咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《夜空のユーフォーロマンス》」で検索した結果

検索 :
  • 《夜空のユーフォーロマンス》
    《夜空のユーフォーロマンス》 通常罠 手札の「未確認幻想飛行少女 封獣ぬえ」1枚を相手に見せる事で発動する事ができる。 デッキから、「UFO」と名のついた攻撃力0のモンスターを2体選択し自分フィールドに特殊召喚する。 この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、戦闘では破壊されない。 手札の《未確認幻想飛行少女 封獣ぬえ》を公開することで破壊耐性を持ったUFOを展開する通常罠。 《未確認幻想飛行少女 封獣ぬえ》を扱う上での二大項目「複数属性の展開&UFOの墓地肥やし」をまとめて行える非常にありがたいカード。更にデッキからの特殊召喚なので手札に一種類でもUFOを握っておけばお手軽に《恐怖の虹色UFO》の召喚に繋げられる。 効果単体として見た性能もかなり高く、展開・防御・デッキ圧縮をまとめて行える上アドバンテージ面でも「-1+2」で+1である。おまけにフリーチェーンなのでこ...
  • 東方星蓮船
    ...ヴォーテックス》 《夜空のユーフォーロマンス》
  • 【平安のエイリアン】
    ...は、攻防一体に使える《夜空のユーフォーロマンス》が手札事故を招きやすいものの便利である。必須カードはこれくらいである為、他は割と自由に構築出来る。ただ、実質攻撃力を倍加出来る《野性解放》と貫通能力を付与出来る《吠え猛る大地》はかなり相性が良いので投入して置いて損は無い。 プレイング 《精霊術師 ドリアード》を生け贄にして《未確認幻想飛行少女 封獣ぬえ》を召喚すれば5000という規格外な攻撃力を得られる。基本的に《限界解除》で《精霊術師 ドリアード》を召喚して生け贄にするか、墓地に落ちた《精霊術師 ドリアード》を《ファントム・オブ・カオス》でコピーして生け贄にすれば良い。カード1〜2枚の消費から攻撃力5000の化物が出て来る様は相手からすれば悪夢だろう。それに加え、《哀愁のブルーUFO》を除外した状態で《野性解放》を使用すればノーリスクで攻撃力が倍加する為1キルも可能。割と簡...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    ...ト・ヴェーラー》 《夜空のユーフォーロマンス》 《弾幕キメラ》 《アルカナプリンス・オベロ》 《インフェルニティ・ミラージュ》 OCG仕様に変更 《インフェルニティ・バースト》 エラッタ 《霊夢のランダムボックス》 《魔理沙のランダムボックス》 《咲夜さんのランダムボックス》 《北斗の三男 ジャギ》                    チブルスキーさん江 《グレファーズ・ディメンション》             カインさん江 《レーヴァテイン》                    ハペさん江 《調律》 (制限カード)                  満足=遊星さん江 《仮面ライダーW・サイクロントリガー》          中国さんさん江 《仮面ライダーW・ヒートトリガー》 《仮面ライダーW》 エラッタ 《天使長ファニム》 《妖精ドロシー》 ...
  • 画像付きカード一覧
    ... 《魔神復誦》 《夜空のユーフォーロマンス》 《弾幕キメラ》 《海と山を繋ぐ月の姫 綿月豊姫》 《神霊の依り憑く月の姫 綿月依姫》 《綿月のスペルカード》 《輝ける日の光 サニーミルク》 《静かなる月の光 ルナチャイルド》 《降り注ぐ星の光 スターサファイア》 《三月精》 《妖精大戦争》 《スーパーマリサ》 《八頭身マリサ》 《阿礼乙女の記憶》 北斗の拳 《南斗鳳凰拳 サウザー》 《偽りの天才 アミバ》 《北斗の三男 ジャギ》 《聖帝先遣隊》 ダイの大冒険 《氷炎将軍 フレイザード》 《魔影参謀 ミストバーン》 《竜騎将 バラン》 アルテイル 《獣化病-セラフ》 《人形 戦闘用魔法少女霊体型》 《人形 戦闘用魔法少女格闘型》 《人形 戦闘用魔法少女重装甲型》 《空飛ぶ...
  • 《未確認幻想飛行少女 封獣ぬえ》
    ...ド 《弾幕キメラ》 《夜空のユーフォーロマンス》
  • 《魂のないフォークダンス》
    《魂のないフォークダンス》 通常魔法 「人形遣い アリス・マーガトロイド」が自分フィールド上に存在する場合のみ発動できる。 自分フィールドに表側表示で存在する、「人形遣い アリス・マーガトロイド」以外の、 「人形」と名のついたモンスター1種類につき1枚デッキからカードをドローする。 人形のサポートカード。 うまく機能すれば最大で4枚のカードをドローすることができる。 最悪自分フィールド上に《人形遣い アリス・マーガトロイド》と人形1体しかいない状況でもディスアドバンテージにはならない。 但し、もともと人形自体の場持ちがそれほど良くないため、《リミット・リバース》《破棄再生》など特殊召喚と併用するのがベスト。 残念ながら「ドール」では使えない。 「1体につき」ではなく「1種類につき」である。 《地獄の暴走召喚》等とのコンボを狙うことはできない。 原作において―...
  • 《鎧神機ヴァルハランス》
    《鎧神機ヴァルハランス》 効果モンスター 星8/光属性/岩石族/攻 2600/守 3300 このカードは相手のカードの効果によっては破壊されない。 ダメージ計算時、自分フィールドに表側攻撃表示で存在するユニオンモンスター1体を表側守備表示にする事で、 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は選択したモンスターの攻撃力分アップする。 この効果は相手ターンでも使用する事ができる。 ヴァルちゃんはカード効果によって絶対破壊されない効果と、ユニオンモンスターを利用したちょっと変わった攻撃力上昇効果を持つカードだよ! カードの種類を問わない効果破壊耐性の優秀さは言うまでもないよね! 咲夜さんCGIでの逆転劇を多々生み出してきたとも言える《聖なるバリア-ミラーフォース-》や《激流葬》を受けないばかりか、なんと多くの咲夜さんCGIオリカの効果破壊耐性モンスターが持っていないことの多いモ...
  • 《M・フォース》
    《M・フォース》 速攻魔法 自分フィールド上に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を選択し発動する。 選択したモンスターは攻撃力が500ポイントアップする。 そのカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 この効果は発動ターンのエンドフェイズまで続く。 宝玉獣の攻撃力をアップさせ、貫通能力を付与する速攻魔法。 宝玉獣の打撃力不足を補うことができサポートとしては優秀な部類に入る。 《GEMバースト》の発動条件となるカードの1つである。 原作・アニメにおいて―― ヨハンVS精霊狩りのギース戦にてヨハンが使用。 《宝玉獣 エメラルド・タートル》の攻撃力を上げ《ヘル・ガンドッグ》を破壊した。 ヘルカイザーVSヨハン(ユベル憑依)でも使用されており《A宝玉獣 サファイア・ペガサス》の攻撃力を...
  • 《G・フォース》
    《G・フォース》 通常罠 自分の手札に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。 手札から宝玉獣を特殊召喚するカード。 下級の集まりで特殊召喚の手段が豊富な宝玉獣での優先度は低い。 《GEMバースト》の発動条件を満たすために入れることになるだろう。 原作・アニメにおいて―― ヨハンVS精霊狩りのギース戦にてヨハンが使用。 原作では相手の攻撃モンスターに対し手札の宝玉獣を攻撃表示扱いで戦闘させるという 変わったカードだったが、CGI収録にあたり簡素化された。 《ヘル・ガンドッグ》の攻撃に対し《宝玉獣 コバルト・イーグル》を戦闘させようとするも ギースの発動した《トラップ・ジャマー》により無効にされている。 関連カード 《E・フォース》 《M・フォース》 《GEMバースト》
  • その他東方
    《楽園の巫女 博麗霊夢》 《黒魔法少女 霧雨魔理沙》 《人形遣い アリス・マーガトロイド》 《上海人形》 《博愛の仏蘭西人形》 《輪廻の西蔵人形》 《首吊り蓬莱人形》 《大江戸爆薬からくり人形》 《ゴリアテ人形》 《幻想の結界チーム》 《禁呪の詠唱チーム》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香》 《伊吹萃香・疎》 《伊吹萃香・萃》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香(MPP)》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香(MP)》 《伊吹萃香(濛々迷霧)》 《美しき緋の衣 永江衣玖》 《非想天の娘 比那名居天子》 《カナメファンネル》 《伝説の大ナマズ様》 《香霖堂店主 森近霖之助》 《輝ける日の光 サニーミルク》 《静かなる月の光 ルナチャイルド》 《降り注ぐ星の光 スターサファイア》 《三月精》 《夢幻伝説 岡崎夢美》 《博麗の...
  • 《E・フォース》
    《E・フォース》 速攻魔法 1000ポイントのライフを支払う。 自分の魔法・罠ゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を選択し自分フィールド上に特殊召喚する。 速攻魔法版の《宝玉の契約》 速攻魔法といえどライフコストを支払ってまで発動する必要があるかは疑問。 《GEMバースト》の発動条件を満たすためになら入る余地はあるだろう。 速攻魔法なのでバトルフェイズに使用することができる。 よって追撃や最後の一押しには優れていると言える。 原作・アニメにおいて―― ヨハンVS精霊狩りのギース戦にてヨハンが使用。 《宝玉獣 トパーズ・タイガー》を特殊召喚した。 アニメではライフコストを支払う必要はなかった。 そのままの効果では《宝玉の契約》を食ってしまうからだと思われる。 関連カード 《G・フォース》 《M・フォース》 《GEMバースト》
  • 《オーバーセンス》
    《オーバーセンス》 速攻魔法 自分フィールドに表側表示で存在する【オーバースキル】の効果を持つモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターはエンドフェイズまで、そのモンスターに記された【オーバースキル】の効果を得る。 各オーバーマンが発動できる効果は全く違うため詳細はオーバーマンから各カードのページを参照。 発動時メッセージ「《モンスター》のオーバースキルが目覚め特殊能力を発動できる!」
  • 《OZ-13MSX2 メリクリウス》
    《OZ-13MSX2 メリクリウス》 効果モンスター 星4/炎属性/機械族/攻 1500/守 1600 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、 相手は「ヴァイエイト」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。 このカードが相手のターンに戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に発動する事ができる。 1000ライフポイントを払う事で、 このカードの守備力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。 オリジナルカード三期で登場した炎属性・機械族の下級モンスター。 《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》を攻撃から守る効果と、ダメージステップ中に守備力を上昇させる誘発即時効果を持つ。 相手ターンに効果を発動できない《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》にとって、一番目の効果はありがたいものではある。 しかし、このカード自身は破壊耐性を持ってない上、このステータ...
  • 《ステイ・フォース》
    《ステイ・フォース》 永続罠 フィールド上に存在するモンスターの、 スタンバイフェイズ時またはエンドフェイズ時に自身をエクストラデッキに戻す効果は発動しない。 自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。 11月第三週及び第四週パック「STORM OF RAGNAROK」にて登場した永続罠カード。 エクストラデッキへ戻ってしまうモンスターをフィールドに維持できる効果を持つ。 永続罠カードではあるが、このカードを継続して使用するためには毎回スタンバイフェイズに1000ポイントという少なくないライフを払わなければならない。 エンドフェイズ時にエクストラデッキへ戻ってしまうモンスターは多数存在し、コンタクト融合体を筆頭に《セイヴァー・スター・ドラゴン》などのセイヴァーの名を持つシンクロモンスター、変わったところでは《仮...
  • 《新生代化石魔導 スカル・ウォーロック》
    《新生代化石魔導 スカル・ウォーロック》 融合モンスター 星4/地属性/岩石族/攻 1900/守 1500 岩石族モンスター+魔法使い族モンスター このモンスターは「化石融合-フォッシル・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。 《化石融合-フォッシル・フュージョン》によって融合召喚される特殊なモンスター 魔法使い族は一般的な種族であり、どんなデッキを使われるのか予想が困難な咲夜さんCGIにおいても、メジャーな種族であるため化石融合モンスターの中では特に召喚しやすい部類だろう。 また、上級魔法使いももどちらかと言えば多いほうなので《タイムストリーム》と共にこのカードの上位カードである魔法使い族を素材とする《中生代化石魔導 スカル・ウィザード》と《古生代化石魔導 スカル・メイガス》をEXデッキに入れておけば、活躍しやすいかもしれない。
  • 《愚者の種蒔き》
    《愚者の種蒔き》 永続魔法 「愚者の種蒔き」はフィールド上に1枚しか存在できない。 1ターンに1度、自分のメインフェイズに、自分の場の「アルカナフォース」と名の付いたモンスター1体を選択して発動することができる。 そのモンスターの攻撃力500ポイントにつき1枚、デッキからカードを墓地に送る。 この効果でデッキからカードを墓地に送るプレイヤーをコイントスによって決める。 ●表:このカードのコントローラー。 ●裏:相手プレイヤー。 1ターンに1度、フィールドのアルカナフォース1体の攻撃力に依存した枚数分デッキ破壊を行う永続魔法。 《アルカナフォースXXⅠ-THE WORLD》を指定すれば1ターンに6枚、《アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER》を指定すれば8枚分のデッキ破壊を ノーコストで毎ターン行える、と考えればデッキ破壊として非常に強力な効果を持つ。 しかしど...
  • 《スクラム・フォース》
    《スクラム・フォース》 永続罠 フィールド上に表側守備表示で存在するレベル4以下の通常モンスターは、魔法・罠・モンスター効果によって破壊されない。
  • 《アルカナフォースⅩⅠⅠ-THE HUNGED MAN》
    《アルカナフォースⅩⅠⅠ-THE HUNGED MAN》 効果モンスター 星6/光属性/天使族/攻 2200/守 2200 このカードは墓地から特殊召喚できない。このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:自分のエンドフェイズ時、自分フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、自分はその攻撃力分のダメージを受ける。 ●裏:自分のエンドフェイズ時、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、その攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 光属性・天使族の上級モンスター。 「アルカナフォース」の名を持ち、コイントスによって得る2つの効果を持つ。 「アルカナフォース」と名の付くモンスターで唯一「正位置」の効果がデメリットとして働くモンスター。 表となったときのリスクも高いが、裏となったときの除去とバーンを兼ねた効果は非...
  • 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン(A)》
    《キメラテック・フォートレス・ドラゴン(原作アニメ版)》 融合モンスター 星8/闇属性/機械族/攻 0/守 0 「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター4体まで このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。 このカードの融合召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 このカードは融合素材にしたモンスターの数だけ相手モンスターを攻撃する事ができる。 このカードの攻撃によって受けるお互いの戦闘ダメージは0となる。 このカードが攻撃を行った場合、ダメージステップ終了時に相手ライフに400ポイントのダメージを与える。 咲夜オリジナルカード第一期で登場した、闇属性・機械族の融合モンスター。 融合素材にしたモンスターの数だけ攻撃することができ、 OCG版の高い攻撃力の代わりに戦闘ダメージを0にする効果と相手に400ポイントのダメージを与えるバ...
  • 《がまんポケモン ソーナンス》
    《がまんポケモン ソーナンス》 効果モンスター【ポケモン】 星4/闇属性/サイキック族/攻 0/守 0 このカードは攻撃宣言できない。このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合、 その戦闘で発生した自分の戦闘ダメージ以下の攻撃力を持つ、相手の表側表示モンスター1体を破壊する。 実装時期別カードリスト-Eternal-10月第三週パック「Best Wishes!」にて実装された攻守0のサイキックモンスター。 攻撃宣言を行えず相手の攻撃によってカウンター効果の発動を狙う点では《ルアー・ファントム》と似ている。 【ポケモン】の中でも異端な性質をもつモンスターといえるだろう。 相手モンスターを破壊する効果は対象を取る効果である。
  • 《超古深海王シーラカンス》
    《超古深海王シーラカンス》 効果モンスター 星7/水属性/魚種族/攻2800 /守2200 手札を1枚捨てる。1ターンに1度だけ、デッキからレベル4以下の魚族通常モンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言をする事ができず、シンクロ・エクシーズ召喚の素材に使用できない。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった場合、 自分フィールド上の魚族モンスター1体を生け贄に捧げる事でその効果を無効にし破壊する。 原作・アニメにおいて―~
  • 《モーターバイオレンス》
    《モーターバイオレンス》 効果モンスター 星6/闇属性/機械族/攻2100/守1200 このカードが戦闘で破壊され墓地に送られた時、 自分フィールド上に「モーターパーツトークン」(機械族・地・星1・攻/守0)を2体攻撃表示で特殊召喚する。 「モーターパーツトークン」は機械族モンスター以外の生贄召喚のための生贄には出来ない。 機械族・闇属性の上級モンスター。 戦闘破壊されたときに2体のトークンを生成する効果を持つ。 下級モンスターである《モーターシェル》と比べて上級モンスターであるために使い勝手が悪い。 生け贄確保にしても《ダンディ・ライオン》や《墓守の偵察者》といったカードにはどうしても見劣りする。 「モーター」と名のつくカードを軸にするデッキにならば出番があるだろう。 ・関連カード 《モーター・カイザル》 《モーターシェル》 モーターパーツトークン
  • 《ネオス・スパイラル・フォース》
    《ネオス・スパイラル・フォース》 通常罠 自分フィールドに「E・HERO ネオス」が存在する場合のみ発動する事ができる。 自分フィールドの「E・HERO ネオス」以外のモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで2倍にする。 このターン「E・HERO ネオス」は攻撃できない。 自分フィールド上に《E・HERO ネオス》が存在するときのみ発動できる通常罠。《E・HERO ネオス》が発動ターンに攻撃できなくなる代わりに別のモンスター1体の攻撃力を倍にする。 罠カードであるため引いたターンに使うことはできないが、それでも使いどころによっては強力なカード。攻撃力を上げる対象が《E・HERO ネオス》より攻撃力が高い場合や、攻撃表示モンスター1体に大ダメージを与えることでとどめを刺せるような状況の場合に使うことが望ましい。 相手ターンの時でも《E・HERO ネオス》とは別のモンスター...
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 《デス・アンド・リバース》
    《デス・アンド・リバース》 通常罠 バトルフェイズ中に自分の場の通常モンスターが破壊された場合に発動可能。 相手の場のモンスター1体を破壊し、このターンに破壊された通常モンスター1体を墓地から攻撃表示で特殊召喚する。 オリジナルカード6期において登場した通常モンスターサポートカード。 バトルフェイズ中に自分の場の通常モンスターが破壊された時のみ発動でき、相手モンスターを1体破壊してこのターン破壊された通常モンスターを特殊召喚する効果を持つ通常罠。 攻撃しに行ったら《聖なるバリア-ミラーフォース-》で破壊されたというのはよくあること。通常モンスターデッキならばこのカードを使用して破壊されたモンスターを蘇生させ再び攻撃しに行くということができる。ただし相手フィールド上にこのカードで破壊できるモンスターが存在しなければこのカードは発動できないことに注意。 原作において...
  • 実装時期別カードリスト・第四期
    before実装時期別カードリスト・第三期   after実装時期別カードリスト・第五期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 《RUM-ソウルジェム・フォース》
    《RUM-ソウルジェム・フォース》 通常魔法 「RUM-ソウルジェム・フォース」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターよりもランクが1つ高い「魔法少女」または 「魔女」と名のついたエクシーズモンスター1体を、 選択したモンスターの上に重ねて エクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはターン終了時まで魔法・罠カードの対象にならない。 (2):自分の墓地にこのカードが存在する場合、手札の魔法カード1枚を墓地へ送る事でこのカードを墓地から手札に戻す事ができる。 原作・アニメにおいて―~ 関連カード 《魔法少女 美樹さやか》 《魔法少女 巴マミ》 《魔法少女 佐倉杏子》 《魔法少女 暁美ほむら》 《魔法少女 鹿目まどか》 《C...
  • 《ヴォルカニック・フォース》
    《ヴォルカニック・フォース》 速攻魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「ブレイズ・キャノン・トライデント」を破壊し、 自分の手札・デッキ・墓地から「ヴォルカニック・デビル」1体を召喚・蘇生条件を無視して自分フィールドに特殊召喚する。 自分の場の《ブレイズ・キャノン・トライデント》を破壊し《ヴォルカニック・デビル》を特殊召喚するカード。 除外ゾーン以外ならば何処からでも攻撃力3000の最上級モンスターを呼び出すことが出来る。 相手バトルフェイズに呼び出せば《ヴォルカニック・デビル》の効果で相手モンスターを一掃することができる。 原作において― 十代VSオブライエン戦でオブライエンが発動しようとしたカード。 このカードで《ヴォルカニック・デビル》を特殊召喚し決着をつけようとしたがプロフェッサー・コブラの命令を遵守し《クレイジー・ファイヤー》を発動した。 原作...
  • 【ザ・ワールド】
    説明 概要 構築 プレイング サポートカード このデッキの弱点 派生デッキ【フォッグプラチナ・ザ・ワールド】 【忍者軸ザ・ワールド】 代表的なカード 関連リンク 説明 《アルカナフォースXXI-THE WORLD》の正位置の効果を用い、相手ターンをスキップする事を目的としたデッキ。条件さえ揃えばリアル『ずっと俺のターン』が可能。此処では割とスタンダードな方法で永続的に時を止める事を目的としたタイプのデッキを紹介する。 概要 《アルカナフォースXXI-THE WORLD》 効果モンスター 星8/光属性/天使族/攻3100/守3100 このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、 コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上に存在する モンスター2体を墓地へ送る事で次の相手ターンをスキップする。 ●裏:相手のドローフェイズ時に...
  • 《フォース・オブ・フォー》
    《フォース・オブ・フォー》 永続魔法 互いのプレイヤーの手札枚数制限は4枚となる。 互いのプレイヤーの手札枚数制限を4枚とするルール介入型の永続魔法カード。 勘違いしやすいが、手札を5枚以上持つことができなくなる訳ではない。エンドフェイズ時の手札調整になるまでは、手札が5枚以上あっても良い訳だ。 相手が【エクゾディア】ならば有効な1枚ではある。 手札制限が4枚になるので、元々自分の手札が少なくなりがちなデッキに入れておけばいいかもしれない。 相手が手札消費の激しいデッキでなければ、手札を節約するハズなので、手札を減らさせる事はできる。 アニメでの使用者であるエドの従えるD-HEROと対を成すE・HEROのサポートカード、《ホープ・オブ・フィフス》と、どことなく響きが似ている。 原作・アニメにおいて― エドvsアモンにおいてエドが使用。 アニメで...
  • 《A・ジェネクス・トライフォース》
    《A・ジェネクス・トライフォース》 シンクロモンスター 星7/闇属性/機械族/攻2500 /守2100 「ジェネクス」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがシンクロ素材としたチューナー以外のモンスターの属性によって、このカードは以下の効果を得る。 ●地属性:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 ●炎属性:このカードが戦闘によってモンスターを破壊した場合、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 ●光属性:このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、自分の墓地の光属性の機械族モンスター1体を選択して、自分フィールド上にセットできる。 原作・アニメにおいて―~
  • 《トライアングル・フォース》
    《トライアングル・フォース》 永続魔法 このカードを発動した時、 1000ライフポイントを払いデッキから「トライアングル・フォース」1枚を手札に加える。 このカードは1ターンに1枚しか発動できない。 発動時にライフを払い、デッキから同名カードを手札に加える永続魔法。 1ターンに1枚しか発動できないという制限を持つ。 《カードトレーダー》でのドロー加速や《降雷皇ハモン》や《オオアリクイクイアリ》のコストに使用するのが望ましい。 ただ3枚発動すれば3000ものライフコストを支払うことになるので《非常食》などの回復サポートは必須か。 デッキに対象が存在しない時はライフを払うだけで効果は不発となるので注意したい。 《精神統一》で事足りるが、魔力カウンターを利用するデッキに採用する価値があるかもしれない。 原作・アニメにおいて― アモンVSヨハン(ユベル憑依)...
  • 《フォービドゥンフルーツ》
    《フォービドゥンフルーツ》 通常罠 (1) 自分フィールド上に表側表示で存在する「スカーレット」悪魔族モンスターが破壊された時に発動する事ができる。 自分の手札またはデッキから「悪魔の妹 フランドール・スカーレット」1体を特殊召喚する。 《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》を特殊召喚するための通常罠。 《蛇神降臨》と同じく、戦闘破壊に対応しておらず、チェーン1かつ効果の最後で破壊される必要があるため、普通に使うのは難しい。 このカードを使うなら《ハンマーシュート》や《死者への供物》を用いて自分から《紅き月 レミリア・スカーレット》を破壊するギミックも欲しいところ。 2016/06/26に行われたエラッタでフランドール自身、更に《恐ろしい波動 フランドール・スカーレット》の破壊にも対応できるようになった。 これにより、フランドールの破壊によりフランドールを呼ぶといっ...
  • 実装時期別カードリスト・第二期
    before実装時期別カードリスト・第一期   after実装時期別カードリスト・第三期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、なあにかえって免疫力が...
  • 《天輪星スタンフォード・トーラス》
    《天輪星スタンフォード・トーラス》 エクシーズ・効果モンスター ランク9/光属性/機械族/攻2700/守3000 レベル9モンスター×2 相手が魔法・罠カードを発動した場合、相手プレイヤーに600ポイントのダメージを与える。 1ターンに1度、相手ターンのエンドフェイズ時にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で発動する。 相手フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する。 光属性・機械族のエクシーズモンスター。 ランク9のエクシーズモンスターで、ダメージを与える効果と、セットカードを破壊する効果を持つ。 レベル9のモンスターを二体用意しなければならないため、召喚するにはひと工夫必要となるモンスター。《タンホイザー・ゲート》や《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》に《ホログラム・プロジェクション》を使用するなどして素材をそろえるといい。 ダメージを与...
  • 《紅き月の従者 十六夜咲夜》
    《紅き月の従者 十六夜咲夜》 効果モンスター 星4/水属性/戦士族/攻 1900/守 1500 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手は自分フィールド上に存在する 「紅き月 レミリア・スカーレット」を攻撃対象に選択できない。 また「紅き月 レミリア・スカーレット」を対象とする魔法・罠カードの効果を無効とする。 1ターンに1度、相手フィールドに表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更することができる。 この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言を行えない。 《紅き月 レミリア・スカーレット》の従者。 主を守る二つの永続効果でボムとして《ソウルテイカー》一個分くらいは消費させられる。 戦士族で攻撃力1900の効果モンスター、そしてデメリットが皆無に近い優秀なアタッカー。 《増援》、《戦士の生還》に対応し、専用カードによるトリッキーな効...
  • オーバーマン キングゲイナー
    《オーバーマン・キングゲイナー》 《オーバーマン・ラッシュロッド》 《オーバーマン・ブラックメール》 《オーバーマン・エンペランザ》 《オーバーマン・ドミネーター》 《オーバーマン・リオンネッター》 《オーバーマン・メックスブルート》 《オーバーマン・オーバーデビル》 《シルエットマンモス》 《シルエットマシン・ガチコ》 《オーバーフリーズ・バレット》 《オーバーセンス》 《ゲインオーバー》 《アガトの結晶》 《デビル忍法・乱れ吹雪》 《オーバースキル・スパーク》
  • 《威圧-オーバーパワー》
    《威圧-オーバーパワー 》 通常罠 自分フィールド上に「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が存在する場合のみ、 相手がバトルフェイズ中に魔法・罠・モンスター効果を発動した場合に発動する事ができる。その効果を無効にし破壊する。 カード効果を無効にする通常罠。発動するためには自分フィールド上に《レッド・デーモンズ・ドラゴン》が存在しなければならない。 どこからどう見ても《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を中心に使う人にとってはうれしいサポートカード。 通常罠であるためダメージステップ中に発動できないのは惜しいところだが、汎用性の高い《聖なるバリア-ミラーフォース-》で破壊されることを防ぐことができるのは頼りになる。 しかし、バトルフェイズにしか使えないため《激流葬》はもちろんのこと《和睦の使者》や《サンダー・ブレイク》などのフリーチェーンのカードをメインフェイズに発動されると無力な...
  • 【デンデラオーム】
    説明 概要 このデッキの弱点 派生デッキ 代表的なカード 関連リンク 説明 《夜のデンデラ野を逝く》で湧き出るモンスターを《プリーステス・オーム》で投げるビートバーン。 倒しても倒しても無限に湧き出るアンデたちの姿はまさにアンデットの脅威と言ったところだろう。 これで下級1800とか上級2800でビートも出来るなんて汚いな流石アンデ汚い ※アンデットとバーンデッキっていうのは他のデッキより比較的嫌われるくさい このデッキはその二つを併せ持っているため用法容量を守って正しくお使いください デュエル後ディスプレイからセッカッコーと破顔拳が飛んできても当社は責任を負いかねます 概要 キーカードはもちろん《夜のデンデラ野を逝く》と《プリーステス・オーム》。 しかしこの2枚はサーチ手段に乏しく、その上デンデラを使うためデッキ枚数は必然的に多くなりがちと、 のっけか...
  • 《ブラック・スパイラル・フォース》
    《ブラック・スパイラル・フォース》 通常罠 自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合のみ発動する事ができる。 自分フィールドの「ブラック・マジシャン」以外のモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで2倍にする。 このターン「ブラック・マジシャン」は攻撃できない。 自分フィールド上に《ブラック・マジシャン》が存在するときのみ発動できる通常罠。《ブラック・マジシャン》が発動ターンに攻撃できなくなる代わりに別のモンスター1体の攻撃力を倍にする。 罠カードであるため引いたターンに使うことはできないが、それでも使いどころによっては強力なカード。攻撃力を上げる対象が《ブラック・マジシャン》より攻撃力が高い場合や、攻撃表示モンスター1体に大ダメージを与えることでとどめを刺せるような状況の場合に使うことが望ましい。 相手ターンの時でも《ブラック・マジシャン》とは別のモンスタ...
  • 《亜空の瘴気 ヴァニラ・アイス》
    《亜空の瘴気 ヴァニラ・アイス》 効果モンスター 星8/闇属性/戦士族/攻 2600 /守 2000 自分フィールド上に元々のカード名が「邪悪の化身 DIO」であるモンスターが表側表示で存在する場合、 このカードを手札から表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 このカードが「邪悪の化身 DIO」の効果のコストとして墓地へ送られた場合、 そのターンのエンドフェイズにこのカードを墓地から特殊召喚する事ができる。 このカードが戦闘によって破壊したモンスターはゲームから除外される。 《邪悪の化身 DIO》のサポートカードである。 サポートカードにしては非常に重く、事故要素になりやすいが、[[《邪悪の化身 DIO》]の効果に必要な《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》と共に《トレードイン》を共有出来るためそれほどでもない。 DIO様が高攻撃力であるためサポートというよりオーバーキ...
  • バトルスピリッツ
    赤 スピリット 《龍皇ジークフリード》 《龍星皇メテオヴルム》 《雷皇龍ジークヴルム》 《超神星龍ジークヴルム・ノヴァ》 《ブレイドラ》 《竜騎将ディライダロス》 《魔帝龍騎ダーク・クリムゾン》 《魔龍帝ジークフリード》 《暴双龍ディラノス》 《聖皇ジークフリーデン》 スピリット(ブレイヴ可能) 《太陽神龍ライジング・アポロドラゴン》 《太陽龍ジーク・アポロドラゴン》 《金牛龍神ドラゴニック・タウラス》 《光龍騎神サジット・アポロドラゴン》 ブレイヴ 《砲凰竜フェニック・キャノン》 《突機竜アーケランサー》 《砲竜バル・ガンナー》 《輝竜シャイン・ブレイザー》 マジック 《メテオストーム》 《ヴィクトリーファイア》 《メテオフォール》 《ブレイヴドロー》 《ブレイヴオーラ》 《サジッタフレイム》 《バーニングサン》 ネクサス...
  • CPU
    咲夜さんCGIが誇るCPU決闘者達。 組み立てたデッキの最終調整には欠かせない存在であり、対人の前に立ちはだかる決闘者の強敵(とも)。 チルノなどが時折見せる的外れなプレイングは、時に疲れた決闘者を微笑ましい気持ちにさせてくれる事も。 それぞれのキャラに見合ったデッキを使用するが、現在の所デッキ名は設定されていない気がしたがそんな事はなかった。 以下はデッキ破壊によって得られたCPUのデッキ情報とその所感である。 王様 海馬 杏子 HAGA 剣山 アムナエル ミスターT 魔理紗 バカ 盗賊王バクラ かぐや メディスン レミィ やめときな!気がふれるぜ 王様 使用デッキ名【結束の力】 基本的には原作を踏襲したヘビー級デッキだが、三幻神は投入されていない。 主人公だから外道なカードは使ってこない・・・と思いきや《ハーピィの羽根帚》が入っていたり ...
  • 《百万同一鬼》
    《百万同一鬼》 通常魔法 手札を1枚捨てて発動する。このターンのエンドフェイズまで、 フィールドに表側表示で存在するモンスターは全てカード名を「幻想郷の鬼 伊吹萃香」として扱う。 the Story of Eastern Wonderlandにて登場した通常魔法。 エンドフェイズまで場の表側表示モンスターのカード名を全て《幻想郷の鬼 伊吹萃香》として扱う一風変わった効果を持つ。 カード名を変更する効果はそれ単独では何の役にも立たないため、必然他のカードとのコンボが必須になってくる。 とはいえ《幻想郷の鬼 伊吹萃香》のカード名を持っている事で生まれる意義は多くあるため、状況によってこのカードは変幻自在に活用を出来る。 最もオーソドックスなのは《融合》カードにおいて素材として使用することだろう。自分の場のいかなるモンスターも2体で2800貫通、3体で4200の大型融...
  • 《モーター・カイザル》
    《モーター・カイザル》 効果モンスター 星5/闇属性/機械族/攻2000/守1400 このカードの攻撃力は、自分フィールドに存在する「モーターパーツトークン」の数×500ポイントアップする。 機械族・闇属性の上級モンスター。 場の「モーターパーツトークン」の数だけ攻撃力をアップさせる永続効果を持つ。 「モーターパーツトークン」は《モーター・シェル》《モーターバイオレンス》からのみ特殊召喚され、攻・守が共に0であり維持することは難しいため、 この効果が有効に発揮される場面は残念ながら余り無いだろう。 (《デモニック・モーター・Ω》が生成するのは「モータートークン」であるため恩恵を受けることが出来ない) 仮にトークンを維持できたとしても使用者の多い《サイバー・ドラゴン》から召喚される 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》で纏めて除去される危険からリスクに見合ったリ...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 《ファイナルスパーク》
    《ファイナルスパーク》 通常魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「黒魔法少女 霧雨魔理沙」1体を選択して発動する。 選択したモンスターに乗っている魔力カウンターを全て取り除き、エンドフェイズまで そのモンスターの攻撃力はこの効果で取り除いた個数×1000ポイントアップする。 この効果を受けたモンスターが攻撃する場合相手はダメージステップ終了時まで 魔法・罠カードを発動できず、そのモンスターが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化される。 また、攻撃したモンスターはダメージステップ終了時に守備表示になる。 《黒魔法少女 霧雨魔理沙》専用の強化カード。 取り除いた魔力カウンターの数だけ攻撃力を上げ、《古代の機械獣》と《アックス・ドラゴニュート》の効果を付与する。 極めて強力な攻撃力上昇効果を付与できるが、カード名名指しの専用カードである事に加えスペルスピード1の通常魔法...
  • 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》
    《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 効果モンスター 星11/闇属性/戦士族/攻 3800/守 3700 このカードは通常召喚できない。 「ダーク・エレメント」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードは戦闘によっては破壊されない。魔法・罠の効果によって破壊されない。 闇属性・戦士族の召喚条件モンスター。 戦闘・魔法・罠全てに対して破壊耐性を持つ。 攻守ともに高く大変強力なモンスターであるが正規の召喚条件は大変困難である。 《ファントム・オブ・カオス》で《ゲート・ガーディアン》をコピーするのが近道か。 大半のカードに耐性を持つがモンスター効果による破壊や《強制脱出装置》《N・グランモール》などのバウンス 《次元幽閉》や《異次元の女戦士》などの除外には耐性を持たない。 《天罰》や《魔宮の賄賂》などで守り抜こう。 原作・アニメにおいて―― 「十代・翔V...
  • 東方紅魔郷
    《宵闇の妖怪 ルーミア》 《宵闇の妖怪 ルーミア(EX)》 《大妖精》 《氷精チルノ》 《紅魔館門番 紅美鈴》 《華人小娘 紅美鈴》 《小悪魔》 《図書館の魔女 パチュリー・ノーレッジ》 《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》 《紅き月の従者 十六夜咲夜》 《紅き月 レミリア・スカーレット》 《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》 《恐ろしい波動 フランドール・スカーレット》 《紅魔の従者》 《冷凍ガエル》 《夢幻の紅魔チーム》 《禁弾の恋瞳チーム》 《ミッドナイトバード》 《ダークサイドオブザムーン》 《ムーンライトレイ》 《コールドディヴィニティー》 《ソードフリーザー》 《崩山彩極砲》 《地龍天龍脚》 《賢者の石》 《ロイヤルフレア》 《インディスクリミネイト》 《血の懐中時計》 《クロックコープス》 《プライ...
  • @wiki全体から「《夜空のユーフォーロマンス》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索