咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《ミスティック・ベビー・ドラゴン》」で検索した結果

検索 :
  • 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》
    《ミスティック・ベビー・ドラゴン》 効果モンスター 星3/光属性/ドラゴン族/攻1200 /守800 このカードは罠カードの効果を受けない。 「ミスティック・レボリューション」によって「ミスティック・ドラゴン」となる。 《E・HERO ワイルドマン》と同様の罠耐性を備えたドラゴン族モンスター。 《仮面竜》《シャインエンジェル》、専用サポートの《ミスティック・エッグ》によってリクルートできるためフィールドに出すことは容易である。 低ステータスであるため早めに《ミスティック・ドラゴン》進化への礎としたい。 《激流葬》・《つり天井》・《爆導索》による破壊を回避でき、《天下人 紫炎》《E・HERO ワイルドマン》と併用する専用デッキを組む手もある。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXの「万丈目VSレイ」戦においてレイが使用。原作では特に効果は明言されなかった。...
  • 《ミスティック・ドラゴン》
    ...リューション》により《ミスティック・ベビー・ドラゴン》が進化したモンスター。 並みの最上級モンスターを凌駕する攻撃力と《E・HERO ワイルドマン》同様の罠耐性を兼ね備えている。 《聖なるバリア-ミラーフォース-》《激流葬》のみならず《強制脱出装置》などの破壊を介さない罠であっても対処されない点は優秀。 サポート無しでは大抵のデッキのエースモンスターすら圧倒する攻撃力を持つ。《はさみ撃ち》などでこちらから罠耐性を活かす事も考えたい。 《ミスティック・レボリューション》《ミスティック・ベビー・ドラゴン》を用意するという、簡単ながらそれなりに手間のかかる召喚条件がある。 戦闘、除去罠を恐れる必要はほとんどないものの《ライトニング・ボルテックス》エネコンなどの除去魔法の採用率は高く、 《人造人間-サイコ・ショッカー》全盛期に比べると効果モンスターによる除去も一般的に...
  • 《ミスティック・エッグ》
    ...トできるモンスターは《ミスティック・ベビー・ドラゴン》と《ミスティック・ソードマン LV2》、このカード自身の三種類。 《ミスティック・レボリューション》を引くまでは同名のこのカードをリクルートして戦線を維持、 進化できる頃合を見て《ミスティック・ベビー・ドラゴン》を相手の攻撃終了時に合わせて特殊召喚と言う形が理想。 特殊召喚時の表示形式が任意であるため、様子見として伏せるにはちょうどいいモンスター。 相手の場に弱小モンスターや裏守備モンスターがいるケースを考えて《ミスティック・ソードマン LV2》をデッキに1枚差し込むのも一興か。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXの「万丈目VSレイ」戦においてレイが使用。 先攻1ターン名にこのカードを守備表示で召喚し、次のターン《B-3 スパイダーベース》に 戦闘破壊されて効果が発動。《ミスティック・ベビー・ドラゴン》...
  • 《ミスティック・レボリューション》
    ...チも視野に入る。 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》での戦線維持も考慮に入れてデッキ構築に望みたい。 《ミスティック・ベビー・ナイト》《ミスティック・ベビー・マジシャン》といったカードデータに存在しないモンスターの名称が示唆されている。 初期に実装されたことを考えるとアニメGXのテキストを踏襲しただけのものと考えられる。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXの「万丈目VSレイ」戦においてレイが使用。 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》をリリースし《ミスティック・ドラゴン》を特殊召喚した。 原作のテキストにも《ミスティック・ベビー・ナイト》《ミスティック・ベビー・マジシャン》のモンスター名が記されているが、 この2体のモンスターは結局アニメの最後まで一度も登場していない。 関連カード 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》
  • ミスティック
    ...ィック・エッグ》 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》 《ミスティック・ドラゴン》 《ミスティック・レボリューション》 《スパイク・エッグ》
  • 《スパイク・エッグ》
    ...トカード。 手札に《ミスティック・ベビー・ドラゴン》が存在する場合、戦闘で破壊された相手ターンの次のターンで即座に《ミスティック・ドラゴン》 召喚につなげることができる。 壁になれる点はメリットとなるが、サーチャーとしての効果の質は悪く、邪険に捉えるとドローロックにもなりうる。 戦闘破壊された時点でディスアドバンテージになっているのも苦しく、《ミスティック・ベビー・ドラゴン》を確保していない場合自分の首を絞めることにもなる。 とはいえ、《ミスティック・レボリューション》はサーチの難しい魔法カードであるため、多少のディスアドバンテージを被ってでも《ミスティック・ドラゴン》の召喚成功率を上げたいならばこのカードによるサーチも必須となるだろう。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXの「万丈目VSレイ」戦でレイが使用。 デュエルの途中が省略されているため、どうやって...
  • 早乙女レイ
    ...ィック・エッグ》 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》 《ミスティック・ドラゴン》 《ミスティック・レボリューション》 《恋する乙女》 《キューピッド・キス》 《ハッピー・マリッジ》 《ディフェンス・メイデン》
  • 《忍法 竜変化の術》
    ...んオリジナルカードの《ミスティック・ベビー・ドラゴン》は少しレベルが低い忍者からでも変化が可能。  他にも《シンクロ・ヒーロー》が必要だが《真紅眼の黒竜》から《黒炎弾》、《真紅眼の闇竜》のコンボなども狙ってみてもいいかもしれない。 《忍者頭領 ガラ》や《シンクロ・ヒーロー》を使い、最上級モンスターを召喚する。  ドラゴン族、恐竜族は最上級モンスターには強力なものが多い。《忍者頭領 ガラ》や《シンクロ・ヒーロー》を使うことによって消費は激しくなるが、攻撃力3000に満たないモンスターや《ネフティスの鳳凰神》しか呼べない《忍法 変化の術》に勝るモンスターを呼んでくることができる。  《忍法 竜変化の術》による自壊を防ぐことができる《タイラントドラゴン》が筆頭であろうか。良く似たテキストの《青氷の白夜龍》は「発動を無効にし」であるため自壊効果を防ぐことはできないので注意。 ...
  • 《ルビー・ドラゴン》
    《ルビー・ドラゴン》 通常モンスター 星4/風属性/ドラゴン族/攻 1600/守 1900 ドラゴン族の下級通常モンスターで、《サファイア・ドラゴン》とは反対の攻・守を持つ。 アタッカーとしては《サファイア・ドラゴン》の方が優先される。 デッキに《黙する使者》《蘇る魂》のような守備力が求められるカードが入っている場合はこちらを使う手もある。 両方採用して《サファイア・ドラゴン》と共に並べるのもそれなりにカッコいいかもしれない。
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    ...ィック・エッグ》 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》 《ミスティック・ドラゴン》 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 《ダーク・エレメント》 《氷騎士》 《雷騎士》 《RK-92 サベージ》 《N・シグナル》 《一族のプライド》 《超融合(覇王)》 《おジャマンダラ》 《ドールパーツ・ブルー》 《ドールパーツ・ゴールド》 《ドールパーツ・レッド》 《ドールパーツ・ピンク》 《ドールキメラ》 《クイックプレイ・ウィバーン》 《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》 《サイバー・エンジェル-韋駄天-》 《サイバー・エンジェル-弁天-》 《機械天使の儀式》
  • 《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》
    《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》 デルタアクセルシンクロモンスター 星12/風属性/ドラゴン族/攻4000 /守4000 「ベクトル・シンクロン」+「スターダスト・ドラゴン」+戦士族シンクロモンスター1体 このカードはシンクロ召喚でのみ特殊召喚する事ができる。 自分の墓地に「ジャンク・ウォリアー」「ニトロ・ウォリアー」「ターボ・ウォリアー」が存在しない場合このカードは破壊される。 1ターンに1度、このカードの守備力を2000ポイント下げる事で魔法・罠・モンスター効果の発動と効果を無効にし破壊する。 1ターンに1度、自分の墓地に存在するモンスター1体をデッキに戻す事ができる。この効果で対象にしたモンスターについている名前によって以下の効果を得る。 ●シンクロン:このターン、このカードは自分の墓地に存在するチューナーモンスターの数だけ攻撃する事ができる。 ●ウォリアー:エンドフェイズ時まで...
  • 《ミスティック・ヒミコ》
    《ミスティック・ヒミコ》 効果モンスター【バースト】 星5/地属性/天使族/攻1900/守2000 このカードは魔法カード扱いとして自分の魔法・罠ゾーンにセットする事ができる。 この効果でセットするターン、自分は通常召喚を行えない。 自分が戦闘ダメージを受けた時、自分の墓地に魔法カードが6枚以上存在するならば 魔法・罠ゾーンのこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 相手フィールド上に存在するモンスターが守備表示モンスターのみの場合、このカードは相手に直接攻撃できる。 「そなたは彼の者よりも我らを高く買うと申すか?」 オリジナルカード-Braving-で実装された、【バースト】を持つ地属性・天使族の上級モンスター。 関連カード 【バースト】
  • 《ブラック・ローズ・ドラゴン》
    《ブラック・ローズ・ドラゴン》 シンクロモンスター 星7/炎属性/ドラゴン族/攻 2400/守 1800 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードのシンクロ召喚に使用され自分の墓地へ送られた植物族モンスター2種類をゲームから除外する事で発動する。 フィールド上に存在するカードを全て破壊する。 1ターンに1度、自分の墓地に存在する植物族モンスター1体をゲームから除外する事で、 相手フィールド上に存在する守備表示モンスター1体を攻撃表示にし、このターンのエンドフェイズ時までその攻撃力を0にする。 炎属性・ドラゴン族のシンクロモンスター。 OCGの《ブラック・ローズ・ドラゴン》のブラック・ローズ・ガイルに発動条件を付加したモンスターで、シンクロ召喚成功時に素材となった植物族2体を除外することでフィールドのカード総てを破壊する効果「...
  • 《シューティング・クェーサー・ドラゴン》
    《シューティング・クェーサー・ドラゴン》 リミットオーバーアクセルシンクロモンスター 星12/光属性/ドラゴン族/攻4000 /守4000 「ライフ・ストリーム・ドラゴン」+元々のレベルが7以上のドラゴン族シンクロモンスター2体以上 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。このカードはシンクロ召喚したターン、シンクロ素材としたモンスターの数まで一度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 このカードがモンスターと戦闘を行う場合、相手の戦闘で破壊されないモンスター効果を無効化して戦闘を行う。 1ターンに1度、魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効にし、破壊する事ができる。 このカードがフィールド上から離れた時、「シューティング・スター・ドラゴン」1体をエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。 この効果によって特殊召喚されたモンスターはシンクロ召喚によって特殊召喚したものとして扱い、そ...
  • 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン(A)》
    《キメラテック・フォートレス・ドラゴン(原作アニメ版)》 融合モンスター 星8/闇属性/機械族/攻 0/守 0 「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター4体まで このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。 このカードの融合召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 このカードは融合素材にしたモンスターの数だけ相手モンスターを攻撃する事ができる。 このカードの攻撃によって受けるお互いの戦闘ダメージは0となる。 このカードが攻撃を行った場合、ダメージステップ終了時に相手ライフに400ポイントのダメージを与える。 咲夜オリジナルカード第一期で登場した、闇属性・機械族の融合モンスター。 融合素材にしたモンスターの数だけ攻撃することができ、 OCG版の高い攻撃力の代わりに戦闘ダメージを0にする効果と相手に400ポイントのダメージを与えるバ...
  • 《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》
    《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》 シンクロモンスター 星12/闇属性/ドラゴン族/攻 3500/守 3000 チューナー2体+レッド・デーモンズ・ドラゴン このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。 特殊召喚されたターン、このカードの攻撃力は自分の墓地に存在するチューナーの数×500ポイントアップする。 このカードは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果では破壊されない。 また、相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをゲームから除外する事ができる。エンドフェイズ時、この効果で除外したこのカードを特殊召喚する。 特殊召喚がシンクロ召喚限定となり、攻撃力上昇効果が召喚ターン限定となり、OCGでは存在した攻撃無効化効果が無くなっている。そのため大幅弱体化している。 大幅に弱体化したとはいえ、高い耐性は相変わらず。相手にしてみれば攻撃力3500で効果破壊されないというのは脅威...
  • 《ホムンクルス・ドラゴン》
    《ホムンクルス・ドラゴン》 通常モンスター 星4/炎属性/ドラゴン族/攻 1650/守 1950 (テキストなし) もしかして:更新履歴にもない(通常モンスターでも履歴には載る)し未実装 炎属性・ドラゴン族の通常モンスター。 いつの間にかいた。知らない人が多そうなモンスター。 ドラゴンの下級バニラなら《サファイアドラゴン》がいるし、炎なら《グレート・アンガス》がいる。あまり使い道の見当たらないカードだろう。 守備力が高いため、壁として出すと役立つかもしれない。 攻守共に密かに《ルビー・ドラゴン》を上回っている。 ※報告・要望掲示板の要望スレにて「社長やモブキャラやらが使っていたドラゴン達」として挙げられていた二枚のうち一枚。  だが検索に引っかかるのはこのwikiのみという謎のカード。 関連カード 《クイックプレイ・ウィバーン》
  • 《スターダスト・ドラゴン》
    《スターダスト・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/風属性/ドラゴン族/攻2500 /守2000 チューナー+チューナー以外の闇属性以外のモンスター1体以上 「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。 この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、 この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 2011/05/06の調整で遂にオリカとなった不動遊星のエースモンスター。 闇属性非チューナーがシンクロ素材に使えなくなったが、闇でさえなければ何でもいいので《レッド・デーモンズ・ドラゴン》や《ライトエンド・ドラゴン》のような属性指定よりはよっぽど出しやすいはず。 遊星デッキでは《ジャンク・ウォリアー》が素材とし...
  • 《Sin レインボー・ドラゴン》
    《Sin レインボー・ドラゴン》 効果モンスター 星10/闇属性/ドラゴン族/攻 4000/守 0 このカードは通常召喚できない。 自分のデッキから「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」1体をゲームから除外した場合にのみ特殊召喚できる。 「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 このカードはリリースできない。 このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。 闇属性・ドラゴン族の最上級モンスター。 Sinの共通効果に加え、リリースできなくなっている。 OCGと違い、手札の《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》をコストとして使うことができなくなっている他、《偉大魔獣 ガーゼット》のアドバンス召喚に使われなくするためかリリースできなくなっている。...
  • 《マグネティック・ストーム》
    《マグネティック・ストーム》 通常罠 自分フィールド上にこのカード以外の魔法・罠カードが存在する場合このカードは発動できない。 相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する。 このカードの発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。 2月第三週パック「光よりも速く!」で実装された罠カード。 セットされたカード限定だが強化された《サイクロン》のような効果を持つ。 チェーン出来ないという事でエンドサイクロンのような確実な1:1交換がエンドフェイズでなくともすることが出来る。 ただ、自分の場にこのカード以外の魔法罠カードが存在する場合は何も出来ないカードになってしまうためこのカード1枚だけセットするように心がけたい。 だがそれを逆手にとってこのカードでないと相手に読ませられるかもしれないが伏せカードをこのカードだと読まれるほど採用率は高くないのであまり意味...
  • 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》
    《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》 融合モンスター 星8/闇属性/機械族/攻0 /守0 「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上 このカードは融合素材モンスターとして使用する事はできない。 自分フィールド上に存在する上記のカードを墓地に送った場合のみ、 融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。 このカードの元々の攻撃力は、融合素材にしたモンスターの数×1000ポイントの数値になる。 OCGの調整版で、相手フィールドのカードを素材にできなくなっている。 ちなみにアニメ版の効果のものも《キメラテック・フォートレス・ドラゴン(A)》として実装されている。 原作・アニメにおいて―~
  • 《タスク・ドラゴン》
    《タスク・ドラゴン》 効果モンスター 星4/地属性/ドラゴン族/攻 1800/守 1000 このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が300ポイントアップする。 このカードは相手モンスターに攻撃される場合、ダメージステップの間攻撃力が500ポイントダウンする。 地属性・ドラゴン族の下級モンスター。 ドラゴン族版の《スチームロイド》といえる永続効果を持つ。 同種族のデメリットアタッカーである《アックス・ドラゴニュート》と《スピア・ドラゴン》に攻撃力で勝るが、 向こうは《魔のデッキ破壊ウイルス》に対応しており、片方は貫通効果を持っている。 どのドラゴンを採用するかはプレイヤーの裁量に委ねられることになるだろう。 偶然ではあるが、OCGで似た効果の《X-セイバー ガラハド》が登場した。 原作・アニメにおいて― 漫画GXにおける「万丈目VS三沢...
  • 《ミラクルフルーツ》
    《ミラクルフルーツ》 通常罠 自分フィールド上に表側表示で存在するレベル5以上の風属性モンスターが破壊された時に 発動する事ができる。 自分のデッキから「早苗」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚されたモンスターは、再度召喚された状態となる。 《祀られる風の人間 東風谷早苗》、《山の新人神様 東風谷早苗》のサポートカード。 特定のモンスターの破壊をトリガーとするリクルートである。 この手のカードは能動発動させるのが一般的だが星5以上のモンスターを破壊するのは少々もったいない。 また出てくる早苗さんも便利だが攻撃力はそこそこで、そこまで制圧力があるわけではない。 お約束としてダメージステップの発動は不可能で、戦闘破壊では発動できず難しい立ち位置のカードである。 早苗さんで殴りかかって行く際にミラフォや《激流葬》が飛んできたら、後続としてデッキ...
  • 効果を調整されたカード
    〈A〉が付いていたり付いてなかったりするが、OCGから微調整されたカードは多い。 そして、〈A〉等が付いていない場合は効果を読まず、フィールで感じる系のデュエリストには分かりにくい。 そこでこのページにまとめてみた。抜けがあったら追加したり報告してもらえると嬉しい。 効果自体が違うカードも一応入ってるなう。 OCGと同一の名称カード 《Sin パラレル・ギア》 《Sin レインボー・ドラゴン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG サイバー・マジシャン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG ストライカー》 《TG ラッシュライノ》 《TG ワーウルフ》 《アンノウン・シンクロン》 《ガスタの静寂 カーム》 《ガスタ・ガルド》 《クリアー・バイス・ドラゴン》 《スターダスト・ドラゴン/バスター》 《スターダスト・ファントム》 《スパウン・アリゲー...
  • 【レッド・デーモンズ・ドラゴン】
    説明 概要 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》構築 プレイング サポートカード このデッキの弱点 派生デッキ【王者降臨】 【蛇皇神帝 レッド・デーモンズ/バスター】 【覚醒する紅蓮の悪魔】 【救世の紅蓮魔竜】 代表的なカード 関連リンク 説明 豊富なサポートのある《レッド・デーモンズ・ドラゴン》をエースに添えたビートダウンデッキ。 比較的ゆるい縛りのシンクロモンスターを主軸に添えるのでデッキの自由度が高い。 概要 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/闇属性/ドラゴン族・シンクロ/攻 3000/守 2000 チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上 このカードが相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを攻撃した場合、 ダメージ計算後相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを全て破壊する。 このカードが自分のエンドフェイズ時に表側表...
  • 《サイバー・ドラゴン(A)》
    《サイバー・ドラゴン(A)》 効果モンスター(禁止カード) 星5/光属性/機械族/攻 2100/守 1500 デュエル中に存在するこのカードはカード名を「サイバー・ドラゴン」として扱う。 相手フィールドにモンスターが存在し自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚することができる。 廃墟になったときに突如現れたカード 基本的には《サイバー・ドラゴン》と全く同じだが守備力がこちらの方が100低いことと特殊召喚効果が通常召喚効果となっている所が異なっている。特に後者は大きいだろう。 しかし、このカードが重要なのはその効果や上級モンスターの戦闘力ではない。 「デュエル中に存在するこのカードはカード名を「サイバー・ドラゴン」として扱う。」 やはりこの効果が最大の魅力だろう、このお陰で、《サイバー・エンド・ドラゴン》が手札融合可能なのだ。 これで準...
  • 《Sin トゥルース・ドラゴン》
    《Sin トゥルース・ドラゴン》 効果モンスター 星12/闇属性/ドラゴン族/攻 5000/守 5000 このカードは通常召喚できない。 「Sin paradigm shift」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、 自分の「Sin」と名のついたモンスターの攻撃で相手モンスターを破壊した時相手のモンスターを全て破壊し、 破壊した数×800ポイントのダメージを相手に与える。 このカードが破壊される場合、 「Sin」と名のついたモンスター1体を自分の墓地から除外する事でその破壊を無効にする事ができる。 闇属性・ドラゴン族の最上級モンスター。 Sinの名を持ち、通常召喚できず、《Sin paradigm shift》の効果でのみ特殊召喚出来る【Sin】の切り札となるモンスター。 Sinモンスターが攻撃で相手モンスターを破壊した時相手モン...
  • 【バースト】
    咲夜さんオリジナルカードblavingに登場したキーワード能力。 TCG「バトルスピリッツ」の同名能力を元ネタとした効果である。 以下の共通のテキストを持っている。 このカードは魔法カード扱いとして自分の魔法・罠ゾーンにセットする事ができる。この効果でセットするターン、自分は通常召喚を行えない。 通常召喚を行う代わりに、そのモンスターを魔法・罠ゾーンにセットできるというもの。 さらにその後、特定の条件を満たす事で魔法・罠ゾーンからそのモンスターを特殊召喚できたりと、様々な効果を発動できる。 魔法・罠ゾーンにセットしておく事で罠カードのように効果を発揮したり、条件を満たす事でリリースなしに上級クラスのモンスターを召喚できたり、あるいは効果を使用せずそのまま通常召喚したりもできる柔軟性がウリの効果である。 魔法・罠カードとしてセットしてある場合は当然伏せ除去カード...
  • 《ブルーローズ・ドラゴン》
    《ブルーローズ・ドラゴン》 効果モンスター 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守1200 フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「ブラック・ローズ・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚する事ができる。 蘇生対象から植物族が外れました。 蘇生対象が特定のカード指定で、このカードは蘇生対象と相性のいい植物じゃないけど、発動条件が非常に緩い。 当CGIでは《ブラック・ローズ・ドラゴン》が制限のため、それを主軸にするなら容易に蘇生が可能なこのカードは入れて損は無い、はず。
  • 《アタッチメント・ドラゴン》
    《アタッチメント・ドラゴン》 効果モンスター 星1/風属性/ドラゴン族/攻100 /守100 このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを装備カード扱いとして相手フィールド上の表側表示モンスター1体に装備することができる。 このカードを装備したモンスターは表示形式を変更し、その後このカードを装備している限り表示形式を変更することはできない。 自ら相手モンスターの装備カードとなり表示形式を束縛するドラゴン族モンスター。 《六芒星の呪縛》と似たような効果を持つが、表示形式を変更した相手モンスターの攻撃については制限されないが、 表示形式変更の効果を持っているので相手の攻撃表示モンスターを指定して発動すれば必然的に攻撃宣言を封じることに繋がる。 相手のモンスターが守備表示のブロッカーであった場合は格好のサンドバックにすることができる。 ただ、相手の...
  • 《ブラックフェザー・ドラゴン》
    《ブラックフェザー・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800 /守1600 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードは「BF」と名のついたモンスターとして扱う。 自分がカードの効果によってダメージを受ける場合、代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。 このカードの攻撃力は、このカードに乗っている黒羽カウンターの数×700ポイントダウンする。 1ターンに1度、このカードに乗っている黒羽カウンターを全て取り除く事で、 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力を黒羽カウンターの数×700ポイントダウンし、 ダウンした数値分のダメージを相手ライフに与える。 実装時期別カードリスト-Extream-10月第四週パック「Eternal Dream」にて登場した通常魔法。 とうとう「BF」の名前を得て、赤き痣のドラゴンたちと並...
  • 《八頭身マリサ》
    《八頭身マリサ》 効果モンスター 星8/地属性/魔法使い族/攻3600 /守3000 自分フィールド上に存在する「スーパーマリサ」1体を墓地へ送る事でこのカードを手札から特殊召喚する事ができる。 自分ターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地へ送り自分の墓地から「スーパーマリサ」1体を特殊召喚する。 このカードは罠カードの効果を受けない。 9月第四週パック「Fairy Overdrive」で実装された地属性・魔法使い族の最上級モンスター。《スーパーマリサ》をリリースし自身を特殊召喚する召喚ルール効果と罠への完全耐性、そして不可避の事実上の自壊デメリット効果を持つ。あと専用画像がすごい、必見 まず目を引くのはそのイラストとして次に驚くのは召喚条件を持たないモンスターとしては破格のステータスだろう。3600という大半のモンスターを一方的に殴り倒せる高い攻撃力に加え守備力に関...
  • 《アミュレット・ドラゴン》
    《アミュレット・ドラゴン》 融合・効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻 2900/守 2500 「ティマイオスの眼」+「ブラック・マジシャン」 このカードは「ティマイオスの眼」の効果でのみ特殊召喚が可能。 1ターンに1度、自分の墓地の魔法カードを5枚までゲームから除外する事ができる。 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は、除外した枚数×300ポイントアップする。 闇属性・ドラゴン族の融合モンスター。 1ターンに1度自分の墓地の魔法カードを5枚までゲームから除外することで、攻撃力をエンドフェイズまで除外した枚数分アップさせる効果を持つ。 《ティマイオスの眼》の効果でのみ特殊召喚するため《融合》を使用しない融合モンスター。 自分の魔法カードを除外して攻撃力を上げる効果のため、序盤よりは中盤以降に出したほうが良い。 《ブラック・マジシャン》がティマイオスの背...
  • 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》
    《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000 /守2000 チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上 このカードが相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを攻撃した場合、 ダメージ計算後相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを全て破壊する。 このカードが自分のエンドフェイズ時に表側表示で存在する場合、 このターン攻撃宣言をしていない自分フィールド上の このカード以外のモンスターを全て破壊する。 2011/05/06に遂に調整を受けオリカとなった汎用シンクロモンスターであり、ジャック・アトラスの魂。 チューナー以外のモンスターが闇属性に指定され、OCGの《ダークエンド・ドラゴン》と同じ条件となった。 そのため、属性操作のカードを使用しなければ《ビッグ・ピース・ゴーレム》を素材にできなくなってしまった……かに見えたが...
  • 《サイバネティック・フュージョン・サポート》
    《サイバネティック・フュージョン・サポート》 速攻魔法〈準制限カード〉 ライフポイントを半分支払って発動する。 自分フィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、 光属性・機械族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする) この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、このターン攻撃宣言を行えない。 ライフを半分支払うことが条件の光属性モンスター版《オーバーロード・フュージョン》 対象となるのは《サイバー・ツイン・ドラゴン》《サイバー・エンド・ドラゴン》《ユーフォロイド・ファイター》そして咲夜CGIでは《サテライトレーザーX06Sバルサム》と《ペアサイクロイド》が条件に当てはまるモンスターである。 2010年3月の制限改定と共に無制限から制限カードとなった。 サイ...
  • 《ドラゴンロイド》
    《ドラゴンロイド》 効果モンスター 星8/風属性/機械族/攻 2900/守 1000 墓地に存在する限り、このカードの種族はドラゴン族として扱う。 風属性・機械族の最上級モンスター。 《鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン》の効果発動時に装備カードとして選択することが出来る効果を持つ。 《未来融合-フューチャー・フュージョン》で《キメラテック・フォートレス・ドラゴン(A)》か《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を選択。 サイバー・ダーク三種とドラゴンロイドを墓地に送り《サイバー・ダーク・インパクト》を発動することで 即座に攻撃力3900の《鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン》を特殊召喚できる。 原作・アニメにおいて―~ 翔VS猪爪戦において翔が使用。 アニメでは墓地でドラゴン族としても扱うことができるカードだった。 《死のデッキ破壊ウイルス》の効果で手札...
  • 《シューティング・スター・ドラゴン》
    《シューティング・スター・ドラゴン》 アクセルシンクロモンスター 星10/風属性/ドラゴン族/攻 3300/守 2500 シンクロチューナー+スターダスト・ドラゴン このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。 以下の効果をそれぞれ1ターンに1度ずつ使用できる。 ●自分のデッキの上からカードを5枚めくる。 このターンこのカードはその中のチューナーの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。 その後めくったカードをデッキに戻してシャッフルする。 ●フィールド上のカードを破壊する効果が発動した時、その効果を無効にし破壊する事ができる。 ●相手モンスターのこのカードへの攻撃宣言時、このカードをゲームから除外する事ができる。 エンドフェイズ時、この効果で除外したこのカードをフィールド上に戻す。 《TG ブレード・ガンナー》に続く、2体目のアクセルシンクロモンスター。 デッキから...
  • 《アサルト・キャノン・ビートル》
    《アサルト・キャノン・ビートル》 融合モンスター 星8/地属性/機械族/攻 2400/守 2800 「B-1 カブトップ」+「B-2 クワガターボ」+「B-3 スパイダーベース」 自分の場に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる (魔法カード「融合」は必要としない)。 自分の場のモンスター1体を墓地に送る事で、相手に800ポイントのダメージを与える。 地属性・機械族の融合モンスター。 モンスターをコストにダメージを与える射出系カードの一つ。 3体の素材を除外した場合のみ特殊召喚できる《XYZ-ドラゴン・キャノン》の弟分。 攻撃力が平均的な上級モンスターほどしかなく、射出能力にしても《カタパルト・タートル》には一歩譲る。 「リリース」ではなく「墓地に送る」なので《霧の王》及び《生け贄封じの仮面》の影響を受けないという利点もある...
  • 遊戯王5D's非OCG化カード
    OCGから効果を調整されたものも含む。 不動 遊星 《シューティング・スター》 《瓦礫の王》 《リミッター・ブレイク》※OCG化 《ハルモニアの鏡》 《星屑の残光》 《調律》 《エフェクト・ヴェーラー》※OCG化 《ジャンク・ガードナー》 《シンクロ・バトン》 《ダッシュ・ウォリアー》 《覚醒への飛躍》 《ジャンク・デストロイヤー》 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 《シューティング・スター・ドラゴン》 《ジャンク・バーサーカー》 《ジャンク・シンクロン》 《デブリ・ドラゴン》 《レスキュー・ウォリアー》 《牙城のガーディアン》 《リベンジ・リターン》 《エンデューロ・ソウル》 《デヴォーション・ガードナー》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《クリア・エフェクター》 《くず鉄のかかし》 《集いし願い》 《スターダスト・ドラゴン》 ...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 《Sin パラドクス・ドラゴン》
    《Sin パラドクス・ドラゴン》 シンクロモンスター 星10/闇属性/ドラゴン族/攻 4000/守 4000 「Sin」と名のついたチューナー+チューナー以外の「Sin」と名のついたモンスター1体以上 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。 自分の墓地に「Sin」と名のついたモンスターが4種類以上存在しない場合、このカードを破壊する。 このカードのシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地からドラゴン族シンクロモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚に成功した時、 相手フィールドに表側表示で存在するモンスターの攻撃力はこの効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力分ダウンする。 このカードがフィールド上から離れた時、この効果によって特殊召喚されたモンスターを破壊する。 このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。 フィ...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • 《ウィッシュ・ドラゴン》
    《ウィッシュ・ドラゴン》 効果モンスター 星2/地属性/ドラゴン族/攻 700/守 0 このカードをゲームから除外する事で、自分フィールド上に「ドラゴントークン」(ドラゴン族・地・星1・攻/守0) を2体攻撃表示で特殊召喚する。このトークンはドラゴン族モンスター以外のアドバンス召喚のための生け贄にはできない。 ドラゴン族デッキにとっては地味に使えるカード。《リミット・リバース》から最上級が沸いてくる。 《超再生能力》で三枚ドローうめぇって某氏が言ってた。 咲夜さんCGI ver3.59_2へのverUPでエラッタされ、発動コストが「生け贄」から「ゲームから除外」になっている。また、「生け贄召喚」がこっそり「アドバンス召喚」に改められている。 アニメ・原作において─ 漫画「遊戯王GX」の万丈目vs三沢において万丈目が使用。 《ダメージ・コンデンサー》から呼び出し、2体のド...
  • 《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》
    《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》 星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000 /守3000 チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上 このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。 (1):特殊召喚されたターン、このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。 (2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。 (3):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 このカードをゲームから除外する。 (4):このカードの(3)の効果で除外された場合、次のエンドフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。  OCGオリジナルのジャックイメージSモンスターが、CGIにもやって来た。効果はここの環境用に調整されている。  召喚条件や召喚制限はOCGと同じであり、CGIではあちらほど展開に長けたカードは存在しないため、...
  • 《オーガ・ドラゴン》
    《オーガ・ドラゴン》 効果モンスター 星3/炎属性/ドラゴン族/攻1600/守900 このカードの召喚に成功した時、デッキを上から3枚めくってお互いに確認し、 その中に【バースト】を持つカードがあれば1枚を手札に加える。 その後、デッキをシャッフルする。 迎えに来てくれたのは、随分立派になった昔の部下だった。その口から信じられない話を聞いた。 ケイが新参謀を雇った。名前はゼヨン。あの裏切り者が? オリジナルカード-Braving-で実装された、炎属性・ドラゴン族の下級モンスター。 関連カード 【バースト】
  • 《インフェルニティ・デス・ドラゴン》
    《インフェルニティ・デス・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻 3000/守 2400 闇属性チューナー+チューナー以外の「インフェルニティ」と名のついたモンスター1体以上 このカードは墓地からの特殊召喚はできない。 1ターンに1度、自分の手札が0枚の場合に相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。 選択した相手モンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。 闇属性・ドラゴン族のシンクロモンスター。 OCGと違い、墓地から特殊召喚できなくなっている。その点以外は変化はない。 OCG仕様の場合《インフェルニティ・ネクロマンサー》や《インフェルニティ・ミラージュ》で墓地からからホイホイ特殊召喚できてしまう。手札0でしか発動でき...
  • 《インフルーエンス・ドラゴン》
    《インフルーエンス・ドラゴン》 チューナーモンスター 星3/風属性/ドラゴン族/攻 300/守 900 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。 選択したモンスターはエンドフェイズ時までドラゴン族になる。 このカードをシンクロ素材とする場合、ドラゴン族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 OCG版の効果に加えて、ドラゴン族シンクロモンスターのシンクロにしか使用できない縛りが追加された。 種族変更効果は、《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》のシンクロ召喚に便利な他、《魔帝龍騎ダーク・クリムゾン》の生贄の制約を片方無視出来たりもする。 関連項目
  • Aブロックダイジェスト
    +Aブロック第一試合:チームグレファクション vs チーム398ディーズ ハペ vs ジャック/黒 キングデッキVSカイザーデッキという壮大なスケールのもと開幕試合が開始された。 後攻初ターンから容赦のない攻撃を畳み掛ける黒だったが、ハペのミラフォ、ヴァリー、ナイフという険固な防御の前に攻めあぐねてしまう。 とはいえ踏み留まりながらもアグレッシブな性であるのが黒。スプロケッターの効果発動を皮切りに王者の魂《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を召喚。 圧倒的力でフィールドを制圧した。だがハペがこの時狙っていたのは黒の攻撃表示モンスターの出現。 勝機を見極めたハペは堅実なヴァリーが手札に加えた《大嵐》により迎撃罠を粉砕しつつ 機械族の本領を発揮した攻撃力9600の《キメラテック・オーバー・ドラゴン》で《ヘル・ツイン・コップ》を爆撃。 WSGP開幕第一戦は壮絶なワンターンキル...
  • 《古生代化石龍 スカル・ドラゴン》
    《古生代化石龍 スカル・ドラゴン》 融合モンスター 星8/地属性/岩石族/攻3100/守1000 岩石族モンスター+レベル7以上のドラゴン族モンスター このモンスターは「化石融合-フォッシル・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。 1ターンに1度、フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊し、そのコントローラーに500ポイント ダメージを与えることができる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 《化石融合-フォッシル・フュージョン》によって融合召喚される特殊なモンスター 1ターンに1度魔法罠を破壊という非常に強力な効果を持っていてなおかつ高い攻撃力も兼ね備えている。 と書くと非常に強力だが、効果発動ターンに攻撃宣言できないというのは非常に痛いデメリットとなる。 高攻撃力を生かせないのだ。 それでも、強力な効果には変わらない。 また、最上級ドラゴ...
  • 丸藤 亮
    グォレンダァ! 《サイバー・ツバーン》 《サイバー・シュートルーフェ》 《サイバー・エルタニン》 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン(A)》 《サイバネティック・フュージョン・サポート》 《トラップ・ブースター》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《時間融合-タイム・フュージョン》 《エマージェンシー・サイバー》 《輪廻独断》 《パワー・ウォール》 《ボーン・フロム・ドラコニス》 《サイバー・ドラゴン(A)》 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》
  • @wiki全体から「《ミスティック・ベビー・ドラゴン》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索