咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《静電誘導弾》」で検索した結果

検索 :
  • 《静電誘導弾》
    《静電誘導弾》 通常罠 相手フィールド上に存在するモンスター1体の表示形式を変更する。(この時、リバース効果は発動しない) 「美しき緋の衣 永江衣玖」が自分フィールドに表側表示で存在する場合、 さらにエンドフェイズまでそのモンスターの攻撃力・守備力を1500ポイントダウンする。 第四期で登場した、《美しき緋の衣 永江衣玖》専用の通常罠。 モンスター1体の表示形式変更とステータスダウンの二つの効果を持つ。 特定の上級モンスターが場に存在する場合のみと、発動条件はやや厳しいが効果は強力で汎用性は高い。 モンスターをリバース効果なしで強制的に表側攻撃表示にされる厄介さは《軍神ガープ》《EーHERO ダーク・ガイア》と相対した事のあるプレイヤーなら御存知の通りだろう。 さらにダメージステップ発動可能であり、発動条件以外に対象の指定などは無いため、《突進》《収縮》的な使い方も可...
  • 《美しき緋の衣 永江衣玖》
    ...、守備時に《収縮》や《静電誘導弾》《羽衣は空の如く》などで反撃効果を生かすのもアリ。 他の雷族の上級アタッカーには同攻撃力の《雷帝ザボルグ》《超電磁稼動ボルテック・ドラゴン》があるが、貫通だけ見ても《超電磁稼動ボルテック・ドラゴン》の単二効果が常時使えると考えると結構お得かもしれない。そうじゃないかもしれない。 《神鳴り》を使えば手札に呼び込むのも容易であり、光属性をサポートするカードの恩恵を得ればなかなか手強いカードになる。 破壊効果メッセージ「電撃を帯びた衣玖の衣に触れ相手モンスターは破壊された!」 貫通時に「衣玖の放つ電撃が相手の防御を貫いた!!」と演出メッセージが出る。雷で貫くイメージはまさに!といったところだろう。 攻撃名は「棘符「雷雲棘魚」!」 原作において―~ 東方緋想天の中ボス妖怪。種族は竜宮の使いで、空気を読める程度の能力を持つ。 元ネタ...
  • その他東方
    ...羽衣は時の如く》 《静電誘導弾》
  • 実装時期別カードリスト・第四期
    ...ラフ・ボンバー》 《静電誘導弾》 《B-2 クワガターボ》 《B-3 スパイダーベース》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット・シザー・ビートル》 《フロントチェンジ》 《金閣寺の一枚天井》 《待宵反射衛星斬》 《夜霧の幻影殺人鬼》 《レッド・ワイアーム》 《ケルビム・リュンヌ》 《ヒュプノサウンド》 《緋想の剣》 《ジュラシックハート》 《魔法大学》 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》 《ディマンドマン》 《小鬼の深呼吸》 《ニュークリアフュージョン》 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》 《バッドレディスクランブル》 《ヴァルシオン改・CF》 《式神・シキオウジ》 《エレメントスクール》 《新記敷器・無限交差拳》 《新記敷器・逆念写爆破》 《新記敷器・灼熱のファイヤーゴール》 《超人 カ...
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    ...レイ》《小さな軍隊》《静電誘導弾》《天空の霊石》エラッタ
  • 画像付きカード一覧
    ...羽衣は時の如く》 《静電誘導弾》 《緋想の剣》      《地霊殿の怨霊》 《地獄の輪禍 火焔猫燐》 《地獄鴉 お空》 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》 《地霊殿の主 古明地さとり》 《閉じた恋の瞳 古明地こいし》 《地底の太陽 霊烏路空》 《死灰復燃》 《サブタレイニアンローズ》 《山の新人神様 東風谷早苗》 《ダウザーの小さな大将 ナズーリン》 《愉快な忘れ傘 多々良小傘》 《封印された大魔法使い 聖白蓮》 《未確認幻想飛行少女 封獣ぬえ》 《感情の摩天楼》 《魔神復誦》 《夜空のユーフォーロマンス》 《弾幕キメラ》 《海と山を繋ぐ月の姫 綿月豊姫》 《神霊の依り憑く月の姫 綿月依姫》 《綿月のスペルカード》 《輝ける日の光 サニーミルク》 《静かなる月の光 ルナチャイルド》 《...
  • 《双光気弾》
    《双光気弾》 通常罠 自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。 手札から【バースト】を持つモンスター1枚を捨てる事でデッキからカードを2枚ドローする。 オリジナルカード-Braving-で実装された通常罠。 関連カード 【バースト】
  • 《陰陽弾》
    《陰陽弾》 通常魔法 フィールドに表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更する。 その後、この効果で表示形式を変更したモンスターが光属性モンスターだった場合、デッキからカードを1枚ドローする。 モンスターの表示形式変更と条件付のドローを兼ねる通常魔法。 光属性モンスターに対し発動できれば、取り敢えずアドバンテージを損ないはしない。とはいえ相手に発動する分には既に無償で表示形式変更が出来る上即座に強力なシンクロモンスターに繋げられる《ジュッテ・ナイト》が存在するので自身の光属性モンスターに対して発動していくのが基本となる。 相性の良いカードにはOCG出身では、繰り返し効果を発動できるようになる《ライトロード・マジシャン ライラ》、攻撃力に若干の不安を抱える《創世神》、安定はしない上そもそも未実装だが上手くいけば凄まじい爆発力を発揮する《アルカナフォースEX-THE D...
  • 《静かなる月の光 ルナチャイルド》
    《静かなる月の光 ルナチャイルド》 効果モンスター 星3/水属性/天使族/攻900 /守800 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、魔法カードが発動された時に サイコロを1度振る事が出来る。1・6が出た場合その発動を無効にし、それを破壊する。 このカードが守備表示でフィールドに存在する限り、自分フィールドに存在する 「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」「降り注ぐ星の光 スターサファイア」の 守備力は500ポイントアップする。 運に依存する魔法封じと三月精の守備力を上昇させる永続効果を持つ下級モンスター。光の三妖精の一角だが水属性。 魔法無効化は発動率1/3、とその期待値は低い。発動できたらラッキーくらいの気持ちで臨んだ方が良い。 だが、期待値が低いからこそ相手は殆ど警戒してこないので運良く無効化できれば勝負に与える影響と予想外の...
  • 《妖精大戦争》
    《妖精大戦争》 通常魔法 相手の場に魔法使い族または天使族モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動することができる。 自分の墓地に存在する「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」 「降り注ぐ星の光 スターサファイア」を自分フィールド上に可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 ただし、フィールド上に存在する同名カードは特殊召喚できない。 特定の条件下で《輝ける日の光 サニーミルク》、《静かなる月の光 ルナチャイルド》、《降り注ぐ星の光 スターサファイア》をフィールド上に可能な限り特殊召喚することができる。 同名カードは1枚までという制約があるため実質3枚までの特殊召喚となる。 相手が必ずしも魔法使い族や天使族を使っているとは限らないので、《ギブ&テイク》などの相手フィールド上に特定のモンスターを押し付けるギミックも取り入れておきたい。 ...
  • 《ハ・デスの誘導尋問》
    《ハ・デスの誘導尋問》 永続魔法 自分のフィールドに存在する、レベル4以下の融合モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。 自分フィールド上のレベル4以下の融合モンスターの攻撃力を上昇させる効果を持つ。 このカードで強化できる融合モンスターの中で、最も有用性のあるものは化石の新生代群だろう。半数以上は攻撃力が2000を超えているため3000代に達する。特に《新生代化石機械 スカル・バイク》は効果はなかなかだが攻撃力が低く、効果も生かしにくくかった。だが、このカードを使うだけで下級程度ならほぼ確実に戦闘破壊できるようになる。 とはいえ、レベル4以下の融合モンスターは素材が貧弱だったり化石のようにピンポイントすぎたりと、総じて使いにくいので、このカードを使う前にそれらのモンスターの出番がない可能性が高いが……。 《サウザント・アイズ・サクリファイス》が現役ならばよかった...
  • 《ムーンライトウォール》
    《ムーンライトウォール》 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手攻撃モンスター1体の攻撃を無効にする。 「静かなる月の光 ルナチャイルド」が自分フィールド上に表側表示で存在する場合、 自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で相手モンスター1体の攻撃を無効にする。 フィールド上で1回、墓地で1回と1枚で2回相手の攻撃を防ぐことのできる罠カード。 フィールド上で発動する場合は《静かなる月の光 ルナチャイルド》が存在しなくても問題ないため、専用サポートカードにありがちな「モンスターとサポートが揃わない!」といった事故が起きる心配がない。 しかし、無条件で発動できるからといって無計画に投入しても、当然ながら他の防御系カードの劣化となってしまうだろう。 是非ともルナチャを守るために使ってあげよう! 関連カード 《静かなる月の光 ルナチャ...
  • 《降り注ぐ星の光 スターサファイア》
    《降り注ぐ星の光 スターサファイア》 効果モンスター 星3/闇属性/天使族/攻800 /守900 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、 相手がドローしたカードがモンスターカードだった場合、それをお互いに確認する。 相手が手札からモンスターゾーンにカードをセットした場合、それを確認して元に戻す。 引きに依存する手札確認効果とセットされたモンスターを確認する永続効果を持つ下級モンスター。光の三妖精の一角だが闇属性。 手札確認効果はモンスター限定というのが玉に瑕だがピーピングが及ぼす影響は大きい。《輝ける日の光 サニーミルク》《静かなる月の光 ルナチャイルド》と比べて効果の発動条件が緩いのもうれしい所である。 ドローにチェーンして《マインドクラッシュ》や《夜霧のスナイパー》で狙い打っても面白いだろう。またドローしたカードを確認し攻撃力1500以上なら自身を媒体に《...
  • 《ダイレクトサンライト》
    《ダイレクトサンライト》 通常魔法 このターンの間、 「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」「降り注ぐ星の光 スターサファイア」 は相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第四週パック「Fairy Overdrive」にて登場した通常魔法。 光の三妖精達に、1ターン限りのダイレクトアタックを行わせる効果。 3体同時のダイレクトアタックによる総計ダメージは、2700+500の3200である。 わざわざダイレクトアタックのためだけにと思われるが、三妖精達の攻撃力は低いため、相手モンスターをスルーしてダイレクトアタックできるのはなかなか強い。 3200のバーン効果と考えてしまえば案外悪くない効果であると言えるだろう。 問題はこのカードの効果を受ける光の三妖精達。 並べるこ...
  • 《スターストーム》
    《スターストーム》 通常魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する 「「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」「降り注ぐ星の光 スターサファイア」 の枚数分だけ、フィールド上の魔法・罠カードを破壊する。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第四週パック「Fairy Overdrive」にて登場した通常魔法。 《輝ける日の光 サニーミルク》、《静かなる月の光 ルナチャイルド》、《降り注ぐ星の光 スターサファイア》の数を参照とする《R-ライトジャスティス》。 【三月精】において、どれだけ投入するかをデッキと相談することとなるだろう。 このカード自身は三妖精達の特殊召喚のしやすさから発動自体容易だし、複数枚除去することも簡単ではあるのだが、《輝ける日の光 サニーミルク》の効果とアンチシナジー気味であるのだ。 《輝ける日の光 ...
  • 《アイス・ミラー》
    《アイス・ミラー》 通常魔法 自分の場に表側表示で存在するレベル3以下の水属性モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターと同名のカード1枚をデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃出来ない。 自分フィールドのレベル3以下の水属性モンスターを増殖させる通常魔法。 このカードで特殊召喚したモンスターは召喚ターン攻撃できないためできる限り優秀な効果を持ったモンスターを特殊召喚したい。 原作・アニメにおいて―~ 遊戯王5Ds「遊星VSディック」戦でルドガーに操られたディックが使用。 二枚を一度に使用し《ブリザード・リザード》二体を特殊召喚。 二体を《DT・カタストローグ》のアドバンス召喚のリリース、残った一体を《氷結のフィッツジェラルド》のダークシンクロに使用した 関連カード 《ブリザード・リザード》 《DT・カタスト...
  • 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》
    《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 通常罠(禁止カード) 自分と相手の墓地から合計が5枚になるようにカードを選択し、ゲームから除外する。 罠カード版の《魂の解放》、枚数の多くなった《ロスト》。 即効性が無くなったかわりに相手の《死者蘇生》や《ミラクル・フュージョン》にチェーンすることで妨害するなどの使い方が出来る様になっていた。 《真紅眼の闇竜》や《毒蛇王ヴェノミノン》など攻撃力が墓地に依存するようなモンスターには《収縮》のような使い方をするのも良いだろう。 同名カードが墓地に複数ある場合、蘇生にチェーンすれば全てを選択できる点で優秀。 《魂の解放》とは違い、自分、相手の墓地のカードが5枚以上ないと発動できない。互いの墓地が肥えてない状況であれば腐ってしまう。 似た性質をもつ《大火葬》とどっちを使うかは自分の好み、デッキ次第であった。 2008/...
  • 【バースト】
    咲夜さんオリジナルカードblavingに登場したキーワード能力。 TCG「バトルスピリッツ」の同名能力を元ネタとした効果である。 以下の共通のテキストを持っている。 このカードは魔法カード扱いとして自分の魔法・罠ゾーンにセットする事ができる。この効果でセットするターン、自分は通常召喚を行えない。 通常召喚を行う代わりに、そのモンスターを魔法・罠ゾーンにセットできるというもの。 さらにその後、特定の条件を満たす事で魔法・罠ゾーンからそのモンスターを特殊召喚できたりと、様々な効果を発動できる。 魔法・罠ゾーンにセットしておく事で罠カードのように効果を発揮したり、条件を満たす事でリリースなしに上級クラスのモンスターを召喚できたり、あるいは効果を使用せずそのまま通常召喚したりもできる柔軟性がウリの効果である。 魔法・罠カードとしてセットしてある場合は当然伏せ除去カード...
  • 【三月精】
    説明 概要 《三月精》について このデッキの弱点 派生デッキ 代表的なカード 説明 光の三妖精を並べてその効果や各々のサポートカードで立ち回るデッキ。デッキ内のモンスターで立ち回り方が違うため、ここでは三妖精で攻撃、防御を行う立ち回り方を紹介する。 概要 投入する三妖精の特徴はそれぞれ違うため、1体ずつ専用サポートを交えた戦い方を紹介する。 《輝ける日の光 サニーミルク》 その性質上とりあえずアタッカーとなるが、素の攻撃力は1000、効果を使用しても1500、そのままではリクルーターを戦闘破壊する程度にしか戦えない。 専用カードである装備魔法、《サンシャインニードル》は、攻撃力を1000ポイントアップさせる能力があるため、攻撃力は2000、効果を併用して2500と基本的な上級モンスターを殴り倒せる数値となる。貫通効果も加わり、戦闘破壊したモンスターの効果も無効にで...
  • 《忍法 竜変化の術》
    《忍法 竜変化の術》 永続罠 自分フィールド上に表側表示で存在する「忍者」という名のついたモンスター2体を生け贄に捧げて発動する。 選択したカードの合計レベル-2以下の恐竜族・ドラゴン族どちらかのモンスター1体を手札・デッキから自分フィールド上に特殊召喚する。 このカードが自分フィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。  咲夜さんCGIオリジナルカード第三期で登場した永続罠。  コストと汎用性が犠牲になった代わりに、より強力なモンスターに変化することも可能になった《忍法 変化の術》。  最低でも三枚のカードを消費するので、媒体には下級モンスターたちを使いたい。しかし、それではレベル六までのカードしか特殊召喚出来ず、下級モンスター一体から簡単に最上級モンスターを特殊召喚できる《忍法 変化の術》に大きく劣ってしまう。更には《忍法 変化の術》と同じく自壊デメリットが...
  • 《三月精》
    《三月精》 融合モンスター 星6/光属性/魔法使い族/攻1700 /守2500 「輝ける日の光 サニーミルク」+「静かなる月の光 ルナチャイルド」+「降り注ぐ星の光 スターサファイア」 自分フィールド上に存在する上記のカードを墓地へ送った場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚が可能 (「融合」魔法カードは必要としない)。 1ターンに1度、サイコロを振ることができる。出た目によって以下の効果を得る。 1:このカードの守備力を700ポイントアップさせる。 2:このターン、相手は魔法・罠カードを発動できない。 3:相手の手札と相手フィールド上のセットされたカードを全て確認する。 4:デッキからカードを1枚ドローする。 5:自分のライフポイントを2000回復する。 6:このカードをエクストラデッキに戻す。 光の三妖精の集合体。ダイスの出た目によってそれぞれの効果を発動する。 召喚...
  • 特別メッセージ収集
    CGI内で、特別な状況の場合にのみ現れるメッセージを集めてみる。 ※発見次第追記募集 特殊なカード発動時 使用カード プレイヤー 条件 《ギルフォード・ザ・ライトニング》 城之内 召喚成功時 《時の魔術師》 城之内 効果失敗時 《青眼の究極竜》 海馬 融合召喚成功時 《ダーク・ネクロフィア》 闇獏良 特殊召喚成功時 《スフィア・ボム 球体時限爆弾》 キース 破壊効果発動時 《ブローバック・ドラゴン》 キース 効果発動時 《光と闇の竜》 万丈目 召喚成功時(相手が三沢の時台詞追加) 《究極宝玉神 レインボードラゴン》 ヨハン 特殊召喚成功時 《ヴォルカニック・デビル》 オブライエン 特殊召喚成功時 《D-HERO ドグマガイ》 エド 効果発動時 《アルカナフォースEX-THE RIGHT RULER》 斎王(破滅の光) 特殊召喚成功時 《アルカナフォースEX-THE RIGHT R...
  • 《銃士 リンゴォ・ロードアゲイン》
    《銃士 リンゴォ・ロードアゲイン》 効果モンスター 星6/光属性/戦士族/攻2300/守800 1ターンに1度だけ、自分のターンに相手が発動した魔法・罠カードの発動を無効にし、再びセット状態に戻す事ができる。 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時800ライフポイントを払う事で、 1ターンに1度だけその攻撃を無効にする事ができる。 このカードはフィールド上に1体しか表側表示で存在できず、 墓地に「銃士」と名のついたモンスターが合計3体以上存在しない場合破壊される。 咲夜さんオリジナルカード第六期にて登場した光属性・戦士族の上級モンスター。 銃士の名を冠したモンスターの一体であり、多くのメリット・デメリットを持つ変わったモンスター。 攻撃力に少々物足りないものがあるものの、そこは優秀な戦闘補助を持つ銃士である。 《エナジードライブ》なり《威...
  • 《秘神流し雛 鍵山雛》
    《秘神流し雛 鍵山雛》 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1500 /守1600 フィールド上に存在する表側表示のモンスターが破壊される度、このカードに厄カウンターを1つ乗せる。 1ターンに1度、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●このカードに乗っている厄カウンターを全て取り除き、相手フィールドに 表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力を取り除いた厄カウンターの数×400ポイントダウンさせる。 この効果は次の相手ターンのエンドフェイズまで続く。 ●このカードに乗っている厄カウンターを2つ取り除き、フィールド上の装備カード全てを破壊する。 「あらゆる厄災が降りかかるわよ」 12月第ニ週及び第三週パック「蒼天已死」実装時にフレーバーテキストが追加されたカードの1枚。 モンスターの破壊をトリガーとする厄カウンターの蓄積とその利用を兼ねる下級モンスター...
  • 《輝ける日の光 サニーミルク》
    《輝ける日の光 サニーミルク》 効果モンスター 星3/光属性/天使族/攻1000 /守700 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、 相手フィールドにカードが3枚以上セットされているならば、自分の場の 「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」「降り注ぐ星の光 スターサファイア」は 攻撃対象に選択されない。 このカードが攻撃を行う場合、ダメージステップの間だけこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。 相手に依存する攻撃阻害効果と攻撃時に自身の攻撃力を上昇させる誘発効果を持つ下級モンスター。 属性は光属性天使族とありふれているがその分使いやすい。特に《シャインエンジェル》《コーリング・ノヴァ》という二種のリクルーターに対応している点は高く評価できるだろう。 攻撃阻害効果は発動条件が完全に相手次第になるが、効果適用中は一体でロックが成立す...
  • その他原作
    遊戯王DMシリーズ 《キラー・パペット》 《光と闇の仮面》 《人形の儀式》 《仮面の契約》 ドラゴンクエストシリーズ 《キング・スライム》 《合体スライム》 《ホイミ・スライム》 《スライムボーグ》 《大魔王ゾーマ》 ファイナルファンタジーシリーズ 《幻獣召喚師 リディア》 《幻獣王バハムート》 メタルギアソリッドシリーズ 《銃士 ソリッド・スネーク》 《銃士 リボルバー・オセロット》 《銃士 山猫部隊》 《GUNS OF THE PATRIOTS》 機神咆哮デモンベイン 《鬼械神 ベルゼビュート》 《鬼械神 ロードビヤーキー》 テイルズオブシリーズ 《英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン》 《六神将・妖獣のアリエッタ》 《インブレイスエンド》 《マーボーカレー》 ギルティギアシリーズ 《外法医師 ファウスト》 ...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 《騒霊 ルナサ・プリズムリバー》
    《騒霊 ルナサ・プリズムリバー》 効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻 1700/守 1900 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は他の天使族を攻撃対象に選択できない。 プリズムリバー三姉妹の長女。攻撃誘導の能力を持つ。 そこそこの攻撃力とまぁまぁの守備力で、単体で使うにはあまりに物寂しい能力。 やはり他のプリズムリバー、特に《騒霊 リリカ・プリズムリバー》と合わせて使おう。 《ルナサ・ソロライブ》があれば自身の効果は無意味になるが、なかなかに強力な壁となることだろう。 補足 やはり同モンスター2体でロックが可能。 妹達のために、主に矢面に立たされる係。 攻撃名はスードストラディヴァリウス! 原作・アニメにおいて―~ 東方妖々夢4面ボスの一人、東方花映塚では隠し機体。 鬱の音を演奏する程度の能力、(三姉妹共通で...
  • 《騒霊 リリカ・プリズムリバー》
    《騒霊 リリカ・プリズムリバー》 効果モンスター 星3/光属性/天使族/攻 1100/守 1500 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「プリズムリバー」と 名のついたモンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。。 プリズムリバー三姉妹の三女。プリズムリバー全体強化の能力を持つ。 自身も強化対象に入る為実質の守備力は1900と及第点である。 攻撃力も1500になり、ぎりぎりで《地獄の暴走召喚》も狙える。 効果対象は狭いがなかなか強力であるといえる。 《騒霊 ルナサ・プリズムリバー》で誘導し 《騒霊 リリカ・プリズムリバー》で強化し 《騒霊 メルラン・プリズムリバー》で攻撃する というのがプリズムリバーの理想のパターン。 《霊車コンチェルトグロッソ》も狙えるので積極的に三姉妹をそろえていこう。 主に姉...
  • 実装時期別カードリスト・第五期
    before実装時期別カードリスト・第四期   after実装時期別カードリスト・第六期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 咲夜CGIキャラセリフ集1
    咲夜CGIキャラセリフ集2         咲夜CGIキャラセリフ集3 咲夜CGIオリジナルキャラ台詞 特定キャラ同士での対戦時の特別メッセージ1 アテム デュエル開始時「さあ、お前の実力を見せてみな!」 勝利時「これが結束の力だ!」 敗北時「く…!」 《モンスター回収》を発動した場合「1枚のカードにはひとつの可能性! これがその1枚だ!」 アテムを相手に《ショット・ガン・シャッフル》を発動した場合『遊戯「ショット・ガン・シャッフルはカードを傷めるぜ!」』 羽蛾を相手に 《聖なるバリア-ミラーフォース-》発動時             『羽蛾 「ギョエエエエ昆虫軍団全滅~~~ッ!!」              遊戯「 お前弱いだろ!」』 武藤 遊戯 デュエル開始時「いくよ、負けないからね!」 勝利時「やったー! ボクの勝ちだー!」...
  • 《バンパイアキス》
    《バンパイアキス》 通常魔法 自分フィールドに「紅き月 レミリア・スカーレット」が存在する場合のみ発動する事ができる。 「紅き月 レミリア・スカーレット」以外の、フィールド上のモンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 廃虚後に実装された《紅き月 レミリア・スカーレット》のサポートカードだが、プレイヤーを対象に選べないという致命的なバグを抱えている。 残念ながら修正される様子は無いため、正規の目的で活用するには↓のように膨大な努力を必要とする。 以下の文章は効果の生かし方について考察する。 まず、このカードの使い方はレミリアにキスしてもらうために使うべきだろう。 だが、それは非常に難易度が高い。 私はまず、《デビルズ・サンクチュアリ》相手に贈りつけを対象にすることで達成しようとした。 しかしながら良く考えてみると、私を写すものと...
  • 《豊穣の秋神チーム》
    《豊穣の秋神チーム》 融合モンスター 星8/地属性/植物族/攻2000 /守2200 「豊穣の神 秋穣子」+「紅葉の神 秋静葉」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、 自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分ターンのエンドフェイズ毎に、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 1ターンに1度、ゲームから除外されている自分の植物族モンスター1体を手札に戻す事ができる。 この効果を使用するターン、バトルフェイズを行う事はできない。  《融合》を介さずに直接エクストラデッキから特殊召喚出来る融合モンスター。 アドバンテージを稼ぎやすい効果の代償に、その召喚には制約が設けられている。 素材二名が召喚されたターン内にしか召喚できない  ど...
  • 【化石融合】
    説明 基本的な動かし方 デッキ構築 化石モンスターの選択《ハ・デスの誘導尋問》型 代表的なカード 関連リンク 説明  アニメ遊戯王GXにてジムが使用した化石と名の付く融合モンスター群を主力としたデッキ。  「相手の墓地に依存する」というとんでもない性質によりかなりの上級者向けデッキとなる。厳しいデッキ構築になるじゃろう。 化石融合-フォッシル・フュージョン 通常魔法 自分の墓地の岩石族と、相手の墓地の岩石族以外の、融合モンスターカードによって定められたモンスターを互いの墓地から1体ずつ選択する。 選択したモンスターをゲームから除外し、融合デッキから「化石」と名のついたモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する (この特殊召喚は融合召喚扱いとする)。 タイム・ストリーム 通常魔法 自分の場の「新生代」または「中生代」と名の付く融合モンスター1体をエクストラデッキに戻すことで...
  • 《エクストリームメモリ》
    《エクストリームメモリ》 効果モンスター 星1/風属性/機械族/攻 600/守 1000 自分フィールドに「仮面ライダーW」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、デッキからカードを1枚ドローする。 実装時期別カードリスト-Infinity-にて登場した風属性・機械族の下級モンスター。 自身を手札から特殊召喚できる召喚ルール効果と、戦闘で破壊され墓地へ送られたとき1枚ドローできる誘発効果を持つ。 また、《仮面ライダーW・サイクロンジョーカーエクストリーム》と《クレイドール・ドーパント・エクストリーム》の融合素材でもある。 自分のフィールドに「仮面ライダーW」と名のついたモンスターが存在すれば特殊召喚できるため、自身のライフが4000以下のとき《仮面ライダーW・サイクロンジ...
  • 《キュゥべえとの契約》
    《キュゥべえとの契約》 永続魔法 「キュゥべえとの契約」はフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 1ターンに2度まで、次のどちらかの効果を使用できる。 ●:自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体のレベルを1つ上げる。 ●:自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の属性を変更する。 このカードの効果を使用したターンに、 自分が「魔法少女」と名のついたモンスターのエクシーズ召喚に成功しなかった場合、 エンドフェイズ時に自分は4000ライフポイントを失う。 「ボクと契約して、魔法少女になってよ!」 オリジナルカード-Appendix-で実装された永続魔法。 自分フィールド上のモンスターのレベルを1上げる、または属性を変える起動効果を持つ。 誓約上属性を指定するエクシーズモンスターである魔法少女のサポートカードとして運用するのが基本。1ターンに2...
  • 実装時期別カードリスト・第二期
    before実装時期別カードリスト・第一期   after実装時期別カードリスト・第三期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、なあにかえって免疫力が...
  • @wiki全体から「《静電誘導弾》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索