咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《ワーム・ベイト》」で検索した結果

検索 :
  • 《ワーム・ベイト》
    《ワーム・ベイト》 通常魔法 自分フィールド上に昆虫族モンスターが2体以上表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 自分フィールド上に「ワームトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。 このカードを発動するターン、自分はレベル4以下のモンスターを召喚・特殊召喚する事はできない。 実装時期別カードリスト-Eternal-12月第四週パック「クリスマスだよ!さくやさん」で登場した昆虫専用トークン生産カード。 OCGのそれと比べて、発動に必要な昆虫族が一体増えたことに加え、発動ターン時OCGでは可能だったレベル2以下のモンスターの召喚にも制限がかかっている。 原作・アニメにおいて―~ アニメ5D sの「ジャックvs牛尾」戦において牛尾が使用。
  • 効果を調整されたカード
    ...・フュージョン》 《ワーム・ベイト》 《機皇帝の賜与》 《調律》 《極星宝レーヴァテイン》 《フリッグのリンゴ》 《ブラック・ブースト》 《神の桎梏グレイプニル》 《吠え猛る大地》 エラッタによりオリカとなった元OCGカード 《ジャンク・シンクロン》 《ゾンビキャリア》 《デブリ・ドラゴン》 《ドラグニティ-ファランクス》 《ナチュル・フライトフライ》 《ライトロード・マジシャン ライラ》 《アーカナイト・マジシャン》 《ドリル・ウォリアー》 《パワー・ツール・ドラゴン》 《ミスト・ウォーム》 《霞の谷の雷神鬼》 《BF-アーマード・ウィング》 名称変更カード 《BF-疾風のゲイル》 《E・HERO プリズミック》 《N・モグラ・モール》 《XX-セイバー ヒュンレィ》 《ダーク・ヴァーヂャー》 《ミニトマ...
  • 実装時期別カードリスト-Eternal-
    ...《スキエルA3》 《ワーム・ベイト》 12月第四週パック   「クリスマスだよ!さくやさん」 《魏・乱世の奸雄 曹操》 《呉・次代の名君 孫権》 《蜀・漢中王 劉備》 《魏・武帝の妻 卞皇后》 《呉・孫呉の守護神 周泰》 《蜀・美髯公 関羽》 《的確な増援》 《魏・王佐の才 荀彧》 《呉・悲劇の美姫 小虎》 《蜀・天下の大軍師 諸葛亮》 《魏・虎痴の怪力 許チョ》 《呉・孫呉の至宝 周瑜》 《蜀・雷声の猛虎 張飛》 《武将の戦器》 《魏・隻眼の羅刹 夏侯惇》 《呉・屈強の老兵 黄蓋》 《蜀・静かなる副将 馬岱》 《蜀・軍師 ホウ統―雛里》 《魏・思慮深き将軍 李典》 《呉・江東の小覇王 孫策》 《蜀・修羅の老将 黄忠》 《呉・軍師 張昭》 《群・囚われの才女 蔡文姫》 《魏・冷酷なる...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 《ワルキューレ・ツヴァイト》
    《ワルキューレ・ツヴァイト》 効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻1600/守1600 このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。 光属性・天使族の上級モンスター。 破壊する効果は強制効果であり、相手フィールド上のモンスターのみを破壊するので相手フィールド上にモンスター が存在しない場合にこのカードを特殊召喚してもデメリットがない。 攻撃力は1600と、下級アタッカーより低い数値だが中途半端な攻撃力を持つモンスターは倒せる。 だが他のレベル5のモンスターよりは確実に攻撃力が低いので、戦闘を積極的に行えるモンスターではない。 特殊召喚で相手モンスターを破壊できる事は《雷帝ザボルグ》を上回る。ただ、手札で腐る場合が多いので《おろかな埋葬》などで 墓地に送るか、《白鳥の乙女》などで簡単に特殊召喚できるよう...
  • 《カタディオプトリック》
    《カタディオプトリック》 通常魔法(制限カード) 自分の手札から「悪魔の妹 フランドール・スカーレット」1体を、召喚条件を無視して特殊召喚する。 そのモンスターは攻撃する事はできず、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。 《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》を特殊召喚する通常魔法。 《フォービドゥンフルーツ》と比べて格段に発動しやすいため、攻撃できない、エンドフェイズに破壊される、の2つのデメリットが付いている。 とはいえ《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》の起動効果は発動できるのでディスアドバンテージはそれほど大きくはならないだろう。 このカードで特殊召喚した《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》に《ワーム・ホール》か《亜空間物質転送装置》を使うことで、自壊デメリットを無くすことが出来る(通称、秘弾「そして誰もいなくなるか?」) のちに《そして誰もいな...
  • 《ブラックマンバ》
    《ブラックマンバ》 効果モンスター 星3/闇属性/爬虫類族/攻 1300/守 1000 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、 相手の場に存在するモンスター1体の表示形式を変更する。 闇属性・爬虫類族の下級モンスター。 召喚・特殊召喚時に相手の場のモンスター1体の表示形式を変更する誘発効果を持つ。 このような表示形式を変更する効果を持つ下級モンスターは、再度召喚の必要な《インフィニティ・ダーク》、《王家の眠る谷-ネクロバレー》が必要な《墓守の暗殺者》、攻撃力のない《竜宮之姫》、リバース効果である《グラビティ・ボール》、攻撃表示にしか変更できない《ワーム・バルサス》、そしてこのカードのみである。 同じく爬虫類族で類似効果を持つ《ワーム・バルサス》との違いは、表側表示のモンスターしか表示形式を変更できないこと、相手のモンスターの表示形式しか変更できないこと、攻撃表示のモンスター...
  • 《スライム・ベース》
    《スライム・ベース》 通常魔法 自分の手札から「スライム」という名のついたモンスターカードを全て特殊召喚する事ができる。 (同名カードは1枚のみ)
  • 実装時期別カードリスト-Infinity-
    before実装時期別カードリスト-After-   after実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コ...
  • 【悪魔の妹 フランドール・スカーレット】
    説明 概要 《フォービドゥンフルーツ》軸モンスター 魔法 罠 《カタディオプトリック》軸モンスター 魔法 罠 専用カードについて このデッキの弱点代表的なカード 関連リンク 説明 東方紅魔郷のEXTRAボス《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》を中心としたデッキ。 非常に強力なステータスと効果、オーバーキルレベルの性能の専用スペルカードを使って相手を圧倒する派手さが魅力。 《恐ろしい波動 フランドール・スカーレット》をメインとしたデッキは【恐ろしい波動】を参照して欲しい。 概要 主に《カタディオプトリック》を中心に使用するタイプと《フォービドゥンフルーツ》を中心に使用するタイプがある。 《フォービドゥンフルーツ》だけを投入し、その他紅魔館メンバーで戦うデッキは【紅魔館】も参照してもらいたい。 ここでは《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》の召喚に特化したデッキ構...
  • 《クライング・スカーナイト》
    《クライング・スカーナイト》 効果モンスター 星1/闇属性/戦士族/攻 0/守 0 このカードは通常召喚できない。 「スカブ・スクリーム」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 自分のメインフェイズに、フィールド上のモンスターを全て破壊する事が出来る。 この効果で破壊したモンスター1体につき、相手のライフポイントに300のダメージを与える。 《スカブ・スクリーム》の効果でのみ特殊召喚でき、メインフェイズにフィールドのモンスターを破壊し1体につき相手に300のダメージを与える効果を持つ。 フィールドのモンスターすべてを破壊できるので体勢を立て直すことに使うことができる。 《スカブ・スカーナイト》が使うことができないので一見使うことができないように思える。しかし、《ファントム・オブ・カオス》からコピーすることによって使用できる。《リミット・リバース》などで《ファントム・オブ・カオス...
  • 《フォービドゥンフルーツ》
    《フォービドゥンフルーツ》 通常罠 (1) 自分フィールド上に表側表示で存在する「スカーレット」悪魔族モンスターが破壊された時に発動する事ができる。 自分の手札またはデッキから「悪魔の妹 フランドール・スカーレット」1体を特殊召喚する。 《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》を特殊召喚するための通常罠。 《蛇神降臨》と同じく、戦闘破壊に対応しておらず、チェーン1かつ効果の最後で破壊される必要があるため、普通に使うのは難しい。 このカードを使うなら《ハンマーシュート》や《死者への供物》を用いて自分から《紅き月 レミリア・スカーレット》を破壊するギミックも欲しいところ。 2016/06/26に行われたエラッタでフランドール自身、更に《恐ろしい波動 フランドール・スカーレット》の破壊にも対応できるようになった。 これにより、フランドールの破壊によりフランドールを呼ぶといっ...
  • 《リバイバル・ナイト》
    《リバイバル・ナイト》 通常罠 自分フィールド上に存在する「ナイト」と名のついた悪魔族のモンスターが破壊されたターンのエンドフェイズに発動する事が出来る。 そのモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第二週パック「FOREVER A to Z」にて登場した通常罠。 《輪廻独断》と併用すれば《大地の騎士ガイアナイト》等も蘇生可能。 特殊召喚可能なモンスター 《ヒドゥン・ナイト-フック-》 《シャドウナイトデーモン》 《ナイトメアテーベ》 《暗黒魔神 ナイトメア》 《スカル・ナイト》 《ミッドナイト・デビル》
  • 《アリゲーター・ベイビー》
    《アリゲーター・ベイビー》 通常モンスター 星1/水属性/爬虫類族/攻 100/守 100 《レプティア・エッグ》で3体まで特殊召喚出来るモンスター。
  • 《ヴァイエイト》
    2011/2/9のアップデートでカード名変更 ⇒《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》
  • 遊戯王5D's非OCG化カード
    OCGから効果を調整されたものも含む。 不動 遊星 《シューティング・スター》 《瓦礫の王》 《リミッター・ブレイク》※OCG化 《ハルモニアの鏡》 《星屑の残光》 《調律》 《エフェクト・ヴェーラー》※OCG化 《ジャンク・ガードナー》 《シンクロ・バトン》 《ダッシュ・ウォリアー》 《覚醒への飛躍》 《ジャンク・デストロイヤー》 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 《シューティング・スター・ドラゴン》 《ジャンク・バーサーカー》 《ジャンク・シンクロン》 《デブリ・ドラゴン》 《レスキュー・ウォリアー》 《牙城のガーディアン》 《リベンジ・リターン》 《エンデューロ・ソウル》 《デヴォーション・ガードナー》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《クリア・エフェクター》 《くず鉄のかかし》 《集いし願い》 《スターダスト・ドラゴン》 ...
  • 《蜀・盗賊王の娘 王桃》
    《蜀・盗賊王の娘 王桃》 効果モンスター 星4/地属性/武将族/攻1400 /守1500 このカードが召喚に成功した時、自分用士気カウンターを0.5個増やし、自分フィールド上に「防柵トークン」(武将族・地・星1・攻0/守800)1体を守備表示で特殊召喚する。 このトークンはアドバンス召喚のためにリリースできない。 1ターンに1度、自分用士気カウンターを1つ取り除く事で、相手フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体を攻撃表示に変更する。 「あんたと一緒なら楽しそうだよね!」 実装時期別カードリスト-Eternal-12月第ニ週パック「蒼天已死」で実装された下級武将族モンスター。 《呉・江東の小華 小喬》等同様の召喚時に0.5個分の士気カウンターを載せる効果と《呉・激しき智将 朱桓》等同様の防柵トークンを打ち建てる効果を兼ね備えている。 また、士気カウンター1つを...
  • GXその他キャラ
    前田 隼人 《ユーカリ・モール》 《エアーズロック・サンライズ》 前田 熊蔵 《酔いどれタイガー》 迷宮兄弟 《地獄の魔物使い(C)》 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 《ダーク・エレメント》 ボーイ 《ギャンブル天使バニー》 胡蝶蘭 《虫媒花の園》 樺山先生 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《カレー・ポット》 《マジックスパイス_レッドペパー》 《マジックスパイス_シナモン》 《マジックスパイス_キャラウェイ》 《ミックススパイス_ガラムマサラ》 《カウンタースパイス_クミン》 マッドドック犬飼 《マルチプル・スライム》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《スライム・ベース》 《スライム・ホール》 《ジャマー・スライム》 ...
  • 《中生代化石騎士 スカル・ナイト》
    《中生代化石騎士 スカル・ナイト》 融合モンスター 星6/地属性/岩石族/攻 2400/守 1600 「岩石族モンスター」+「レベル5以上の戦士族モンスター」 このカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 相手フィールド上にモンスターが存在する場合、このカードはもう一度だけ続けて攻撃をする事が できる。 ジムの使用した化石騎士の1体。 素材として見かけそうなモンスターは、《聖導騎士イシュザーク》や《D-HERO ディアボリックガイ》や、 《六武衆の師範》など。それでも《D-HERO ディアボリックガイ》は効果で除外されている事も考えられる。 アニメ・原作において- ジムvs怒りの仮面においてジムが使用。 《新生代化石騎士 スカル・ポーン》を《タイム・ストリーム》で逆進化させてこのカードを特殊召喚した。が、 その後すぐ、...
  • バトルスピリッツ
    赤 スピリット 《龍皇ジークフリード》 《龍星皇メテオヴルム》 《雷皇龍ジークヴルム》 《超神星龍ジークヴルム・ノヴァ》 《ブレイドラ》 《竜騎将ディライダロス》 《魔帝龍騎ダーク・クリムゾン》 《魔龍帝ジークフリード》 《暴双龍ディラノス》 《聖皇ジークフリーデン》 スピリット(ブレイヴ可能) 《太陽神龍ライジング・アポロドラゴン》 《太陽龍ジーク・アポロドラゴン》 《金牛龍神ドラゴニック・タウラス》 《光龍騎神サジット・アポロドラゴン》 ブレイヴ 《砲凰竜フェニック・キャノン》 《突機竜アーケランサー》 《砲竜バル・ガンナー》 《輝竜シャイン・ブレイザー》 マジック 《メテオストーム》 《ヴィクトリーファイア》 《メテオフォール》 《ブレイヴドロー》 《ブレイヴオーラ》 《サジッタフレイム》 《バーニングサン》 ネクサス...
  • 《シェル・ナイト》
    《シェル・ナイト》 効果モンスター 星4/地属性/岩石族/攻0/守2000 このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、相手LPに500ダメージを与える。 召喚時に使用可能な効果は滅多に使用することはないだろう。 0の攻撃力を晒してまで使用する効果ではない。 しかし、相手が鉄壁といわれる500以下のライフであるときは話は別だ。 相手がいかなる粘りを見せていようが、このカードを召喚するだけで勝利できるのだ。 このようにステータスと効果が一致していないカードの効果にもきちんと意味があるのである。 一応リクルーターを中継すれば相手の攻撃を防ぎつつ特殊召喚を行える。
  • 《月のイルメナイト》
    《月のイルメナイト》 速攻魔法 自分の墓地に存在する永続魔法カード2枚を選択する事で発動する。 選択したカードをデッキに戻し、自分の手札・墓地から「月の姫 蓬莱山輝夜」1体を特殊召喚する。 自分の墓地の永続魔法2枚をデッキに戻して手札・墓地から《月の姫 蓬莱山輝夜》を特殊召喚する効果を持つ速攻魔法。 制限カードである「難題」をデッキに戻しつつ、《月の姫 蓬莱山輝夜》をほぼ無償で特殊召喚できる。 関連カード 《月の姫 蓬莱山輝夜》
  • 《レイビーズバイト》
    《レイビーズバイト》 通常罠 自分フィールドに表側表示で存在する、 またはセット状態の「下っ端哨戒天狗 犬走椛」が攻撃対象に選択された場合に発動する事ができる。 攻撃モンスターの攻撃力を0にし、そのモンスターは表示形式を変更できなくなる。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第四週パック「Fairy Overdrive」にて登場した通常罠。
  • 《ほうようポケモン サーナイト》
    《ほうようポケモン サーナイト》 効果モンスター【ポケモン】 星6/光属性/サイキック族/攻2300 /守1400 このカードの召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、このカードは選択したモンスターと同じモンスター効果を得る。 自分のライフポイントが2500よりも少ない場合、このカードはリリースなしで召喚する事ができる。 みらいを よちする のうりょくで トレーナーの きけんを さっちしたとき さいだい パワーの サイコエネルギーを つかうと いわれている。 原作・アニメにおいて―~
  • 《白鳥の乙女》
    《白鳥の乙女》 通常魔法 自分の手札に「ワルキューレ」と名の付いたモンスターが存在する時のみ発動できる。 デッキからカードを1枚ドローし、 その後手札の「ワルキューレ」と名の付いたモンスター1体を選択し自分フィールドに特殊召喚する。 デッキから1枚ドローし、ワルキューレを1体手札から特殊召喚できる。 本来この記述ならばただ単にドロー手段として使えるのだが、プログラム上の問題か使うことができない。 条件召喚である《ワルキューレ・ブリュンヒルデ》以外ならば特殊召喚できる。ほとんどが上級モンスターであるワルキューレならば必ず入れておきたいカードである。 この効果で特殊召喚するお勧めカードは《ワルキューレ・ツヴァイト》。このカードの特殊召喚によりモンスター1体を破壊し、そのままリリースにして《ワルキューレ・アルベスト》を出して効果で除外してやるのも面白い。 原作・アニメにおいて...
  • 《トライアングル・ナイト》
    《トライアングル・ナイト》 効果モンスター 星3/光属性/戦士族/攻900 /守900 このカードが破壊され墓地へ送られた場合に自分の墓地に存在するカードを3枚まで選択して発動する。 選択したカードを自分のデッキに戻してシャッフルする事ができる。 原作・アニメにおいて―~
  • 《レイジー・エイト》
    《レイジー・エイト》 通常魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「銃士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 このターンのエンドフェイズまで選択したモンスターの攻撃力は、そのモンスターの元々の攻撃力の分だけアップする。 そのモンスターはこのターン、相手プレイヤーに直接攻撃出来ない。 銃士のサポートカードであり、選択したモンスター1体の攻撃力がもともとの攻撃力分エンドフェイズまで上昇する効果と、そのモンスターはこのターン相手に直接攻撃できなくなるデメリット効果を持つ。 相手に直接攻撃できなくなるが、代わりに圧倒的な攻撃力を得ることができ、1体にしか効力を及ぼさないもののエンドフェイズ時に《リミッター解除》のように自壊するデメリットがない。 通常魔法なので《上級魔術士の呪文詠唱》でもない限り相手ターンに発動することはできないのが悔やまれる。 《銃士 テッドブ...
  • 《白騎士団のマジックナイト》
    《白騎士団のマジックナイト》 効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1400/守1000 自分のメインフェイズ時に、手札の「白騎士団の」と名のついたカード1枚を捨てる事で相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。 オリジナルカード-Appendix-で実装された、白騎士団の名を持つ光属性・戦士族の下級モンスター。 関連カード 白騎士団
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 《フォーカスライト》
    《フォーカスライト》 速攻魔法 このカードをメインフェイズに使用した場合、自分フィールドに表側表示で存在する効果・【光芒】 を持ったモンスター1体につきデッキからカードを1枚ドローする。 それ以外のフェイズに使用した場合、 自分フィールドに表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで400ポイントアップさせる。 発動するフェイズによって効果が変わる速攻魔法。メインフェイズに発動した場合自分フィールド上の【光芒】1体につきドローする効果。それ以外のフェイズに使用した場合自分フィールド上のモンスターの攻撃力を上昇させる効果となる。 ドロー効果を使うならば、なるべく対象となるモンスターが多い方が良い。しかし【光芒】モンスターは《天使長セラフィー》と《天使長ソフィア》の二種類のみで、どちらも最上級モンスターであるため除去される可能性も含めて2体以上並べることは難しい。...
  • 《E・HERO ネオス・ナイト》
    《E・HERO ネオス・ナイト》 融合モンスター 星7/光属性/戦士族/攻2500 /守1000 「E・HERO ネオス」+戦士族モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できず、このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。 融合召喚に成功したターン、このカードの攻撃力は、 このカードの融合素材とした「E・HERO ネオス」以外のモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。 このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 このカードが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
  • 《スカブ・スカーナイト》
    《スカブ・スカーナイト》 効果モンスター 星4/闇属性/戦士族/攻 0/守 0 表側攻撃表示のこのカードは戦闘では破壊されない。 表側攻撃表示のこのカードが戦闘を行った場合、 ダメージステップ終了後に自分は1000ポイントのダメージを受け戦闘を行った相手モンスターのコントロールを得る。 表側攻撃表示の時破壊されずその状態で戦闘を行ったときダメージを受けたあとそのモンスターのコントロールを得る効果を持つ。 表側攻撃表示の時にのみ効果を発揮する。相手は攻撃しづらくなるものの、このままでは直接攻撃と変わらないダメージを受け、さらに1000ポイントものダメージを受けるので心の底から危険である。 もし相手が攻撃してきたらチェーンして《スピリット・バリア》を発動してやろう。《レインボー・ライフ》ならば《スピリット・バリア》のように永続では無いもののダメージ効果も含めて根こそぎ回復に持...
  • 《No.34 電算機獣テラ・バイト》
    《No.34 電算機獣テラ・バイト》 モンスターエクシーズ ランク3/闇属性/機械族/攻0 /守2900 レベル3モンスター×3種類 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するレベル4以下のモンスター1体を選択して発動する事ができる。 選択したモンスターのコントロールをエンドフェイズ時まで得る。 原作・アニメにおいて―~
  • 《クイーン・オブ・ミッドナイト》
    《クイーン・オブ・ミッドナイト》 通常罠 自分フィールド上に「紅き月 レミリア・スカーレット」が表側表示で存在する場合の相手ターンにのみ発動する事ができる。 相手の魔法・罠ゾーンに存在するカードを全て破壊する。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第四週パック「Fairy Overdrive」にて登場した通常罠。
  • ジム・クロコダイル・クック
    《シェル・ナイト》 《フォッシル・ダイナ パキケファロ(A)》 《風化戦士(ウェザリング・ソルジャー)》 《サンプル・フォッシル》 ―化石 《新生代化石竜 スカルガー》 《古生代化石竜 スカルギオス》 《新生代化石騎士 スカル・ポーン》 《中生代化石騎士 スカル・ナイト》 《古生代化石騎士 スカル・キング》 《中生代化石機械 スカル・ワゴン》 《古生代化石機械 スカル・コンボイ》 《化石融合-フォッシル・フュージョン》 《ウルルの守護者》 《タイム・ストリーム》 《奇跡の穿孔》
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 《ヘルズ・ホワイト》
    《ヘルズ・ホワイト》 自分は手札を公開してプレイする。相手のスタンバイフェイズ毎に、自分の手札の枚数×100ポイントのダメージを相手に与える。 オリジナルカード三期で登場した永続魔法。 自分の手札を公開してプレイするデメリットを負うかわりに、毎ターン相手にダメージを与える事が出来る。 デメリットを軽減するために、なるべく手札を少なく(手を悟られないように)保っておきたいところだが、 そうすると今度は肝心のダメージが少なくなってしまうというのが最大のジレンマである。 発動する場合は、なるべく2~3枚を同時に発動させてやりたい。(何枚存在しようが「手札を公開する」というデメリットは変わらないため) ある程度場数を踏んだ決闘者なら、手札を相手に見せるという情報アドバンテージを与える事がいかに大きいかはよく承知だろう。 完全にデッキのタイプが割れていたり、同一タイ...
  • 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》
    《クリアー・ヴィシャス・ナイト》 効果モンスター 星7/闇属性/戦士族/攻 2300/守 1700 このカードは闇属性として扱わない。相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードは1体のリリースでアドバンス召喚できる。 自分の手札とフィールドに他のカードが存在しない場合、このカードが攻撃を行うダメージステップの間のみ、 相手フィールドの最も攻撃力が高いモンスターの攻撃力分このカードの攻撃力はアップする。 クリアーと名の付く無属性・戦士族の最上級モンスター。 相手の場にモンスターが存在する時1体のリリースで召喚できる召喚ルール効果を持つ。 最上級モンスターの召喚時に発生するディスアドバンテージを軽減できるのは嬉しいものの、このカードの基本的なステータスは平均的な上級モンスターにも劣っているのが難点。 同様の召喚ルール効果を持ち高いステータスを持つ《E-HERO マ...
  • 無印遊戯王漫画・アニメ非OCG化カード
    アテム 《クリビー》 《クリブー》 《死の床からの目覚め》 《魔法大学》 《ブラック・イリュージョン》 《リダクション・バリアー》 《黒魔族復活の棺》 《ティマイオスの眼》 《アミュレット・ドラゴン》 《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》 城之内 克也 《黒竜の聖騎士》 《黒竜降臨》 《ロード・オブ・ザ・レッド》 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》 《蒼炎の剣士》 《ランドスターの騎士》 《ランドスターの格闘士》 《ランドスターの銃士》 《集結!ランドスター戦隊》 《ランドスター・ショット》 獏良 了 《死霊公爵》 《ディアバウンド・カーネル》 《ディアバウンド》 《死霊の盾》 御伽 龍児 《ゴッドオーガス》 インセクター羽蛾 《フェロモンワスプ》 《装甲百足-アーマー・センチフィード》 ダ...
  • 《ダイレクトサンライト》
    《ダイレクトサンライト》 通常魔法 このターンの間、 「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」「降り注ぐ星の光 スターサファイア」 は相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第四週パック「Fairy Overdrive」にて登場した通常魔法。 光の三妖精達に、1ターン限りのダイレクトアタックを行わせる効果。 3体同時のダイレクトアタックによる総計ダメージは、2700+500の3200である。 わざわざダイレクトアタックのためだけにと思われるが、三妖精達の攻撃力は低いため、相手モンスターをスルーしてダイレクトアタックできるのはなかなか強い。 3200のバーン効果と考えてしまえば案外悪くない効果であると言えるだろう。 問題はこのカードの効果を受ける光の三妖精達。 並べるこ...
  • 《インディスクリミネイト》
    《インディスクリミネイト》 速攻魔法 (1) 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター全ての攻撃力・守備力を300ポイントダウンさせる。 自分フィールド上に「咲夜」モンスターが存在する場合、 この効果でダウンさせる攻撃力・守備力の値は1000ポイントとなる。 《紅き月の従者 十六夜咲夜》専用の速攻魔法。《紅き月の従者 十六夜咲夜》が自分フィールドにいれば、《収縮》と同じように使うことができる。 相手モンスターの攻撃力が2000より高い場合、減少値は《収縮》よりも少なくなるが、このカードは相手の表側表示モンスターすべての攻撃力を下げることができる点で勝る。 また、最大の相違点は「ダウン効果がエンドフェイズまで」では無く、永続する事。このカードか《紅き月の従者 十六夜咲夜》に対する除去にチェーンするだけで十分相手へのけん制となるだろう。 2016/06/26のエラッタで...
  • 《プリンセス・スノーホワイト》
    《プリンセス・スノーホワイト》 効果モンスター 星4/水属性/魔法使い族/攻 1000/守 1900 自分フィールド上に表側表示で存在するアイスカウンターを1つ取り除く事で、 フィールド上に存在するモンスターを対象とした魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。 このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分フィールド上に「ドワッフー・セブン」が存在する場合、このカードを手札に戻す。 7月第二週パック「ICICLE DISASTER」で実装された黄色のスピリット。 アイスカウンターを取り除くことで発動する【氷壁】のような効果と《ドワッフー・セブン》と組み合わせることで発動する回収効果を持つ。 ステータスが低いためサーチしやすく、低ステータス水属性故《サルベージ》で回収したりも出来る 《ドワッフー・セブン》で攻撃しつつ、このカードで守る、といった戦法が強力だろう。
  • 【ワルキューレ】
    説明 概要 関連リンク 説明 KCグランプリ編でジークフリード・フォン・シュレイダーが使用した「ワルキューレ」を駆使して戦うデッキ。 属性が統一されているため扱いやすい。 概要 下級に乏しいため、《ワルキューレ・アルベスト》と《ワルキューレ・ドリッド》を特殊召喚できる《シャイン・エンジェル》は必須。 《ワルキューレ・ツヴァイト》を特殊召喚でき、《シャイン・エンジェル》から特殊召喚できる《カオスエンドマスター》の採用も考えられる。 全体的な打点は低いため、アルベストやツヴァイトで相手を妨害しながら戦おう。 サポート 《白鳥の乙女》はドローと特殊召喚をこなす優秀なカード。3枚投入していいだろう。 《霊剣-ノートゥング》は対象がドラゴン族のみだが、《DNA改造手術》に活路を見出せるかもしれない。 《天魔の翼》は元々の攻撃力のみを半減するため、《団結の力》や《シャイ...
  • 《ルーキー・ファイト》
    《ルーキー・ファイト》 通常罠 フィールド上に存在するモンスターが自分の墓地へ送られた時に発動する事ができる。 手札・デッキからレベル3以下の「E・HERO」または「ヒーロー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 オリジナルカード5期で登場した通常罠。自分のモンスターが墓地へ送られた時手札・デッキからモンスターを特殊召喚する。 《ヒーロー・シグナル》の相互互換と言えるカード。《ヒーロー・シグナル》が戦闘破壊にしか対応しないのに対し、 このカードはカード効果による破壊などにも対応している点が長所。ただし、レベル4以下まで特殊召喚できる《ヒーロー・シグナル》に対しレベル3以下と条件が狭まっているのが短所。《E・HERO エアーマン》《E・HERO フォレストマン》といった主力クラスのE・HEROを選択できないのは痛手である。 《ヒーロー・シグナル》に無い点として...
  • 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》
    《熱かい悩む神の火 霊烏路空》 融合・効果モンスター 星11/炎属性/炎族/攻4400 /守1400 「地獄鴉 お空」+「八汰烏」 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。 自分のスタンバイフェイズ毎に、このカードのコントローラーは800ポイントのダメージを受け、 このカードの攻撃力は400ポイントアップする。このカードはモンスター効果によって破壊されない。 このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、このカードの攻撃力をエンドフェイズまで1000ポイントダウンさせる事で このカードはもう一度攻撃する事ができる。この効果を適用した攻撃で相手に与える戦闘ダメージは半分となる。 炎属性・炎族の融合モンスター。 お空が《八汰烏》と融合した姿。 コントローラーにダメージを与えつつ自身の攻撃力を上昇させる効果と、モンスター効果によって破壊されない効果を持つ。 ...
  • 《ワルキューレ・アルベスト》
    《ワルキューレ・アルテスト》 効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻1500/守1500 1ターンに1度、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択しゲームから除外することが出来る。 この効果を発動したターンのエンドフェイズまで、このカードの攻撃力は900ポイントアップする。 光属性・天使族の下級モンスター。 ワルキューレの名を持ち、相手の墓地のモンスターを除外する効果、この効果発動後攻撃力を上昇させる効果を持つ。 相手の墓地のモンスターをゲームから除外するため、ぼちをこやして戦うデッキにとっては勿論天敵となる。 上級にしては物足りない攻撃力だが、リクル-ターで呼べる手軽な上級モンスターと思えばいい。攻撃力上昇効果を使えば上級モンスターの攻撃力基準値に達することができる。 原作アニメにおいて KCグランプリ編の変則決闘 羽蛾&竜崎vsジークでジークが使用。 後...
  • 《春の妖精 リリーホワイト》
    《春の妖精 リリーホワイト》 星2/風属性/天使族/攻700 /守1000 このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、 フィールドに存在する「アイスカウンター」の乗ったモンスターを1体選択する。 選択したモンスターに乗っているアイスカウンターを全て取り除き、 取り除いた個数×1000ポイントのライフを回復する。 風属性天使族の下級モンスター。アイスカウンターを消耗するライフゲイン効果を持つ。 アイス系カードのお約束としてデッキが《絶対氷壁》を軸としているか《コールドディヴィニティー》を軸としているかで若干使い勝手に差異が出る。単純な回復量はタイミングを吟味すれば《絶対氷壁》軸なら2000~3000、《コールドディヴィニティー》軸なら4000~5000クラスの大幅な回復も狙える。 だが一概に《コールドディヴィニティー》型の【アイスカウンター】と相性が良いかというと...
  • 《スカブ・スクリーム》
    《スカブ・スクリーム》 通常罠 自分フィールド上に表側表示で存在する「スカブ・スカーナイト」が攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。 相手の攻撃モンスター1体と、攻撃対象となった「スカブ・スカーナイト」1体を破壊し、 手札・デッキから「クライング・スカーナイト」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 《スカブ・スカーナイト》が攻撃された時に《スカブ・スカーナイト》と攻撃モンスターを破壊する効果と手札・デッキから《クライング・スカーナイト》を特殊召喚する効果を持つ。 相手モンスターを破壊しモンスターを特殊召喚できるため1:1交換となる。ただ特殊召喚できる《クライング・スカーナイト》は攻撃力0のため使いどころは考える必要がある。 今となっては《スカブ・スカーナイト》が使うことができないためこのカードは使い道が全くなくなっている。 原作・アニメにおいて―~ 関連...
  • 《ワルキューレ・ドリッド》
    《ワルキューレ・ドリット》 効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1300/守1800 自分のターンの時のみ、このカードの攻撃力は、 ゲームから除外されている相手のモンスター1体につき400ポイントアップする。 光属性・天使族の下級モンスター。 相手の除外されているモンスターの数だけ攻撃力が上昇する効果を持つ。 自分ターンのみ攻撃力が上昇するが、《ワルキューレ・アルベスト》の効果で相手モンスターを除外し続けた後に召喚することでそこそこの攻撃力を得ることができる。 《ワルキューレ・アルベスト》以外にも除外ギミックを用意しておけばより攻撃力を得やすくなる。 原作アニメにおいて 海馬vsジークでジークが使用。 後攻1ターン目で《Walkuren Ritt》によって1体特殊召喚された。ワルキューレの中では目立った活躍はしておらず、 海馬の使用した《フラットLV4》...
  • 《新生代化石騎士 スカル・ポーン》
    《新生代化石騎士 スカル・ポーン》 融合モンスター 星4/地属性/岩石族/攻 2000/守 1200 「岩石族モンスター」+「戦士族モンスター」 このカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 ジムの使用した化石騎士の1体。 全ての化石モンスターの最大のメリットは、《化石融合-フォッシル・フュージョン》1枚で召喚できる事である。 とは言って召喚しても、攻撃力は2000。レベル4で攻撃力が2000で強いかと思えば、序盤に召喚できなくては デュエルを有利に進める事は難しいだろう。 総じて、化石融合する優先度は落ちる。とは言っても、下級戦士族モンスターはデュエル中に見かける頻度も高いほうなので、 化石融合の場合のエクストラデッキの選択肢としては十分ありうるだろう。 原作・アニメにおいて― ジムvs怒りの仮面において、ジ...
  • @wiki全体から「《ワーム・ベイト》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索