咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《フロントチェンジ》」で検索した結果

検索 :
  • 《フロントチェンジ》
    《フロントチェンジ》 速攻魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「アサルト・キャノン・ビートル」 または「コンバット・シザー・ビートル」1体を選択して発動する。 選択したモンスターをエクストラデッキに戻し、 もう一方のモンスター1体を召喚条件を無視してエクストラデッキから特殊召喚する。 《アサルト・キャノン・ビートル》と《コンバット・シザー・ビートル》を入れ替える速攻魔法。 対象を取る魔法・罠の回避やバトルフェイズ中の追撃・《リミッター解除》のデメリット回避などに使用できる。 蘇生できない両カードであるが《ファントム・オブ・カオス》でコピーした一方のカードに発動できれば完全蘇生にもなる。 優秀なカードなので《B-1 カブトップ》を主体とするユニオンデッキではプレイヤーの好みに応じてデッキに入れると良いだろう。 原作において― ホワイトサンダーVS三沢戦にてホワイ...
  • 《コンバット・シザー・ビートル》
    ...融合モンスター。 《フロントチェンジ》の効果でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。 3体の素材を必要とする《アサルト・キャノン・ビートル》に専用の魔法カードを使う必要がある。 とはいえ、《アサルト・キャノン・ビートル》が攻撃力に乏しく、《フロントチェンジ》も優秀なカードなので召喚する余地は充分にあるだろう。 蘇生・帰還はできないので召喚後はカウンター罠や《我が身を盾に》などで守ってやりたい。 原作において― ホワイトサンダーVS三沢戦にてホワイトサンダーが使用。 《プラズマ戦士 エイトム》を撃破し、効果ダメージにより三沢のライフを0にした。 この時、三沢は《魔法の筒》を伏せており発動すれば勝利することも出来たのだが・・・ 関連カード 《アサルト・キャノン・ビートル》 《フロントチェンジ》
  • 万丈目 準
    ...シザー・ビートル》 《フロントチェンジ》 《ヘルズ・ホワイト》 《デスペラード・マネージャー》 《プライド・シャウト》 《レベル・コピー》 《埋葬された運命》 《レベルの絆》 《ハイパー・コート》 《プライド・シャウト》 ―コミック版における使用カード 《鎧竜》 《竜の戦士》 《ギーブル》 《タスク・ドラゴン》 《ウィッシュ・ドラゴン》 《レッド・ワイアーム》 《ライトエンド・ドラゴン(C)》 《ダークエンド・ドラゴン(C)》 《シャイン・ドラゴン》 《ドラゴンズ・ユニット》 《ドラゴニック・エンレイジ》 《表裏一体》 《ドラゴン・エヴォリューション》 《ドラゴン・スウィッチ》 関連リンク カードリスト
  • 《アサルト・キャノン・ビートル》
    ...シザー・ビートル》 《フロントチェンジ》
  • 《フォーム・チェンジ》
    《フォーム・チェンジ》 速攻魔法 自分フィールド上の「M・HERO」と名のついた融合モンスター1体をエクストラデッキへ戻す事で発動する。 戻したモンスターと同じレベルを持ち、 異なる属性を持つ「M・HERO」と名のついたモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、相手プレイヤーに直接攻撃できない。
  • 《テレポート・チェンジ》
    《テレポート・チェンジ》 速攻魔法 自分フィールドの「アクエリオン」と名のついたモンスター1体をデッキに戻して発動する。 戻したモンスターとレベルが同じでない「アクエリオン」と名のついたモンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターに「エレメントカウンター」を1つ置く。 咲夜さんCGI第四期に登場した通常魔法。 数少ないアクエリオン専用サポートの一枚である。 上級モンスターであるアクエリオンをリクルートしエレメントカウンターを僅かだが乗せてくれる……と効果だけ見ればまずまず。 しかしコストがやはり上級モンスターであるアクエリオンなのが問題であり、普通に使うとあまりにも効率が悪い。 その効果から複数のアクエリオンを採用しているデッキへの投入を推奨しているように見える。 しかし、デッキスロットと高い事故率に悩まされる複数採用型【...
  • 《マスク・チェンジ》
    《マスク・チェンジ》 速攻魔法 自分フィールド上の「M・HERO」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で発動する。 墓地へ送ったモンスターと同じ属性を持ち、 レベルが2つ上までの「M・HERO」と名のついたモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
  • 実装時期別カードリスト・第四期
    ...ザー・ビートル》 《フロントチェンジ》 《金閣寺の一枚天井》 《待宵反射衛星斬》 《夜霧の幻影殺人鬼》 《レッド・ワイアーム》 《ケルビム・リュンヌ》 《ヒュプノサウンド》 《緋想の剣》 《ジュラシックハート》 《魔法大学》 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》 《ディマンドマン》 《小鬼の深呼吸》 《ニュークリアフュージョン》 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》 《バッドレディスクランブル》 《ヴァルシオン改・CF》 《式神・シキオウジ》 《エレメントスクール》 《新記敷器・無限交差拳》 《新記敷器・逆念写爆破》 《新記敷器・灼熱のファイヤーゴール》 《超人 カレクック》 《ペイン・シャウター》 《下っ端哨戒天狗 犬走椛》 《疾走優美》 《ケルビム・マーズ》 《輝ける日の光 サニーミルク...
  • 《プロトタイプ・チェンジ》
    《プロトタイプ・チェンジ》 通常魔法 自分フィールドに存在する機械族モンスター2体を生け贄とする事で発動できる。 自分の墓地からレベル8の機械族モンスター1体を特殊召喚する。 フィールド上の機械族モンスター2体をリリースして墓地のレベル8機械族を特殊召喚する効果を持っている。 性質上《トレード・イン》との相性がよく、生贄に必要な機械族モンスターも専用サポートの《パンドラ》以外にも、 《ブラック・ボンバー》、《ボルト・ヘッジホッグ》、《機動砦 ストロング・ホールド》などを使えばディスアドを多少防ぐことができる。 《機械複製術》という手もある。攻撃力500以下の機械族モンスターを2体以上展開し、リリース、特殊召喚につなげられる。 もっとも、必要なカードが増えてくるのでなかなか難しいだろうが……。 ちなみにこのカードは通常魔法なので、《D-HERO ダイヤモンドガ...
  • M・HERO
    咲夜オリジナルカード-Infinity-に登場したモンスターカテゴリ。 原作・アニメにおいて―~漫画版遊戯王GXにおいて、遊城 十代の使用するカード群。 関連カード ―M・HEROと名の付くモンスター 《M・HERO 烈火》 《M・HERO バソール》 《M・HERO ダスク・クロウ》 《M・HERO ガスト》 ―M・HEROを特殊召喚する効果でのみ特殊召喚できるモンスター 《M・HERO 剛火》 《M・HERO 爆炎》 《M・HERO ヴェイパー》 《M・HERO アシッド》 《M・HERO ダーク・ロウ》 《M・HERO ウィンド》 ―専用サポートカード 《マスク・チェンジ》 《フォーム・チェンジ》 《マスク・ファンクション1》 《アージャント・ライン》 《破損した仮面》 ―その他のリンク カードの名前
  • 遊城 十代
    関連カード ―アニメにおけるHERO、N(ネオスペーシアン)、ネオス関連カード 《超融合(覇王)》 《ミラクル・コンタクト》 《ネオス・エナジー》 《ネオスペーシア・ウェーブ》 《コンタクト・ソウル》 《ENシャッフル》 《タッグ・リクエスト》 《ヒーロー・ダイス》 《N・シグナル》 《ヒーロー・シャッフル》 《ネオスペーシア・ロード》 《魂の結束-ソウル・ユニオン》 《フェザー・ストーム》 《ヒーローアライブ》 《クレイラップ》 《マッドマックス》 《E・HERO クレイ・ガードマン》 《E・HERO ゴッド・ネオス》 ―その他のアニメにおける使用カード 《鎮魂の決闘》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《アストラルシフト》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《バトル×2》 《デス・アンド・リバース》 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》 《好敵手の名前》...
  • 《パンドラ》
    《パンドラ》 効果モンスター 星4/闇属性/機械族/攻 1500/守 1800 このカードが表側表示で自分フィールドに存在する限り、 魔法カード「プロトタイプ・チェンジ」の効果は 「自分フィールドの『パンドラ』1体を生贄に捧げる事で自分の墓地からレベル8の機械族モンスター1体を特殊召喚する」 となる。 闇属性・機械族の下級モンスター。 《プロトタイプ・チェンジ》の効果を変更する効果を持つ。 結果としてコストを軽減する。 《キラー・トマト》で特殊召喚できるのでその気になれば使うことは簡単か。 そのため《プロトタイプチェンジ》のコストを軽減する効果は強力 《The big SATURN》を特殊召喚し、「おいおいMeの勝ちじゃないか・・・」と、決めてやろう! 攻守、属性に恵まれており、《プロトタイプ・チェンジ》さえあれば《ダーク・バースト》での再利用も容易。 偶然に...
  • 《新記敷器・三連神速攻》
    《新記敷器・三連神速攻》 融合・効果モンスター 星1/炎属性/戦士族/攻 0/守 0 このカードは特殊召喚できない。このカードがエクストラデッキから墓地へ送られた時、 自分フィールドの「アクエリオンマーズ」1体を選択して発動する。 このターン選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃する事ができる。 このターン選択したモンスターはプレイヤーに直接攻撃できない。 EXデッキから墓地へ送られた時、自分フィールドの《アクエリオンマーズ》1体を3回攻撃することを可能にする。ただし、プレイヤーに直接攻撃することはできない。 《アクエリオンマーズ》を使うのであればEXデッキには必ず仕込んでおきたい。 プレイヤーへ直接攻撃することはできないものの、3回攻撃することによって相手のフィールドのモンスターすべてを蹴散らしたり、リクルーターを実質的に封じたりできる。 この...
  • 《チェンジ!メカ・おジャマ・キング》
    《チェンジ!メカ・おジャマ・キング》 通常魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「おジャマ・キング」1体をリリースして発動する。 自分の手札・デッキから「メカ・おジャマ・キング」1体を特殊召喚する。 自分フィールド上の《おジャマ・キング》を《メカ・おジャマ・キング》にグレードアップさせる通常魔法。 《メカ・おジャマ・キング》の活用法については該当ページを参照のこと。 《ファントム・オブ・カオス》で墓地の《おジャマ・キング》をコピーすることで条件を緩和することができる。 万丈目デッキであれば《アームド・ドラゴン LV10》を運用するときも似たような活用ができるのでひとつの手ではある。 また《未来融合-フューチャー・フュージョン》で特殊召喚した《おジャマ・キング》は魔法罠除去カードに弱いため、 この枷を取っ払ってくれると考えてもいいだろう。 原作・アニメ...
  • 《新記敷器・逆念写爆破》
    《新記敷機・逆念写爆破》 融合・効果モンスター 星1/水属性/サイキック族/攻 0/守 0 このカードは特殊召喚できない。このカードがエクストラデッキから墓地へ送られた時、 自分のフィールドに「アクエリオンルナ」が存在するならば、モンスターカード名を1つ宣言する。 宣言したモンスターが相手フィールドにセットされている場合、そのモンスターを全て破壊する。 《アクエリオンルナ》のサポートカード。 このカードがEXデッキから墓地へ送られた時 に自分フィールド上に《アクエリオンルナ》が存在する場合、モンスターカード名を1つ宣言し、そのモンスターが相手フィールド上にセットされていればすべて破壊する効果を持つ。 相手が《クリッター》などでサーチしたカードを伏せていると思ったときに使うのが一番使いやすいか。《魔導雑貨商人》などを破壊できれば相手の戦法を崩すこともできる。 そして、...
  • 《うに》
    《うに》 効果モンスター 星1/地属性/植物族/攻 0/守 0 手札からこのカードを捨てる事で、相手ライフに500ポイントのダメージを与える。 フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、 相手ライフに500ポイントのダメージを与える。 地属性植物族でバーン効果を持つ下級モンスター。 攻守0、手札から捨ててもそのダメージは《ファイヤー・ボール》、破壊されればダメージだがわざわざこのカードを除去する物好きはいないだろう。 このカードの真価は墓地からの蘇生手段が多岐に渡ることにある。 植物族として《ギガプラント》《ロードポイズン》、弱小モンスターとして《エンジェル・リフト》《リミットリバース》《ジャンク・シンクロン》...等、選択肢は多い。 破壊されたときの誘発効果は自分で破壊しても発動するので何度でも蘇らせ、破壊し、ちくちくとダメージを与えていける。 ...
  • アクエリオン
    咲夜さんCGI第四期に登場したカテゴリ。 実装当初は一風変わった効果から人気を博したものの、その扱い難さから見かけなくなって久しいモンスター郡。 共通サポートの受け辛さや、事故率が高い割りに打点が低い点、 ビートダウンに強烈な速度を与えるシンクロ召喚との相性の悪さ等が主な原因であると思われる。 実装当初は第四期に登場した三機のアクエリオンのみだったが、第五期終盤に劇中において『強攻型』と称されたものたちが登場。 こちらは闇属性・機械族で統一されているものの既存のアクエリオンとは今ひとつ噛み合わない効果を持つため採用には一考を要する。 デッキタイプは決闘者次第だが、基本的には第四期に登場したアクエリオンが持つ新記敷器に関連する効果を用いたビートダウンが主となる。 新記敷器の数の多さが目立つものの、アクエリオン自体をサポートするカードは意外な程少なく、下手をすれば自分...
  • 《ベクタールナ》
    《ベクタールナ》 効果モンスター 星4/水属性/機械族/攻1200/守1000 このカードをリリースする事で、手札から「アクエリオンルナ」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターに、「エレメントカウンター」を2つ置く。 咲夜さんオリジナルカード第四期に登場した水属性・機械族の下級モンスター。 自身をリリースする事で手札から《アクエリオンルナ》を特殊召喚する効果を持つ。 まず、四期に登場したベクターマシン全てに言える事だが、文字通り『アクエリオンの特殊召喚のため』以外に使いようが無いのが難点。 ステータスの低さも問題で、下級アタッカーの攻撃すらロクに止める事が出来ない。 最高攻撃力を持つ《ベクターソル》でさえ採用率の高い《ライトロード・マジシャン ライラ》に容易く戦闘破壊されてしまう。 リクルーターにすら勝てないこのカードに至ってはあえて語るま...
  • エレメントカウンター
    各種アクエリオンによって乗るカウンター。 基本的に「あと何回効果が発動出来るか?」を表すカウンターである。 各種ベクターマシンで乗るカウンターは2個、墓地に送るときにカウンター1つ取り除くがを一部新記敷器は1~2個カウンターを取り除いて発動するものもあり、結果として2~3個必要な場合もある。 ―エレメントカウンターを乗せる効果を持つカード 《ベクターソル》 《ベクターマーズ》 《ベクタールナ》 《アクエリオンデルタ》 《創聖合体》 《不動の采配》 《テレポート・チェンジ》 ―エレメントカウンターを乗せることは出来ないが、エレメントカウンターを必要とするカード 《ソーラーアクエリオン》 《アクエリオンマーズ》 《アクエリオンルナ》 ―エレメントカウンターを取り除く必要がある新記敷器 《新記敷器・不幸断絶拳》 1つ 《新記敷器・無限合體拳》 2つ
  • 創聖のアクエリオン
    《ベクターソル》 《ベクターマーズ》 《ベクタールナ》 《ソーラーアクエリオン》 《アクエリオンマーズ》 《アクエリオンルナ》 《ベクターアルファ》 《アクエリオンアルファ》 《ベクターデルタ》 《アクエリオンデルタ》 《新記敷器・無限拳》 《新記敷器・無限交差拳》 《新記敷器・光影合一拳》 《新記敷器・ファイヤーパンチ》 《新記敷器・吸血のシルバークロス》 《新記敷器・無限合體拳》 《新記敷器・念写一眼》 《新記敷器・嫉妬変性剣》 《新記敷器・衛星軌道連蹴》 《新記敷器・灼熱のファイヤーゴール》 《新記敷器・真我探人剣》 《新記敷器・失恋速攻》 《新記敷器・三連神速攻》 《新記敷機・放天戟乱》 《新記敷器・昇龍天雷》 《新記敷器・逆念写爆破》 《新記敷器・火炎爆雷波》 《新記敷器・不幸最低拳》...
  • GXその他キャラ
    前田 隼人 《ユーカリ・モール》 《エアーズロック・サンライズ》 前田 熊蔵 《酔いどれタイガー》 迷宮兄弟 《地獄の魔物使い(C)》 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 《ダーク・エレメント》 ボーイ 《ギャンブル天使バニー》 胡蝶蘭 《虫媒花の園》 樺山先生 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《カレー・ポット》 《マジックスパイス_レッドペパー》 《マジックスパイス_シナモン》 《マジックスパイス_キャラウェイ》 《ミックススパイス_ガラムマサラ》 《カウンタースパイス_クミン》 マッドドック犬飼 《マルチプル・スライム》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《スライム・ベース》 《スライム・ホール》 《ジャマー・スライム》 ...
  • 《ベクターマーズ》
    《ベクターマーズ》 効果モンスター 星4/炎属性/機械族/攻1400/守1000 このカードをリリースする事で、手札から「アクエリオンマーズ」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターに、「エレメントカウンター」を2つ置く。 咲夜さんオリジナルカード第四期に登場した炎属性・機械族の下級モンスター。 自身をリリースする事で手札から《アクエリオンマーズ》を特殊召喚する効果を持つ。 《ケルビム・マーズ》については当該ページを参照のこと。 まず、四期に登場したベクターマシン全てに言える事だが、文字通り『アクエリオンの特殊召喚のため』以外に使いようが無いのが難点。 ステータスの低さも問題で、下級アタッカーの攻撃すらロクに止める事が出来ない。 最高攻撃力を持つ《ベクターソル》でさえ採用率の高い《ライトロード・マジシャン ライラ》に容易く戦闘破壊されてしまう。 リ...
  • 《ギミック・パペット‐ギア・チェンジャー》
    《ギミック・パペット‐ギア・チェンジャー》 効果モンスター 星4/闇属性/機械族/攻100/守0 1ターンに1度、自分フィールド上のこのカード以外の「ギミックパペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。 エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。 オリジナルカード-Braving-で実装された、ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族の下級モンスター。 関連カード ギミック・パペット
  • 《マスクド・ナイト LV7》
    《マスクド・ナイト LV7》 効果モンスター 星7/地属性/戦士族/攻 2900/守 1800 このカードは通常召喚できない。 「マスクド・ナイト LV5」の効果でのみ特殊召喚することができる。 1ターンに1度、相手プレイヤーに1500ポイントのダメージを与える事が出来る。 この効果を使用したターン、このカードは攻撃出来ない オリジナルカード第五期で登場した地属性・戦士族のレベルモンスター。 1ターンに1度、相手に1500ポイントのダメージを与える効果を持つ。 《マスクド・ナイト LV5》よりも与えられるダメージが上昇し、攻撃権を無くさないと反則レベルの強さになる。 レベルが上がり、ステータスが上昇し、《アームド・ドラゴン LV7》よりもステータスが高くなった。 しかし、《アルティメット・インセクト LV7》には、攻撃力を下げる効果がある為、こっちの方がス...
  • 《マスクド・ナイト LV5》
    《マスクド・ナイト LV5》 効果モンスター 星5/地属性/戦士族/攻 2300/守 1300 自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で 「マスクド・ナイト LV7」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 1ターンに1度、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える事が出来る。 この効果を使用したターン、このカードは攻撃出来ない オリジナルカード第五期で登場した地属性・戦士族のレベルモンスター。 1ターンに1度、相手に1000ポイントのダメージを与える効果を持つ。 《マスクド・ナイト LV3》よりもダメージ効果が上昇し、1000ポイントになったことで、攻撃権を放棄してダメージを与えることも多くなるだろう。 レベルが上がり、ステータスは上昇したが、《アームド・ドラゴン LV5》よりもステータスが低くなってしまった。 ...
  • 【アクエリオン】
    説明 概要 その他のサポートこのデッキの弱点 説明 創聖のアクエリオンの主役メカ、アクエリオン各種を中心に据えたデッキ。 非常に特徴的な効果を有しており、構築方法や戦闘スタイルも他の一般的なデッキとは一線を画するため、 各種カードの効果を的確に把握し、どういった形のデュエルに持っていきたいかをしっかりイメージしていこう。 現在の所、各アクエリオンには属性・種族・効果の面でシナジーというものが殆ど存在しない。 そのため必ずしも全てのアクエリオンを採用する必要は無いのだが(サポートの関係上、一機に絞った方がデッキバランスは良くなるだろう) ここでは四期に登場した三機のアクエリオンを全て採用するタイプのデッキを紹介する。 この型を構築する上で得られるメリットは…… 《テレポート・チェンジ》の効果範囲拡大 《不動の采配》の効果範囲拡大 《創聖合体》の発動 《エレメント...
  • 《パーツ補充》
    《パーツ補充》 通常魔法 手札のレベル7以上の機械族モンスター1枚を捨てて発動する。デッキからレベル4・機械族モンスター1枚を手札に加える。 最上級の機械族モンスターをコストに、デッキからレベル4機械族を手札に加える通常魔法。 サーチする対象は幅広く、機械族デッキを使用するならば対象に困るという事はないだろう。 このカードの真の意義は最上級機械族を墓地へ置く事であり、このカードを発動後すかさず蘇生カードで今しがた墓地へ捨てた最上級モンスターを 召喚すると無駄がない。この際、このカードでサーチしたモンスターをその召喚や戦闘補助として使えればベターだろう。 レベル8のモンスターを捨てたい場合は《トレード・イン》という既存の選択肢がすでに存在する。 レベル7のモンスターを捨てる場合・優先すべきレベル4サーチ対象が存在する場合、上級を多用して4枚目以降の《トレード・イン》と...
  • 実装時期別カードリスト-Eternal-
    before実装時期別カードリスト-Infinity-   after実装時期別カードリスト-Extream- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで...
  • 《ブラック・リベンジ》
    《ブラック・リベンジ》 通常罠 自分フィールド上の攻撃力1000以下の「BF」と名のついた鳥獣族モンスターが戦闘で破壊された時、 「BF-ブラッククレストトークン」(星2・闇・鳥獣・攻/守800)2体を特殊召喚する。 実装時期別カードリスト-Extream-5月第二週パック「夜明けの鐘」にて登場した通常罠。 BF専用のトークン特殊召喚サポート。 低攻撃力BFモンスターが戦闘で破壊されたとき「BF」の名を持つトークンを特殊召喚することができる。 使い道が豊富な闇属性レベル2トークンを一気に二体用意でき、この手のカードには珍しくフィールドアドバンテージを減らすこともない。 またブラッククレストトークンは「BF」の名を持つためBFモンスターの効果を補助することや「BF」サポートカードの恩恵を受けることができる。 しかし適用される対象が限定されており発動トリガーも戦闘...
  • 《デス・アンド・リバース》
    《デス・アンド・リバース》 通常罠 バトルフェイズ中に自分の場の通常モンスターが破壊された場合に発動可能。 相手の場のモンスター1体を破壊し、このターンに破壊された通常モンスター1体を墓地から攻撃表示で特殊召喚する。 オリジナルカード6期において登場した通常モンスターサポートカード。 バトルフェイズ中に自分の場の通常モンスターが破壊された時のみ発動でき、相手モンスターを1体破壊してこのターン破壊された通常モンスターを特殊召喚する効果を持つ通常罠。 攻撃しに行ったら《聖なるバリア-ミラーフォース-》で破壊されたというのはよくあること。通常モンスターデッキならばこのカードを使用して破壊されたモンスターを蘇生させ再び攻撃しに行くということができる。ただし相手フィールド上にこのカードで破壊できるモンスターが存在しなければこのカードは発動できないことに注意。 原作において...
  • 《新記敷器・超光波手裏剣》
    《新記敷機・超光波手裏剣》 融合モンスター 星1/水属性/魔法使い族/攻 0/守 0 このカードは特殊召喚できない。 このカードがエクストラデッキから墓地へ送られた時、 自分のフィールドに「アクエリオンルナ」が存在する場合に相手フィールドに表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して発動する。 選択したカードを破壊し、相手に800ポイントのダメージを与える。 よく使われる《光の護封剣》や《リビングデットの呼び声》等を破壊するのがよくあることなのだが、ここは咲夜さんCGI、OCGでは見向きもされないようなカードやオリカが多く使用されている。 それらの永続カードによってどう仕様も無い時、テレポートチェンジ等で颯爽とアクエリオンルナが現れ活躍するときである。 このカードを使用し破壊したあと攻めこむことが出来る。 逆転への一手となることも多い。 そのためアクエリオンデッキに...
  • 《不動の采配》
    《不動の采配》 通常魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「ベクター」または「アクエリオン」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターにエレメントカウンターを1つ乗せ、選択したモンスターの元々の攻撃力よりも攻撃力の低い 「ベクター」または「アクエリオン」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加える。 咲夜さんオリジナルカードExtraで登場した通常魔法。 「ベクター」または「アクエリオン」の存在を条件に、デッキから「ベクター」「アクエリオン」をサーチする効果を持つ。 まず、【アクエリオン】が他のデッキと一線を画する点は、極端に言ってしまえばエレメントカウンターの有無のみである。 このカードでエレメントカウンターを乗せる事で、数少ない特徴を際立たせる事が出来るようになった嬉しい。 効果では無くコストでカウンターを乗せるため、カウンター等...
  • 《ブラッククロス四天王 シュウザー》
    《ブラッククロス四天王 シュウザー》 効果モンスター 星4/闇属性/戦士族/攻 1750/守 1600 1ターンに1度、自分のメインフェイズに効果を発動できる。 手札を1枚捨てる事で自分フィールド上に「クロービットトークン」(機械族・地・星2・攻600・守0)を1体攻撃表示で特殊召喚する。 このトークンは相手プレイヤーに直接攻撃ができ、生贄召喚のための生贄に出来ない。 「オレ様の頭には、小此木の脳が埋め込んであるんだ! やれるか、アルカイザー!オレ様をやれるか!!」 闇属性・戦士族の下級モンスターでありブラッククロス四天王の一人。 1ターンに一度、自分のメインフェイズに手札を捨てることで、自分の場にクロービットトークン1体を攻撃表示で特殊召喚する起動効果を持つ。 自身の効果で特殊召喚出来るクロービットトークンは、直接攻撃能力を持つため削りや最後の一押しには有効。 し...
  • 実装時期別カードリスト・第二期
    before実装時期別カードリスト・第一期   after実装時期別カードリスト・第三期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、なあにかえって免疫力が...
  • その他原作
    遊戯王DMシリーズ 《キラー・パペット》 《光と闇の仮面》 《人形の儀式》 《仮面の契約》 ドラゴンクエストシリーズ 《キング・スライム》 《合体スライム》 《ホイミ・スライム》 《スライムボーグ》 《大魔王ゾーマ》 ファイナルファンタジーシリーズ 《幻獣召喚師 リディア》 《幻獣王バハムート》 メタルギアソリッドシリーズ 《銃士 ソリッド・スネーク》 《銃士 リボルバー・オセロット》 《銃士 山猫部隊》 《GUNS OF THE PATRIOTS》 機神咆哮デモンベイン 《鬼械神 ベルゼビュート》 《鬼械神 ロードビヤーキー》 テイルズオブシリーズ 《英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン》 《六神将・妖獣のアリエッタ》 《インブレイスエンド》 《マーボーカレー》 ギルティギアシリーズ 《外法医師 ファウスト》 ...
  • 《アクエリオンルナ》
    《アクエリオンルナ》 効果モンスター 星5/水属性/魔法使い族/攻2100/守1500 このカードに乗っているエレメントカウンターを1つ取り除く事で、 水属性の「新記敷器」と名のつくモンスター1枚をエクストラデッキから墓地へ送る事が出来る。 この効果は1ターンに1度のみ使用できる。 このカードの攻撃力は、フィールド上に存在するエレメントカウンターの数×100ポイントアップする。 咲夜さんオリジナルカード第四期に登場した水属性・魔法使い族の上級モンスター。 エクストラデッキから対応する新記敷器を墓地へ送る起動効果と、エレメントカウンターの数に比例する攻撃力上昇効果を持つ。 まず目に付くのが上級モンスターにしてはやや控え目なそのステータスだろう。 同じ上級アクエリオンである《アクエリオンマーズ》が《ベクターマーズ》から特殊召喚する事で攻撃力2500に達するのに対し、 ...
  • 《ベクターソル》
    《ベクターソル》 効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻1600/1000 このカードをリリースする事で、手札から「ソーラーアクエリオン」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターに、「エレメントカウンター」を2つ置く。 咲夜さんオリジナルカード第四期に登場した光属性・機械族の下級モンスター。 自身をリリースする事で手札から《ソーラーアクエリオン》を特殊召喚する効果を持つ。 まず、四期に登場したベクターマシン全てに言える事だが、文字通り『アクエリオンの特殊召喚のため』以外に使いようが無いのが難点。 ステータスの低さも問題で、下級アタッカーの攻撃すらロクに止める事が出来ない。 四期ベクターの中では最高の攻撃力を誇るこのカードも、全体から見れば効果使用後の《魔導戦士ブレイカー》と相打つレベルでしかない。 それでもリクルーターの掃除程度ならこなせる点...
  • 《メカ・おジャマ・キング》
    《メカ・おジャマ・キング》 条件召喚・効果モンスター 星6/光属性/機械族/攻0 /守3000 このカードは通常召喚できない。「チェンジ!メカ・おジャマ・キング」の効果でのみ特殊召喚することができる。 1ターンに1度、自分の手札・デッキから「おジャマシーン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚することができる。 《チェンジ!メカ・おジャマ・キング》によって特殊召喚できる条件召喚モンスター。 相手のフィールドを埋めるトランス効果を取り去り「おジャマシーン」と名のついたモンスターを特殊召喚できるようになった。 現在「おジャマシーン」と名のついたモンスターは《おジャマシーン・イエロー》のみ。 原作において使用されたのも一度きりなのでこのカテゴリの発展性はほとんど期待できない。 《おジャマシーン・イエロー》の効果により、このカードが場に出た時点でトークンとともにフィー...
  • 《フル・スロットル》
    《フル・スロットル》 永続罠 自分のスタンバイフェイズに自分に乗るスピードカウンターの個数を+1する。 《スピード・ワールド2》の効果によるスピードカウンターの貯蓄を水増しする永続罠カード。 相手ターンのスタンバイフェイズにはカウンターは載らない点を留意しておこう。 発動するタイミングは基本的に相手ターンのエンドフェイズか自分のドローフェイズ辺りだろう。 地道にカード以外のアドバンテージを取る意味でも《神の恵み》と若干似通った印象があるか。 スピードカウンターを増やすカードとして他に《Sp-オーバー・ブースト》などがあるが、それらのような奇襲性は持っていない。 《しのびポケモン テッカニン》と同じように長期間場に維持することによって確実なアドバンテージを得られる遅効的なタイプ。 RD環境では《サイクロン》にライフ制限がかかっているため、意外と長持ちし...
  • 《バンパイアキス》
    《バンパイアキス》 通常魔法 自分フィールドに「紅き月 レミリア・スカーレット」が存在する場合のみ発動する事ができる。 「紅き月 レミリア・スカーレット」以外の、フィールド上のモンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 廃虚後に実装された《紅き月 レミリア・スカーレット》のサポートカードだが、プレイヤーを対象に選べないという致命的なバグを抱えている。 残念ながら修正される様子は無いため、正規の目的で活用するには↓のように膨大な努力を必要とする。 以下の文章は効果の生かし方について考察する。 まず、このカードの使い方はレミリアにキスしてもらうために使うべきだろう。 だが、それは非常に難易度が高い。 私はまず、《デビルズ・サンクチュアリ》相手に贈りつけを対象にすることで達成しようとした。 しかしながら良く考えてみると、私を写すものと...
  • 特別メッセージ収集
    CGI内で、特別な状況の場合にのみ現れるメッセージを集めてみる。 ※発見次第追記募集 特殊なカード発動時 使用カード プレイヤー 条件 《ギルフォード・ザ・ライトニング》 城之内 召喚成功時 《時の魔術師》 城之内 効果失敗時 《青眼の究極竜》 海馬 融合召喚成功時 《ダーク・ネクロフィア》 闇獏良 特殊召喚成功時 《スフィア・ボム 球体時限爆弾》 キース 破壊効果発動時 《ブローバック・ドラゴン》 キース 効果発動時 《光と闇の竜》 万丈目 召喚成功時(相手が三沢の時台詞追加) 《究極宝玉神 レインボードラゴン》 ヨハン 特殊召喚成功時 《ヴォルカニック・デビル》 オブライエン 特殊召喚成功時 《D-HERO ドグマガイ》 エド 効果発動時 《アルカナフォースEX-THE RIGHT RULER》 斎王(破滅の光) 特殊召喚成功時 《アルカナフォースEX-THE RIGHT R...
  • 【天狗】
    説明 概要 派生デッキ【レベルモンスター】 【断札貪欲天狗】 デッキの変遷08/04/21~08/09/01 08/09/01~09/03/01 09/03/01~09/09/01 このデッキの弱点 代表的なカード 説明 天狗と名の付くモンスターとそれに対応する専用カードを軸に立ち回る【風属性】の亜種。 各種サーチを利用した高速展開による高いラッシュ力が魅力。 《里の天狗 射命丸 文》 効果モンスター 星6/風属性/獣戦士族/攻 2200/守 1600 このカードは通常召喚できない。 自分の墓地に存在する風属性モンスター2体をゲームから除外する事でのみ特殊召喚できる。 自分のメインフェイズ1に、手札の風属性モンスター1体を捨てる事で、 そのモンスター以下のレベルの、フィールドに存在する風属性モンスター1体はそのターン2回攻撃ができる。 このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 《仮面ライダーW・サイクロントリガー》
    《仮面ライダーW・サイクロントリガー》 融合モンスター 星8/風属性/戦士族/攻 2800/守 2000 「仮面ライダーW」の効果によってのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。 ライフを1000ポイント払う事で、このターンこのカードの攻撃力は800アップする。 このカードの特殊召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠ゾーンに存在するカード1枚を破壊する事ができる。 自分のスタンバイフェイズに、フィールドに表側表示で存在するこのカードをエクストラデッキに戻す。 実装時期別カードリスト-After-にて登場した風属性・戦士族の融合モンスター。 《融合》を必要としない融合モンスターで、ライフコストを払うことでエンドフェイズまで攻撃力を上げる起動効果、特殊召喚成功時にフィールド上に存在する魔法・罠カードを1枚破壊する誘発効果、自分のスタンバイフェイズ時にエクストラデッキに戻る誘発...
  • 《フォーミュラ・シンクロン》
    《フォーミュラ・シンクロン》 シンクロチューナーモンスター 星2/光属性/機械族/攻 200/守 1500 機械族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。 また、相手のメインフェイズ時、 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをシンクロ素材としてシンクロ召喚をする事ができる。 初のレベル2のシンクロモンスターである。 OCGとの違いは、シンクロ素材として機械族チューナーが指定されていること。 やはり、シンクロ召喚するだけで1ドローは危険だと判断されたのだろう。 このカードの実装当初は、機械族チューナーの《ターボ・シンクロン》が活躍していたが、新たに《モノ・シンクロン》が実装されてから、このカードの召喚の際には、主に《モノ・シンクロン》が使用されることが多い。 そ...
  • 【仮面ライダーW】
    説明 概要 構築 各フォームについて その他のカード このデッキの弱点 派生デッキ【紅魔館+W】 代表的なカード 関連リンク 説明 《仮面ライダーW》を主軸に据えたビートダウンデッキ。 各フォームの多彩な効果を使用して戦えれば理想だが当然全メモリを投入すれば事故率も上がるので、フォームを絞るなどの工夫も必要かもしれない。 概要 《仮面ライダーW》 効果モンスター 星5/光属性/戦士族/攻 1800/守 2000 このカードは光属性モンスターとして扱わない。 自分フィールド上に「仮面ライダーW」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚できない。 1000ライフポイントを払い、自分の墓地に存在する「仮面ライダーW」と名のついたモンスター以外のモンスター2体をゲームから除外する事で発動する。 このカードを墓地へ送り、除外したモ...
  • 《フルール・シンクロン》
    《フルール・シンクロン》 効果モンスター・チューナー 星2/光属性/機械族/攻400 /守200 このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、 手札からレベル2以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第一週パック「新たなる時代の扉」にて登場した光属性・機械族の下級チューナー。
  • 《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》
    《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》 効果モンスター 星7/光属性/魔法使い族/攻2400/守2400 自分フィールドに存在する「図書館の魔女 パチュリー・ノーレッジ」1体をリリースする事で、 このカードは手札から特殊召喚出来る。 自分のスタンバイフェイズ毎に、属性を1つ選択しその属性を持った「精霊石トークン」 (岩石族・?・星1・攻/守0)を自分のフィールド上に1体攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。 1ターンに1度、自分フィールド上に存在するこのカード以外のモンスター2体をリリースする事が出来る。 そのモンスター2体の属性の組み合わせによって以下の効果を発動する。 ●炎+水:相手に1200ポイントのダメージを与える。 ●風+地:フィールドに存在する魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 ●水+地:相手の手札1枚をランダムに捨てる。 ●闇+風:このカードの守備力を900ポイントアップす...
  • 《ファイヤー・サイクロン》
    《ファイヤー・サイクロン》 速攻魔法 手札の炎族モンスターを任意の枚数墓地へ送る。墓地へ送った枚数分、相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを破壊する。 相手の魔法・罠カードを除去できる速攻魔法。 とはいえ、このカードと手札の炎族モンスター1体を捨てても、2枚使って1枚を破壊するため、ディスアドバンテージとなりかねない。 その上破壊したカードが《呪われた棺》などの破壊される事で効果を発動するカードだった場合、目もあてられない。 そのため、当然の事だが、捨てるカードを考える必要がある。 手札で生け贄素材がなくて腐ってしまった《ヘルフレイムエンペラー》や、《ファイヤー・ウォール》のコストにするためのヴォルカニック モンスターや、《ヴォルカニック・バレット》、《ヴォルカニック・カウンター》等も有効。 特に相手の攻撃宣言時に《ヴォルカニック・カウンター》を墓地に送れ...
  • 《紅魔の従者》
    《紅魔の従者》 効果モンスター 星2/炎/戦士族/攻 600/守 700 このカードをリリースして発動する。 手札の「紅き月」または「魔女」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 咲夜さんCGI4期で《白玉楼の亡霊》《無縁塚の魂》と共に実装されたサポートカード群の一枚。 手札の特定のモンスターを特殊召喚できる効果を持つ。 戦士族という恵まれたステータスと低い攻撃力、レベルから《UFOタートル》《増援》《リミット・リバース》などサポートカードは多い。 特に主人の召喚サポートを共に担える《炎を支配する者》とは《UFOタートル》を併用できる。 但し、戦闘破壊されやすいステータス故通常召喚したらすぐ効果を使うなどの工夫が必要。 特殊召喚できるモンスターはこのページの末尾にまとめた。 特殊召喚可能なモンスターのうちレミリア、パチュリー、ルサルカと一部の占い魔女...
  • @wiki全体から「《フロントチェンジ》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索