼観から弾をも断つ心の眼》 《紫の彼岸は遅れて輝く》 《四面楚歌チャーミング》 《三國に渡り妖異をなすが》 《開けて悔しき玉手箱》 《反魂蝶》 《八雲の巣》
  • アイスカウンター
    ...歩かれた御神渡り》 《ノーザンウィナー》 《パーフェクトフリーズ》 《ソードフリーザー》 《永久氷殿》 《インブレイスエンド》 《デビル忍法・乱れ吹雪》 ―アイスカウンターに付加効果を与えるフィールド魔法 《コールドディヴィニティー》 《絶対氷壁》 ―アイスカウンターには直接関わらないがそれらをサポートするカード 《水晶聖闘士》 《妖怪 雪女》 《大妖精》 《妖怪 雪男》 《氷剣の儀式》 関連リンク 【アイスカウンター】 天上院 明日香 名前関連 【氷結界】
  • 《ノーザンベアード》
    《ノーザンベアード》 効果モンスター 星3/水属性/獣族/攻1400/守1600 表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された場合、 ダメージステップ終了時に自分のデッキからカードを1枚ドローする。 バトルスピリッツ出身、白のコアブースト持ちスピリット。 コアやマナのようなコストの概念(どう言っていいかよくわからないけど)が存在しない遊戯王において、その効果はドロー効果として再現された。 発動こそ多少の手間がかかるものの、《和睦の使者》等で破壊から守ってやれば複数回の発動も十分狙うことができる。 似た効果を持つ《悪シノビ》と比較すると、そのまま表側で出して効果を使えない点、《くず鉄のかかし》等で攻撃を無効にした場合ドローできない点で劣るものの、 守備にしておけば《巨大ネズミ》等属性リクル程度の攻撃は止めることができるし、効果を使う時防御カードが無くても多大な戦...
  • 画像付きカード一覧
    ...(更新) 《ノーザンウィナー》 《テーブルターニング》 《二重の苦輪》 《无寿国への約束手形》 《紫の彼岸は遅れて輝く》 《反魂蝶》 《夜雀 ミスティア・ローレライ》 《歴史喰い 上白沢慧音(EX)》 《地上の兎 因幡てゐ》 《狂気の月の兎 鈴仙・優曇華院・イナバ》 《月の姫 蓬莱山輝夜》(更新) 《月の頭脳 八意永琳》 《蓬莱の人の形 藤原妹紅》 《ブラインドナイトバード》 《永琳の助け》 《金閣寺の一枚天井》 《蓬莱の樹海》 《リザレクション》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香》 《メディスン・メランコリー》 《四季のフラワーマスター 風見幽香》 《死神 小野塚小町》 《秘神流し雛 鍵山雛》 《下っ端哨戒天狗 犬走椛》 《里の天狗 射命丸文》 《祀られる風の人間 東風谷早苗》 ...
  • 実装時期別カードリスト・第五期
    ...火大斬刀》 《ノーザンウィナー》 《緑眼のジェラシー》 《埋葬された運命》 《レベルの絆》 《悪魔六騎士 ジャンクマン》 《究極進化薬》 《アタッチメント・ドラゴン》 《偽りの天才 アミバ》 《バトル×2》 《弾幕のロールシャッハ》 《レベル・コピー》 《式神・十二天将》 《人形帰巣》 《リターンイナニメトネス》 《チェンジ!メカ・おジャマ・キング》 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 3月10日 12 30 「キメラテック・フォートレス・ドラゴン」「伊吹萃香(濛々迷霧)」「コンタクト融合」の召喚ボタンを「特殊融合」ボタンとして統合。 《天狗が見ている》 《ブロークンアミュレット》 《ミラクル・コンタクト》(制限カード)     本日でサイト開設一...
  • 《TG ブレード・ガンナー》
    《TG ブレード・ガンナー》 アクセルシンクロモンスター 星10/地属性/機械族/攻 3300/守 2200 「TG」と名のついたシンクロチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター1体以上 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。このカードを対象とした罠カードの効果を無効にする。 相手ターンに一度、このターンのエンドフェイズまでこのカードをゲームから除外する事ができる。 シンクロを超えたシンクロ、アクセルシンクロによって現れるアクセルシンクロモンスター。 効果は対象を取る罠への耐性、および相手ターンに自身専用の《亜空間物質転送装置》を発動するような効果。あと蘇生、帰還等ができない効果。 その効果と攻撃力から場持ちは良く、自分ターンで除去されない限り場に残り続ける、と言ってもいいかもしれない。ただし、戦闘破壊を回避するために除外した場合、大体は3300を超える大型...
  • 《トップ・ランナー》
    《トップ・ランナー》 効果モンスター・チューナー 星4/風属性/機械族/攻1100/守 800 自分フィールド上に風属性モンスターが存在する場合、このカードは通常召喚できない。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールド上に表側表示で存在する全てのシンクロモンスターの攻撃力は600ポイントアップする。 実装時期別カードリスト-Eternal-11月第三週及び第四週パック「STORM OF RAGNAROK」にて登場した風属性・機械族の下級チューナー。
  • 《銃士 スカルガンナー》
    《銃士 スカルガンナー》 効果モンスター 星3/闇属性/雷族/攻 1100/守 500 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、デッキから同名カードを1体攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。 このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が400ポイントアップする。 闇属性・雷族の下級モンスター。 銃士と名のつくモンスターの1体であり、戦闘破壊された時デッキから同名カードを特殊召喚する効果と、攻撃時のダメージステップに攻撃力が上昇する効果を持つ。 戦闘で破壊されても後続モンスターを呼べるのでフィールドにモンスターが途切れることを防ぎ、デッキ圧縮が可能となる。その後攻撃表示で特殊召喚されるのには注意が必要だが……。 攻撃宣言時に攻撃力が上昇するのでリクルータークラス程度なら戦闘破壊も可能である。 アタッカーばかりになってしまう【銃士】にとっては、...
  • 《ジャンク・ガードナー》
    《ジャンク・ガードナー》 シンクロモンスター 星6/地属性/戦士族/攻 1400/守 2600 ジャンク・シンクロン+チューナー以外のモンスター2体以上 このカードが表側守備表示で自分フィールドに存在する限り1ターンに1度、 攻撃宣言を行った相手のモンスター1体を守備表示にする事ができる。 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 相手フィールドに存在する攻撃表示モンスター1体を守備表示にする事ができる。 地属性・戦士族のシンクロモンスター。 素材が制限されているシンクロモンスターで、表側守備表示で存在する限り攻撃宣言を行った相手モンスターを守備表示にすることができる。また、戦闘で破壊され墓地へ送られたときに相手フィールド上のモンスターを守備表示に変更する効果を持つ。 守りをステータスだけではなく効果にも反映したモンスター。守備力自体は最上級クラスに殴り倒される程度...
  • 《エンジンチューナー》
    《エンジンチューナー》 永続魔法 1ターンに1度、自分のメインフェイズに効果を発動できる。 エンドフェイズまで、自分のフィールド上に表側表示で存在する「モーター」と名のついたモンスター1体の攻撃力を、 そのモンスターの守備力の半分の数値分アップさせる。 「モーター」と名のついたモンスター1体の攻撃力を強化する永続魔法。 攻撃力が低めである《モーター・シェル》《モーターバイオレンス》《モーター・カイザル》をサポートする。 《デモニック・モーター・Ω》の攻撃力も強化され、自身の効果を使うと攻撃力が4800となるため強力。 「モーター」と名のつくモンスターを軸とするデッキなら入れて損はないカードだろう。
  • 《バックアップ・ガードナー》
    《バックアップ・ガードナー》 効果モンスター 星4/闇属性/獣族/攻 500/守 2200 1ターンに1度、モンスターに装備された装備カード1枚を、 「ガーディアン」と名のついた別の正しい対象に移し替える事が出来る。
  • 《ギャンブル天使バニー》
    《ギャンブル天使バニー》 効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻 1200/守 1000 コイントスで裏表を当てる。当たった場合、相手に1000ポイントのダメージを与える。ハズレの場合、自分は1000ポイントのダメージを受ける。 この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用することができる。 オリジナルカード第四期で登場した、光属性・天使族の下級モンスター。 コイントスによって自分か相手に1000ポイントのダメージを与える起動効果を持つ。 光属性・天使族であるため、《シャインエンジェル》や《コーリング・ノヴァ》からリクルートできる。 使用するならば、《セカンド・チャンス》や《運命のダークサイド》と併用したい。 《暴れ牛鬼》と同じ攻撃力・効果を持つ。 原作・アニメにおいて― アニメGXの明日香VSボーイ戦においてボーイが使用。 ボーイの先攻1ターン目...
  • 《エレメント・サモナー》
    《エレメント・サモナー》 効果モンスター 星3/光属性/魔法使い族/攻 1000/守 700 自分フィールドに表側表示で存在する「エレメント・」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 デッキから「エレメント・サモナー」以外の「エレメント・」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 突然出現したエレメント・のサポートカード リクルーターとしての働きは同名モンスターを呼べないため壁とはなりにくく、対象範囲も狭い。 しかし、1400ラインを超えた1500ラインであり、《リミット・リバース》による蘇生も可能なため場持ちはそこまで悪くない。 そして、このカードの真骨頂はもちろん攻撃力の上昇効果である。 エレメント・は自身効果で上昇するものも居るが基本的に攻撃力1500しかないモンスター群である。 そ...
  • 《砲竜バル・ガンナー》
    《砲竜バル・ガンナー》 効果モンスター・ブレイヴ 星5/炎属性/恐竜族/攻 700/守 400 このカードはデッキから特殊召喚できない。 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上のレベル5以上のブレイヴ可能モンス ターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力はこのカードの攻撃力・守備力分ア ップする。 装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、1度だけ自分のデッキからカードを1枚ドローする。(1体 のモンスターが装備できるブレイヴは1枚まで) 世界を二分する勢力、太陽と月。戦いが始まる。   ―交渉人ミクスの手記― 実装時期別カードリスト-Extream-五月第5週パック「倒せ!ブレイヴキラー」にて登場した炎属性・恐竜族の上級ブレイ...
  • 《ノンディレクショナルレーザー》
    《ノンディレクショナルレーザー》 通常魔法 自分フィールド上に存在する「黒魔法少女 霧雨魔理沙」1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズまで700ポイントアップし、 このターン相手フィールドの全てのモンスターに1度ずつ攻撃が出来る。 《黒魔法少女 霧雨魔理沙》のサポートカード。 エンドフェイズまで攻撃力上昇と全体攻撃効果を得ることが出来る。 このカード自身も魔法カードであるため、素の状態から使っても攻撃力2600を得ることができる。 特に下級モンスターを大量展開するデッキに対しては特に相性がいい。 また《おジャマトリオ》を発動し《ビッグバン・シュート》を装備させることで8400のダメージを叩き出し、1ターンキルに持ち込むこともできる。 魔理沙をアタッカーの中心に据えるデッキに1~2枚投入すると活躍するだろう。 (発動時メッセージ「黒...
  • 《セイバーシャーク》
    《セイバーシャーク》 ブレイヴモンスター 星5/光属性/魚族/攻 1400/守 1000 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上のレベル5以上のブレイヴ可能モン スターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力はこのカードの攻撃力・守備力分 アップする。(1体のモンスターが装備できるブレイヴは1枚まで) 装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライ フに戦闘ダメージを与える。 装備モンスターの、●相手ターン:に記された効果は自分ターンにのみ発動する。 トップスピードは目視不能。   ―星文学者リリア『八十八星夜話』南の魚座― 実装時期別カードリスト-Extream-3月パック「新たな伝説の...
  • 《デヴォーション・ガードナー》
    《デヴォーション・ガードナー》 効果モンスター 星2/地属性/戦士族/攻1000 /守 1000 自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から墓地へ送って発動する。 その戦闘によって発生するコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。 実装時期別カードリスト-Extream-2月第三週パック「光よりも速く!」にて登場した地属性・戦士族の下級モンスター。 手札からコストとして墓地へ送る事で、コントローラーへの戦闘ダメージを0にする事ができる。 戦闘によるコントローラーへの戦闘ダメージ(=ライフダメージ)を0にする事が出来る効果は、あの手札誘発効果の開祖《クリボー》と類似したものである。 《クリボー》に比べるとこのカードは、モンスター同士の戦闘時にしか発動できないため、最も無効にしたいダイレクトアタックによる戦闘ダメージを防ぐ事が出来...
  • 《ダークエルフ・サマナー》
    《ダークエルフ・サマナー》 エクシーズ・効果モンスター ランク4/闇属性/魔法使い族/攻1500 /守1900 「エルフ」と名のついたレベル4モンスター×2 1ターンに一度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で次のどちらかの効果を発動する。 ●「エルフ」と名のついたモンスター1体を自分のデッキから手札に加える。 ●自分の手札または墓地から「エルフ」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 オリジナルカード-Braving-で実装されたエクシーズモンスター。 エルフを素材として指定し、オーバーレイユニットを消費してエルフをサーチ・サルベージ、および特殊召喚する効果を持つ。 エルフの名を持つ初のエクシーズモンスターである。 一つ目の効果はエルフのデッキからのサーチ。 状況に応じて必要なエルフをサーチすることでアタッカーの追加やエクシーズ召喚・シンク...
  • 遊戯王5D's非OCG化カード
    OCGから効果を調整されたものも含む。 不動 遊星 《シューティング・スター》 《瓦礫の王》 《リミッター・ブレイク》※OCG化 《ハルモニアの鏡》 《星屑の残光》 《調律》 《エフェクト・ヴェーラー》※OCG化 《ジャンク・ガードナー》 《シンクロ・バトン》 《ダッシュ・ウォリアー》 《覚醒への飛躍》 《ジャンク・デストロイヤー》 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 《シューティング・スター・ドラゴン》 《ジャンク・バーサーカー》 《ジャンク・シンクロン》 《デブリ・ドラゴン》 《レスキュー・ウォリアー》 《牙城のガーディアン》 《リベンジ・リターン》 《エンデューロ・ソウル》 《デヴォーション・ガードナー》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《クリア・エフェクター》 《くず鉄のかかし》 《集いし願い》 《スターダスト・ドラゴン》 ...
  • 《北の勇者 ノヴァ》
    《北の勇者 ノヴァ 》 効果モンスター 星4/水属性/戦士族/攻 1600/守 1100 1ターンに1度、次のどちらかの効果を発動する事ができる。 ●フィールド上のモンスター1体にアイスカウンターを1つ乗せる。 この効果を使用するターン、このカードは攻撃できない。 ●フィールド上に存在するアイスカウンターを1つ取り除く事で、エンドフェイズまでこのカードの攻撃力を700ポイントアップする。 「何を……ダイ達と会って何を学んだんだ! 這ってでも進むんだ……オーザムへ……!」 このカードの攻撃を放棄してアイスカウンターを載せる効果とアイスカウンターを取り除くことで攻撃力が700ポイントアップする効果のどちらかを1ターンに1度使うことができる。 両方の効果を生かそうと思うのならば《コールドディヴィニティー》を使用しているデッキがお勧めか。 《フリージングコフィン》でこのカードにカウンタ...
  • 《獅機龍神ストライクヴルム・レオ》
    《獅機龍神ストライクヴルム・レオ》 ブレイヴ可能モンスター【光導】 星8/光属性/獣族/攻3000 /守2900 このカードは墓地・除外ゾーンから特殊召喚できない。 このカードを通常召喚する場合、水・光属性モンスターのリリースしか使用できない。このカードは相手の魔法の効果を受けない。 「獅機龍神ストライクヴルム・レオ」以外の【光導】を持ったモンスターが攻撃宣言を行った場合、 既に攻撃を行っているこのカードはもう一度だけ攻撃する事ができる。 この効果を適用したターン、このカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。 ●ブレイヴ装備時:このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、 自分フィールド上に存在する【光導】を持つモンスター全ての攻撃力は500ポイントアップする。 十二宮の力を得てすべてが解放された姿は、まさに眠れる獅子の目覚め。―星文学者リリア『八十八星夜話』獅子座― ...
  • 《オーバーマン・キングゲイナー》
    《オーバーマン・キングゲイナー》 効果モンスター【オーバースキル】 星4/水属性/戦士族/攻 1900/守 1000 このカードの召喚に成功した時、自分のデッキから「オーバーフリーズ・バレット」1枚を墓地へ送る事ができる。 この効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。 このカードが表側表示で存在する限り一度だけ、フィールド上に存在する全てのアイスカウンターを取り除く事ができる。 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は、この効果で取り除いた個数×400ポイントアップする。 ●オーバースキル:このカードの攻撃力は1000ポイントアップし、 このカード1体を対象とする魔法・罠・モンスター効果を無効にする。 オリジナルカード-Infinity-で登場した水属性・戦士族の下級モンスター。 オーバースキルを持つオーバーマンの1体であり、召喚時の誘発効果と起動効果、オーバースキルによる...
  • 実装時期別カードリスト-Infinity-
    before実装時期別カードリスト-After-   after実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コ...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 実装時期別カードリスト・第四期
    before実装時期別カードリスト・第三期   after実装時期別カードリスト・第五期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • オーバーマン キングゲイナー
    《オーバーマン・キングゲイナー》 《オーバーマン・ラッシュロッド》 《オーバーマン・ブラックメール》 《オーバーマン・エンペランザ》 《オーバーマン・ドミネーター》 《オーバーマン・リオンネッター》 《オーバーマン・メックスブルート》 《オーバーマン・オーバーデビル》 《シルエットマンモス》 《シルエットマシン・ガチコ》 《オーバーフリーズ・バレット》 《オーバーセンス》 《ゲインオーバー》 《アガトの結晶》 《デビル忍法・乱れ吹雪》 《オーバースキル・スパーク》
  • 効果を調整されたカード
    〈A〉が付いていたり付いてなかったりするが、OCGから微調整されたカードは多い。 そして、〈A〉等が付いていない場合は効果を読まず、フィールで感じる系のデュエリストには分かりにくい。 そこでこのページにまとめてみた。抜けがあったら追加したり報告してもらえると嬉しい。 効果自体が違うカードも一応入ってるなう。 OCGと同一の名称カード 《Sin パラレル・ギア》 《Sin レインボー・ドラゴン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG サイバー・マジシャン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG ストライカー》 《TG ラッシュライノ》 《TG ワーウルフ》 《アンノウン・シンクロン》 《ガスタの静寂 カーム》 《ガスタ・ガルド》 《クリアー・バイス・ドラゴン》 《スターダスト・ドラゴン/バスター》 《スターダスト・ファントム》 《スパウン・アリゲー...
  • 《白騎士団のガードナー》
    《白騎士団のガードナー(ホワイトナイツガードナー)》 効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻400 /守2000 このカードはデッキから特殊召喚できない。 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 自分フィールド上に存在する「白騎士団」と名のついたモンスター1体が受ける戦闘ダメージを0にする。 この時そのモンスターは戦闘によっては破壊されない。 白騎士団版《幻獣サンダーペガス》。例によってリクルートできない誓約効果がついている。 現在となっては《シールド・ウォリアー》などの類似カードも使われるようになっているので、 高めの守備力を生かして序盤の守りを固める役に回りたい。 類似カードが存在すると入ってもこのステータスで、しかも墓地に送られることで 白騎士団モンスターに戦闘破壊耐性を加えることができるのは...
  • 《ジャンク・ウォリアー》
    《ジャンク・ウォリアー》 シンクロモンスター 星5/闇属性/戦士族/攻 2300/守 1300 「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードの攻撃力は 自分フィールド上に表側表示で存在する レベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。 このカードを「スターダスト・ドラゴン」のシンクロ素材とする場合、このカードは闇属性モンスターとして扱わない。 《スターダスト・ドラゴン》のエラッタに伴ってエラッタされた。 このカードを素材にして《スターダスト・ドラゴン》をシンクロ召喚することが好きな人には朗報だろう。 アニメにおいて アニメ5D sの遊星が使用するシンクロモンスター。 一期の前半では遊星のエースモンスターをつとめた。 しかし、《スターダスト・ドラゴン》を取り戻してからは出番が減っている。 WRGP...
  • 《ダークシー・レスキュー》
    《ダークシー・レスキュー》 効果モンスター 星1/闇属性/機械族/攻0 /守0 このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、 そのシンクロモンスターを守備表示でシンクロ召喚したならば自分はデッキからカードを1枚ドローする。 エラッタされたカードの一枚。 《チューニング・サポーター》もエラッタされたため、シンクロしつつカードも補充と言う戦術が少し取りにくくなった。 とはいえ、守備表示でシンクロ召喚すればドローできるため、レベル4モンスター+《ジャンク・シンクロン》+このカードで《ジャンク・デストロイヤー》を出して相手のカードを1枚破壊しドローするという戦術は一応可能である。一工夫すればまだ強力な戦術の1つであるだろう。 しかしこの組み合わせでは《ジャンク・デストロイヤー》しか出せない上、シンクロモンスターは全て制限である。状況によってはせっかく場...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 《サイキック・ウェーブ》
    《サイキック・ウェーブ》 速攻魔法 自分の場に「人造人間-サイコ・リターナー」が表側表示で存在するとき発動可能。 デッキから「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を墓地に送り、相手に900ポイントのダメージを与える。 《人造人間-サイコ・ショッカー》を墓地に送って、《人造人間-サイコ・リターナー》の誘発効果の発動条件をすぐに整えてくれる。 《人造人間-サイコ・リターナー》がフィールドに居なければならないが、闇属性かつ低ステータスであるので場に持ってくるのは易しい。 これだけなら《おろかな埋葬》で事足りるが、付属効果の900ポイントのダメージが見逃せない。 《人造人間-サイコ・リターナー》の直接攻撃と合わせて1500ポイントのダメージを与えることができる。 速攻魔法なので、《人造人間-サイコ・ショッカー》が墓地にないからと安心しきっている相手の攻撃に対して使うなどトリッキーな使用...
  • 遊戯王R非OCG化カード
    武藤遊戯 《クロス・カウンター・トラップ》 城之内克也 《ギルティギア・フリード》 海馬瀬人 《ドラゴン・目覚めの旋律》 天馬月行 《ラーニング・エルフ》 《ワンダービート・エルフ》 《ブーメラン・エルフ》 天馬夜行 《レベル・アワード》 《スターレベル・シャッフル》 《クロニック・デジャヴュ》 《小天使テルス》 《エンジェルO1》 バンデット・キース 《モーターバイオレンス》 《モーター・カイザル》 《モーターシェル》 《エンジンチューナー》 《ニコイチ》 リッチー・マーセッド 《銃士 ピアース・マスケッティア》 《銃士 ツイン・ガンファイター》 《銃士 グリネイダー》 《掠める弾丸》 北森玲子 《パペット・クイーン》 ティラ・ムーク 《血の渇き》 ウィラー・メット 《カード・ヘキサ...
  • 万丈目 準
    関連カード ―おジャマ 《おジャマ・ゲットライド!》 《おジャマンダラ》 《おジャマーブル》 《おジャマーキング》 《チェンジ!メカ・おジャマ・キング》 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 ―白騎士団 《白騎士団のソードマン》 《白騎士団のランサー》 《白騎士団のガードナー》 《白騎士団のロード》 《封印の扉》 《白のヴェール》 ―その他のアニメにおける使用カード 《B-1 カブトップ》 《B-2 クワガターボ》 《B-3 スパイダーベース》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット・シザー・ビートル》 《フロントチェンジ》 《ヘルズ・ホワイト》 《デスペラード・マネージャー》 《プライド・シャウト》 《レベル・コピー》 《埋葬された運命》 《レベルの絆》 《ハイパー・コート》 《プライド・シャウト》 ―コミック版における使用カー...
  • 《マッハ・シンクロン》
    《マッハ・シンクロン》 チューナーモンスター 星1/風属性/機械族/攻0 /守0 このカードがシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた時、 そのシンクロ召喚の素材となり墓地へ送られたこのカード以外のレベル1モンスター1体を自分の墓地から手札に戻す事ができる。 9月第二週パック 「みらいいろ」で実装されたチューナー。 素材となったレベル1モンスターをサルベージできる効果を持つ。 《シンクロ・ビリーバー》と相性がいい。 攻撃を防いだ返しのターンに《シンクロ・ビリーバー》を素材にしてシンクロ召喚し、 《シンクロ・ビリーバー》をサルベージすれば再利用することができる。 ただし、攻撃を無効にする場合は戦士族かドラゴン族のシンクロモンスターでないといけないので、シンクロ先には注意。 《金華猫》とも相性がいい。 召喚時にマッハ・シンクロンを蘇生でき、シンクロ召喚すれば《フォ...
  • 《TG ワンダー・マジシャン》
    《TG ワンダー・マジシャン》 シンクロチューナーモンスター 星5/光属性/魔法使い族/攻 1900/守 1500 「TG」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードは機械族モンスターとしても扱う。 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 相手のメインフェイズ時、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをシンクロ素材として「TG」と名のついたモンスターのシンクロ召喚をする事ができる。 シンクロフライトコントロール!リミッター開放・レベルファイブ! ブースターランチOK!インクリエイションOK!グランドサポート・オールクリア! ゴー!シンクロ召喚!カモン!!『TG ワンダー・マジシャン』! TGのシンクロチューナーモンスター。 TGと名のつくチューナーは以下の四種類。 レベル1・・・《...
  • 《WW-縄鋲のスノー》
    《WW-縄鋲のスノー》 効果モンスター・チューナー 星4/光属性/天使族/攻 0/守 0 このカードは特殊召喚できない。 このカードをシンクロ召喚に使用する場合、他のシンクロ素材は「WW」と名のついたモンスターでなければならない。 このカードの攻撃力はフィールド上に存在するカード1枚につき100ポイントアップする。 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事が出来る。 このカードは相手モンスターの攻撃対象になった時、持ち主の手札に戻る。
  • 《れいとうポケモン フリーザー》
    《れいとうポケモン フリーザー》 シンクロモンスター【ポケモン】 星8/水属性/鳥獣族/攻2800 /守2900 水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードのシンクロ召喚に成功した時、フィールドに表側表示で存在するモンスターを任意の枚数選択する事ができる。 選択したモンスター全てにアイスカウンターを2つ乗せる。 このカードの攻撃力はフィールド上に存在するアイスカウンターの数×100ポイントアップする。 でんせつの とりポケモン。くうきちゅうの すいぶんを こおらせ ふぶきを つくりだすことが できる。 原作・アニメにおいて―~
  • 《エルフの戦闘教官 アレイン》
    《エルフの戦闘教官 アレイン》 エクシーズ・効果モンスター ランク4/風属性/戦士族/攻2500/守1800 「エルフ」と名のついたレベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。 自分フィールド上に表側表示で存在する「エルフ」と名のついたモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで700ポイントアップする。 オリジナルカード-Appendix-で実装された、エルフの名を持つ風属性・戦士族のエクシーズモンスター。 エルフをエクシーズ素材に指定し、オーバーレイユニットを消費してエルフの攻撃力を上昇させる起動効果を持つ。 エルフにおける二枚目の専用エクシーズモンスター。 展開の補助に特化したデザインの《ダークエルフ・サマナー》と比べると、こちらは戦闘に特化したカード。 同一の素材からエクシーズ召喚出来るため、状況によって...
  • 《オーバーマン・ドミネーター》
    《オーバーマン・ドミネーター》 効果モンスター 星7/闇属性/戦士族/攻 2800/守 2100 このカードは「オーバーマン」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、 表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。 このカード1体を対象とする罠・モンスター効果を無効にする。 ●オーバースキル:このカードの攻撃力は700ポイントアップする。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 オーバースキルの1体であり、最上級モンスター。 「オーバーマン」と名のついたモンスターをリリースに使用する事で召喚の負担を減らす事もできる。 しかし残念ながらレベル7であるため、専用蘇生トラップ《オーバースキル・スパーク》には対応していない。 また、常時このモンスターに対する罠・効果モンスターの効果を無効...
  • 無印遊戯王漫画・アニメ非OCG化カード
    アテム 《クリビー》 《クリブー》 《死の床からの目覚め》 《魔法大学》 《ブラック・イリュージョン》 《リダクション・バリアー》 《黒魔族復活の棺》 《ティマイオスの眼》 《アミュレット・ドラゴン》 《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》 城之内 克也 《黒竜の聖騎士》 《黒竜降臨》 《ロード・オブ・ザ・レッド》 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》 《蒼炎の剣士》 《ランドスターの騎士》 《ランドスターの格闘士》 《ランドスターの銃士》 《集結!ランドスター戦隊》 《ランドスター・ショット》 獏良 了 《死霊公爵》 《ディアバウンド・カーネル》 《ディアバウンド》 《死霊の盾》 御伽 龍児 《ゴッドオーガス》 インセクター羽蛾 《フェロモンワスプ》 《装甲百足-アーマー・センチフィード》 ダ...
  • 《ディアボロモン》
    《ディアボロモン》 効果モンスター 星8/闇属性/悪魔族/攻 2500/守 500 自分ターンのエンドフェイズ毎に1度、 自分フィールドに「ディアボロモン」と名のつくモンスター以外のモンスターが存在しない場合、 自分フィールド上に常にこのカードと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の 「ディアボロモントークン」を1体表側攻撃表示で特殊召喚する。 このカードがフィールドに表側表示で存在しなくなった場合、このトークンは破壊される。 エンドフェイズ毎に増えていく効果を持つ最上級モンスター。 闇属性は最上級モンスターの召喚サポートがしやすい、悪魔族である点も《E-HERO ヘル・ゲイナー》や《サドンデスドロー》等強力なカードを使用できる。 《E-HERO ヘル・ゲイナー》は効果使用後場には残らないため、エンドフェイズの効果を阻害したりもしない。 このカードの弱点は本体が破壊されれ...
  • 実装時期別カードリスト・第三期
    before実装時期別カードリスト・第二期   after実装時期別カードリスト・第四期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 《スターダスト・ドラゴン》
    《スターダスト・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/風属性/ドラゴン族/攻2500 /守2000 チューナー+チューナー以外の闇属性以外のモンスター1体以上 「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。 この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、 この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 2011/05/06の調整で遂にオリカとなった不動遊星のエースモンスター。 闇属性非チューナーがシンクロ素材に使えなくなったが、闇でさえなければ何でもいいので《レッド・デーモンズ・ドラゴン》や《ライトエンド・ドラゴン》のような属性指定よりはよっぽど出しやすいはず。 遊星デッキでは《ジャンク・ウォリアー》が素材とし...
  • アクセルシンクロ
    アクセルシンクロとは、シンクロモンスターとシンクロチューナーモンスターを素材にして行うシンクロ召喚である。 クリア・マインドの境地に至らないと使えないとかそんなことはないのでガンガン使ってほしい。 咲夜さんCGIではオリカで《仮面ライダーアクセルトライアル》 と《竜魔闘士 ダイ・グレファー》が実装されている。 原作・アニメにおいて―~ WRGP編において登場したシンクロを超えたシンクロ召喚。 クリア・マインドの境地に達することで初めてシンクロ召喚が可能になる。 アーククレイドル編ではデルタアクセルシンクロやリミットオーバーアクセルシンクロなど、アクセルシンクロを超えたシンクロ召喚も登場した。 リミットオーバーアクセルシンクロモンスターは宇宙で創ってきたらしい。 関連カード ―シンクロチューナー 《フォーミュラ・シンクロン》 《TG ワンダー・マジシャン》 ...
  • エレメント・
    OCGにおいて稀によくあるカード名と効果に共通点があるが特に一括でサポートできるカードがあるわけでもないカード群だったエレメントたちと、それをサポートするオリカ群。 OCGの6体は場の対応した属性によって効果を得るエフェクトを持ち、オリカたちはその6体をサポートしたりする効果を持つ。今後対応した属性によって効果を得るオリカが出ないとも限らないけど。 「エレメント」ではなく「エレメント・」なのは《ウォーター・エレメント》って奴の仕業なんだ 関連カード ―エレメント・と名のついたモンスター 《エレメント・ドラゴン》 《エレメント・ソルジャー》 《エレメント・マジシャン》 《エレメント・ザウルス》 《エレメント・ヴァルキリー》 《エレメント・デビル》 《エレメント・サモナー》 《エレメント・オリジン》 -エレメント・に関連したカード 《エレメント...
  • 白騎士団
    アニメGX二期において斎王に洗脳された万丈目(ホワイトサンダー)が使用したカード群。 OCGでは半ばリメイクのような形で「幻獣」と名のつくモンスター群として収録されている。 「幻獣」とほぼ同じ効果を持つが、種族が異なりこちらは多彩な戦士族サポートの恩恵を受けることができる。 「白騎士団の○○」と書いて「ホワイトナイツ○○」と読み、 同様に明日香が使用した「白夜(の)○○」と書いて「ホワイトナイツ○○」と読むカード群と 対になっているものと思われる。(Knights とNight s) 効果モンスター 《白騎士団のガードナー》 《白騎士団のソードマン》 《白騎士団のバーサーカー》 《白騎士団のマジックナイト》 《白騎士団のランサー》 《白騎士団のロード》 魔法 《白騎士団の聖剣》 罠 《白騎士団の援軍》
  • 《ファイナルスパーク》
    《ファイナルスパーク》 通常魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「黒魔法少女 霧雨魔理沙」1体を選択して発動する。 選択したモンスターに乗っている魔力カウンターを全て取り除き、エンドフェイズまで そのモンスターの攻撃力はこの効果で取り除いた個数×1000ポイントアップする。 この効果を受けたモンスターが攻撃する場合相手はダメージステップ終了時まで 魔法・罠カードを発動できず、そのモンスターが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化される。 また、攻撃したモンスターはダメージステップ終了時に守備表示になる。 《黒魔法少女 霧雨魔理沙》専用の強化カード。 取り除いた魔力カウンターの数だけ攻撃力を上げ、《古代の機械獣》と《アックス・ドラゴニュート》の効果を付与する。 極めて強力な攻撃力上昇効果を付与できるが、カード名名指しの専用カードである事に加えスペルスピード1の通常魔法...
  • 《焔魔竜 レッド・デーモン・アビス》
    《焔魔竜 レッド・デーモン・アビス》 シンクロモンスター 星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200 /守2500 チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体 (1):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、 自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。  闇属性・ドラゴン族のシンクロモンスターで、墓地よりチューナーを特殊召喚する効果を持つ。 OCGとは異なり、フィールドのカード効果を無効にする効果は持たない。代わりに、特殊召喚するチューナーの表示形式は問わない。いわゆる、漫画版効果の再現。 シンクロ召喚に関してもあまり難易度は高くなく、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》や《焔魔竜 レッド・デーモン》へ、レベル1チューナーを追加するだけでよい。特に前者は、《レッド・ノヴァ》という便利なチューナーも存在するため、特別な...
  • @wiki全体から「《ノーザンウィナー》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索