咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《フリント・クラッガー》」で検索した結果

検索 :
  • 《フリント・クラッガー》
    《フリント・クラッガー》 効果モンスター 星3/地属性/岩石族/攻 800/守 1500 このカードを生け贄に捧げることで、相手に500ポイントのダメージを与える。。 バーン効果を持つ。 与えるダメージ数は《キャノン・ソルジャー》と同じ。素直に《キャノン・ソルジャー》でデッキを組んだ方が無難。 一応《リミット・リバース》で蘇生することができる。 原作・アニメにおいて―~ コメント募集中
  • 実装時期別カードリスト・第二期
    ...様にしてくれ…… 《フリント・クラッガー》 《ドレイン・タイム》 《カーボネドン》 《ペンタクル・オブ・エース》 《地上の兎 因幡てゐ》 《ブラインドナイトバード》 《ブリリアントドラゴンバレッタ》 《レッドマジック》 《石油採掘》 《再装填》 実装 《銃士 グリネイダー》 《銃士 ピアース・マスケッティア》 《銃士 ツイン・ガンファイター》 《黒蠍・愛の悲劇》 《ディフェンス・メイデン》 《キューピッド・キス》 《恋する乙女》 《外法医師 ファウスト》 《ピュア・ピューピル》 《威嚇射撃》 《掠める弾丸》 《ブディストダイアモンド》 《スライム・ホール》 《酸のラスト・マシン・ウイルス》 《紫の彼岸は遅れて輝く》 《亡霊の姫 西行寺幽々子》 《ブラックモア》 《レッドアイズ・バーン》 ...
  • 《フリッグのリンゴ》
    《フリッグのリンゴ》 通常罠 自分フィールド上に他のカードが存在しない場合、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。 自分が受けた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復し、 自分フィールド上に「邪精トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。 このトークンの攻撃力・守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。 実装時期別カードリスト-Eternal-11月第三週及び第四週パック「STORM OF RAGNAROK」にて登場した通常罠。
  • 《ガイガー》
    《ガイガー》 効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻 1500/守 1200 このカードをリリースする事で発動する。自分の手札から「勇者王ガオガイガー」1体を特殊召喚する。 その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 光属性・戦士族の下級モンスター。 このカードをコストに《勇者王ガオガイガー》を手札から特殊召喚する起動効果を持つ。 ステータスが低いので《勇者王ガオガイガー》が手札に存在する時に召喚し即座に効果発動するのが理想的だろう。 《シャインエンジェル》や《増援》などに対応しているので場に召喚するのは容易である。 ver3.59-2にて上方修正がなされ、リリースとともに手札コストが必要であったのだが、その手札コストがなくなった。 敢えてモンスターを墓地へ捨てて墓地を肥やす方法が取れなくなったという側面もあるが、基本的には非常に扱いやすくなったと言...
  • アイスカウンター
     遊戯王OCGにおいて公式に存在する、《アイス・ブリザード・マスター》《コールド・エンチャンター》の効果によって、モンスターの上に乗るカウンター。  公式にはこの二枚しかアイスカウンターを利用できるカードが存在せず、活用が難しかった。  しかし咲夜さんCGIにおいてはオリジナルカード第一期から関連カードが多数登場し、戦略の中枢を担うことができるカテゴリにまで成長している。  また、一部の妖怪モンスターはこのカウンターに関連する効果を持っており、忍法にも関連カードが登場するなど、まだまだ発展の傾向がみられるカテゴリである。 複数の活用法が存在するが、二つのフィールド魔法のどちらを用いるかでデッキタイプが大別される。 原作・アニメにおいて―~漫画版遊戯王GXにおいて、天上院 明日香の使用するカードはこれを用いるものが多い。なお、彼女が用いる原作由来のフィールド魔法は《絶対氷壁》で...
  • GXその他キャラ
    前田 隼人 《ユーカリ・モール》 《エアーズロック・サンライズ》 前田 熊蔵 《酔いどれタイガー》 迷宮兄弟 《地獄の魔物使い(C)》 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 《ダーク・エレメント》 ボーイ 《ギャンブル天使バニー》 胡蝶蘭 《虫媒花の園》 樺山先生 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《カレー・ポット》 《マジックスパイス_レッドペパー》 《マジックスパイス_シナモン》 《マジックスパイス_キャラウェイ》 《ミックススパイス_ガラムマサラ》 《カウンタースパイス_クミン》 マッドドック犬飼 《マルチプル・スライム》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《スライム・ベース》 《スライム・ホール》 《ジャマー・スライム》 ...
  • 《フール・クラウン》
    《フール・クラウン》 効果モンスター 星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0 このカードの召喚に成功した時、自分の手札を全て墓地へ送る。 闇属性・魔法使い族の下級モンスター。 通常召喚に成功したとき、自分の手札を墓地に送る効果を持つ。 「捨てる」ではなく「墓地に送る」なので「暗黒界」の効果を使うことはできない。 《E・HERO バブルマン》や《疾風の暗黒騎士ガイア》などの手札が少ないときに効果を発動するモンスターとの相性がいいだろう。 咲夜さんCGIのカードでは《橋姫 水橋パルスィ》と《緑色の目をした見えない怪物》などとのコンボが期待できる。 原作・アニメにおいて―― 遊戯王GX「笑いの仮面 山中VSオブライエン」で登場したモンスター。 先攻1ターン目で召喚され、手札から《ラフ・ファイト》1枚と《ラフ・ボンバー》3枚を墓地へ送った。
  • 《勇者王ガオガイガー》
    《勇者王ガオガイガー》 効果モンスター 星7/光属性/戦士族/攻 3000/守 2400 このカードに対し、攻撃力1500以下のモンスターは攻撃宣言を行う事が出来ない。 「ガイガー」の効果で特殊召喚した場合、このカードは以下の効果を得る。 ●1ターンに一度、自分のメインフェイズにライフを800ポイント払う事でこのカードの攻撃力はエンドフェイズまで1000ポイントアップする。 この効果を使用したターン、このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 光属性・戦士族の最上級モンスター。 攻撃力1500以下のモンスターに攻撃されない永続効果。 《ガイガー》の効果により特殊召喚されたときにライフを支払うことで攻撃力を上げ、魔法・罠カードの発動を制限する起動効果を得る。 永続効果により《ボマー・ドラゴン》や《異次元の女戦士》などの...
  • 《フリージングコフィン》
    《フリージングコフィン》 速攻魔法 フィールドに存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターに「アイスカウンター」を3つ乗せる。  咲夜オリジナルカード第一期で登場した速攻魔法。  アイスカウンターを乗せる効果の中でスペルスピードが2であり、単体に一度に乗せる個数も多めである。  フリーチェーン故に発動タイミングを選ばないが、《突進》、《収縮》などと同じくコンバットトリックで使用するのが基本。  《コールドディヴィニティー》下での性質は《鎖付きブーメラン》に近いものがある。いわゆるディスアドバンテージのない装備魔法で、その中でも上昇値はそれら類似カードの倍近いものがあり強力であるが、《コールドディヴィニティー》にデッキ自体が大きく依存していることと思われるためリスクに見合ったリターンと言えるであろうか。  《絶対氷壁》発動中は、破壊したモ...
  • 《ニュークリアフュージョン》
    《ニュークリアフュージョン》 速攻魔法 メインフェイズにのみ発動できる。自分の手札と場から、 「地獄鴉 お空」と元々の属性が炎属性のレベル8以上のモンスターを1体ずつリリースして発動する。 エクストラデッキから「熱かい悩む神の火 霊烏路空」1体を攻撃表示で特殊召喚する。 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》を特殊召喚するカード。 禁止カードの変わりにレベル8以上の炎属性モンスターを素材とする融合と思っていいだろう。 事実上の専用融合カードだが、実際に融合召喚扱いではないため蘇生条件を満たす事はない。 『「元々の属性が炎属性」のレベル8以上のモンスター』のようで、《レベル・アワード》を炎属性モンスターに装備して素材にすることは可能。 《ジュラック・メテオ》の効果にチェーンして《熱かい悩む神の火 霊烏路空》を特殊召喚する荒業も可能。 速効魔法である利点に《熱かい悩む神の火 ...
  • 実装時期別カードリスト・第三期
    before実装時期別カードリスト・第二期   after実装時期別カードリスト・第四期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 実装時期別カードリスト-Infinity-
    before実装時期別カードリスト-After-   after実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コ...
  • 《破壊神 ジェネシックガオガイガー》
    《破壊神 ジェネシックガオガイガー》 効果モンスター 星10/光属性/戦士族/攻 4000/守 4000 このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する、「ガイガー」の効果によって特殊召喚された 「勇者王ガオガイガー」が戦闘によって破壊された場合のみ、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 このカードは「勇者」と名のついたモンスターとしても扱う。このカードは1ターンに1度、カード効果によっては破壊されない。 メインフェイズにライフを1500払う事でこのカードの攻撃力はエンドフェイズまで1000ポイントアップし、 このターンこのカードが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化される。 このカードが「勇気ある戦い」の効果によってフィールド上からデッキに戻った場合、相手にこのカードの元々の守備力分のダメージを与える。 勇者デッキの切り札となるモンスター。 厳しい召喚条件、...
  • 【アイスカウンター】
    説明 概要《絶対氷壁》軸 《コールドディヴィニティー》軸 OCGで相性の良い主なカードの紹介 このデッキの弱点 派生デッキ 代表的なカード 関連リンク 説明 「アイスカウンター」を利用して戦っていくデッキ。 専用フィールド魔法にかなり依存しており、《絶対氷壁》軸と《コールドディヴィニティー》軸の二つに大きく分けられる。 この分野は咲夜さんCGIのなかでも特にサポートカードが多いため、愛用者も数多く見られる。 《妖怪 雪ん子》《妖怪 一本ダタラ》を入れて【妖怪アイス】、《忍法 絶対零度》をつなぎ目に【忍者】を組み込む、《テーブルターニング》を用いて欲張りに二つのフィールド魔法を使い分ける、など派生デッキも多い。 概要 「アイスカウンター」と専用フィールドカードを用いることによって攻撃力の差を作り出し攻めて行くデッキ。 どちらのフィールド魔法を用いるかによって戦術は大き...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 実装時期別カードリスト・第五期
    before実装時期別カードリスト・第四期   after実装時期別カードリスト・第六期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 実装時期別カードリスト-Eternal-
    before実装時期別カードリスト-Infinity-   after実装時期別カードリスト-Extream- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで...
  • 効果を調整されたカード
    〈A〉が付いていたり付いてなかったりするが、OCGから微調整されたカードは多い。 そして、〈A〉等が付いていない場合は効果を読まず、フィールで感じる系のデュエリストには分かりにくい。 そこでこのページにまとめてみた。抜けがあったら追加したり報告してもらえると嬉しい。 効果自体が違うカードも一応入ってるなう。 OCGと同一の名称カード 《Sin パラレル・ギア》 《Sin レインボー・ドラゴン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG サイバー・マジシャン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG ストライカー》 《TG ラッシュライノ》 《TG ワーウルフ》 《アンノウン・シンクロン》 《ガスタの静寂 カーム》 《ガスタ・ガルド》 《クリアー・バイス・ドラゴン》 《スターダスト・ドラゴン/バスター》 《スターダスト・ファントム》 《スパウン・アリゲー...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • その他原作
    遊戯王DMシリーズ 《キラー・パペット》 《光と闇の仮面》 《人形の儀式》 《仮面の契約》 ドラゴンクエストシリーズ 《キング・スライム》 《合体スライム》 《ホイミ・スライム》 《スライムボーグ》 《大魔王ゾーマ》 ファイナルファンタジーシリーズ 《幻獣召喚師 リディア》 《幻獣王バハムート》 メタルギアソリッドシリーズ 《銃士 ソリッド・スネーク》 《銃士 リボルバー・オセロット》 《銃士 山猫部隊》 《GUNS OF THE PATRIOTS》 機神咆哮デモンベイン 《鬼械神 ベルゼビュート》 《鬼械神 ロードビヤーキー》 テイルズオブシリーズ 《英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン》 《六神将・妖獣のアリエッタ》 《インブレイスエンド》 《マーボーカレー》 ギルティギアシリーズ 《外法医師 ファウスト》 ...
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 実装時期別カードリスト・第六期
    before実装時期別カードリスト・第五期   after実装時期別カードリスト-Extra- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! ...
  • 《ラフ・ボンバー》
    《ラフ・ボンバー》 効果モンスター 星2/地属性/機械族/攻0 /守0 このカードは攻撃する事ができない。自分フィールド上に「フール・クラウン」が存在し、自分の墓地に このカードが存在する時、このカードを除外する事で、相手プレイヤーに500ポイントのダメージを与える。 《フール・クラウン》が自分の場にいる時に、墓地から除外して相手に500ポイントのダメージを与えることが できる効果を持つモンスター。 1枚につき500ポイントしかダメージを与えられない。それならば、《ヴォルカニック・エッジ》を使ったほうが 得である。手札コストにして、後で除外してダメージを与えようとするなら、《ヴォルカニック・バックショット》の 方がよい。 その上、《フール・クラウン》の攻守が0なので、デュエル序盤に《フール・クラウン》が手札に来てしまい、 すぐに墓地へ送られたとして、わざわざ...
  • 《スクラップ・リサイクラー》
    《スクラップ・リサイクラー》 効果モンスター 星3/地属性/機械族/攻 900/守1200 このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから機械族モンスター1体を選択して墓地へ送る事ができる。 1ターンに1度、自分の墓地に存在する機械族・地属性・レベル4モンスター2体をデッキに戻す事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 OCGのモノとは微妙に効果が違っており、こちらは墓地へ送る効果が召喚時のみ発動するようになっている。《巨大ネズミ》や《リミット・リバース》など、特殊召喚では効果が発動しないのであしからず。 原作・アニメにおいて―~ 関連カード
  • 勇者王ガオガイガー
    《氷竜》 《炎竜》 《風龍》 《雷龍》 《光竜》 《闇竜》 《忍者 ボルフォッグ》 《勇者 ビッグボルフォッグ》 《ゴルディマーグ》 《ガイガー》 《勇者王ガオガイガー》 《ジェイダー》 《勇者 キングジェイダー》 《勇者 マイク・サウンダース13世》 《破壊神 ジェネシックガオガイガー》 《勇者 超竜神》 《勇者 撃龍神》 《勇者 幻竜神》 《勇者 強龍神》 《勇者 天竜神》 《シンメトリカルドッキング》 《ザ・パワー》 《フォーメーションG》 《勇気ある戦い》 《ガジェットツール》 《メルティングサイレン》
  • 《バスクード・クライシス》
    《バスクード・クライシス》 通常罠 自分フィールド上の「LFO ニルヴァーシュ type ジ・エンド」1体の攻撃力を1500ポイント下げて発動する。 魔法カードまたは罠カードのどちらかの種類を宣言する。 相手のフィールド上魔法・罠カードと手札を全て確認し、宣言した種類のカードを破壊する。 その後、この効果で破壊したカード1枚につき500ポイントのダメージを与える。 コストが少なく、効果の長続きしない《闇のデッキ破壊ウイルス》 さらに+効果もある。 相手を追い詰めるなら魔法を、攻撃を通したいなら罠を宣言しよう。 発動時メッセージ(ちょっとまとめられないのでこれで、あとでなんとか見やすくする予定) LFO ニルヴァーシュ type ジ・エンドのエネルギーを使い--- 《プレイヤー》「罠(魔法)カードを宣言―― 罠カード発動 『バスクード・クライシス』!」 アネモネ...
  • 《酔いどれタイガー》
    《酔いどれタイガー》 効果モンスター 星4/地属性/獣戦士族/攻 1800/守 600 このカードが戦闘で破壊したリバース効果モンスターの効果は無効化される。 地属性・獣戦士族の下級モンスター。 リバース効果モンスターの効果をこのカードが戦闘で破壊した場合効果を無効化する効果を持つ。 必ず相手がリバースモンスターを使っている保証はないが、汎用性の高い《ライトロード・ハンター ライコウ》を安全につぶすことができるこの効果は魅力。 単体でも攻撃力はそれなりにあるため、相手がリバース効果モンスターを採用していなくてもアタッカーとして活躍できる。
  • 《ウィーク・アンガー》
    《ウィーク・アンガー》 速攻魔法 自分フィールドに表側表示で存在するレベル2以下のモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターは、エンドフェイズまで攻撃力が1000ポイントアップし、そのモンスターが戦闘で破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 レベル2以下のモンスターを選択して発動できる速攻魔法。 選択したモンスターの攻撃力を上げ、戦闘で破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える効果を持つ。 基本的には《下克上の首飾り》を装備したモンスターや《占い魔女 エンちゃん》、その他レベル1でありながらそこそこの戦闘能力を有する機皇帝に使用するのが望ましい。 相手に大ダメージを与えることが可能となる。
  • 《スクラップ置き場》
    《スクラップ置き場》 通常魔法 自分フィールド上に存在する機械族モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターと同名のカードをデッキから2枚選択して墓地へ送る。 オリジナルカード四期で登場した、機械族専用《おろかな埋葬》と言うべき通常魔法。 カード1枚で2体のモンスターをデッキからサーチして墓地へ送る効果は強力。 しかしその対象が、自分フィールドに存在する機械族1体と同名カードというのが難しいところである。 「《おろかな埋葬》で墓地へ送りたい=フィールドよりも墓地へ置いておきたいカード」という事なのに、肝心のその「墓地へ置きたいモンスター」を場に召喚する必要があるのだ。 また、必ず2枚を墓地へ送らなければならないためその同名カード2枚以上がすでに手札や墓地に存在する場合効果が不発してしまうのも使い辛い。 《おろかな埋葬》と同じく、リソースの溜まった中盤以降に手札に...
  • 《銀河旋風ブライガー》
    《銀河旋風ブライガー》 シンクロモンスター 星6/炎属性/戦士族/攻 2600 /守 2100 「ブライ・シンクロン」+チューナー以外のモンスター2体以上 このカードの効果は「ブライ・シンクロン」によって無効化されない。 手札から魔法カード1枚を墓地へ送る事で、相手の魔法・罠ゾーンに存在するカードを全て破壊する。 この効果を発動するターン、このカード以外のモンスターは攻撃できない。
  • 《クラッシュ・スター》
    《クラッシュ・スター》 通常罠 自分フィールド上のドラゴン族シンクロモンスターが戦闘またはカード効果によって破壊された場合に発動する事ができる。 自分の手札及び墓地から攻撃力1000以下のモンスターをそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。 原作・アニメにおいて―~
  • 《コールド・タイガー》
    《コールド・タイガー》 効果モンスター 星4/水属性/獣族/攻1900 /守1000 このカードがアイスカウンターの乗った相手モンスターに攻撃する場合、 ダメージステップの間攻撃力が400ポイントアップする。 アイスカウンターの乗ったモンスター相手に攻撃する場合攻撃力2300のアタッカーとして使用できる獣族モンスター。 素のままでも攻撃力が高く、いまいち打点の低かった【アイスカウンター】デッキのアタッカーとして運用できる。 《妖怪 雪女》と比べて、常時の2000越えアタッカーとして活用できないものの、《絶対氷壁》が無くても生存できる安定したアタッカーとなる。 その性質から《絶対氷壁》軸の【アイスカウンター】に採用されるべきカードだろう。 アイスカウンターが1つ乗っている《青眼の白龍》と相打ちできるといえばその威力が分かるだろうか。 効果発動時メッセージ「コ...
  • ジム・クロコダイル・クック
    《シェル・ナイト》 《フォッシル・ダイナ パキケファロ(A)》 《風化戦士(ウェザリング・ソルジャー)》 《サンプル・フォッシル》 ―化石 《新生代化石竜 スカルガー》 《古生代化石竜 スカルギオス》 《新生代化石騎士 スカル・ポーン》 《中生代化石騎士 スカル・ナイト》 《古生代化石騎士 スカル・キング》 《中生代化石機械 スカル・ワゴン》 《古生代化石機械 スカル・コンボイ》 《化石融合-フォッシル・フュージョン》 《ウルルの守護者》 《タイム・ストリーム》 《奇跡の穿孔》
  • エレメント・
    OCGにおいて稀によくあるカード名と効果に共通点があるが特に一括でサポートできるカードがあるわけでもないカード群だったエレメントたちと、それをサポートするオリカ群。 OCGの6体は場の対応した属性によって効果を得るエフェクトを持ち、オリカたちはその6体をサポートしたりする効果を持つ。今後対応した属性によって効果を得るオリカが出ないとも限らないけど。 「エレメント」ではなく「エレメント・」なのは《ウォーター・エレメント》って奴の仕業なんだ 関連カード ―エレメント・と名のついたモンスター 《エレメント・ドラゴン》 《エレメント・ソルジャー》 《エレメント・マジシャン》 《エレメント・ザウルス》 《エレメント・ヴァルキリー》 《エレメント・デビル》 《エレメント・サモナー》 《エレメント・オリジン》 -エレメント・に関連したカード 《エレメント...
  • 遊城 十代
    関連カード ―アニメにおけるHERO、N(ネオスペーシアン)、ネオス関連カード 《超融合(覇王)》 《ミラクル・コンタクト》 《ネオス・エナジー》 《ネオスペーシア・ウェーブ》 《コンタクト・ソウル》 《ENシャッフル》 《タッグ・リクエスト》 《ヒーロー・ダイス》 《N・シグナル》 《ヒーロー・シャッフル》 《ネオスペーシア・ロード》 《魂の結束-ソウル・ユニオン》 《フェザー・ストーム》 《ヒーローアライブ》 《クレイラップ》 《マッドマックス》 《E・HERO クレイ・ガードマン》 《E・HERO ゴッド・ネオス》 ―その他のアニメにおける使用カード 《鎮魂の決闘》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《アストラルシフト》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《バトル×2》 《デス・アンド・リバース》 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》 《好敵手の名前》...
  • 《スカル・クラーケン》
    《スカル・クラーケン》 効果モンスター 星3/闇属性/水族/攻600 /守1600 このカードは水属性モンスターとしても扱う。このカードが召喚に成功した時、 相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する事ができる。 1ターンに1度、このカードの表示形式を変更する事ができる。 OCG版のものに加え水属性として扱う効果、破壊対象に罠が追加されているため単純に強化されている。 書いてはいないが《光と闇の龍》同様属性を別の属性としても扱う効果はフィールド限定なため《サルベージ》などは使えないが、フィールド上であれば水属性サポートも使え、《闇の誘惑》のような闇属性サポートも使えるためそれなりに優秀か。 さらに《ブラック・レイ・ランサー》にもなることができる。 原作・アニメにおいて―~
  • 《新生代化石竜 スカルガー》
    《新生代化石竜 スカルガー》 融合モンスター 星4/地属性/岩石族/攻 2500/守 0 岩石族モンスター+恐竜族モンスター このモンスターは「化石融合-フォッシル・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。 《化石融合-フォッシル・フュージョン》によって融合召喚される特殊なモンスター 下級モンスターを素材とする化石融合モンスターの中では高い攻撃力を持つ しかし、他の化石モンスターよりも採用率の低い恐竜族が素材なのが辛いところ。 局地メタとして生かしていけば道はあるだろう。
  • 《リグル・ナイトバグ》
    《リグル・ナイトバグ》 効果モンスター 星3/風属性/昆虫族/攻 1500/守 1100 自分フィールド上にこのカード以外の昆虫族モンスターが表側表示で存在する場合、 相手フィールドに存在する表側表示モンスター1体の攻撃力・守備力をエンドフェイズまで1000ポイントダウンさせる事ができる。 この効果は1ターンに1度しか使えない。 風属性・昆虫族の下級モンスター。 このカードを除く昆虫族モンスターが存在する場合、相手モンスター1体の攻守を1000ポイント下げる起動効果を持つ。 効果を起動することができれば大半の上級モンスターを一方的に倒すことができる。 《アルティメット・インセクト》や《ブレードフライ》との相性は良く《紅き月 レミリア・スカーレット》打倒も夢ではない。 昆虫族に2体いるリクルーター《共鳴虫》《ドラゴンフライ》の両方に対応しているので召喚することも容易。 ...
  • 《エレメント・ドロー》
    《エレメント・ドロー》 通常魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「エレメント・」と名のついたモンスター1体をリリースする事で発動する。 相手フィールドに表側表示で存在するモンスターの属性一種類につき1枚、自分はデッキからカードをドローする。 「エレメント・ドロー」は1ターンに1枚しか発動できない。 エレメント・のサポートカードの1枚である。 他のドロー系カードと違い、相手に依存しているため少々使いづらいだろう。 有効に活用するためには、《エレメント・オリジン》や《属性変化-アトリビュート・カメレオン》等を活用する必要があるだろう。
  • 実装時期別カードリスト・第四期
    before実装時期別カードリスト・第三期   after実装時期別カードリスト・第五期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 実装時期別カードリスト-Braving-
    before実装時期別カードリスト-Extream- after実装時期別カードリスト-Appendix- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《フュージョン・フリージング》
    《フュージョン・フリージング》 通常罠 相手が融合モンスター、またはシンクロモンスターを特殊召喚した場合に発動する事ができる。 特殊召喚されたモンスター1体にアイスカウンターを3つ乗せ、そのモンスターは攻撃宣言を行う事ができなくなる。 原作では融合への局地メタでしかなかったが、時代の流れに乗ってシンクロモンスターも対象範囲内となっている。 《フリージングコフィン》と比べると使いにくさが目立つが、一度発動した後は攻撃宣言が行えなくなる効果があるため、一概に下位互換とは言えないだろう。 何せ切り札級のモンスターが無力化するのだ、相手としてはたまったものではないだろう。
  • 《仮面ライダーW・ヒートトリガー》
    《仮面ライダーW・ヒートトリガー》 融合モンスター 星8/炎属性/戦士族/攻 2900/守 2000 「仮面ライダーW」の効果によってのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。 ライフを1000ポイント払う事で、このターンこのカードの攻撃力は1100アップし、 このカードが戦闘で破壊したモンスターの効果を無効化する。自分のスタンバイフェイズに、 フィールドに表側表示で存在するこのカードをエクストラデッキに戻す。 炎属性・戦士族の融合モンスター。 《融合》を必要とせず、ライフを払うことで攻撃力が上昇する効果、戦闘で破壊したモンスターの効果を無効化する効果、自分のスタンバイフェイズ時にEXデッキに戻る効果を持つ。 ライフを1000ポイント払うことで攻撃力が丁度4000となる。加えて戦闘で破壊したモンスターの効果を無効化することもできる。 ただし次の自分のスタンバイフェイ...
  • 《オーバーフリーズ・バレット》
    《オーバーフリーズ・バレット》 効果モンスター 星1/水属性/水族/攻 100/守 100 500ライフポイントを払い、 墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 相手フィールドに表側表示で存在するモンスター1体に「アイスカウンター」を1つ置く。 水属性・水族の下級モンスター。 ライフを払い、墓地から除外することで相手フィールド上のモンスターにアイスカウンターを載せる効果を持つ。 相手フィールド上のカードにアイスカウンターを載せるので《絶対氷壁》を軸にした【アイスカウンター】での活躍が期待できる。 墓地に存在することで効果を発動できるカードなので《おろかな埋葬》や《スクリーチ》で積極的に墓地に送ってやりたい。 《異次元からの埋葬》で使いまわすことで4枚目以降の《フリージングコフィン》としてもいい。 そうする場合はライフ消費が激しくなるので《非常食》や《ドレ...
  • 《エレメント・サモナー》
    《エレメント・サモナー》 効果モンスター 星3/光属性/魔法使い族/攻 1000/守 700 自分フィールドに表側表示で存在する「エレメント・」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 デッキから「エレメント・サモナー」以外の「エレメント・」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 突然出現したエレメント・のサポートカード リクルーターとしての働きは同名モンスターを呼べないため壁とはなりにくく、対象範囲も狭い。 しかし、1400ラインを超えた1500ラインであり、《リミット・リバース》による蘇生も可能なため場持ちはそこまで悪くない。 そして、このカードの真骨頂はもちろん攻撃力の上昇効果である。 エレメント・は自身効果で上昇するものも居るが基本的に攻撃力1500しかないモンスター群である。 そ...
  • 仮面ライダーW
    《仮面ライダーW》 《仮面ライダーW・サイクロンジョーカー》 《仮面ライダーW・ヒートメタル》 《仮面ライダーW・ルナトリガー》 《仮面ライダーW・サイクロントリガー》 《仮面ライダーW・ヒートトリガー》 《仮面ライダーW・ファングジョーカー》 《エクストリームメモリ》 《仮面ライダーW・サイクロンジョーカーエクストリーム》 《仮面ライダーW・サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム》 《風都の英雄チーム》 《仮面ライダーアクセル》 《仮面ライダーアクセルトライアル》 《仮面ライダーアクセルブースター》 《トライアルメモリ》 《仮面ライダースカル》 《仮面ライダースカルクリスタル》 《仮面ライダージョーカー》 《マスカレイド・ドーパント》 《バード・ドーパント》 《インビジブル・ドーパント》 《パペティア...
  • 《パーフェクトフリーズ》
    《パーフェクトフリーズ》 カウンター罠 フィールド上に存在する「アイスカウンター」を2つ取り除いて発動する。 魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。 アイスカウンターを2つ取り除くことで発動できるカウンター罠。 アイスカウンターを取り除く対象はフィールド上から任意で選べるのだが、発動条件を考えると《コールドディヴィニティー》軸で活用するのが使いやすい。 フィールドからアイスカウンター二つを取り除く必要があるが、効果としては魔法・罠の無効と強力である。《大魔王ゾーマ》や《フリージングコフィン》などであれば一回の発動で条件を満たせるのでこれらを採用する場合は採用してみてもよい。 発動時メッセージは「《カード名》の発動を凍り付かせて無効化する!」 原作において―~ 東方紅魔郷においてチルノが使用するスペルカード。 関連カード 《氷精チルノ》
  • 《仮面ライダーW・ルナトリガー》
    《仮面ライダーW・ルナトリガー》 融合モンスター 星8/水属性/戦士族/攻 2700/守 2000 「仮面ライダーW」の効果によってのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 1ターンに1度、自分のメインフェイズにライフを1000ポイント払う事で、このターンこのカードの攻撃力は800ポイントアップする。 水属性・戦士族の融合モンスター。 《融合》を必要としない融合モンスターで、貫通効果を持つ。また、1ターンに1度ライフを1000払ってこのカードの攻撃力をアップさせる効果を持つ。 攻撃力があり、貫通効果もあるのでフィールドに居座るだけで厄介なことになる。 ライフを払う必要があるが攻撃力を半永続的に上昇させることもできるので、より攻撃力の高い...
  • 《パペット・クイーン》
    《パペット・クイーン》 効果モンスター 星6/地属性/戦士族/攻 2200/守 2500 このカードは自分の墓地の「パペット」と名のつくモンスター1枚をゲームから除外する事で 手札から特殊召喚する事ができる。
  • @wiki全体から「《フリント・クラッガー》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索