咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《神風を喚ぶ星の儀式》」で検索した結果

検索 :
  • 《神風を喚ぶ星の儀式》
    《神風を喚ぶ星の儀式》 儀式魔法 「山坂と湖の権化 八坂神奈子」の降臨に使用する事ができる。 フィールドか手札から、儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように生け贄を捧げなければならない。 《山坂と湖の権化 八坂神奈子》召喚に必要な儀式魔法。 《山坂と湖の権化 八坂神奈子》の活用方法については該当ページを参照。 召喚するモンスターがレベル11と、まともにやるとかなり使いにくいので相性のいい《祀られる風の人間 東風谷早苗》を再召喚して生贄にするのが最も無理がない。 原作・アニメにおいて―~ 関連カード 《山坂と湖の権化 八坂神奈子》
  • 《山坂と湖の権化 八坂神奈子》
    ...ードの1枚。 《神風を喚ぶ星の儀式》によって降臨する、レベル11を誇る脅威の儀式モンスター。 《神風を喚ぶ星の儀式》以外では特殊召喚できないので《高等儀式術》はおろか、各種蘇生も使えない。 さらに、《神風を喚ぶ星の儀式》で捧げるモンスターの星の数はぴったりでなければならないと、召喚しづらいカードとなっている。 互いのフィールドの風属性1体につき攻撃力が800ポイントアップするため、1体でもいれば神の威光を示す攻撃力4000の大台に乗る。 相手も風属性を使用していれば攻撃力は6000以上に達する事も珍しくないため、攻撃力は非常に強力。 起動効果では、自分のモンスター1体をリリースする事でダメージまたは回復+ドローのどちらかの効果を選択できる。 1000ポイントのダメージは引導火力としては十分であり、このカードらのダイレクトアタックを決めた後バーン効果を発動...
  • 《あヽ風の神よ、神湖の地に》
    ...権化 八坂神奈子》 《神風を喚ぶ星の儀式》 《祀られる風の人間 東風谷早苗》
  • 《二拝二拍一拝》
    ...の頂点 洩矢諏訪子》《神風を喚ぶ星の儀式》のサーチを狙っていくべきだろう。 また、《スターダスト・ドラゴン》や《ミスト・ウォーム》などのシンクロモンスターを用いることでデッキに最上級を入れることなく条件を満たすことも可能である。 基本的にはデッキ圧縮の観点からサーチを行った方がいいが、《山坂と湖の権化 八坂神奈子》は儀式以外での特殊召喚ができないため、墓地に置いていてもあまり意味がない。《マンジュ・ゴッド》や《あヽ風の神よ、神湖の地に》といったデッキからのサーチカードを採用している場合はサルベージを優先すべきだろう。 このカードでサーチ・サルベージできるカード一覧 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》(墓地からのみ) 《オベリスクの巨神兵》 《邪神ドレッド・ルート》 《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》 《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》 《闇の守護神-ダ...
  • 【守矢神社】
    ...でなく、回収の難しい《神風を喚ぶ星の儀式》をサルベージ可能なため、条件と相談しつつ多めに採用していきたい。  汎用魔法カードでは《簡易融合》のみが必須といえる。儀式・シンクロのレベル調整、ケロちゃん、早苗さん(大)の生贄、神奈子様の砲弾と融通が利くため3積みしても問題ないだろう。早苗さん(大)(小)に送るために《未来融合-フューチャー・フュージョン》を採用する場合は《フェデライザー》との兼ね合いに注意。あとは《黙する死者》《思い出のブランコ》といった蘇生カードを蘇生罠とバランスを取りながら採用する。 罠カードに関しては神奈子様サポートである《神さびた古戦場》、早苗さん(大)(小)を蘇生する《正統なる血統》《蘇りし魂》を好みで採用する程度か。また、神奈子様に罠への耐性を付与するカードが複数存在するため、《つり天井》や《激流葬》といった全体除去罠を投入してもよいが、《サイクロン》など...
  • 《神の粥》
    ...権化 八坂神奈子》,《神風を喚ぶ星の儀式》,そして生贄となる星11のモンスターの計4枚があれば発動可能となり、罠カードを用いないので相手の行動を待つ必要もなく、しかも召喚権すら消費しない。生贄確保に《簡易融合》や《血の代償》を用いたとしても《神の粥》を発動すれば一瞬でライフアドを取り戻しておつりが来る。また、明確な数字として表されるライフアド以外にも「神奈子様に信仰を捧げる」という行為そのものが見えない精神アドにつながっていることも忘れてはいけない重要なポイントである。さらに《神の粥》発動後もATK3200を誇る神奈子様がフィールドにいるのだからライフアド的にも精神アド的にもボードアド的にも圧倒的に有利な状況となる。これら複数種のアドが得られることを考えれば神奈子様の降臨までに発生するカードアド的な損失や粥が手札で腐りかける事故などは信仰心で解決可能な些細な問題である。 この...
  • 《土着神の頂点 洩矢諏訪子》
    ...が共通している。また《神風を喚ぶ星の儀式》の条件を1枚で満たせるカードなので事故ったら遠慮なく蛙狩神事にしてしまおう。 向こうは天使族なのにたいしこちらは「カエル」カテゴリということなのか、水族。これが勝敗の待遇の差か 3700というと《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》が思い浮かぶが相対すると守備力を無効化されてしまう。残念。 高レベル+水属性ということだが、攻撃力の制約によって《メタル・リフレクト・スライム》は使えない。他のカード効果によって攻撃力を1000ポイント上昇させればリリース対象になるが、そこまで考えるくらいならば他のモンスターを用意した方が手っ取り早い。 ケロちゃんバウンスにも負けず。手札やデッキに戻されても泣かない事。 攻撃名は「祟符「ミシャグジさま」!」 原作・アニメにおいて― 東方風神録Exボスであり、八坂神社の真の神。 坤を創造する程度の能力...
  • 実装時期別カードリスト・第二期
    ...カ・ソロライブ》 《神風を喚ぶ星の儀式》 《季節外れのバタフライストーム》 《水の都のラティオス》         色です。 《水の都のラティアス》 《大妖精》 《夜のデンデラ野を逝く》 《山坂と湖の権化 八坂神奈子》 《海が割れる日》 《神の粥》 《人形の儀式》 《キラー・パペット》 《仮面の契約》 《光と闇の仮面》            《祀られる風の人間 東風谷早苗》 《ポイズンボディ》 《霊剣-ノートゥング》 《白銀の春》 《コールドディヴィニティー》 《レベル・アワード》 《式神・八雲藍》               親玉は、ラスボスなので、まだしばらく出ません。 《召喚八雲式》 《護法天童乱舞》 《式神・橙》 《邪心教典》 《邪心教義・怒》 《邪心教義・苦》 《邪...
  • 《氷剣の儀式》
    《氷剣の儀式》 儀式魔法 「氷の騎士 グレイ」の降臨に必要。 手札・自分フィールド上から、レベルの合計が 6以上になるようにモンスターをリリースしなければならない。 このカードの効果によって特殊召喚されたモンスターは、このターンのエンドフェイズまでカード効果によっては破壊されない。 詳しくは《氷の騎士 グレイ》のページで。 原作・アニメにおいて―~ 説明など
  • 《人形の儀式》
    《人形の儀式》 儀式魔法 「キラーパペット」の降臨に必要。フィールドか手札から、レベルが7以上になるようにカードを生け贄に捧げらねけば、 「キラーパペット」は降臨できない。 《キラー・パペット》召喚に必要な儀式魔法。 《キラー・パペット》の活用方法については該当ページを参照。 効果の記述には《キラーパペット》と書かれているが、正しくは「《キラー・パペット》」である。 原作・アニメにおいて―~ 関連カード 《キラー・パペット》
  • 《機械天使の儀式》
    《機械天使の儀式》 儀式魔法 「サイバー・エンジェル」と名のつくモンスターのの降臨に使用する事ができる。 フィールドか手札から、儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように生け贄を捧げなければならない。 咲夜オリジナルカード第一期で登場した機械天使の降臨に必要な儀式魔法。 このカード一枚で三種類の機械天使を降臨させることができるが、《エンド・オブ・ザ・ワールド》などと同様、「同じレベルになるように」という点で他の専用儀式魔法よりも条件が厳しい。 専用サーチャーに《サイバー・プチ・エンジェル》がいる。 機械天使達にはそれぞれ単体での専用儀式魔法が存在せず、より汎用性のある《高等儀式術》は制限カードである為、【機械天使】への投入は必須。 幸いにして、レベル4《マンジュ・ゴッド》や《ソニックバード》の他にレベル2の《サイバー・プチ・エンジェル》が専用サーチャーとして使用...
  • 《リトマスの死儀式》
    《リトマスの死儀式》 儀式魔法 「リトマスの死の剣士」の降臨に必要。場か手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生贄に捧げなければならない。 《リトマスの死の剣士》召喚に必要な儀式魔法。 《リトマスの死の剣士》の活用方法については該当ページを参照。 三沢リスペクトデッキを作るなら生贄は《ウォーター・ドラゴン》あたりが相応しいだろう。 また《プラズマ戦士エイトム》も同じく八つ星であるため生け贄に丁度よく、永続罠が破壊された後に逆に《リトマスの死の剣士》を生け贄に召喚することもできる。 《ウォーター・ドラゴン》と併用するなら永続罠に《属性変化-アトリビュート・カメレオン》を用いれば《ウォーター・ドラゴン》の炎属性の攻撃力を0にする効果も有効活用できるだろう。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXにおいて三沢が使用。 「十代VS三沢」戦では《ウォーター・...
  • 《サイバー・プチ・エンジェル》
    《サイバー・プチ・エンジェル》 効果モンスター 星2/光属性/天使族/攻300/守450 このカードが召喚・反転召喚された時、自分のデッキから「機械天使の儀式」1枚を選択して手札に加える事ができる。 光属性・天使族の下級モンスター。 《機械天使の儀式》を手札に加える効果を持つ。 通常なら手札に加える儀式魔法カードの指定のない《マンジュ・ゴッド》や《ソニックバード》などが優先される。 《サイバー・エンジェル-弁天-》や《サイバー・エンジェル-韋駄天-》のレベル調整をしたい場合に入れるといいだろう。 原作・アニメにおいて― アニメGXにて明日香が使用。 「明日香VS吹雪」や「明日香VSソムリエ・パーカー」戦で通常召喚されて《機械天使の儀式》を手札に加え、 《サイバー・エンジェル-韋駄天-》とともに《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》の儀式召喚の生け贄となった。 ...
  • サイバー・エンジェル
    GXにて天上院 明日香が主力としていた-《機械天使の儀式》で召喚される儀式モンスター群。 強力な効果が多いが、召喚する儀式モンスターとリリースするモンスターのレベルの合計を同じにしなければならないという縛りがある。 《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》 《サイバー・エンジェル-韋駄天-》 《サイバー・エンジェル-弁天-》 《機械天使の儀式》 ―サポートカード 《サイバー・プチ・エンジェル》
  • 《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》
    《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》 儀式モンスター 星8/光属性/天使族/攻2700/守2300 「機械天使の儀式」により降臨。 フィールドか手札から、レベルの合計が8になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードは墓地から特殊召喚できない。 このカードが特殊召喚された時、フィールド上のモンスター1体を破壊する。 守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 光属性・天使族の儀式モンスター。 サイバー・エンジェルの一体であり、墓地から特殊召喚できずフィールド上のモンスターを破壊する誘発効果と貫通能力を持つ。 墓地から特殊召喚できないため《契約の履行》や《死者蘇生》による特殊召喚はできない。 おそらく《アテナ》とのシナジーが強烈過ぎるための配慮と思われる。 特殊召喚するなら《神聖なる魂》などで除...
  • 《マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ》
    《マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ》 儀式魔法 「デーモンズ・マタドール」の降臨に必要。 場か手札から、星の数が合計6個以上になるようカードを生贄に捧げなければならない。 《デーモンズ・マタドール》召喚に必要な儀式魔法。 《デーモンズ・マタドール》の活用方法については該当ページを参照。 ごく普通の儀式魔法であり、特にこれといった記述事項はない。 原作・アニメにおいて―~ 関連カード 《デーモンズ・マタドール》
  • 《竜の戦士》
    《竜の戦士》 効果モンスター 星4/炎属性/ドラゴン族/攻 1500/守 1000 このカードを含む自分フィールド上のドラゴン族モンスター2体を生け贄に捧げる事で、 デッキまたは手札から「竜の騎士」1体を特殊召喚する。 炎属性・ドラゴン族の下級モンスター。 リクルーターの一体であり、《竜の騎士》を手札・デッキから特殊召喚する起動効果を持つ。 《ネフティスの導き手》に似た効果を持つモンスター。 様々なサーチ・リクルートに対応しており、《仮面竜》や、《UFOタートル》などから持ってくることで、すぐに《竜の騎士》を特殊召喚できる。 こちらは《ネフティスの導き手》に比べ、生け贄にドラゴン族を指定してくるため、汎用性は犠牲になっているが、それでもドラゴン族ならば無理なく投入することができる。 攻撃力も戦闘ができないレベルでは無く、差がつくことはないだろう。 原作・ア...
  • 【リトマス死剣士】
    説明 概要 構築 プレイング サポートカード このデッキの弱点 派生デッキ【死の闘技場】 代表的なカード 関連リンク 説明 アニメGXで三沢こと空気が使用した《リトマスの死の剣士》を主力としたデッキ。その戦闘耐性と高い攻撃力で場を制圧する。 儀式モンスターである為安定性には不安が残るが、嵌った時の強さは計り知れない。 概要 《リトマスの死儀式》 儀式魔法 「リトマスの死の剣士」の降臨に必要。場か手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生贄に捧げなければならない。 《リトマスの死の剣士》 効果モンスター 星8/闇属性/戦士族/攻 0/守 0 「リトマスの死儀式」により降臨。フィールドか手札から、レベル8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードは表側攻撃表示の時戦闘によって破壊されない。このカードは罠カードの効果を受けない。 自分フ...
  • 天上院 明日香
    関連カード ―機械天使 《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》 《サイバー・エンジェル-韋駄天-》 《サイバー・エンジェル-弁天-》 《サイバー・プチ・エンジェル》 《機械天使の儀式》 ―アイスカウンター 《絶対氷壁》 《ヘイル・サイバー》 《コールド・タイガー》 《ブリザード・カーテン》 ―その他使用カード 《ピュア・ピューピル》 《プリマの光》 《白夜の女王》 関連リンク 機械天使 アイスカウンター カードリスト
  • 《サイバー・エンジェル-韋駄天-》
    《サイバー・エンジェル-韋駄天-》 儀式モンスター 星6/光属性/天使族/攻 1600/守 1800 「機械天使の儀式」により降臨。フィールドか手札から、レベルの合計が6になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードは墓地から特殊召喚できない。このカードが特殊召喚された時、自分の墓地から魔法カードを一枚選択し手札に加える事が出来る。 光属性・天使族の儀式モンスター。 サイバー・エンジェルの一体であり、墓地から特殊召喚できず墓地から魔法カードを回収する誘発効果を持つ。 魔法カードの回収効果は、現在禁止カードである《混沌の黒魔術師》と同じもの。 墓地からの蘇生が不可能なのは、《アテナ》とのコンボで魔法カードの再利用が簡単になるからだろう。 除外ゾーンからの帰還は可能なので、帰還ギミックを仕込んでみるのも面白いかもしれない。 下級モンスター並みのステー...
  • 《サイバー・エンジェル-弁天-》
    《サイバー・エンジェル-弁天-》 儀式モンスター 星6/光属性/天使族/攻1800/守1500 「機械天使の儀式」により降臨。 フィールドか手札から、レベルの合計が6になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの守備力分のダメージを相手LPに与える。 光属性・天使族の儀式モンスター。 サイバー・エンジェルの一体であり、モンスターを破壊し墓地に送ることで守備力分のダメージを与える誘発効果を持つ。 攻・守共に低く、素の状態ではモンスターに戦闘で勝つことも難しい。 劇中で明日香がしていたように《リチュアル・ウェポン》などで強化する必要があるだろう。 原作・アニメにおいて― アニメGXにおいて明日香が使用。 「明日香VS万丈目」戦では《おジャマトリオ》のおジャマトークンを生け贄に特殊召喚された...
  • アイスカウンター
     遊戯王OCGにおいて公式に存在する、《アイス・ブリザード・マスター》《コールド・エンチャンター》の効果によって、モンスターの上に乗るカウンター。  公式にはこの二枚しかアイスカウンターを利用できるカードが存在せず、活用が難しかった。  しかし咲夜さんCGIにおいてはオリジナルカード第一期から関連カードが多数登場し、戦略の中枢を担うことができるカテゴリにまで成長している。  また、一部の妖怪モンスターはこのカウンターに関連する効果を持っており、忍法にも関連カードが登場するなど、まだまだ発展の傾向がみられるカテゴリである。 複数の活用法が存在するが、二つのフィールド魔法のどちらを用いるかでデッキタイプが大別される。 原作・アニメにおいて―~漫画版遊戯王GXにおいて、天上院 明日香の使用するカードはこれを用いるものが多い。なお、彼女が用いる原作由来のフィールド魔法は《絶対氷壁》で...
  • 《仮面喪心舞 暗黒能楽》
    《仮面喪心舞 暗黒能楽》 通常罠 自分の墓地に存在する「仮面」と名のついた魔法カードを4枚まで選択してゲームから除外する事で発動する。 自分の手札・墓地から「表情豊かなポーカーフェイス 秦こころ」1体を特殊召喚する。 発動時に除外したカードの数だけ、特殊召喚したモンスターに表情カウンターを乗せ、乗せた数×200ポイントそのモンスターの攻撃力はアップする。 《表情豊かなポーカーフェイス 秦こころ》専用蘇生カード。 こころ自身には召喚制限がないので、《おろかな埋葬》で落としたり手札コストとして捨てた場合でも特殊召喚できる。 通常罠でありながら完全蘇生である他、表情カウンターを載せることができるので扱いやすい。(表情カウンターについてはこころのページを参照) 基本的にカード効果破壊耐性を狙って1枚・もしくは戦闘破壊耐性を狙って3枚のカードを除外して発動することになる。 ...
  • 《鎧竜》
    《鎧竜》 ユニオンモンスター 星4/炎属性/ドラゴン族/攻 1900/守 1400 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できない。 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールドの ドラゴン族に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1体まで。装備モンスターが 戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) 炎属性・ドラゴン族の下級モンスター。 装備魔法になる起動効果と、装備を解除する起動効果(と同じ扱いの魔法効果)を持つ。 また、装備モンスターの攻撃力・守備力を上昇し、身代わりになる永続効果(と同じ扱いの魔法効果)も持つ。 アタッカークラスの攻撃力を持ち下級同士の殴りあいなら負ける事はそう無い。 また...
  • その他原作
    遊戯王DMシリーズ 《キラー・パペット》 《光と闇の仮面》 《人形の儀式》 《仮面の契約》 ドラゴンクエストシリーズ 《キング・スライム》 《合体スライム》 《ホイミ・スライム》 《スライムボーグ》 《大魔王ゾーマ》 ファイナルファンタジーシリーズ 《幻獣召喚師 リディア》 《幻獣王バハムート》 メタルギアソリッドシリーズ 《銃士 ソリッド・スネーク》 《銃士 リボルバー・オセロット》 《銃士 山猫部隊》 《GUNS OF THE PATRIOTS》 機神咆哮デモンベイン 《鬼械神 ベルゼビュート》 《鬼械神 ロードビヤーキー》 テイルズオブシリーズ 《英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン》 《六神将・妖獣のアリエッタ》 《インブレイスエンド》 《マーボーカレー》 ギルティギアシリーズ 《外法医師 ファウスト》 ...
  • 《リトマスの死の剣士》
    《リトマスの死の剣士》 効果モンスター 星8/闇属性/戦士族/攻 0/守 0 「リトマスの死儀式」により降臨。フィールドか手札から、レベル8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードは表側攻撃表示の時戦闘によって破壊されない。このカードは罠カードの効果を受けない。 自分フィールド上に表側表示の永続罠が存在する場合、このカードの攻撃力は3000となる。 闇属性・戦士族の儀式モンスター。戦闘耐性、罠の効果を受け付けない永続効果と、攻撃力上昇の永続効果をもつ。 前者の効果は、忘れられやすいが非常に強力である。相手の《聖なるバリア-ミラーフォース-》《炸裂装甲》を完全に無力化し、攻撃することができる。 自分の罠の効果も受けないため《激流葬》や《つり天井》からのダイレクトアタック等も可能。 また、《ポールポジション》を発動していれば、魔法、罠に耐性を持つ強力なモンス...
  • 《キラー・パペット》
    《キラー・パペット》 儀式モンスター 星7/闇属性/悪魔族/攻 2000/守 2350 「人形の儀式」により降臨。場か手札から、星の数が合計7個以上になるようカードを生け贄にささげなければならない。 闇属性・悪魔族の儀式モンスター。 特にこれといった効果を持っておらず、儀式ならばほかに採用されるモンスターがいるだろう。 原作・アニメにおいて―~
  • 《儀式の支度》
    《儀式の支度》 通常魔法 自分のデッキからレベル3以上かつレベル7以下の儀式モンスター1体を手札に加える。 その後、自分の墓地から「レベルの合計がX以上になるようリリースする」効果を持つ儀式魔法カードを手札に加える事ができる。 OCGの《儀式の準備》を咲夜さんCGI用に調整されたカード 変更点としては《サクリファイス》が対象から外されている点のみであるだろう。 《サクリファイス》はこのカードなしにもとても強力なデッキテーマとなっているため、妥当な調整といえるだろう。 3月のエラッタで回収できる儀式魔法カードが「レベルの合計がX以上になるようリリースする」効果を持つもの限定になった。 これにより《高等儀式術》などのレベルを指定しないカードを使いまわすことは不可能となった。
  • 《エクスパンデッド・オンバシラ》
    《エクスパンデッド・オンバシラ》 効果モンスター 星4/風属性/岩石族/攻1200/守1200 自分が「山坂と湖の権化 八坂神奈子」の儀式召喚に成功した時、 墓地に存在するこのカードを特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドを離れる場合、ゲームから除外される。 「山坂と湖の権化 八坂神奈子」が自分フィールド上に表側表示で存在する場合に魔法・罠・モンスター効果が発動した場合、 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事でその発動と効果を無効にする。 実装時期別カードリスト-Extream-3月第一週パック「新たな伝説のデュエル」にて登場した風属性・岩石族の下級モンスター。 《山坂と湖の権化 八坂神奈子》を強力にサポートする2つの効果を持つ。 1つ目は神奈子様の儀式召喚に成功した時に墓地から特殊召喚できる効果である。 このカー...
  • 三沢 大地
     漫画版遊戯王GXオリジナルキャラである。  妖怪使いと言えば彼。  天上院 明日香に想いをよせるがどうやら彼にも恋の方程式は解けないらしい。 ピケル使ったりアリスに弁当食わせてもらってるティラノ剣山を羨ましがっていたりとロリコン疑惑アリ。 「ここに《ウォーター・ドラゴン》を使う三沢がいたですって…?」 「ハハハ…きっと何かのイタズラでしょう」 関連カード ―妖怪 《妖怪 九尾の狐》 《妖怪 馬頭鬼》 《妖怪 牛頭鬼》 《妖怪 酒呑童子》 《妖怪 一反木綿》 《妖怪 カラス天狗》 《妖怪 陰魔羅鬼》 《妖怪 火車》 《妖怪 赤鬼》 《もののけの安息》 《怨霊の執念》 《もののけの巣くう祠》 《閻魔の裁き》 ―その他使用カード 《マスマティシャン》 《カーボネドン》 《リトマスの死の剣士》 《リトマスの死儀式》 《プラズマ戦士エイトム》 関連...
  • 《光と闇の仮面》
    《光と闇の仮面》 儀式モンスター 星6/光属性/魔法使い族/攻 2000/守 1800 「仮面の契約」により降臨。 場か手札から、星の数が合計6個以上になるようカードを生け贄にささげなければならない。 光属性・魔法使い族の儀式モンスター。 特にこれといった効果を持っておらず、儀式ならばほかに採用されるモンスターがいるだろう。同じ仮面なら材料的にも《仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー》の方が使いやすい。 《光と闇の仮面》だが、このカードは光属性だけで《光と闇の竜》のように闇属性になる効果を持っているわけでもない。だが、魔法使い族であるためフィールド魔法《闇》では強化できる。 原作・アニメにおいて―~
  • 実装時期別カードリスト-Infinity-
    before実装時期別カードリスト-After-   after実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コ...
  • 《祀られる風の人間 東風谷早苗》
    《祀られる風の人間 東風谷 早苗》 効果モンスター・デュアル 星6/風属性/魔法使い族/攻2200 /守2600 このカードを風属性モンスターの儀式召喚に使用した場合、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●フィールド上に表側表示で存在するこのカードのレベルは「11」となる。 このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、自分のドローフェイズにカードを1枚ドローする代わりに、 風属性モンスターまたは儀式魔法カード1枚をデッキから手札に加える事ができる。その後 デッキをシャッフルする。 「私は風祝の早苗 外の世界では絶え果てた現人神の末裔」 ...
  • 《御神渡りクロス》
    《御神渡りクロス》 速攻魔法 手札の「山坂と湖の権化 八坂神奈子」1枚を相手に見せる事で発動する事ができる。 自分フィールドに「アイストークン」(水族・水・星4・攻0/守1000)を2体守備表示で特殊召喚する。 その後、この効果で特殊召喚されたトークンそれぞれにアイスカウンターを2つずつ乗せる。 このトークンはアドバンス召喚のためにリリース出来ずシンクロ召喚に使用できない。 召喚できるアイストークンには様々な利用法がある。 《祀られる風の人間 東風谷早苗》《土着神の頂点 洩矢諏訪子》のリリースとして用いるもよし、そのままレベル3(or7)のモンスターと合わせて《山坂と湖の権化 八坂神奈子》の儀式召喚に用いるもよし。 劣勢時には単純に防御カードとして使用する選択も必要になってくるだろう。 アイスカウンターを利用する方法としては《霜の巨人 フリームスルス》のシンクロ召喚などが考えら...
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    before実装時期別カードリスト-Appendix- after実装時期別カードリスト-amazing- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》
    《レッドアイズ・トランスマイグレーション》 儀式魔法 「ロード・オブ・ザ・レッド」の降臨に必要。 フィールドか手札から、「真紅眼の黒竜」と戦士族モンスターを1体ずつ生け贄に捧げなければならない。 オリジナルカード三期で登場した儀式魔法。 《ロード・オブ・ザ・レッド》の降臨に使用する。 儀式魔法でありながら、通常の儀式魔法と違い星の合計の指定がない。 代わりに素材が指定されており、儀式魔法よりも専用の特殊召喚魔法カードとして考えた方が良いだろう。 しかしあくまで種別は儀式カードなので、召喚先のモンスター共々《マンジュ・ゴッド》等で容易にサーチできるのは心強い。 モンスターをリリースして通常召喚するにはやや力不足な《真紅眼の黒竜》を手札から、 効果を使用した《終末の騎士》などを場から素材として使用すると無駄なく発動できる。 《真紅眼の黒竜》を蘇生カードで特殊...
  • 《神楽耶の助け》
    《神楽耶の助け》 速攻魔法 自分が2000ポイント以上の戦闘ダメージを受けた時発動する事ができる。 「KMF・紅蓮弐式」または「KMF・ガウェイン」1体を自分のデッキから攻撃表示で特殊召喚する。 「私は勝利の女神ですから」 6月第二週パック「魔神が生まれた日」で実装された速攻魔法。 2000ポイント以上の戦闘ダメージをトリガーに、デッキから《KMF・紅蓮弐式》または《KMF・ガウェイン》を特殊召喚する事ができる。 同じく戦闘ダメージを条件にデッキからモンスターをリクルートする《ダメージ・コンデンサー》に比べると、対象が限定されている代わりに手札コストを必要としないため発動が容易い。 リクルート先のモンスターをメインとするデッキの場合、ディスアドバンテージ無しに特殊召喚できるため採用を検討できるだろう。 《KMF・紅蓮弐式》はデュアルモンスターのため再度召喚がしやすくなり...
  • 《八坂の神風》
    《八坂の神風》 装備魔法 「早苗」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備したモンスターの攻撃力・守備力は、 フィールドに表側表示で存在する風属性モンスターのレベルの合計×100ポイントアップする。 発動し、再度召喚すれば、1100ポイントアップするため、装備カードとしてはそこそこ強力。 だが、他の最上級カードが増えていけば、早苗自身も非常に強力なアタッカとなるだろう。 効果発動時 大奇跡「八坂の神風」! 早苗は大いなる風を巻き起こす! と表示される。
  • 《黒竜の聖騎士》
    《黒竜の聖騎士》 儀式・効果モンスター 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1900/守1200 「黒竜降臨」により降臨。 フィールドか手札から、レベルが4以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、 ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。 また、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから 「真紅眼の黒竜」1体を特殊召喚する事ができる。(そのターン「真紅眼の黒竜」は攻撃できない。) 闇属性・ドラゴン族の儀式モンスター。 裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する効果と、《真紅眼の黒竜》を特殊召喚する効果を持つ 《白竜の聖騎士》の色変えver。 《真紅眼の黒竜》のサポートカードとなるが、そこそこの戦闘力があるこのカードを生け贄に捧げてまで呼び出す魅力は、《白竜の聖騎士》における《青眼の...
  • 《紅き悪魔の降臨術》
    《紅き悪魔の降臨術》 儀式魔法 「魔神ダークドレアム」の降臨に必要。手札・自分フィールド上から、 3体以上のモンスターをレベルの合計が10以上になるようにモンスターをリリースしなければならない。 《魔神ダークドレアム》の降臨に必要な儀式魔法。儀式魔法であるにもかかわらずリリースが3体以上必要である。 前述の通り3体のリリースが必要であり、《魔神ダークドレアム》の降臨には少し工夫する必要がある。 儀式魔法共通の規約として、必要な星を超えて無意味にモンスターをリリースする事が出来ないという決まりがあるためだ。 すなわち、儀式成功の最もポピュラーにして邪道(?)な方法である、《マンジュ・ゴッド》等の儀式モンスターサーチカードによって引いてきたもう1体の同じ儀式モンスター1体でちょうど星を揃える、という方法が取れないのだ。 3体以上が必須の縛りであるために、1体が持っていてよ...
  • 《デーモンズ・マタドール》
    《デーモンズ・マタドール》 儀式モンスター 星6/闇属性/悪魔族/攻0 /守0 「マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ」により降臨。 フィールドか手札から、レベル6以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードは表側攻撃表示の時戦闘によって破壊されない。 このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に戦闘を行った相手モンスターを破壊する。 闇属性・悪魔族の儀式モンスター。 表側攻撃表示の時に戦闘では破壊されない永続効果とダメージステップ終了時に戦闘を行った相手モンスターを破壊する効果を持つ。 攻撃力は0であるが《リミット・リバース》や《死のデッキ破壊ウィルス》に対応しているので然程デメリットにはならない。 《スピリットバリア》と併用することで強力な除去効果を活かすことができるだろう。 《エネミーコントローラー》や《月の書》などの表示形式...
  • 《仮面の契約》
    《仮面の契約》 儀式魔法 「光と闇の仮面」の降臨に必要。 フィールドか手札から、レベルが6以上になるようにカードを生け贄に捧げらねけば、 「光と闇の仮面」は降臨できない。 《光と闇の仮面》召喚に必要な儀式魔法。 《光と闇の仮面》の活用方法については該当ページを参照。 ごく普通の儀式魔法であり、特にこれといった記述事項はない。 原作・アニメにおいて―~ 関連カード 《光と闇の仮面》
  • 《黒竜降臨》
    《黒竜降臨》 儀式魔法 「黒竜の聖騎士」の降臨に必要。 フィールドか手札から、レベルが4以上になるよう生け贄を捧げなければならない。 《黒竜の聖騎士》専用の儀式カード。 《白竜の聖騎士》における《白竜降臨》と呼べるカード。 詳細は《黒竜の聖騎士》にて。 関連カード 《黒竜の聖騎士》 《白竜降臨》
  • 《サイバディ・アインゴット》
    《サイバディ・アインゴット》 儀式モンスター 星6/闇属性/悪魔族/攻2500 /守900 「電気柩」により降臨。このカードが儀式召喚に成功した時、相手フィールド上のセットされたカードと相手の手札を全て確認する。 このカードのコントローラーはこのカードが攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。 「やめろ……私を貪るなッ!お前は……誰だぁ!!」 「サイバディ」の名を持つ闇属性悪魔族の儀式モンスター。 儀式召喚成功時に相手の伏せカードと手札をピーピングする効果を持つ。 原作・アニメにおいて― アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」に登場する、サイバディと呼ばれるロボットの一体。 浮かび上がるフェニキシア文字はアイン(目)。 関連カード 《電気柩》
  • 《電気柩》
    《電気棺》 儀式魔法 このカードは1ターンに1枚しか発動できない。 レベル6以下の「サイバディ」と名のつくモンスターの降臨に使用することができる。 フィールドか手札から儀式召喚するモンスターのレベル以上になるようにカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードが墓地に存在する場合、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、このカードを手札に加える事ができる。 5月第二週パック「夜明けの鐘」で要望実装されたレベル6以下の「サイバディ」用の汎用儀式魔法。 儀式召喚効果以外に、1ターンに1枚しか発動できないデメリット効果とドローを放棄して自身をサルベージする効果を持つ。 複数の儀式モンスターに使用可能な儀式魔法としては珍しく「儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように」リリースを行うため、《儀式の支度》でサルベージすることができる。 関連カー...
  • 《氷の騎士 グレイ》
    《氷の騎士 グレイ》 儀式モンスター 星6/水属性/戦士族/攻 2500/守 1500 「氷剣の儀式」により降臨。 1ターンに1度、手札のモンスター1体を捨てる事でフィールドに表側表示で存在するモンスター1体に 捨てたモンスターのレベル2つにつき1個、アイスカウンターを乗せる。 このカードが相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間相手モンスターの 攻撃力・守備力はフィールド上に存在するアイスカウンターの数×300ポイントダウンする。 アイスカウンターの新たな切り札であるが、既存の【アイスカウンター】に儀式モンスターを 投入する余裕はあんまり無いため、このカードを軸にしてデッキを組み立てるのがよい。 普通に儀式召喚する場合は手札消費がとんでもないことになるので、《サルベージ》等のフォローは必須。 その代わり、戦闘に関してはほぼ心配する要素は無いだろう。 原作・...
  • 《サイバディ・ツァディクト》
    《サイバディ・ツァディクト》 儀式モンスター 星6/風属性/戦士族/攻2250 /守1300 「ツァデのシルシ」の効果でのみ儀式召喚する事ができる。 このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 このカードが相手モンスターを攻撃した場合のダメージステップ終了時、相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。 「挑戦を受けてもらおうッ!」 「サイバディ」の名を持つ風属性戦士族の儀式モンスター。 攻撃時に魔法罠の発動を防ぐ効果と、モンスターを攻撃した後に相手の魔法罠を1枚破壊する効果を持つ。 原作・アニメにおいて― アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」に登場する、サイバディと呼ばれるロボットの一体。 浮かび上がるフェニキシア文字はツァデ(パピルス)。 関連カード 《ツァデのシルシ》
  • セブンスターズ
    タイタン 《デーモンズ・マタドール》 《マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ》 カミューラ 《ジェネシス・クライシス》 《不死のワーウルフ》 タニヤ 《一族のプライド》 《アマゾネスの死闘場》 黒蠍盗掘団 《黒蠍・愛の悲劇》 《黒蠍団撤収》 アムナエル 錬金獣 《黄色の過程-キトリニクス》 《黒の過程-ニグレド》 《白の過程-アルベド》 《赤色化-ルベド》 《惑星直列》 《錬金釜-カオス・ディスティル》 影丸 《失楽園》
  • 《サイバディ・ダレトス》
    《サイバディ・ダレトス》 儀式モンスター 星5/光属性/魔法使い族/攻800 /守2200 「電気柩」により降臨。このカードが儀式召喚に成功した時、 手札の「サイバディ」と名のついたモンスター1体を選択しこのカードに装備カード扱いとして装備する。 この効果で装備したモンスターの攻撃力分だけこのカードの攻撃力をアップする。 このカードが表側表示で存在する限り一度だけ、自分フィールド上の「サイバディ」と名のついたモンスターへの攻撃を無効にすることができる。 「ダレトスが、私を求めてる……私も……」 「サイバディ」の名を持つ光属性魔法使い族の儀式モンスター。 儀式召喚成功時に手札のサイバディを装備する効果と、一度だけ攻撃を防ぐ効果を持つ。 原作・アニメにおいて― アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」に登場する、サイバディと呼ばれるロボットの一体。 浮かび上がるフ...
  • @wiki全体から「《神風を喚ぶ星の儀式》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索