咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《鉄のランプ》」で検索した結果

検索 :
  • 《鉄のランプ》
    《鉄のランプ》 通常魔法 自分のフィールドに「錬金釜-カオス・ディスティル」が表側表示で存在する場合にのみ発動できる。 手札・デッキから「錬金獣・鉄のサラマンドラ」1体を特殊召喚する。 手札、デッキから《錬金獣・鉄のサラマンドラ》を特殊召喚する効果を持つ。 手札を1枚使用して攻撃力500の直接攻撃可能なモンスターを呼び出すのはあまりに割に合わない。 このカードの使い道はデッキ圧縮後、呼び出したモンスターを《黒の過程-ニグレド》のコストにするくらいか。 関連項目 錬金獣 《錬金獣・鉄のサラマンドラ》 《錬金釜-カオス・ディスティル》
  • 《錬金獣・鉄のサラマンドラ》
    ...関連カード 錬金獣 《鉄のランプ》 《錬金釜-カオス・ディスティル》
  • 錬金獣
    ...鉄のサラマンドラ》 《鉄のランプ》 炎属性 炎族 《錬金獣・錫のアエトス》 《錫の魔法陣》 風属性 鳥獣族 《錬金獣・鉛のレオーン》 《鉛のコンパス》 地属性 岩石族 《錬金獣・銅のウロボロス》 《銅の天秤》 光属性 爬虫類族 関連カード ―「錬金獣」に関する効果を持つカード 《エメラルド・タブレット》 《黒の過程-ニグレド》 ―その他のリンク 錬金 《錬金釜-カオス・ディスティル》
  • 実装時期別カードリスト・第二期
    ...てアレンジ 《鉄のランプ》 《銅の天秤》 《鉛のコンパス》 《錫の魔法陣》 《水銀の砂時計》  《銀の鍵》 《錬金獣・鉄のサラマンドラ》 《錬金獣・銅のウロボロス》 《錬金獣・鉛のレオーン》 《錬金獣・錫のアエトス》 《錬金獣・水銀のエケネイス》 《錬金獣・銀のムーンフェイス》 《ブラックマンバ》 《猛毒マムシ》 《大牛鬼》 《ナイトバグトルネード》 《デビルスライム・モールド》
  • 《八卦衆 風のランスター》
    《八卦衆 風のランスター》 効果モンスター 星5/風属性/戦士族/攻 2200/守 1300 自分フィールドに存在する、このカード以外の風属性モンスター2体を生贄に捧げることで 相手フィールドの魔法・罠ゾーンに存在するカードを全て破壊する。 冥王計画ゼオライマーシリーズのカード八卦衆の名を冠する風属性・戦士族の上級モンスター。 風属性二体を生け贄に相手フィールド上の魔法・罠を全て破壊する生きた《ハーピィの羽箒》。 《賢者の石》や《ダンディライオン》から生み出される綿毛トークンなどで生け贄を確保することができる。 《ギガプラント》で《ダンディライオン》を蘇生し、《マスドライバー》などにより生け贄に捧げることが出来れば、《深緑の魔弓使い》のように毎ターン相手の場の魔法・罠を破壊することができる。 以上の理由から植物族に差してみると面白い動きをするかもしれない。 効果...
  • 《ギルティギア・フリード》
    《ギルティギア・フリード》 効果モンスター 星6/光属性/戦士族/攻2700/守1600 「鉄の騎士ギア・フリード」+「魔導騎士 ギルティア」 このカードは魔法・罠の効果で破壊されない。 光属性・戦士族の融合モンスター。 魔法・罠の効果では破壊されないというシンプルながら強力な耐性効果を持つ。 融合素材である《鉄の騎士ギア・フリード》はサーチが容易な下級戦士族であるため問題はない。 《魔導騎士 ギルティア》は正規融合では手札消費が激しくなるため《簡易融合》で場に特殊召喚しよう。 素材は限定されていないため、《沼地の魔神王》などの代用カードを使うのもいいだろう。 《融合呪印生物-光》による特殊召喚にも対応している。《簡易融合》から速攻で召喚することも可能となる。 この場合正規の融合召喚ではないため、蘇生制限がかかる点には注意しておこう。 守備力が低めであるため...
  • 《紫様のランダムボックス》
    《紫様のランダムボックス》 通常魔法 1000ライフポイントを払い、自分フィールド上のモンスター2体を墓地へ送る事で発動する事ができる。 ゲーム中に存在する全てのレベル6以上のモンスターカードの中から1枚をランダムに選択し、 自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する(特殊召喚されたモンスターはこのデュエル中、自分のカードとして扱う)。 このカードを発動するターン、シンクロ召喚を行う事は出来ない。 ランダムボックスシリーズの一つ。 モンスターのコストが2体に増えた代わりに、出現するモンスターがレベル6以上に限定され所謂「ハズレ」が出にくくなっている。 トークンを使用せずにモンスター2体をそろえるのは少々手間だが、相互互換とも言える《咲夜さんのランダムボックス》に比べ安定性が増している。 《岩石カメッター》やら《死霊操りしパペットマスター》なんかが出たときにはあれだ、...
  • 《霊夢のランダムボックス》
    《霊夢のランダムボックス》 通常魔法 1000ライフポイントを払い発動する事ができる。 ゲーム中に存在する全ての罠カードの中から1枚をランダムに選択し、 自分フィールドにモンスターカード扱いで表側攻撃表示で特殊召喚し、そのカードを自分の手札に戻す。 (特殊召喚されたカードはこのデュエル中、自分のカードとして扱う)。 《咲夜さんのランダムボックス》の罠カード版。罠カードとライフ1000ポイントを生贄に捧げれば、どんな罠カードが出てくるかは分からないが戦況は変わるだろう。 良い方向になるか、悪い方向になるか、それは使用者の運次第。 罠カードを手札に加えるため、即発動することはできない。しかし、でてきたカードによっては抑止力になってくれるだろう。 蘇生したモンスターを処理して、無意味に場に残っている《リミット・リバース》や《リミッター・ブレイク》の効果を自発的に発...
  • 《魔理沙のランダムボックス》
    《魔理沙のランダムボックス》 通常魔法 1000ライフポイントを払い発動する事ができる。 ゲーム中に存在する全ての魔法カードの中から1枚をランダムに選択し、 自分フィールドにモンスターカード扱いで表側攻撃表示で特殊召喚し、そのカードを自分の手札に戻す。 (特殊召喚されたカードはこのデュエル中、自分のカードとして扱う)。 《咲夜さんのランダムボックス》の魔法カード版。魔法カードとライフ1000ポイントを生贄に捧げれば、どんな魔法カードが出てくるかは分からないが戦況は変わるだろう。 良い方向になるか、悪い方向になるか、それは使用者の運次第。 自分ターンに発動し効果を使い終わった《死皇帝の陵墓》を墓地へ送ったりするとスムーズにコストを確保できるとともに、チェーン1の《非常食》のようにも使用できる。貴重な魔法カードをコストにするのは勿体無いので、なるべくそういった一工夫を入...
  • 《白騎士団のランサー》
    《白騎士団のランサー(ホワイトナイツランサー)》 効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1500 /守0 このカードはデッキからの特殊召喚は出来ない。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 白騎士団版《幻獣ワイルドホーン》。攻守が若干下がっており、単体でのアタッカーとしての能力は乏しい。 にも関わらずリクルートできない誓約がついてるのは結構寂しい。《白騎士団のソードマン》3体が墓地にいる状態で 《シャイン・エンジェル》からリクルートすることができれば利便性のある2100アタッカーとして成り立った。のかもしれない。 幻獣との差別化を図るために戦士族サポートを用いる必要があるだろう。例えば《戦士の生還》によって何度も使いまわせるのは 《幻獣ワイルドホーン》にはない利点となる。 ...
  • 《鉄甲龍-ハウドラゴン》
    《鉄甲龍-ハウドラゴン》 効果モンスター 星7/闇属性/機械族/攻 1550/守 2800 自分のメインフェイズ毎に1度、手札から「八卦衆」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 自分フィールドに「八卦衆」と名の付いたモンスターが表側表示で存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。 機械族・闇属性の上級モンスター。 自分のメインフェイズに手札から八卦衆と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる起動効果と 「八卦衆」と名のつくカードが存在する限り攻撃対象に選択されない永続効果を持つ。 攻撃力の低さから《カオスエンドマスター》で特殊召喚できる。 手札から上級モンスターを特殊召喚できる効果は強力ではあるが、八卦衆はアクの強いカードでありシナジーが薄い。 同時に運用して強力なのは《八卦衆 火のブライスト》と《八卦衆 水のガロウィン》くらいなものだろう。 ...
  • 《メディスン・メランコリー》
    《メディスン・メランコリー》 効果モンスター 星4/闇属性/植物族/攻 1600/守 1800 このカードは「ヴェノム・スワンプ」の効果を受けない。 1ターンに1度、相手フィールド上のモンスター1体にヴェノムカウンターを1つ乗せることが出来る。 このカードを戦闘で破壊したモンスターの攻守は500ポイントダウンする。 《ヴェノム・スワンプ》を利用するカード。 ヴェノムカウンターを乗せる効果を持つが、攻撃できないデメリットが存在しない。 更に、このカード自体の能力値が高めな為、攻撃力2000までなら対処できる。 だが、このカードは爬虫類族ではなく植物族である。 墓地にあっても《毒蛇王ヴェノミノン》の攻撃力を上げることはできないし、爬虫類サポートも受けられない。 【ヴェノム】そのままの構成に入れただけではこのカードを活かしきることは無いだろう。 同じ攻撃力の上級モ...
  • 八卦衆
    咲夜さんCGIオリジナルカードに存在するモンスターカテゴリ。 OVA冥王計画ゼオライマーに登場するキャラクター達の乗るメカニック、八卦ロボがカード化されたもの。 単体では強力なステータス・効果を持つもののそれぞれのカード間のシナジーは薄く、種別を同じくするカードをやみくもに投入しただけではまるで機能しない。 原作においても、それぞれの抱えるコンプレックス・心の問題から足並みが揃わず、連携が取れなかったために敗北していくという運命であった。 これら八卦衆を曲がりなりにも統率するのが幽羅帝こと《鉄甲龍-ハウドラゴン》、そしてそれら全てを手の平に乗せるのが冥王木原マサキこと《八卦衆 天のゼオライマー》。 この2枚だけは他のメンバーと違い、八卦衆というカード種別に意味を持たせる効果を持っている。 なお、ソートすると分かる事だが各八卦衆はOVA本編において登場した順番にステータスの...
  • 《咲夜さんのランダムボックス》
    《咲夜さんのランダムボックス》 通常魔法 1000ライフポイントを払い、自分フィールド上のモンスター1体を墓地へ送る事で発動する事ができる。 ゲーム中に存在する全てのモンスターカードの中から1枚をランダムに選択し、自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する (特殊召喚されたモンスターはこのデュエル中、自分のカードとして扱う)。 このカードを発動するターン、シンクロ召喚を行う事は出来ない。 もう駄目だ・・・どうしようもない・・・そんな状況にはこのカード! モンスターとライフ1000ポイントを生贄に捧げれば、どんなモンスターが出てくるかは分からないが戦況は変わるだろう。 良い方向になるか、悪い方向になるか、それは使用者の運次第。 出るモンスターは召喚条件も無視されるので、3000以上の攻撃力を持つモンスターが出ることも・・・! 噂では、このカードでしか出ないモンスターがある...
  • 冥王計画ゼオライマー
    《八卦衆 風のランスター》 《八卦衆 火のブライスト》 《八卦衆 水のガロウィン》 《八卦衆 月のローズセラヴィー》 《八卦衆 山のバーストン》 《八卦衆 地のディノディロス》 《八卦衆 雷のオムザック》 《八卦衆 天のゼオライマー》 《烈のグレートゼオライマー》 《鉄甲龍-ハウドラゴン》 《八卦の侍従》 《双鳳凰》 《幽羅帝の号令》 《八卦の刺客》 《冥王計画》 《ルラーンの設計図》
  • 《鉄騎皇イグドラシル》
    《鉄騎皇イグドラシル》 効果モンスター 星6/光属性/機械族/攻 2500/守 1200 このカードをアドバンス召喚する場合、リリースするモンスターは光属性でなければならない。 このカードのアドバンス召喚に成功した時、 フィールド上に表側表示で存在する攻撃力1000以下のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。 このカードは相手の罠カードの効果によって破壊されない。 アドバンス召喚する時、生贄モンスター属性の制限効果、召喚時の低攻撃力モンスターのバウンス効果、罠カードに対する破壊耐性効果を持つモンスタ-。 2011/8/1のエラッタによって「このカードは罠カードの効果によって破壊されない。」から「このカードは相手の罠カードの効果によって破壊されない。 」へ変更された。 このため破壊されそうな《リビングデットの呼び声》をチェーンしてこのカードを完全蘇生させたり。《つり天井》に...
  • 《黒竜の聖騎士》
    《黒竜の聖騎士》 儀式・効果モンスター 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1900/守1200 「黒竜降臨」により降臨。 フィールドか手札から、レベルが4以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、 ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。 また、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから 「真紅眼の黒竜」1体を特殊召喚する事ができる。(そのターン「真紅眼の黒竜」は攻撃できない。) 闇属性・ドラゴン族の儀式モンスター。 裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する効果と、《真紅眼の黒竜》を特殊召喚する効果を持つ 《白竜の聖騎士》の色変えver。 《真紅眼の黒竜》のサポートカードとなるが、そこそこの戦闘力があるこのカードを生け贄に捧げてまで呼び出す魅力は、《白竜の聖騎士》における《青眼の...
  • 《クランベリートラップ》
    《クランベリートラップ》 通常罠 自分フィールドに表側表示で存在する「フランドール」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された場合に発動する事ができる。 相手モンスター1体の攻撃を無効にする。 発動後このカードは墓地に送らず、そのままセットする。 「クランベリートラップ」はフィールドに1枚しかセットする事は出来ない。 フランドール専用の攻撃回避カード。使用し終わった後にセットされ再利用することができる。 概してフランドールは攻撃力が高く、戦闘で破壊される場面は少ない。 エネコンあたりで低い守備力を狙われた場合は、逆にこのカード1枚では守りきれない場合も多い。 再利用できる利点もあるが、大抵は《スターボウブレイク》やエネコンによる表示形式変更→次のターンに返り討ちの戦法のほうが有用と言わざるを得ない。 《495年の波紋》を狙う場合は保険として採用しても損は無いだ...
  • 《八卦衆 水のガロウィン》
    《八卦衆 水のガロウィン》 効果モンスター 星5/水属性/水族/攻 1750/守 2250 自分フィールドに炎属性モンスターが存在する場合のみ、1ターンに1度発動する事が出来る。 相手フィールドの表側表示モンスター1体の攻撃力を1000ポイント、守備力を2000ポイント、エンドフェイズまでダウンさせる。 八卦衆の名を冠する水属性・水族の上級モンスター。 自分の場に炎属性モンスターが存在する場合のみ相手モンスター1体の攻撃力・守備力を下げる起動効果を持っている。 《伝説の都 アトランティス》の影響下で出すことの出来る上級モンスターの中でも優秀。 《氷炎の双竜》を主軸とした炎・水属性混合デッキに入れれば活躍することができるだろう。 《八卦衆 火のブライスト》との相性はいい。 このカードで相手の守備力を下げ、ブライストの効果で守備力2500までのモンスターをノーコス...
  • 《八卦衆 火のブライスト》
    《八卦衆 火のブライスト》 効果モンスター 星5/火属性/炎族/攻 2250/守 1700 1ターンに1度だけ効果を発動する事が出来る。 相手フィールドに存在する、守備力が500ポイント以下のモンスター1体を破壊し相手のライフポイントに800のダメージを与える。 八卦衆の名を冠する炎属性・炎族の上級モンスター。 相手フィールドに存在する、守備力が500ポイント以下のモンスター1体を破壊する効果を持つ。 《マシュマロン》や《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》などの守備力が低いモンスターを破壊することができるのは優秀。 同種族の《炎帝テスタロス》や《ヴォルカニック・ハンマー》などと比べて攻撃力では劣るが、炎属性のアタッカーとしてなら採用する価値は充分にあるだろう。 効果発動時 ―火― シ・アエン「マグラァァァッシュ!」 ブライストの火炎が[モンスター名]を焼...
  • 《夜のデンデラ野を逝く》
    《夜のデンデラ野を逝く》 永続魔法 毎回の自分のスタンバイフェイズに、サイコロを1回振る。 自分の墓地から、サイコロの出た目と同じレベルのアンデット族通常モンスター1体を 特殊召喚する事ができる。(6の目が出た場合は、レベル6以上のモンスターを含む) アンデット族通常モンスター専用の永続魔法。 効果発動には次のスタンバイフェイズを待つ必要があるが 永続的に毎ターンモンスターを完全蘇生し続ける効果は目を見張るものがある。 …と言うと聞こえがいいが、そもそもアンデット族に有効と言える通常モンスターは存在しない。 アンデット族上級モンスターは全て効果モンスターである。 下級でも《達人キョンシー》/1750 1000/ が最高値…とあまりいいことなし。 と言うわけでこのカードはデュアルである《地獄の門番イル・ブラッド》のサポートカードと思っていいだろう。 デュアル...
  • 《八卦衆 雷のオムザック》
    《八卦衆 雷のオムザック》 効果モンスター 星7/光属性/雷族/攻 2700/守 2000 自分フィールドに存在する、このカード以外の光属性モンスター2体を生贄に捧げることで相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 八卦衆の名を冠する光属性・雷族の最上級モンスター。 場の光属性モンスター2体を《サンダー・ボルト》と化す起動効果を内臓している。 《創造の代行者 ヴィーナス》と《神聖なる球体》とのコンボで生け贄を確保することができる。 《DNA移植手術》を発動してアンデット族などの大量展開しやすい種族を生け贄とするのも良いだろう。 効果発動時 塞臥「鉄甲竜の科学力……証明してみせよう! ―雷― 塞臥「くらえ! ブロトン・サンダーーーッ!!」 と演出が出る。 原作・アニメにおいて―~ 冥王計画ゼオライマーに登場した八卦ロボで、八卦衆や雷の称号などからお...
  • 《絶対氷壁》
    《絶対氷壁》 フィールド魔法 フィールド上に存在するモンスターは、そのモンスターに乗っているアイスカウンター1つにつき攻撃力が700ポイントダウンする。 この効果で攻撃力が0になったモンスターは破壊される。 咲夜オリジナルカード第一期で登場した、凶悪な効果を持つフィールド魔法。 専用サーチャー《妖怪 雪女》によってサーチできる。 似た効果を持つ《ヴェノム・スワンプ》よりも攻撃力下降値が大きいが、このカードだけではアイスカウンターを置くことができない。  【アイスカウンター】を作る際は、まず、このカードか対をなす《コールドディヴィニティー》かを選択するところから始まるだろう。 原作・アニメにおいて― 漫画GXで明日香が使用するフィールド魔法。 原作では攻撃力の低下は500ポイント(1つにつき500か、いくつでも500かは不明)で破壊効果もなかったが、 アイスカ...
  • 《八卦衆 地のディノディロス》
    《八卦衆 地のディノディロス》 効果モンスター 星6/地属性/戦士族/攻 1600/守 2450 自分のメインフェイズに手札の地属性モンスター1枚を捨てる事で、 フィールド上に存在する全ての表側表示モンスターの表示形式を変更する。 この効果は1ターンに1度しか使えない。 八卦衆の名を冠する地属性・戦士族の上級モンスター。 手札1枚を《重力解除》に変える起動効果を持つ。 相手の守備力の低いモンスターを守備表示に、《マシュマロン》などの戦闘破壊耐性を持つモンスターを攻撃表示にすることができる。 通常の戦士族に差しても問題の無いが《つまずき》を主軸とするデッキに投入してみるのもいいだろう。 効果発動時 ―地― ロクフェル「ディノディロスの力……見るがいい!」 大地震を起こし表側表示モンスターの表示形式を変更する! と、演出が出る。 原作・アニメにおいて―~...
  • 《クランベリートラップ(CPU)》
    《クランベリートラップ(CPU)》 通常罠 〈テキストはお待ちください。〉 CPUフランちゃん専用カード 効果は「攻撃モンスターを除外する。このカードは発動後セットする。」 つまり、くず鉄のかかし+次元幽閉である。 CPUフランの専用カード全てに言えるのだが、まともに受けていてはこのカード1枚で負けてしまう。 フラン相手に破壊耐性モンスターで守っていても、攻撃したらすぐさま除外されてしまうだろう。 その上、何度も使えるのだ、最強の除去だろう。 《次元幽閉》すら使う人が0のCGIのCPUとは思えない凶悪さである。 妹様と遊ぶときは魔法罠除去は欠かさないようにしよう。 妹様は手加減を知らないのだ。 発動時メッセージ「《モンスター》はクランベリートラップにひっかかった!」 関連ページ フランちゃん 《クランベリートラップ》
  • 《フラスターエスケープ》
    《フラスターエスケープ》 永続罠 自分フィールドに「地上の兎 因幡てゐ」が存在する場合のみ、 お互いのターン毎に1度だけ効果を発動する事ができる。 自分フィールドに存在するモンスター1体を持ち主の手札に戻し、自分は700ポイントのライフを回復する。 自分フィールド上に 《地上の兎 因幡てゐ》が存在する場合のみにお互いのターンごとに1度だけ効果を発動できる永続罠。自分フィールド上のモンスターを手札に戻して700ポイントのライフを回復する効果を持つ。 使いどころが難しいカードではあるが、《洗脳-ブレインコントロール》のようなエンドフェイズに相手フィールド上に戻ってしまうようなカードとのコンボが可能。 そのほかにも《メタモル・ポット》を自分ターンにリバースして回収し、再セットといった面白い使い方もできる。 一度反転召喚した《地上の兎 因幡てゐ》を回収して、反転召喚した場合の効果...
  • 無印遊戯王漫画・アニメ非OCG化カード
    アテム 《クリビー》 《クリブー》 《死の床からの目覚め》 《魔法大学》 《ブラック・イリュージョン》 《リダクション・バリアー》 《黒魔族復活の棺》 《ティマイオスの眼》 《アミュレット・ドラゴン》 《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》 城之内 克也 《黒竜の聖騎士》 《黒竜降臨》 《ロード・オブ・ザ・レッド》 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》 《蒼炎の剣士》 《ランドスターの騎士》 《ランドスターの格闘士》 《ランドスターの銃士》 《集結!ランドスター戦隊》 《ランドスター・ショット》 獏良 了 《死霊公爵》 《ディアバウンド・カーネル》 《ディアバウンド》 《死霊の盾》 御伽 龍児 《ゴッドオーガス》 インセクター羽蛾 《フェロモンワスプ》 《装甲百足-アーマー・センチフィード》 ダ...
  • 《八卦衆 山のバーストン》
    《八卦衆 山のバーストン》 効果モンスター 星6/地属性/岩石族/攻 1850/守 2400 自分フィールド上に存在する「山」を墓地へ送る事で、相手フィールド上の表側表示モンスターを全て破壊する。 八卦衆の名を冠する地属性・岩石族の上級モンスター。 自分の場の《山》を《ライトニング・ボルテックス》に変える起動効果を持つ。 相手の場のモンスターを排除して直接攻撃したいならば《終焉の王 デミス》や《守護者スフィンクス》といったカードがある。 攻撃力も一般的な上級モンスターの数値と比べると低めであるためアタッカーとしての活躍は期待できない。 おそらく八卦ロボのなかで最も活躍できるかどうか微妙なカード。 全八卦を採用したい。ソロ○ンの悪夢ごっこがやりたいとかバーストンに愛を注いでいる人が居るなら誰か使ってくれるはず……! 効果発動時 ―山― 祗鎗「全ミサイ...
  • ランダムボックス
    「ランダムボックス」の名を持つカード群。 ライフとフィールド上のカードを墓地へ送る事で、デッキに存在しないカードを何処かからランダムに特殊召喚したり手札に加える効果を持つ。 「カードをランダムに選択して」 「デュエル中で存在しないカードを出す」という、現実のデュエルでは不可能な動作を2つも行う、CGIならではのカード効果である。 ランダムボックスの名を持つカード 《霊夢のランダムボックス》 《魔理沙のランダムボックス》 《咲夜さんのランダムボックス》 《紫様のランダムボックス》 《プレミアムランダムボックス》 ランダムボックスをサーチ・サルベージする効果を持つカード 《チャージ・ファイター》 ランダムボックスの名は持っていないが似た効果を持つカード 《弾幕キメラ》 《赤マント青マント》
  • 万丈目 準
    関連カード ―おジャマ 《おジャマ・ゲットライド!》 《おジャマンダラ》 《おジャマーブル》 《おジャマーキング》 《チェンジ!メカ・おジャマ・キング》 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 ―白騎士団 《白騎士団のソードマン》 《白騎士団のランサー》 《白騎士団のガードナー》 《白騎士団のロード》 《封印の扉》 《白のヴェール》 ―その他のアニメにおける使用カード 《B-1 カブトップ》 《B-2 クワガターボ》 《B-3 スパイダーベース》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット・シザー・ビートル》 《フロントチェンジ》 《ヘルズ・ホワイト》 《デスペラード・マネージャー》 《プライド・シャウト》 《レベル・コピー》 《埋葬された運命》 《レベルの絆》 《ハイパー・コート》 《プライド・シャウト》 ―コミック版における使用カー...
  • フランちゃん
    ここではCPUのフランちゃんについて解説する。 オリカは《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》を参照してもらいたい。 まず目に付くのはCPU選択画面の「やめときな!気がふれるぜ」の文字である。 これはネタだと思うなかれ、ゆあーの警告なのである。 まず、普通のデッキでは2桁のターン数が数えられる前に敗北が訪れるだろう。 例え、G部屋仕様のデッキであれ勝つことは非常に難しい。 デッキ内容はCPU専用カード(《クランベリートラップ》《禁じられた遊び》《カゴメカゴメ》)+《神速召喚》が3枚づつ、《強欲の世界》が2枚、その他もろもろと言ったところだが 《フランドール・スカーレット》が7体投入されている よって構成上初手に《フランドール・スカーレット》が召喚されないことはほぼないと見て良い。 フランちゃんウフフな方にとってはまさに天国だが…その後彼等の姿を見た者はいない...
  • 《フェロモンワスプ》
    《フェロモンワスプ》 星3/風属性/昆虫族/攻 800/守 700 効果モンスター このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した時、 デッキからレベル4以下の昆虫族モンスター1体を守備表示で特殊召喚出来る。 直接攻撃する事でデッキからレベル4以下の昆虫族を特殊召喚できるカード。 《共鳴虫》、《ドラゴンフライ》といった二種類の昆虫リクルーターに対応するため扱いやすい。 守備表示で特殊召喚されるので追撃はできないが、《グランド・スパイダー》のサポートにはうってつけ。 《ハチビー》を特殊召喚し、手札の補充に使うのもいいだろう。
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • 《鉄球使い ウェカピポ》
    《鉄球使い ウェカピポ》 効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻 1800/守 1700 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。 選択したモンスターは次の相手ターンのエンドフェイズ時まで攻撃力が500ポイントダウンし、攻撃宣言ができない。 この効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を使用するターンこのカードは攻撃できない。 このカードが表側表示で自分フィールドに存在する限り、相手は攻撃力400以下のモンスターを攻撃対象に選択できない。 地属性・戦士族の下級モンスター。 相手フィールド上のモンスターの攻撃力を相手エンドフェイズまでダウンさせ攻撃宣言を行わせない効果、この効果を使用したターンこのカードは攻撃できない効果、このカードが表側の時相手は攻撃力400以下のモンスターを攻撃できない効果を持つ。 攻撃力をダウンさせて別のモンスターにそのモン...
  • 《八卦衆 月のローズセラヴィー》
    《八卦衆・月のローズセラヴィー》 効果モンスター 星6/水属性/戦士族/攻 2350/守 1600 自分のメインフェイズに1度、デッキから「月」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事が出来る。 この効果を発動したターン、バトルフェイズを行う事は出来ない。 この効果を発動した場合、このカードは以下の効果を得る。 ●自分のスタンバイフェイズにフィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して破壊し、このカードを裏側守備表示にする。 八卦衆の名を冠する水属性・戦士族の上級モンスター。 デッキから「月」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事でフィールド上のカード1枚を破壊する起動効果を得る。 コストとして墓地に送るカードは《月の姫 蓬莱山輝夜》や《月の頭脳 八意永琳》といった上級モンスターがいいだろう。 効果を得たターンはバトルフェイズを行うことが出来ないので注意。 上...
  • 《鉄巨人アイアン・ハンマー》
    《鉄巨人アイアン・ハンマー》 効果モンスター 星8/地属性/岩石族/攻900 /守3500 このカードはデッキから特殊召喚できない。 「異次元エスパー スター・ロビン」、「鳳王獣ガイルーダ」、「野獣戦士ピューマン」 1体ずつが自分フィールド上に表側表示で存在する場合、 手札からこのカードを守備表示で特殊召喚する事ができる。 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下のモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 原作・アニメにおいて―~
  • 《終焉の騎神 ラグナ・ロック》
    《終焉の騎神 ラグナ・ロック》 効果モンスター 星10/光属性/岩石族/攻 3200/守 2800 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上に存在する風属性または光属性モンスターを合計3体リリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。 「鉄騎皇イグドラシル」をリリースしてこのカードを特殊召喚した場合、自分のライフを3000ポイント回復する。 このカードは風属性モンスターとしても扱う。 このカードの特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。 「鉄騎皇イグドラシル」をリリースして特殊召喚されたこのカードがフィールド上に存在する限り、 自分フィールド上の全てのモンスターは相手のモンスターカードゾーンに守備表示モンスターしか存在しない場合、 相手プレイヤーに直接攻撃できる。 モンスター3体をリリースして召喚できる特殊召喚モンスタ...
  • 【ランダムボックス】
    説明 概要 構築 プレイング サポートカード 派生デッキ【】 代表的なカード 関連リンク 説明 咲夜さんCGIに存在するカードカテゴリランダムボックスを中心としたデッキ。 完全にランダムであるランダムボックスを主軸とするため、その運ゲーっぷりは【アルカナフォース】をも凌ぐが、 ハマった時の爽快感や面白いカードが出た時のネタっぷりもまた高い。 概要 《咲夜さんのランダムボックス》 通常魔法 1000ライフポイントを払い、自分フィールド上のモンスター1体を墓地へ送る事で発動する事ができる。 ゲーム中に存在する全てのモンスターカードの中から1枚をランダムに選択し、自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する (特殊召喚されたモンスターはこのデュエル中、自分のカードとして扱う)。 このカードを発動するターン、シンクロ召喚を行う事は出来ない。 《紫様のランダムボックス...
  • 実装時期別カードリスト-Braving-
    before実装時期別カードリスト-Extream- after実装時期別カードリスト-Appendix- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《No.39 希望皇ホープ》
    《No.39 希望皇ホープ》 モンスターエクシーズ ランク4/光属性/戦士族/攻2500 /守2000 属性の異なるレベル4モンスター×2種類 このカードが戦闘を行う場合のモンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。 そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。 実装時期別カードリスト-Extream-5月第三週パック「デュエル・かっとビング!」にて実装されたランク4のエクシーズモンスター。 オーバーレイ・ユニットを支払うことで、自身の戦闘を無効にする効果を発動できる。 OCG版と比べての変更点は以下の通り。 エクシーズ素材が「レベル4モンスター×2」→「属性の異なるレベル4モンスター×2種類」となった。 自身の戦闘時にしか効果を発動できないため、他のモ...
  • 《秘神流し雛 鍵山雛》
    《秘神流し雛 鍵山雛》 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1500 /守1600 フィールド上に存在する表側表示のモンスターが破壊される度、このカードに厄カウンターを1つ乗せる。 1ターンに1度、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●このカードに乗っている厄カウンターを全て取り除き、相手フィールドに 表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力を取り除いた厄カウンターの数×400ポイントダウンさせる。 この効果は次の相手ターンのエンドフェイズまで続く。 ●このカードに乗っている厄カウンターを2つ取り除き、フィールド上の装備カード全てを破壊する。 「あらゆる厄災が降りかかるわよ」 12月第ニ週及び第三週パック「蒼天已死」実装時にフレーバーテキストが追加されたカードの1枚。 モンスターの破壊をトリガーとする厄カウンターの蓄積とその利用を兼ねる下級モンスター...
  • 《チャージ・ファイター》
    《チャージ・ファイター》 効果モンスター 星3/闇属性/戦士族/攻 300 /守 1400 リバース:自分のデッキまたは墓地に存在する「ランダムボックス」と名のついたカード1枚を選択し、手札に加える。 afterにて実装された、「ランダムボックス」シリーズのカードをサーチ・サルベージできるモンスター。 効果が大変不安定でギャンブル要素の強いランダムボックスカードを確実に手札に入れられる嬉しい効果である。 恵まれた種族・属性を持っているため《増援》《闇の誘惑》等にも対応しこのカードを手札に引きこむのは容易い。 このカード自身もモンスターのため、《咲夜さんのランダムボックス》を使用する場合このカード自身をコストとして墓地へ送る事も可能。 最低限の守備力も持っているため、相手のリクルータークラスの様子見の攻撃ならば耐える事も出来るだろう。 《聖なる魔術師》とはいかな...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 《鉄壁氷山-ディフェンド・アイスバーグ》
    《鉄壁氷山-ディフェンド・アイスバーグ》 効果モンスター 星6/水属性/水族/攻 1200/守 2450 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、 相手は「鉄壁氷山-ディフェンド・アイスバーグ」以外のモンスターを攻撃対象に選択できない。 水属性・水族の上級モンスター。 相手はこのカードと同じ名前のモンスター以外を攻撃対象にできない効果を持つ。 リクルーターで特殊召喚できる攻撃力であり、守備力も上級の基準攻撃力よりわずかに高い。しかし、最上級には普通に戦闘破壊されてしまう可能性が高いのでそれまでの壁にしかならない。 このカード以外を攻撃対象にしようとすると「(鉄壁氷山を攻略しなければならない)」と表示され攻撃出来ない。
  • 《プレミアムランダムボックス》
    《プレミアムランダムボックス》 通常魔法 1000ライフポイントを払い、自分フィールド上のモンスターカード1枚と、魔法または罠カード1枚ずつを選択して墓地へ送る事で発動する事ができる。 ゲーム中で指定されている全ての禁止・制限・準制限カードの中から1枚をランダムに選択し、自分の手札に加える(手札に加えたカードはこのデュエル中、自分のカードとして扱う)。 ランダムボックスシリーズの1枚。 ランダムボックス共通の、ライフとフィールドカードをコストにする事でゲーム外からカードを1枚自分のものとする。 コストはライフに加えてモンスターと魔法・罠カード1枚ずつと、従来のランダムボックスのコストを合わせたようなものとなっている。 特にコストとして確保し辛い魔法・罠カードを使用するのは大きい。手札に被ってしまっており発動できそうもない他のランダムボックスや、使い終わった《リミット・...
  • 《B-1 カブトップ》
    《B-1 カブトップ》 通常モンスター 星4/地属性/機械族/攻 1700/守 1500 (フレイバーテキストはありません) 地属性・機械族の下級モンスター。 《B-2 クワガターボ》や《B-3 スパイダーベース》との合体・分離能力を持つ。 《B-2 クワガターボ》及び《B-3 スパイダーベース》の合体の基本となる。 攻撃力がやや低めであり、他のBシリーズの攻撃力も高くは無いので【VWXYZ】以上にユニオンの重要性が高い。 【VWXYZ】と同じくユニオンパーツ・融合合体後のモンスターも地属性なので《ガイアパワー》を用いると心強い。 原作において― GX二期にて万丈目が主力としたモンスター。 詳しくは《アサルト・キャノン・ビートル》を参照。 関連カード 《B-2 クワガターボ》 《B-3 スパイダーベース》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット...
  • 《八卦衆 天のゼオライマー》
    《八卦衆 天のゼオライマー》 効果モンスター 星10/光属性/戦士族/攻 3300/守 2800 このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの「八卦衆」と名のついたモンスター2体を含むモンスター3体をリリースする事でのみ特殊召喚できる。 このカードの特殊召喚に成功した時、フィールドに存在する「八卦衆 天のゼオライマー」以外のカードを全て破壊する。 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーは通常召喚出来ない。 このカードはカードの効果では破壊されない。 八卦衆の名を冠する光属性・戦士族の召喚条件モンスター。 八卦衆の名を持つモンスターを生け贄に捧げることでのみ召喚できる召喚ルール効果。 特殊召喚に成功した時、ライフを支払うことで自分の除く場のカードを破壊する効果。カード効果によって破壊されない効果。 このカードが場に存在する時に通常召喚が...
  • バトルスピリッツ
    赤 スピリット 《龍皇ジークフリード》 《龍星皇メテオヴルム》 《雷皇龍ジークヴルム》 《超神星龍ジークヴルム・ノヴァ》 《ブレイドラ》 《竜騎将ディライダロス》 《魔帝龍騎ダーク・クリムゾン》 《魔龍帝ジークフリード》 《暴双龍ディラノス》 《聖皇ジークフリーデン》 スピリット(ブレイヴ可能) 《太陽神龍ライジング・アポロドラゴン》 《太陽龍ジーク・アポロドラゴン》 《金牛龍神ドラゴニック・タウラス》 《光龍騎神サジット・アポロドラゴン》 ブレイヴ 《砲凰竜フェニック・キャノン》 《突機竜アーケランサー》 《砲竜バル・ガンナー》 《輝竜シャイン・ブレイザー》 マジック 《メテオストーム》 《ヴィクトリーファイア》 《メテオフォール》 《ブレイヴドロー》 《ブレイヴオーラ》 《サジッタフレイム》 《バーニングサン》 ネクサス...
  • 《ダーク・フラット・トップ》
    《ダーク・フラット・トップ》 ダークシンクロモンスター 星8/闇属性/機械族/攻 0/守 3000 「DT」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体 このカードを特殊召喚する為には、自分フィールド上に存在する「DT」と名のついたチューナーのレベルから、 それ以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体のレベルを引き、 その数字がこのカードのレベルと等しくならなければならない。 1ターンに1度、自分の墓地に存在する「ジャイアント・ボマー・エアレイド」1体を、 召喚条件を無視して特殊召喚する事ができる。 闇属性・機械族のダークシンクロモンスター。 1ターンに1度、墓地の《ジャイアント・ボマー・エアレイド》を特殊召喚できる効果を持つ。 《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》と同じレベル8のダークシンクロモンスターである。 墓地の《ジャイアント・ボマー・エア...
  • 《ランドスターの騎士》
    《ランドスターの騎士》 効果モンスター 星3/地属性/戦士族/攻 1100/守 700 このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「ランドスター」と名のついたモンスターの数×300ポイントアップする。 地属性・戦士族の効果モンスター。 ランドスターの名を持ち、墓地のランドスターの数だけ攻撃力が上昇する。 《カオス・ネクロマンサー》に近い効果を持つ。違いはもともとの攻撃力がこのカードに備わっていることか。 ランドスターデッキなら採用してみてもいいかもしれない。積極的に墓地を肥やしていこう。 原作・アニメにおいて―~ 関連項目 《カオス・ネクロマンサー》
  • @wiki全体から「《鉄のランプ》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索