咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《調和の結晶》」で検索した結果

検索 :
  • 《調和の結晶》
    《調和の結晶》 通常罠 このターン破壊され墓地へ送られたシンクロモンスターを含む2体のモンスターを自分の墓地から除外して発動する。 自分の墓地に存在するシンクロモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚し、 その攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 原作・アニメにおいて―~
  • 《アガトの結晶》
    《アガトの結晶》 永続罠 1ターンに1度効果を発動する事ができる。 自分の墓地に存在する「オーバーマン」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体にアイスカウンターを1つ置く。 【オーバーマン】と【アイスカウンター】の架け橋となるカード…というよりはむしろアイスカウンター軸の【オーバーマン】用のカード。 必然、《オーバーマン・キングゲイナー》もしくは《オーバーマン・オーバーデビル》を主軸としたデッキではオーバーマンの再利用手段の一つとして活躍できる。 原作・アニメにおいて―~ 説明など
  • オーバーマン キングゲイナー
    《オーバーマン・キングゲイナー》 《オーバーマン・ラッシュロッド》 《オーバーマン・ブラックメール》 《オーバーマン・エンペランザ》 《オーバーマン・ドミネーター》 《オーバーマン・リオンネッター》 《オーバーマン・メックスブルート》 《オーバーマン・オーバーデビル》 《シルエットマンモス》 《シルエットマシン・ガチコ》 《オーバーフリーズ・バレット》 《オーバーセンス》 《ゲインオーバー》 《アガトの結晶》 《デビル忍法・乱れ吹雪》 《オーバースキル・スパーク》
  • アイスカウンター
     遊戯王OCGにおいて公式に存在する、《アイス・ブリザード・マスター》《コールド・エンチャンター》の効果によって、モンスターの上に乗るカウンター。  公式にはこの二枚しかアイスカウンターを利用できるカードが存在せず、活用が難しかった。  しかし咲夜さんCGIにおいてはオリジナルカード第一期から関連カードが多数登場し、戦略の中枢を担うことができるカテゴリにまで成長している。  また、一部の妖怪モンスターはこのカウンターに関連する効果を持っており、忍法にも関連カードが登場するなど、まだまだ発展の傾向がみられるカテゴリである。 複数の活用法が存在するが、二つのフィールド魔法のどちらを用いるかでデッキタイプが大別される。 原作・アニメにおいて―~漫画版遊戯王GXにおいて、天上院 明日香の使用するカードはこれを用いるものが多い。なお、彼女が用いる原作由来のフィールド魔法は《絶対氷壁》で...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    ...アイン》 《調和の結晶》 《ブラック・ウィング》 《未来破壊》 《時械神ザフィオン》 《インフルーエンス・ドラゴン》 《オーバー・ゲイン》 《トライアングル・ナイト》 《自由鳥》 《D・クリーナン》 《エンシェント・サンシャイン》 《ライジング・ラッシュ》 《DT・ナイトメアハンド》 エラッタ 《フルアーマー・オーガ》 《ビッグ・キャノン・オーガ》 《カオス・インフィニティ》 《時械神メタイオン》 9月第ニ週パック   「みらいいろ」 《銃士 張維新》 エラッタ 《魔性の剣 眠狂四郎》エラッタ 《黒円卓第十位”紅蜘蛛”シュピーネ》エラッタ 《黒円卓第八位”魔女”ルサルカ》 エラッタ 《金牛龍神ドラゴニック・タウラス》《魔導双神ジェミナイズ》《巨蟹武神キャンサード》《戦...
  • 《調査兵団 アルミン》
    《調査兵団 アルミン》 効果モンスター 星3/水属性/戦士族/攻1000 /守1300 「調査兵団 アルミン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1) 「調査兵団 アルミン」以外の自分の「調査兵団」モンスターの攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動できる。 デッキから「調査兵団」カード1枚を手札に加える。 (2) 自分フィールドに「調査兵団 アルミン」以外の「調査兵団」モンスターが存在する場合、このカードは攻撃対象に選択されない。 (3) このカードを手札から捨て、自分フィールド上の「調査兵団」カード1枚を選択して発動する。 選択したカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも使用できる。 「何を捨てればいい?僕の命と……他に何を捨て去れば変えられる!?」 自身以外の調査兵団モンスターと展開することで発揮されるサーチ・攻撃対象制限の効果群と手札から自分フ...
  • 《調査兵団 サシャ》
    《調査兵団 サシャ》 効果モンスター 星3/地属性/戦士族/攻1300 /守1600 (1) このカードが召喚に成功した場合に発動できる。「調査兵団」ユニオンモンスター1枚を自分のデッキから手札に加える。 (2) このカードを手札から捨てる事で発動できる。自分のライフを600ポイント回復する。この効果は相手ターンでも使用できる。 「それは…『何故人は芋を食べるのか?』という話でしょうか?」 召喚時に手札から調査兵団ユニオンモンスターをサーチする誘発効果と手札から自身のライフを回復できる即時効果を持つ下級モンスター。 ステータスアップに加え戦闘耐性だけでなく効果破壊耐性まで付与できる《調査兵団の馬》をほぼ無条件でサーチできるという点は優秀。ただしこのカード自身のステータスはまさに器用貧乏といった感じで装備対象として適していないので《調査兵団 ジャン》や《調査兵団 人類最強の男...
  • 《調査兵団 ジャン》
    《調査兵団 ジャン》 効果モンスター 星4/炎属性/戦士族/攻1700/守1800 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。手札から「調査兵団 ジャン」以外のレベル4以下の「調査兵団」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードを手札から捨て、自分フィールド上の「調査兵団」モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力はターン終了時まで200ポイントアップする。この効果は相手ターンでも使用できる。 「オレには今何をすべきかがわかるんだよ! そしてこれがオレ達の選んだ仕事だ!! 力を貸せ!」 召喚時に手札の調査兵団モンスターを特殊召喚する誘発効果と手札から発動可能な微弱なコンバットトリックを持つ下級モンスター。 (1)の効果は《調査兵団 サシャ》でサーチした《調査兵団の馬》を即装備できる状況を作ったり《調査兵団 アルミン》と並べることでその効...
  • 《調査兵団の馬》
    《調査兵団の馬》 ユニオンモンスター 星2/地属性/獣族/攻400 /守400 (1) 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして 自分フィールド上の「調査兵団」モンスターに装備、 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) 調査兵団モンスターを対象とするユニオンモンスター。 ユニオンとしての性能はステータスの伸びでは平均よりやや下回るが破壊全般に対する身代わりとして扱えるので《調査兵団 人類最強の男リヴァイ》につける保険としては優秀。 またユニオンモンスターの性質上このカードを装備して上昇したステータスを盾に1ターン装備対象とこのカードが生き残れば次のターンでユ...
  • 実装時期別カードリスト-Infinity-
    before実装時期別カードリスト-After-   after実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コ...
  • 《調律》
    《調律》 通常魔法(制限カード) デッキから「シンクロン」と名のついたモンスター1体を選択し手札に加える。 その後、手札に加えたモンスターのレベルと同じ枚数だけ自分のデッキからカードを墓地へ送り、 自分は墓地に送ったカード1枚につき600ポイントのダメージを受ける。 デッキから「シンクロン」と名のついたモンスターを手札に加える効果を持つ通常魔法。 手札に加えたモンスターのレベルと同じ数だけデッキからカードを墓地へ送った後墓地へ送ったカードの数だけダメージを受ける。 デッキからシンクロンと名のついたモンスターを手札に加えるだけでなく、加えたモンスターのレベル分だけデッキの上からカードを墓地へと送るため多量のデッキ圧縮が可能。 墓地へ送ったカード枚数×600のダメージを受けるため、手札に加える「シンクロン」によっては大ダメージを受ける。 特にレベル5の《クイック・シンクロ...
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    before実装時期別カードリスト-Appendix- after実装時期別カードリスト-amazing- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《元素の結界》
    《元素の結界》 フィールド魔法 「エレメント・」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。 「エレメント・」と名のついたモンスターの攻撃で相手モンスターを破壊して墓地へ送った場合、 1ターンに1度だけ自分のデッキからカードを1枚ドローする。 攻撃力上昇効果とドロー効果を持つエレメント・サポートカード その2つの効果の発動条件と効果が噛み合っていて使いやすい部類に入る。 属性変化カードの使用で基本的にディスアドバンテージを負っているようなものであるエレメント・にとっては特にドロー効果は何度も使用したい効果だろう。
  • 《アンノウン・シンクロン》
    《アンノウン・シンクロン》 効果モンスター・チューナー 星1/闇属性/機械族/攻 0 /守 0 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 2月第三週パック「光よりも速く!」にて実装されたチューナー。 このカードはOCGでも登場しているが、最大の違いはデュエル中に1度しか効果を使用できないかどうかである。 このカードはあちらのデュエル中に1度しか効果を使用できない効果を取り除いたものである。 後にエラッタによりOCG仕様へと変更されたが、せっかくなので下の記述と上の効果テキストはそのままにしておく。 闇属性であるため簡単に墓地に落とせ、攻撃力は0のため《クリッター》でサーチができる。 レベルが1のため《ワン・フォー・ワン》《ロード・ウォリアー》などで特殊召喚できる上、《悪夢...
  • 《幻想の結界チーム》
    《幻想の結界チーム》 融合モンスター 星8/闇性/魔法使い族/攻2500 /守2500 「楽園の巫女 博麗霊夢」+「幻想の境界 八雲紫」 自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合にのみ、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードが戦闘を行う時、相手モンスターの攻撃力がこのカード以上の場合、ダメージステップの間だけ 「相手モンスターの攻撃力+500」の値になるようこのカードの攻撃力はアップする。 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、自分の墓地のカード2枚をゲームから除外する事でその発動を無効にし破壊する。 《幻想の境界 八雲紫》と《楽園の巫女 博麗霊夢》がフィールド上に居る場合に召喚出来る融合モンスター。 召喚条件の非常に難しい《幻想の境界 八雲紫》が素材となっているためこの能力ながらロマンカードの1枚となるだろう。 また、《...
  • 制限・準制限カード
    このページでは、オリジナルカードまたは効果を調整されたカードのカードのうち、ゆあーによって独自の禁止・制限設定が設けられたカードを示している。 その理由は効果調節のミス、効果を鑑みて最初からそう設定された物、OCGカードの代替として作成されたものの代替元の制限が解除されたが故の物、アニメでの設定を反映された物など様々である。 このページ一つを取って見ても、咲夜さんCGIの歴史の片鱗を垣間見る事が出来るのではないだろうか。 禁止・制限オリジナルカード 禁止カード 《サイバー・ドラゴン(A)》 《ギャップ・ストーム》 《フェニックス再誕》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《パワー・ウォール》 制限カード 《N・モグラ・モール》 《妖怪 馬頭鬼》 《咒皇 摩多羅夜行》 《エアーズロック・サンライズ》 《カタディオプトリ...
  • 《終焉の騎神 ラグナ・ロック》
    《終焉の騎神 ラグナ・ロック》 効果モンスター 星10/光属性/岩石族/攻 3200/守 2800 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上に存在する風属性または光属性モンスターを合計3体リリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。 「鉄騎皇イグドラシル」をリリースしてこのカードを特殊召喚した場合、自分のライフを3000ポイント回復する。 このカードは風属性モンスターとしても扱う。 このカードの特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。 「鉄騎皇イグドラシル」をリリースして特殊召喚されたこのカードがフィールド上に存在する限り、 自分フィールド上の全てのモンスターは相手のモンスターカードゾーンに守備表示モンスターしか存在しない場合、 相手プレイヤーに直接攻撃できる。 モンスター3体をリリースして召喚できる特殊召喚モンスタ...
  • 《魂の結束-ソウル・ユニオン》
    《魂の結束-ソウル・ユニオン》 通常罠 自分フィールドに表側表示で存在する「E・HERO」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時発動できる。 自分の墓地に存在する「E・HERO」と名のついたモンスター1体を選択する。 自分フィールドに表側表示で存在する「E・HERO」と名のついたモンスター1体の攻撃力は、 エンドフェイズまで、選択した墓地のモンスターの攻撃力分アップする。 E・HERO専用のコンバットトリック罠カード。 似た性質を持つ《イージーチューニング》と比べると 選択した墓地のモンスターを除外しなくてよい。 《E・HERO エッジマン》や融合モンスターなどの最上級モンスター分の攻撃力を得られることもある。 通常罠であること、相手の攻撃宣言が発動条件となるため能動的に使えない。 ダメージステップで使えないため、エネコン、和睦などで回避されうる。(実戦にて確認) 効...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • 効果を調整されたカード
    〈A〉が付いていたり付いてなかったりするが、OCGから微調整されたカードは多い。 そして、〈A〉等が付いていない場合は効果を読まず、フィールで感じる系のデュエリストには分かりにくい。 そこでこのページにまとめてみた。抜けがあったら追加したり報告してもらえると嬉しい。 効果自体が違うカードも一応入ってるなう。 OCGと同一の名称カード 《Sin パラレル・ギア》 《Sin レインボー・ドラゴン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG サイバー・マジシャン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG ストライカー》 《TG ラッシュライノ》 《TG ワーウルフ》 《アンノウン・シンクロン》 《ガスタの静寂 カーム》 《ガスタ・ガルド》 《クリアー・バイス・ドラゴン》 《スターダスト・ドラゴン/バスター》 《スターダスト・ファントム》 《スパウン・アリゲー...
  • 遊戯王5D's非OCG化カード
    OCGから効果を調整されたものも含む。 不動 遊星 《シューティング・スター》 《瓦礫の王》 《リミッター・ブレイク》※OCG化 《ハルモニアの鏡》 《星屑の残光》 《調律》 《エフェクト・ヴェーラー》※OCG化 《ジャンク・ガードナー》 《シンクロ・バトン》 《ダッシュ・ウォリアー》 《覚醒への飛躍》 《ジャンク・デストロイヤー》 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 《シューティング・スター・ドラゴン》 《ジャンク・バーサーカー》 《ジャンク・シンクロン》 《デブリ・ドラゴン》 《レスキュー・ウォリアー》 《牙城のガーディアン》 《リベンジ・リターン》 《エンデューロ・ソウル》 《デヴォーション・ガードナー》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《クリア・エフェクター》 《くず鉄のかかし》 《集いし願い》 《スターダスト・ドラゴン》 ...
  • 《魏・隻眼の羅刹 夏侯惇》
    《魏・隻眼の羅刹 夏侯惇》 効果モンスター 星8/風属性/武将族/攻2900 /守2300 このカードは「魏・」と名のついたモンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。 自分用士気カウンターを2つ取り除く事で、相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターは次の相手ターンのエンドフェイズ時まで表示形式の変更と攻撃宣言ができない。 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は、この効果を適用したモンスターの数×500ポイントアップする。 「夏侯惇は孟徳の天下に一直線よ」 実装時期別カードリスト-Eternal-12月第三週パック「蒼天已死」で実装された最上級武将族モンスター。 武将族最上級にはおなじみの召喚ルール効果によって生贄を軽減することができる。 このカードは「魏・」と名のついたモンスターを2体分の生贄として扱えるので、魏軍デッキでは上級...
  • 《ハルモニアの鏡》
    《ハルモニアの鏡》 通常罠 相手フィールドに、シンクロ召喚以外の方法でシンクロモンスターが特殊召喚された時発動できる。 そのシンクロモンスター1体のコントロールを得る。 シンクロ召喚以外の方法で特殊召喚されたシンクロモンスターのコントロールを奪取する通常罠。 発動できるタイミングは狭いものの、相手の蘇生・帰還を空振りさせ、強力なシンクロモンスターを奪取できるのは魅力。 各種蘇生は勿論、自己再生能力を持つ《スターダスト・ドラゴン》の特殊召喚時、「/バスター」の破壊による特殊召喚時も狙い目となる。 ダメージステップとなるため、 /バスターモンスターを戦闘で破壊した場合は効果を発動できない点に注意。 《洗脳解除》で十分なのだが、《ギブ&テイク》で相手の場に自分の墓地のシンクロモンスターを蘇生する方法もある。 遊星カード繋がりとしては面白いコンボかもしれないが、その他...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 《八方鬼縛陣》
    《八方鬼縛陣》 速攻魔法 自分フィールドに「楽園の巫女 博麗霊夢」が存在する場合のみ発動する事ができる。 自分の手札・デッキ・墓地から「結界像」と名のついたモンスター1体を選択し特殊召喚する。 自分フィールド上に《楽園の巫女 博麗霊夢》が存在するときのみ発動可能な速攻魔法で、自分の手札・デッキ・墓地から「結界像」と名のついたモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 相手が何かを特殊召喚する寸前タイミングに合わせて使うのが理想的か。相手のデッキによってはモンスターの特殊召喚を完封することも可能となる。ただ、呼び出される「結界像」は攻・守ともに1000ポイントしかないので何らかの方法で守ってやる必要がある。 関連カード 《楽園の巫女 博麗霊夢》 《深淵の結界像》 《豪雨の結界像》 《業火の結界像》 《烈風の結界像》 《干ばつの結界像》 《閃光の結界像》
  • 《精密射撃》
    《精密射撃》 通常罠 自分フィールドに「銃士」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合にのみ、 自分のモンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。フィールド上の魔法・罠ゾーンに存在するカード1枚を破壊し、 相手に600ポイントのダメージを与える。 自分フィールド上の銃士が表側表示で存在し、自分のモンスターが攻撃宣言したときに発動できる魔法・罠カードを破壊するカード。 ダメージを与える性質上《スタンピング・クラッシュ》に近いカードでもある。 攻撃宣言時のみ発動できるカードなので《光の護封剣》《平和の使者》《レベル制限B地区》など攻撃自体が封じられている状態では発動できない。 そのためロックパーツを破壊するような使い方は難しいだろう。 また伏せカードが《聖なるバリア-ミラーフォース-》や《炸裂装甲》といった攻撃宣言罠だった場合はこちらが損をすることになる。 ...
  • 《黒円卓第四位”吸血鬼”ヴィルヘルム》
    《黒円卓第四位”吸血鬼”ヴィルヘルム・エーレンブルグ=カズィクル・ベイ》 効果モンスター 星8/闇属性/アンデット族/攻3300/守1200 このカードはデッキから特殊召喚する事は出来ない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与え、与えたダメージの半分の数値分自分のライフポイントを回復する。 ●創造位階:相手ターンのスタンバイフェイズ時に、フィールド上に表側表示で存在するこのカード以外のモンスター全ての攻撃力・守備力を500ポイントダウンする。 この効果を適用したモンスターの数×400ポイント自分のライフポイントを回復し、その半分の数値分このカードの攻撃力・守備力をアップする。 「だったらこの血をよォ!絞り出して交換するしかねえだろうがァッ!」 1月第二週パック「dies irae」にて実装され...
  • 《黒猫 お燐》
    《黒猫 お燐》 効果モンスター 星3/炎属性/獣族/攻 1400/守 700 このカードは攻撃力2000以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。 このカードをリリースする事で、手札から「地獄の輪禍 火焔猫燐」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。 炎属性・獣族の限定的な戦闘破壊耐性を持つ下級モンスター。 効果及び元ネタから、《地獄の輪禍 火焔猫燐》の下位種に当たる。 《UFOタートル》から呼び出せて平和の使者やレベル系ロックをすり抜けられるレベル3を持ち合わせたポテンシャルの高いモンスター。 《バーニングブラッド》の発動下では攻撃力が1900に達し、相打ちに持ち込まれない限りは滅多に戦闘で破壊されなくなる。 反面守備力は並であるので、《マシュマロン》等のような運用は期待できない。 上位種の《地獄...
  • 《サテライトレーザーX06Sバルサム》
    《サテライト・レーザーX06Sバルサム》 融合モンスター 星8/光属性/機械族/攻 0/守 2000 「サテライト・キャノン」+「サテライト・キャノン」+「サテライト・キャノン」 自分のエンドフェイズ毎にこのカードの攻撃力は3000ポイントアップする。このカードの攻撃力は攻撃を行うと再び0に戻る。 機械族・光属性の融合モンスター。 自分のエンドフェイズごとに攻撃力をアップさせる永続効果を持つ。 融合素材である《サテライト・キャノン》が《機械複製術》と《地獄の暴走召喚》に対応しているため融合召喚は比較的楽。 だが《サテライト・キャノン》にあった戦闘破壊耐性が失われているために多少破壊されやすくなっている。 破壊されても《リミット・リバース》で蘇生し《平和の使者》などで持ちこたえている間にチャージを完了させよう。 攻撃力の上昇は3000。《サテライト・キャノン》のなんと三...
  • 《輝ける日の光 サニーミルク》
    《輝ける日の光 サニーミルク》 効果モンスター 星3/光属性/天使族/攻1000 /守700 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、 相手フィールドにカードが3枚以上セットされているならば、自分の場の 「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」「降り注ぐ星の光 スターサファイア」は 攻撃対象に選択されない。 このカードが攻撃を行う場合、ダメージステップの間だけこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。 相手に依存する攻撃阻害効果と攻撃時に自身の攻撃力を上昇させる誘発効果を持つ下級モンスター。 属性は光属性天使族とありふれているがその分使いやすい。特に《シャインエンジェル》《コーリング・ノヴァ》という二種のリクルーターに対応している点は高く評価できるだろう。 攻撃阻害効果は発動条件が完全に相手次第になるが、効果適用中は一体でロックが成立す...
  • 《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》
    《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》 効果モンスター 星4/水属性/機械族/攻 1600/守 1500 このカードが自分のターンに戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に発動する事ができる。 1000ライフポイントを払う事で、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ800ポイントアップする。 オリジナルカード三期で登場した水属性・機械族の下級モンスター。 ダメージステップ中に攻撃力を上昇させる誘発即時効果を持つ。 下級モンスターでありながら上級モンスターの攻撃力の標準値とも言える2400まで攻撃力が上昇するのは心強い。 元々の攻撃力も1600と下級アタッカーとして十分起用できる数値なため、活躍の期待が持てるモンスターである。 とはいえ、攻撃力を800ポイント上げるために1000ポイントものライフを支払えるかは難しいところ。 直接攻撃なら相手に2400のダメージを与える...
  • 占い魔女
    咲夜さんオリジナルカード第六期に登場したカテゴリ。 アニメ「遊戯王5D s」に登場するカーリー渚の使用したカード群。 このカテゴリに属するモンスターは全て攻守0の魔法使い族・通常モンスターである。 特徴としてフレーバーテキストに占いの結果が書かれており、度々カーリーが占いに用いていた。 カーリーがダークシグナーとなった際フォーチュンレディに変化した模様。 占い魔女と名の付くオリジナルカード 《占い魔女 ヒカリちゃん》 《占い魔女 エンちゃん》 《占い魔女 フウちゃん》 《占い魔女 スィーちゃん》 《占い魔女 アンちゃん》 《占い魔女 チーちゃん》 占い魔女サポートカード 《開運ミラクルストーン》 《幸運の前借り》
  • エレメント・
    OCGにおいて稀によくあるカード名と効果に共通点があるが特に一括でサポートできるカードがあるわけでもないカード群だったエレメントたちと、それをサポートするオリカ群。 OCGの6体は場の対応した属性によって効果を得るエフェクトを持ち、オリカたちはその6体をサポートしたりする効果を持つ。今後対応した属性によって効果を得るオリカが出ないとも限らないけど。 「エレメント」ではなく「エレメント・」なのは《ウォーター・エレメント》って奴の仕業なんだ 関連カード ―エレメント・と名のついたモンスター 《エレメント・ドラゴン》 《エレメント・ソルジャー》 《エレメント・マジシャン》 《エレメント・ザウルス》 《エレメント・ヴァルキリー》 《エレメント・デビル》 《エレメント・サモナー》 《エレメント・オリジン》 -エレメント・に関連したカード 《エレメント...
  • 《KC1クレイトン》
    《KC1クレイトン》 効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻1500/守1000 このカードの攻撃力は自分フィールド上に存在する「戦車トークン」の数×500ポイントアップする。 地属性・機械族の下級モンスター。 自分フィールド上に存在する戦車トークンの数だけ攻撃力をアップさせる永続効果を持つ。 その能力を活かすには専用カードである《歴戦の戦車部隊》とのコンボが前提となる。 このカードを発動すれば3体のトークンが特殊召喚され、攻撃力を大幅に上昇させることができる。 原作アニメにおいて 海馬vsアメルダ戦でアメルダが使用。《歴戦の戦車部隊》と《オレイカルコスの結界》で攻撃力を爆発的に上げてY-ドラゴン・ヘッドを攻撃した。 しかし、次の海馬のターンでXYZドラゴンヘッドキャノンに効果で《歴戦の戦車部隊》を破壊され 攻撃力が下がったところを戦闘破壊された。
  • 《フォッシル・ダイナ パキケファロ(A)》
    《フォッシル・ダイナ パキケファロ(A)》 効果モンスター 星4/地属性/岩石族/攻1300/守1300 このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。このカードが戦闘でモンス ターを破壊して墓地へ送った時、破壊したモンスターの元々の攻撃力分、このカードの守備力がアップする。 攻撃力がOCGと違うのは覇王戦でのライフポイントの計算ミスの結果であろう。 こちらの攻守が変更前である。 守備力の上がる効果はそのままの攻撃力だと最大1250くらいは上げられる。 しかしそんな場面は殆どない。 ただ、反転召喚した《メタモルポット》等の低ステータスモンスターが相手の主力モンスターと並んでいることがあるのでそこを狙って使っていけば横のモンスターを駆除しつつ壁として運用できるのでうまく立ち回ればなかなか面白い働きをするだろう。
  • チーム
    ここでは特に「チーム」と名のついた融合モンスターを取り上げる。 特殊な召喚条件を持った融合モンスター群。 融合素材をデッキに戻すというコンタクト融合を髣髴とさせる召喚方法を取るが、 《幻想の結界チーム》《風都の英雄チーム》《猛襲の竜魔チーム》を除き、「そのターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された」モンスターでなければならない 元々のカード名がそのモンスターでなければならない といった特徴がある。 元々は東方永夜抄における「2人のキャラでコンビを組んで自機となる」というシステムを再現するためのカード類だったが、人気が高じてか咲夜さんCGIオリジナルの「チーム」も多く存在する。 これには、原作で強い結びつきがあるものの、CGIでデッキとして組む場合には必ずしもその二人を同じデッキに入れなければならないというわけではなかったため、あくまで趣味の一環として 同時投入されていた...
  • 《蒼炎の剣士》
    《蒼炎の剣士》 効果モンスター 星5/炎属性/戦士族/攻1800/守1600 このカードがフィールドから墓地へ送られた時、融合デッキから「炎の剣士」1体を選択し特殊召喚できる。 炎属性・戦士族の上級モンスター。《炎の剣士》の色変えver フィールドから墓地へ送られた時、エクストラデッキから《炎の剣士》を特殊召喚する効果を持つ。 上級モンスターとしてはステータスが低いので、《炎の剣士》を特殊召喚する能力に注目したい。 戦士族は《不死武士》や《マジック・ストライカー》などアドバンス召喚のサポートも豊富であるので召喚自体は容易い。 《黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-》の素材にするなら《簡易融合》で事足りてしまうのも事実である。 原作・アニメにおいて― ドーマ編・城之内VS舞戦にて城之内が使用。 原作では下級モンスターだった。 オレイカルコスの結界の力を得...
  • 東方妖々夢
    《冬の忘れ物 レティ・ホワイトロック》 《春の妖精 リリーホワイト》 《騒霊 ルナサ・プリズムリバー》 《騒霊 メルラン・プリズムリバー》 《騒霊 リリカ・プリズムリバー》 《レイラ・プリズムリバー》 《冥界の庭師 魂魄妖夢》 《亡霊の姫 西行寺幽々子》 《式神・橙》 《式神・八雲藍》 《幻想の境界 八雲紫》 《白玉楼の亡霊》 《幻想の結界チーム》 《幽冥の住人チーム》 《白銀の春》 《テーブルターニング》 《ノーザンウィナー》 《ルナサ・ソロライブ》 《メルラン・ハッピーライブ》 《リリカ・ソロライブ》 《霊車コンチェルトグロッソ》 《プリズムコンチェルト》 《ライブポルターガイスト》 《二重の苦輪》 《未来永劫斬》 《无寿国への約束手形》 《冥界ミステリースポット》 《奇門遁甲》 《プリンセス天狐 -Illus...
  • 《白夜の女王》
    《白夜の女王》 効果モンスター 星7/光属性/天使族/攻 2100/守 800 このカードは特殊召喚できない。1ターンに1度、フィールドにセットされたカード1枚を破壊する事が出来る。 オリジナルカード第二期で登場した、光属性・天使族の最上級モンスター。 いっさいの特殊召喚ができない召喚ルール効果と、フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する起動効果を持つ。 あらゆる特殊召喚ができないが、幸い属性・種族に恵まれているため《ジェルエンデュオ》や《カイザー・シーホース》で生け贄を軽減することができる。 《死皇帝の陵墓》や《ダンディ・ライオン》を利用してもいいだろう。 最上級モンスターであるが攻守がともに頼りないので、装備魔法などを使ってサポートしたいところ。 現在はOCG化されているが、ステータスや効果は特に変更がないのでエラッタはされていない。 原作...
  • 《ゼロの戦術指揮》
    《ゼロの戦術指揮》 永続魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「KMF」と名のついた通常モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 「さて、敵の選択肢は5つ……。 」 「魔神の生まれた日」で実装された永続魔法。 KMFと名のついた自分のモンスターの攻撃力を800ポイントアップする。 《一族の結束》と同じ800ポイントの永続全体強化という破格の効果を持つ。 永続魔法であるため複数重ねれば1600、2400とさらに強化され戦闘では手がつけられなくなるだろう。 しかし強化されるのは所詮通常モンスターであるため、このカードが存在しなければさほどの役には立たなくなってしまう。 魔法除去カードを受けてしまいゼロがいなくなると一気に戦線崩壊という事も考えられるため注意しよう。 《KMF・紅蓮弐式》などのデュアルモンスターは効果の対象であるが、再度召喚し効果モン...
  • 【三幻魔】
    説明 概要 構築 プレイング サポートカード このデッキの弱点 派生デッキ【宝玉三幻魔】 代表的なカード このデッキについて 関連リンク 説明 《神炎皇ウリア》、《降雷皇ハモン》、《幻魔皇ラビエル》の3体を場に揃え《混沌幻魔アーミタイル》を召喚を目指す特殊なデッキである。癖が強く構築難易度は非常に高いものの、とてもやり甲斐のあるデッキである。  勘違いしないで貰いたいのは、このデッキはあくまで三幻魔を場に『召喚』し、《混沌幻魔アーミタイル》召喚を『目指す』デッキである事である。《ファントム・オブ・カオス》と《地獄の暴走召喚》で一気に揃える、などという方法は『邪道』である。そんな方法を使うような輩は、王様に「ドロー!モンスターカード!」されても文句は言えない。この項目はあくまで、『三幻魔の正規召喚』を狙うデッキを紹介するものである。  尚、正規召喚では無いが《不滅階級》はギリギリ...
  • 《リトマスの死儀式》
    《リトマスの死儀式》 儀式魔法 「リトマスの死の剣士」の降臨に必要。場か手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生贄に捧げなければならない。 《リトマスの死の剣士》召喚に必要な儀式魔法。 《リトマスの死の剣士》の活用方法については該当ページを参照。 三沢リスペクトデッキを作るなら生贄は《ウォーター・ドラゴン》あたりが相応しいだろう。 また《プラズマ戦士エイトム》も同じく八つ星であるため生け贄に丁度よく、永続罠が破壊された後に逆に《リトマスの死の剣士》を生け贄に召喚することもできる。 《ウォーター・ドラゴン》と併用するなら永続罠に《属性変化-アトリビュート・カメレオン》を用いれば《ウォーター・ドラゴン》の炎属性の攻撃力を0にする効果も有効活用できるだろう。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXにおいて三沢が使用。 「十代VS三沢」戦では《ウォーター・...
  • 《月の頭脳 八意永琳》
    《月の頭脳 八意永琳》 効果モンスター 星8/水属性/魔法使い族/攻 2800/守 3000 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手のライフポイントが回復する効果は、相手のライフポイントにダメージを与える効果になり、 相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。 このカードが戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に発動する事ができる。 1000ライフポイントを払う事でこのカードの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。 3月第一週パック「新たな伝説のデュエル」(実際には第三週目の3/17)の更新でエラッタが行われた。 エラッタ内容は以下の3点。 ステータスが攻 2600/守 2900→攻 2800/守 3000に微増 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》と同様の相手からのバーンを反射する効果を獲得 攻...
  • その他東方
    《楽園の巫女 博麗霊夢》 《黒魔法少女 霧雨魔理沙》 《人形遣い アリス・マーガトロイド》 《上海人形》 《博愛の仏蘭西人形》 《輪廻の西蔵人形》 《首吊り蓬莱人形》 《大江戸爆薬からくり人形》 《ゴリアテ人形》 《幻想の結界チーム》 《禁呪の詠唱チーム》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香》 《伊吹萃香・疎》 《伊吹萃香・萃》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香(MPP)》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香(MP)》 《伊吹萃香(濛々迷霧)》 《美しき緋の衣 永江衣玖》 《非想天の娘 比那名居天子》 《カナメファンネル》 《伝説の大ナマズ様》 《香霖堂店主 森近霖之助》 《輝ける日の光 サニーミルク》 《静かなる月の光 ルナチャイルド》 《降り注ぐ星の光 スターサファイア》 《三月精》 《夢幻伝説 岡崎夢美》 《博麗の...
  • 遊城 十代
    関連カード ―アニメにおけるHERO、N(ネオスペーシアン)、ネオス関連カード 《超融合(覇王)》 《ミラクル・コンタクト》 《ネオス・エナジー》 《ネオスペーシア・ウェーブ》 《コンタクト・ソウル》 《ENシャッフル》 《タッグ・リクエスト》 《ヒーロー・ダイス》 《N・シグナル》 《ヒーロー・シャッフル》 《ネオスペーシア・ロード》 《魂の結束-ソウル・ユニオン》 《フェザー・ストーム》 《ヒーローアライブ》 《クレイラップ》 《マッドマックス》 《E・HERO クレイ・ガードマン》 《E・HERO ゴッド・ネオス》 ―その他のアニメにおける使用カード 《鎮魂の決闘》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《アストラルシフト》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《バトル×2》 《デス・アンド・リバース》 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》 《好敵手の名前》...
  • 咲夜CGIキャラセリフ集1
    咲夜CGIキャラセリフ集2         咲夜CGIキャラセリフ集3 咲夜CGIオリジナルキャラ台詞 特定キャラ同士での対戦時の特別メッセージ1 アテム デュエル開始時「さあ、お前の実力を見せてみな!」 勝利時「これが結束の力だ!」 敗北時「く…!」 《モンスター回収》を発動した場合「1枚のカードにはひとつの可能性! これがその1枚だ!」 アテムを相手に《ショット・ガン・シャッフル》を発動した場合『遊戯「ショット・ガン・シャッフルはカードを傷めるぜ!」』 羽蛾を相手に 《聖なるバリア-ミラーフォース-》発動時             『羽蛾 「ギョエエエエ昆虫軍団全滅~~~ッ!!」              遊戯「 お前弱いだろ!」』 武藤 遊戯 デュエル開始時「いくよ、負けないからね!」 勝利時「やったー! ボクの勝ちだー!」...
  • 特別メッセージ収集
    CGI内で、特別な状況の場合にのみ現れるメッセージを集めてみる。 ※発見次第追記募集 特殊なカード発動時 使用カード プレイヤー 条件 《ギルフォード・ザ・ライトニング》 城之内 召喚成功時 《時の魔術師》 城之内 効果失敗時 《青眼の究極竜》 海馬 融合召喚成功時 《ダーク・ネクロフィア》 闇獏良 特殊召喚成功時 《スフィア・ボム 球体時限爆弾》 キース 破壊効果発動時 《ブローバック・ドラゴン》 キース 効果発動時 《光と闇の竜》 万丈目 召喚成功時(相手が三沢の時台詞追加) 《究極宝玉神 レインボードラゴン》 ヨハン 特殊召喚成功時 《ヴォルカニック・デビル》 オブライエン 特殊召喚成功時 《D-HERO ドグマガイ》 エド 効果発動時 《アルカナフォースEX-THE RIGHT RULER》 斎王(破滅の光) 特殊召喚成功時 《アルカナフォースEX-THE RIGHT R...
  • 《白騎士団のロード》
    《白騎士団のロード(ホワイトナイツロード)》 効果モンスター 星7/光属性/戦士族/攻2000 /守2000 このカードは生け贄にすることは出来ない。このカードは特殊召喚できない。 このカードが戦闘によって破壊した相手モンスター1体につき、300ポイントのダメージを相手に与える。 表側攻撃表示のこのカードは戦闘によっては破壊されない。 相手がコントロールするカードの効果によってこのカードが破壊され墓地へ送られた時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 白騎士団版《幻獣ロックリザード》。と言いたいが、他の白騎士団とは違い、《幻獣ロックリザード》と比べると 生贄召喚の生贄を減らすことができない代わりに、生贄と戦闘破壊に対する耐性を持ち合わせている。 その性質上NTRからのリリースも恐れる必要がなく、シンクロ召喚の素材にも(レベル1のチューナーがいない限り)されずにす...
  • 《アルカナフォースⅩⅠⅠ-THE HUNGED MAN》
    《アルカナフォースⅩⅠⅠ-THE HUNGED MAN》 効果モンスター 星6/光属性/天使族/攻 2200/守 2200 このカードは墓地から特殊召喚できない。このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:自分のエンドフェイズ時、自分フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、自分はその攻撃力分のダメージを受ける。 ●裏:自分のエンドフェイズ時、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、その攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 光属性・天使族の上級モンスター。 「アルカナフォース」の名を持ち、コイントスによって得る2つの効果を持つ。 「アルカナフォース」と名の付くモンスターで唯一「正位置」の効果がデメリットとして働くモンスター。 表となったときのリスクも高いが、裏となったときの除去とバーンを兼ねた効果は非...
  • 《銃士 張維新》
    《銃士 張維新(チャン・ウァイサン)》 効果モンスター 星6/炎属性/戦士族/攻 2400/守 1500 このカードが攻撃したダメージステップ終了時、コイントスで裏表を当てる。 当たった場合、相手に1200ポイントのダメージを与える。このカードを対象とする相手の魔法の効果を無効化する。 「焦るなよ、Two Hand。こういうのはな、びびったら負けだ」 炎属性・戦士族の上級モンスター。 コイントスの結果により相手にダメージを与える誘発効果と対象をとる魔法への耐性を持つ。 「銃士」と名の付いた上級モンスターとしては他に《銃士 リンゴォ・ロードアゲイン》が存在するが、こちらは効果はやや地味であるが自壊デメリットが無いため扱いやすい、どちらを採用するか、あるいはどちらとも採用するかしないかは決闘者の腕と好みによりけると言えるだろう。 効果は戦闘を行う度に1/2の確率で追加でダメ...
  • @wiki全体から「《調和の結晶》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索