咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《マグネティック・ストーム》」で検索した結果

検索 :
  • 《マグネティック・ストーム》
    《マグネティック・ストーム》 通常罠 自分フィールド上にこのカード以外の魔法・罠カードが存在する場合このカードは発動できない。 相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する。 このカードの発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。 2月第三週パック「光よりも速く!」で実装された罠カード。 セットされたカード限定だが強化された《サイクロン》のような効果を持つ。 チェーン出来ないという事でエンドサイクロンのような確実な1:1交換がエンドフェイズでなくともすることが出来る。 ただ、自分の場にこのカード以外の魔法罠カードが存在する場合は何も出来ないカードになってしまうためこのカード1枚だけセットするように心がけたい。 だがそれを逆手にとってこのカードでないと相手に読ませられるかもしれないが伏せカードをこのカードだと読まれるほど採用率は高くないのであまり意味...
  • 《リベンジ・リターン》
    ...。 アンチノミーの《マグネティック・ストーム》に破壊された。 その後墓地からこのカードを発動し、《TG ハルバード・キャノン》に破壊された《ワイルド・ハート》を特殊召喚した。 アニメでは効果を無効にする効果はなかった。
  • 遊戯王5D's非OCG化カード
    ...ード・キャノン》 《マグネティック・ストーム》 《バトル・スタン・ソニック》 《ダブル・タイプ・レスキュー》 ZONE 《虚無械アイン》 《時械神メタイオン》 《時械神ラツィオン》 《時械神ザフィオン》
  • 《メテオストーム》
    《メテオストーム》 速攻魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「ヴルム」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズまで500ポイントアップし、 そのモンスターがこのターン戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、 破壊したモンスターの攻撃力か守備力の高い方の数値分のダメージを相手ライフに与える。 全て切り級のカードであるヴルムと名前の付くカードの攻撃力を500ポイント上昇させ、相手に致命的なダメージを与える効果を持つカード。 戦闘で勝利できれば最低でもそのヴルムの持つ攻撃力+500以上のダメージを期待できるため、《雷皇龍ジークヴルム》でもダメージ合計2900と引導火力となる威力は充分であり、全てのヴルムの持つ【激突】と組み合わせることで相手に防御不能の一撃を与えられる。 アニメバトルスピリッツの馬神ダンのようにカッコよく決めよう...
  • 制限・準制限カード
    このページでは、オリジナルカードまたは効果を調整されたカードのカードのうち、ゆあーによって独自の禁止・制限設定が設けられたカードを示している。 その理由は効果調節のミス、効果を鑑みて最初からそう設定された物、OCGカードの代替として作成されたものの代替元の制限が解除されたが故の物、アニメでの設定を反映された物など様々である。 このページ一つを取って見ても、咲夜さんCGIの歴史の片鱗を垣間見る事が出来るのではないだろうか。 禁止・制限オリジナルカード 禁止カード 《サイバー・ドラゴン(A)》 《ギャップ・ストーム》 《フェニックス再誕》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《パワー・ウォール》 制限カード 《N・モグラ・モール》 《妖怪 馬頭鬼》 《咒皇 摩多羅夜行》 《エアーズロック・サンライズ》 《カタディオプトリ...
  • 《サモン・ストーム》
    《サモン・ストーム》 通常魔法 800ポイントのライフを払って発動する。手札のレベル4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する。 特にこれと言った使い道はないが、表側守備表示で召喚出来る。 それ以外では《二重召喚》のほうが上。
  • 《フェザー・ストーム》
    《フェザー・ストーム》 通常罠 自分の場に「E・HERO フェザーマン」が表側表示で存在する場合のみ発動できる。 相手フィールドに表側表示で存在する全てのモンスターの元々の攻撃力・守備力をエンドフェイズまで入れ替える。 フェザーマン専用、スペルスピード2で行える《右手に盾を左手に剣を》。 このカードで《E-HERO ダーク・ガイア》のような高攻撃力低守備力モンスターの出鼻をくじけたら本望だろう。 《月読命》の恐怖再びである。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXの「十代VSカブキッド」戦において十代が使用。 カブキッドの《帝王龍 ジンギース・ガン》の攻撃力(2800)と守備力(2300)を入れ替え、 戦闘ダメージを500ポイント減らして十代の敗北を防いだ。
  • 《ギャップ・ストーム》
    《ギャップ・ストーム》 通常魔法(禁止カード) 自分のライフポイントが相手のライフポイントより1500以上少ない時に発動する事ができる。 フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 OCGで禁止指定を喰らった《大嵐》の穴埋めとして登場した魔法カード。 効果そのものは《大嵐》と比べても全く褪色無いが、発動には相手との1500のライフ差が要求されるためデッキや状況を選ぶ。《大嵐》と異なりほぼ全てのデッキで機能するカードとは言いがたいだろう。 具体的にはじっくりと立ち回り少しずつ優位を築いていくタイプのデッキにはこれまでのような最後の追い討ちには使えず投入は少々躊躇われる。逆に序盤を耐えて終盤一気に押しきるタイプのデッキでなら従来通り切り返し・反撃への起点に使えるため必須カード級の一枚となる。 このように性能としては微妙に偏りがあるが、一方でこのカードの実装には環境整...
  • 《ジ・エンド・オブ・ストーム》
    《ジ・エンド・オブ・ストーム》 通常魔法 自分のライフポイントが3000以下の場合にのみ発動する事ができる。 フィールド上に存在するモンスターを全て破壊し、 お互いのプレイヤーはこの効果で破壊された自分のモンスター1体につき200ポイントのダメージを受ける。 自身のライフが少ない時に発動できる咲夜さんCGIでの《ブラックホール》の調整版。 フィールド上のモンスターを破壊しそのコントローラーに微弱ながらダメージを与える。ライフ崖っぷちで自分フィールド上にモンスターが存在するときに発動してオウンゴールしてしまわないように注意しよう。 極限の削り合いにおいてはこの効果で相手のライフにとどめをさせることもある。そういうところも《ブラックホール》にはないところか。 原作において 《Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム》参照。
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    ...タン・ソニック》 《マグネティック・ストーム》 《ダブル・タイプ・レスキュー》 《アンノウン・シンクロン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG ハイパー・ライブラリアン》 2月第三週パック   「光よりも速く!」 《サイバディ・タウバーン》 《タウのシルシ》 《真・大魔王 バーン》 《ファングメモリ》 バレンタインキャンペーン 《天刑王 ブラック・ハイランダー》 《トゥアハー・デ・ダナン》 《吸血鬼 レイチェル・アルカード》 《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》 カード名変更 《OZ-13MSX2 メリクリウス》 カード名変更 《OZ-07AMS エアリーズ》 《ヨハネスの導き》 《レッド・ノヴァ》 《OZ-00MS2B トールギスⅢ》 ...
  • 《Sp-ギャップ・ストーム》
    《Sp-ギャップ・ストーム》 通常魔法 自分用スピードカウンターと相手用スピードカウンターの個数の差が10個以上の場合のみ発動する事ができる。 フィールド上に存在する全ての魔法・罠カードを破壊する。 実装時期別カードリスト-Eternal-10月第二週パック「ACCELERATION START」にて登場したスピードスペル・通常魔法。
  • 《ブラックフェザー・ストーム》
    《ブラックフェザー・ストーム》 速攻魔法 自分フィールド上の「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を対象に、以下の効果から一つを選択して発動する。 ●:選択したモンスターはエンドフェイズ時まで攻撃力・守備力が1000ポイントアップし、モンスター効果を受けない。 ●:選択したモンスターに乗っている黒羽カウンターを2つ取り除く事で、相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。 実装時期別カードリスト-Extream-4月第四週パック「集いし願い」にて登場した速攻魔法。 《ブラックフェザー・ドラゴン》専用の攻撃力強化、耐性付与、魔法・罠破壊カード。 突如実装されたオリジナルの必殺技カードである。 同系列の《スターストライク・ブラスト》、《バーニング・ストライク》と比較して攻撃力上昇幅がもっとも大きい。 が、それら二種にシンクロモンスターとして上位形態が存在することを...
  • 《Sp-スピード・ストーム》
    《Sp-スピード・ストーム》 通常魔法 自分用スピード・カウンターが5つ以上存在する場合に発動できる。相手ライフに1000ポイントのダメージを与える。 単純に相手に直接1000ポイントのダメージを与えるバーンカード。 発動条件がスピードカウンターとなった《デス・メテオ》ともとれる。 【フルバーン】のコンセプトたる「1枚で1000ポイントのダメージ」を満たしているという意味で、バーンカードとしては優秀。 だが他の火力カード同様、使った分だけのアドバンテージを消費するので単純なビートダウンに差し込む分にはあまり有効に働かない。 引導火力としても《スピード・ワールド2》の第一のバーン効果を使えば事足りることが多い。 原作・アニメにおいて―~ 「アキVS牛尾」戦において牛尾が使用。アキの残りライフを300にまで追い詰める。 アニメでは自分のスタンバイフェイズにスピード...
  • 《Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム》
    《Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム》 通常魔法 自分用スピードカウンターを10個取り除く事で発動できる。 フィールド上に存在するモンスターを全て破壊し、 お互いのプレイヤーはこの効果で破壊された自分のモンスター1体につき200ポイントのダメージを受ける。 このカードを発動するターン、バトルフェイズを行う事はできない。 実装時期別カードリスト-Eternal-10月第二週パック「ACCELERATION START」にて登場したスピードスペル・通常魔法。
  • 実装時期別カードリスト-Eternal-
    before実装時期別カードリスト-Infinity-   after実装時期別カードリスト-Extream- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • 《サイバネティック・フュージョン・サポート》
    《サイバネティック・フュージョン・サポート》 速攻魔法〈準制限カード〉 ライフポイントを半分支払って発動する。 自分フィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、 光属性・機械族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする) この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、このターン攻撃宣言を行えない。 ライフを半分支払うことが条件の光属性モンスター版《オーバーロード・フュージョン》 対象となるのは《サイバー・ツイン・ドラゴン》《サイバー・エンド・ドラゴン》《ユーフォロイド・ファイター》そして咲夜CGIでは《サテライトレーザーX06Sバルサム》と《ペアサイクロイド》が条件に当てはまるモンスターである。 2010年3月の制限改定と共に無制限から制限カードとなった。 サイ...
  • 《スターストーム》
    《スターストーム》 通常魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する 「「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」「降り注ぐ星の光 スターサファイア」 の枚数分だけ、フィールド上の魔法・罠カードを破壊する。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第四週パック「Fairy Overdrive」にて登場した通常魔法。 《輝ける日の光 サニーミルク》、《静かなる月の光 ルナチャイルド》、《降り注ぐ星の光 スターサファイア》の数を参照とする《R-ライトジャスティス》。 【三月精】において、どれだけ投入するかをデッキと相談することとなるだろう。 このカード自身は三妖精達の特殊召喚のしやすさから発動自体容易だし、複数枚除去することも簡単ではあるのだが、《輝ける日の光 サニーミルク》の効果とアンチシナジー気味であるのだ。 《輝ける日の光 ...
  • GXその他キャラ
    前田 隼人 《ユーカリ・モール》 《エアーズロック・サンライズ》 前田 熊蔵 《酔いどれタイガー》 迷宮兄弟 《地獄の魔物使い(C)》 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 《ダーク・エレメント》 ボーイ 《ギャンブル天使バニー》 胡蝶蘭 《虫媒花の園》 樺山先生 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《カレー・ポット》 《マジックスパイス_レッドペパー》 《マジックスパイス_シナモン》 《マジックスパイス_キャラウェイ》 《ミックススパイス_ガラムマサラ》 《カウンタースパイス_クミン》 マッドドック犬飼 《マルチプル・スライム》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《スライム・ベース》 《スライム・ホール》 《ジャマー・スライム》 ...
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    before実装時期別カードリスト-Appendix- after実装時期別カードリスト-amazing- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《月光神龍ルナテック・ストライクヴルム》
    《月光神龍ルナテック・ストライクヴルム》 効果モンスター(ブレイヴ可能モンスター) 星7/水属性/ドラゴン族/攻 2900/守 2500 自分フィールド上にこのカードが表側表示で存在する限り、 相手は「月光神龍ルナテック・ストライクヴルム」以外のモンスターを攻撃対象に選択できない。 このカードは、装備したブレイヴモンスターの属性によって以下の効果を得る。 ●水・風属性:このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。 ●炎・闇属性:このカードは相手の罠カードの効果を受けない。 ●地・光属性:このカードは相手のモンスター効果を受けない。 歪む時空、震撼を超え凍結する大気……間違いない! 月光神龍見参!!   ―交渉人ミクスの手記― 実装時期別カードリスト-Extream-五月第5週パック「倒せ!ブレイヴキラー」にて登場した水属性・ドラゴン族の最上級ブレイヴ可能モンスター。 ...
  • 実装時期別カードリスト・第五期
    before実装時期別カードリスト・第四期   after実装時期別カードリスト・第六期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 遊城 十代
    関連カード ―アニメにおけるHERO、N(ネオスペーシアン)、ネオス関連カード 《超融合(覇王)》 《ミラクル・コンタクト》 《ネオス・エナジー》 《ネオスペーシア・ウェーブ》 《コンタクト・ソウル》 《ENシャッフル》 《タッグ・リクエスト》 《ヒーロー・ダイス》 《N・シグナル》 《ヒーロー・シャッフル》 《ネオスペーシア・ロード》 《魂の結束-ソウル・ユニオン》 《フェザー・ストーム》 《ヒーローアライブ》 《クレイラップ》 《マッドマックス》 《E・HERO クレイ・ガードマン》 《E・HERO ゴッド・ネオス》 ―その他のアニメにおける使用カード 《鎮魂の決闘》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《アストラルシフト》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《バトル×2》 《デス・アンド・リバース》 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》 《好敵手の名前》...
  • バトルスピリッツ
    赤 スピリット 《龍皇ジークフリード》 《龍星皇メテオヴルム》 《雷皇龍ジークヴルム》 《超神星龍ジークヴルム・ノヴァ》 《ブレイドラ》 《竜騎将ディライダロス》 《魔帝龍騎ダーク・クリムゾン》 《魔龍帝ジークフリード》 《暴双龍ディラノス》 《聖皇ジークフリーデン》 スピリット(ブレイヴ可能) 《太陽神龍ライジング・アポロドラゴン》 《太陽龍ジーク・アポロドラゴン》 《金牛龍神ドラゴニック・タウラス》 《光龍騎神サジット・アポロドラゴン》 ブレイヴ 《砲凰竜フェニック・キャノン》 《突機竜アーケランサー》 《砲竜バル・ガンナー》 《輝竜シャイン・ブレイザー》 マジック 《メテオストーム》 《ヴィクトリーファイア》 《メテオフォール》 《ブレイヴドロー》 《ブレイヴオーラ》 《サジッタフレイム》 《バーニングサン》 ネクサス...
  • 実装時期別カードリスト-Braving-
    before実装時期別カードリスト-Extream- after実装時期別カードリスト-Appendix- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《ミスティック・エッグ》
    《ミスティック・エッグ》 効果モンスター 星1/光属性/岩石族/攻0 /守0 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 自分のデッキから「ミスティック」と名のつくレベル3以下のモンスター1体を特殊召喚できる。 下級ミスティック専用リクルーターである岩石族モンスター。 このカードでリクルートできるモンスターは《ミスティック・ベビー・ドラゴン》と《ミスティック・ソードマン LV2》、このカード自身の三種類。 《ミスティック・レボリューション》を引くまでは同名のこのカードをリクルートして戦線を維持、 進化できる頃合を見て《ミスティック・ベビー・ドラゴン》を相手の攻撃終了時に合わせて特殊召喚と言う形が理想。 特殊召喚時の表示形式が任意であるため、様子見として伏せるにはちょうどいいモンスター。 相手の場に弱小モンスターや裏守備モンスターがいるケースを考えて《ミステ...
  • 《キング・スライム》
    《キング・スライム》 融合モンスター 星8/水属性/水族/攻0 /守0 「スライム」と名のついたモンスター2体以上 フィールド上に存在する上記のカードを墓地に送った場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。 このカードの元々の攻撃力・守備力は、融合素材にしたモンスターの数×1000ポイントの数値になる。 1ターンに1度、自分のメインフェイズに、自分の墓地に存在する「スライム」と名のついたモンスター1枚を選択して コイントスを1回行う事ができる。「表」だった場合、選択したカードを手札に加える。 咲夜さんCGI6期で登場した水属性・水族の融合モンスター。 召喚ルール効果と、元々の攻撃力上昇の永続効果を持つ。融合モンスターだが、この特殊召喚は融合召喚扱いではない。 かなり初期から、《ジャマー・スライム》や《スライム・ベース》などスライムの...
  • ミスティック
    GX2期で早乙女レイが使用したモンスター郡。 弱小モンスターから強力なモンスターに成長していく様はレベルモンスターに近いものがあるが専用の《ミスティック・レボリューション》からのみ成長できる。 効果に関連性はないものの遊戯王OCGには《ミスティック・ソードマン》というモンスターが存在している。 ミスティック(mystic)とは「神秘的な、不可解な」の意味である。 《ミスティック・エッグ》 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》 《ミスティック・ドラゴン》 《ミスティック・レボリューション》 《スパイク・エッグ》
  • 《ミスティック・ドラゴン》
    《ミスティック・ドラゴン》 条件召喚・効果モンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻3600 /守2400 このカードは通常召喚できない。「ミスティック・レボリューション」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードは罠カードの効果を受けない。 《ミスティック・レボリューション》により《ミスティック・ベビー・ドラゴン》が進化したモンスター。 並みの最上級モンスターを凌駕する攻撃力と《E・HERO ワイルドマン》同様の罠耐性を兼ね備えている。 《聖なるバリア-ミラーフォース-》《激流葬》のみならず《強制脱出装置》などの破壊を介さない罠であっても対処されない点は優秀。 サポート無しでは大抵のデッキのエースモンスターすら圧倒する攻撃力を持つ。《はさみ撃ち》などでこちらから罠耐性を活かす事も考えたい。 《ミスティック・レボリューション》《ミスティック・ベビー・ドラゴン》を用意...
  • 《季節外れのバタフライストーム》
    《季節外れのバタフライストーム》 通常魔法 自分フィールドに表側表示の「リグル・ナイトバグ」が存在する場合のみ発動する事ができる。 手札から昆虫族モンスターを2体まで選択し自分フィールドに特殊召喚する。 《リグル・ナイトバグ》が存在するときに手札の昆虫族モンスターを2体まで特殊召喚できるカード。 下級モンスターの展開は勿論、最上級モンスターの召喚を即座に行うことが出来る。 関連カード 《リグル・ナイトバグ》
  • 《ミスティック・レボリューション》
    《ミスティック・レボリューション》 通常魔法 自分の場の「ミスティック・ベビー・ドラゴン」「ミスティック・ベビー・ナイト」 「ミスティック・ベビー・マジシャン」のいずれか1体を選択して発動する。 そのカードに記されているモンスター1体をデッキ・手札から特殊召喚することができる。 自分の場のミスティックモンスターを進化させる通常魔法。 初期に実装されたカードであるためかテキストに語弊があるが、選択したモンスターはリリースされ墓地に送られる。 現状《ミスティック・ドラゴン》の特殊召喚はこのカード頼りとなる。 通常魔法であるこのカードのサーチは難しいため、効率の悪いように見える《スパイク・エッグ》によるデッキトップサーチも視野に入る。 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》での戦線維持も考慮に入れてデッキ構築に望みたい。 《ミスティック・ベビー・ナイト》《ミスティック・...
  • 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》
    《ミスティック・ベビー・ドラゴン》 効果モンスター 星3/光属性/ドラゴン族/攻1200 /守800 このカードは罠カードの効果を受けない。 「ミスティック・レボリューション」によって「ミスティック・ドラゴン」となる。 《E・HERO ワイルドマン》と同様の罠耐性を備えたドラゴン族モンスター。 《仮面竜》《シャインエンジェル》、専用サポートの《ミスティック・エッグ》によってリクルートできるためフィールドに出すことは容易である。 低ステータスであるため早めに《ミスティック・ドラゴン》進化への礎としたい。 《激流葬》・《つり天井》・《爆導索》による破壊を回避でき、《天下人 紫炎》《E・HERO ワイルドマン》と併用する専用デッキを組む手もある。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXの「万丈目VSレイ」戦においてレイが使用。原作では特に効果は明言されなかった。...
  • 《タイム・ストリーム》
    《タイム・ストリーム》 通常魔法 自分の場の「新生代」または「中生代」と名の付く融合モンスター1体をエクストラデッキに戻すこと で発動する。そのモンスターが融合対象にした相手の墓地の種族を対象種族とする。対象種族を同じと する融合モンスター1体を召喚条件を無視して表側攻撃表示で特殊召喚する。このとき、「新生代」と 名のついたモンスターを対象にした場合は「中生代」、「中生代」と名のついたモンスターを対象にし た場合は「古生代」と名のついた融合モンスターを特殊召喚する。 《化石融合-フォッシル・フュージョン》によって融合召喚される特殊なモンスターを1段階上位のモンスターへと進化させるカード 一見ディスアドバンテージが大きいカードのように見える。 しかし、特殊なデッキでなくとも採用されている下級を融合し、そこからさらに上位のモンスターへと強化できるのがこのカード魅力である。 つまり...
  • 《ミスティック・ヒミコ》
    《ミスティック・ヒミコ》 効果モンスター【バースト】 星5/地属性/天使族/攻1900/守2000 このカードは魔法カード扱いとして自分の魔法・罠ゾーンにセットする事ができる。 この効果でセットするターン、自分は通常召喚を行えない。 自分が戦闘ダメージを受けた時、自分の墓地に魔法カードが6枚以上存在するならば 魔法・罠ゾーンのこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 相手フィールド上に存在するモンスターが守備表示モンスターのみの場合、このカードは相手に直接攻撃できる。 「そなたは彼の者よりも我らを高く買うと申すか?」 オリジナルカード-Braving-で実装された、【バースト】を持つ地属性・天使族の上級モンスター。 関連カード 【バースト】
  • 実装時期別カードリスト-Infinity-
    before実装時期別カードリスト-After-   after実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コ...
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 《月光龍ストライク・ジークヴルム》
    《月光龍ストライク・ジークヴルム》 ブレイヴ可能モンスター 星6/水属性/ドラゴン族/攻2500 /守2000 自分フィールド上にこのカードが表側表示で存在する限り、 相手は「月光龍ストライク・ジークヴルム」以外のモンスターを攻撃対象に選択できない。 ●相手ターン:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊して墓地へ送った時、 破壊したモンスターよりも攻撃力が低い相手フィールド上の表側表示モンスター1体を手札に戻す事ができる。 ●ブレイヴ装備時:相手のスタンバイフェイズ時、 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターはこのターンのバトルフェイズに攻撃可能な場合、必ず攻撃しなければならない。 震撼する大気……現れた月の化身! ―交渉人ミクスの手記― 3月パック「新たな伝説のデュエル」で実装された新テーマ【ブレイヴ】の初めて実装されたのブレ...
  • 《ギミック・パペット‐マグネ・ドール》
    《ギミック・パペット‐マグネ・ドール》 効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻1000/守0 相手フィールド上にエクシーズモンスターが存在する場合、手札のこのカードを特殊召喚する事ができる。 オリジナルカード-Braving-で実装された、ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族の最上級モンスター。 関連カード ギミック・パペット
  • ギミック・パペット
    遊戯王ZEXALにおいてⅣが使用するモンスター群。 不気味な人形のモンスターたちで、エクシーズモンスターが主戦力となるであろうカードたち。 モンスターのレベルが4や8のモンスターばかりであるのも特徴。 全員が「パペット」と名のつくモンスターでもあるので《パペット・ポーン》でデッキからサーチしたり《パペット・クイーン》の特殊召喚コストにもなる。 効果モンスター 《ギミック・パペット‐スケアクロウ》 《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》 《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》 《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》 《ギミック・パペット‐マグネ・ドール》 《ギミック・パペット‐ギア・チェンジャー》 《ギミック・パペット‐ナイトジョーカー》 《ギミック・パペット‐ナイトメア》 エクシーズモンスター 《No.88 ギミック・パペット‐デステニー・レオ》 《No.40 ギミック・パペ...
  • 《Sp-オーバー・ブースト》
    《Sp-オーバー・ブースト》 速攻魔法 自分用スピード・カウンターを4つ増やす。このターンのエンドフェイズ時、自分用スピードカウンターの数は1つになる。 自分用スピードカウンターを増やす効果を持つ速攻魔法。 エンドフェイズに自分用カウンターを1個にするデメリットを持つ。 《Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム》、《Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム》の様な、発動するのに大量のスピードカウンターを必要とするカードと併用するのが望ましい。 このカード単体でも《スピード・ワールド2》の発動条件を緩和する役割を持てるが、このカード1枚に消費したアドバンテージも含めて考えるとリターンがやや物足りない。 「自分用スピードカウンターの数は1つになる。」なのでエンドフェイズまでにカウンターを使いきれば、カウンターを1つリカバーするメリットとなる。 原作・アニメにおいて―~ 「...
  • 効果を調整されたカード
    〈A〉が付いていたり付いてなかったりするが、OCGから微調整されたカードは多い。 そして、〈A〉等が付いていない場合は効果を読まず、フィールで感じる系のデュエリストには分かりにくい。 そこでこのページにまとめてみた。抜けがあったら追加したり報告してもらえると嬉しい。 効果自体が違うカードも一応入ってるなう。 OCGと同一の名称カード 《Sin パラレル・ギア》 《Sin レインボー・ドラゴン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG サイバー・マジシャン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG ストライカー》 《TG ラッシュライノ》 《TG ワーウルフ》 《アンノウン・シンクロン》 《ガスタの静寂 カーム》 《ガスタ・ガルド》 《クリアー・バイス・ドラゴン》 《スターダスト・ドラゴン/バスター》 《スターダスト・ファントム》 《スパウン・アリゲー...
  • ドール
    咲夜オリジナルカード第一期に登場したモンスターカテゴリ。 その中でも更に最初期のカテゴリにあたる。 《うるわしのビスクドール-エシーラ》、《人形遣い アリス・マーガトロイド》、《ストロードールカミカゼ》の三枚の効果に関連する。 明らかにこれに含まれないカードが多数存在するが、一応ドールと名前が付いているのでサポートは受けられる。 ドールパーツによって攻撃力が決定する《ドールキメラ》に注意。 原作・アニメにおいて―~アニメ遊戯王GXにおいて、謎の少女アリスの使用するカード群。 関連カード ―ドール本体、及びドールパーツ 《さまよいのビスクドール-アリス》 《うるわしのビスクドール-エシーラ》 《ドールキメラ》 《ドールパーツ・ブルー》 《ドールパーツ・ゴールド》 《ドールパーツ・レッド》 《ドールパーツ・ピンク》 《ドールパーツ・デュオ》 《ドールパーツ・ダ...
  • 《風化戦士(ウェザリング・ソルジャー)》
    《風化戦士》 効果モンスター 星4/地属性/岩石族/攻2000 /守1300 このカードの攻撃力は、自分のエンドフェイズ毎に600ポイントダウンする。 地属性・岩石族の下級モンスター。 自分のターンのエンドフェイズ毎に攻撃力がダウンするデメリット効果を持つ。 岩石族の下級モンスターのなかでは最も高い攻撃力を持つが、相手ターンにはリクルーターに戦闘破壊される攻撃力になってしまう。 通常なら属性が同じでデメリットのない《ジェネティック・ワーウルフ》や同種族の《マンモ・フォッシル》が優先される。 《あまのじゃくの呪い》など攻撃力が低くなることがメリットとなるカードを使うのも手か。 原作・アニメにおいて― 「ジムVS怒りの仮面」戦で登場し、《怒りのアンカー・ナイト》を戦闘破壊するも、 攻撃力が下がったところを墓地から再び自身の効果で特殊召喚された《怒りのアンカー・ナイ...
  • 《ブラック・スパイラル・フォース》
    《ブラック・スパイラル・フォース》 通常罠 自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合のみ発動する事ができる。 自分フィールドの「ブラック・マジシャン」以外のモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで2倍にする。 このターン「ブラック・マジシャン」は攻撃できない。 自分フィールド上に《ブラック・マジシャン》が存在するときのみ発動できる通常罠。《ブラック・マジシャン》が発動ターンに攻撃できなくなる代わりに別のモンスター1体の攻撃力を倍にする。 罠カードであるため引いたターンに使うことはできないが、それでも使いどころによっては強力なカード。攻撃力を上げる対象が《ブラック・マジシャン》より攻撃力が高い場合や、攻撃表示モンスター1体に大ダメージを与えることでとどめを刺せるような状況の場合に使うことが望ましい。 相手ターンの時でも《ブラック・マジシャン》とは別のモンスタ...
  • 《ボルテック・スピア》
    《ボルテック・スピア》 装備魔法 「E・HERO」と名のついたモンスターにのみ装備可能。 装備したモンスターの攻撃力は300ポイントアップし、 装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 このカードを「E・HERO ボルテック」が装備した場合、 攻撃力のアップは1000ポイントとなる。 E・HEROに貫通効果を与えるカード。 その効果自体はライバルが多数存在する上HEROの融合体自体が貫通効果を持っていたりする。 そのため、使っていくならやはり後半の効果を狙うべきだろう。 《E・HERO ボルテック》の効果は《ミラクルフュージョン》で除外したモンスターを再び呼び戻せる効果であり。 発動条件はダメージを与えたときであるため、非常に優秀なサポートとなる。 発動時メッセージ「E・HER...
  • 【化石融合】
    説明 基本的な動かし方 デッキ構築 化石モンスターの選択《ハ・デスの誘導尋問》型 代表的なカード 関連リンク 説明  アニメ遊戯王GXにてジムが使用した化石と名の付く融合モンスター群を主力としたデッキ。  「相手の墓地に依存する」というとんでもない性質によりかなりの上級者向けデッキとなる。厳しいデッキ構築になるじゃろう。 化石融合-フォッシル・フュージョン 通常魔法 自分の墓地の岩石族と、相手の墓地の岩石族以外の、融合モンスターカードによって定められたモンスターを互いの墓地から1体ずつ選択する。 選択したモンスターをゲームから除外し、融合デッキから「化石」と名のついたモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する (この特殊召喚は融合召喚扱いとする)。 タイム・ストリーム 通常魔法 自分の場の「新生代」または「中生代」と名の付く融合モンスター1体をエクストラデッキに戻すことで...
  • 《オーバーマン・ゴレーム》
    《オーバーマン・ゴレーム》 効果モンスター【オーバースキル】 星5/地属性/岩石族/攻 2100/守 2000 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚する事ができる。 ●オーバースキル:このカードの守備力は2000ポイントアップする。 このカードはカード効果によって破壊されない。 《ビック・ピース・ゴーレム》と同一の効果と同じ攻撃力を持ち、守備力も2000とかなり高い。 【オーバースキル】が発動した際は、守備力が2000上昇し、効果破壊への耐性を得る。 1ターン限りだが、守備力4000の耐性持ちは非常に強固。 頼もしい壁となるだろう。 関連カード 《オーバーセンス》
  • 丸藤 亮
    グォレンダァ! 《サイバー・ツバーン》 《サイバー・シュートルーフェ》 《サイバー・エルタニン》 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン(A)》 《サイバネティック・フュージョン・サポート》 《トラップ・ブースター》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《時間融合-タイム・フュージョン》 《エマージェンシー・サイバー》 《輪廻独断》 《パワー・ウォール》 《ボーン・フロム・ドラコニス》 《サイバー・ドラゴン(A)》 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》
  • 《ギミック・ボックス》
    《ギミック・ボックス》 通常罠 自分の墓地に「ギミック・パペット」と名のついたモンスターが存在する場合に、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。 自分が受けた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復し、 自分フィールド上に「ギミック・ボックストークン」(機械族・闇・星8・攻0/守?)1体を特殊召喚する。 このトークンの守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。 このカードは「ギミック・パペット」と名のついたエクシーズモンスターのエクシーズ素材にすることができる。 自分フィールド上にトークンを特殊召喚する通常罠。 墓地にギミック・パペットが存在する必要はあるものの、レベル8のモンスターをフィールド上に特殊召喚できる。「ギミック」と名のつくモンスターのためギミック・パペットのエクシーズモンスター素材に使用できる他、トークンは通常モンスター扱いであ...
  • 《スカブ・スクリーム》
    《スカブ・スクリーム》 通常罠 自分フィールド上に表側表示で存在する「スカブ・スカーナイト」が攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。 相手の攻撃モンスター1体と、攻撃対象となった「スカブ・スカーナイト」1体を破壊し、 手札・デッキから「クライング・スカーナイト」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 《スカブ・スカーナイト》が攻撃された時に《スカブ・スカーナイト》と攻撃モンスターを破壊する効果と手札・デッキから《クライング・スカーナイト》を特殊召喚する効果を持つ。 相手モンスターを破壊しモンスターを特殊召喚できるため1:1交換となる。ただ特殊召喚できる《クライング・スカーナイト》は攻撃力0のため使いどころは考える必要がある。 今となっては《スカブ・スカーナイト》が使うことができないためこのカードは使い道が全くなくなっている。 原作・アニメにおいて―~ 関連...
  • @wiki全体から「《マグネティック・ストーム》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索