咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《No.96 ブラック・ミスト》」で検索した結果

検索 :
  • 《No.96 ブラック・ミスト》
    《No.96 ブラック・ミスト》 モンスターエクシーズ ランク2/闇属性/悪魔族/攻100 /守1000 レベル2モンスター×3 このカードが相手モンスターに攻撃する場合の攻撃宣言時にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。 エンドフェイズ時までその相手モンスターの攻撃力は半分になり、このカードの攻撃力はその数値分アップする。 原作・アニメにおいて―~
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    before実装時期別カードリスト-Appendix- after実装時期別カードリスト-amazing- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    ...レイク》 《No.96 ブラック・ミスト》 《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》 《No.56 ゴールド・ラット》 《シンクロ・キャプチャー》 《ツァデのシルシ》 要望実装 《サイバディ・ツァディクト》 要望実装 《妖精の舞踏会 ピクシー》 要望実装 《聖皇ジークフリーデン》 要望実装 《未来視の娘 御門龍水》 《サイバディ・ダレトス》 要望実装 《S-シングルソウル》 要望実装 《H-ハーフボイルドハート》 要望実装 《騎士王 アルフレッド》 要望実装 《クオークスの少女 ミーナ》 要望実装 《シャイニング・シュート》 要望実装 10月第四週パック   「Eternal Dream」 《式神・爾子&丁禮》 《禍憑きの光 凶月刑士郎》 《禍憑きの姫 ...
  • 実装時期別カードリスト-Braving-
    before実装時期別カードリスト-Extream- after実装時期別カードリスト-Appendix- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 《No.20 蟻岩土ブリリアント》
    《No.20 蟻岩土ブリリアント》 モンスターエクシーズ ランク3/光属性/昆虫族/攻1800 /守1800 光属性レベル3モンスター×2種類 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。 自分フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 原作・アニメにおいて―~
  • 《No.34 電算機獣テラ・バイト》
    《No.34 電算機獣テラ・バイト》 モンスターエクシーズ ランク3/闇属性/機械族/攻0 /守2900 レベル3モンスター×3種類 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するレベル4以下のモンスター1体を選択して発動する事ができる。 選択したモンスターのコントロールをエンドフェイズ時まで得る。 原作・アニメにおいて―~
  • エクシーズ召喚
    二体以上の同レベルモンスターをオーバーレイする(重ねる)ことによりそのレベルと同じランクのモンスター・エクシーズを召喚する召喚方法。 素材となったモンスターは墓地へ行かず、オーバーレイ・ユニットとなりフィールドに残る。 CGIでの実装の際、多くのモンスター・エクシーズの素材に条件が課せられた他、以下の変更が加えられた。 ・オーバーレイユニットとなったモンスターは、そのデュエル中使用できない。  素材を取り除く場合も墓地や除外ゾーンには送られず消滅する。エクシーズ素材となり消滅したモンスターは自分の墓地一覧のところで確認できる。 ・元々の持ち主が相手のモンスターはエクシーズ素材に使う事が出来ない。 エクシーズ素材が消滅する=墓地に送られないというルールは、墓地利用を好む咲夜決闘者にとって見た目以上に厳しい制約となった。 消滅したモンスターを回収する手段が存在せず、召喚さ...
  • 《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》
    《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》 エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/機械族/攻1500/守2500 「ギミック」と名のついたレベル8モンスター×2 自分のメインフェイズ1でこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、 相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを破壊する。破壊したモンスターがエクシーズモンスターの場合、 さらに、そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。この効果は1ターンに2度まで使用できる。 ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族のエクシーズモンスター。 OCGのモノから素材縛りが追加されているだけでなく与える効果ダメージも半分となった。 ギミック・パペットは2体を除きレベル4のモンスターばかりなので召喚にはひと工夫必要となるだろう。 ア...
  • 【スケアリー・モンスターズ】
    説明 概要 戦士族 恐竜族 その他相性の良いカード このデッキの弱点 派生デッキ 代表的なカード 説明 戦士族の大幅な打点向上を見込める《スケアリー・モンスター》及び類似カードの《イージーチューニング》で強力なエースを作り上げそのエーススペックで相手を圧倒するコンボデッキ。 カードプールの増加に伴い優秀な耐性を持った戦士族が増えたことで打点補強の恩恵が大きくなり一つのデッキとして扱えるだけの制圧力を得た。 概要 《スケアリー・モンスター》の性質上戦士族と恐竜族のハイブリッドという基本構築自体はほぼ固定となる。これら2種族には優秀なチューナーもそれなりに居るため《スケアリー・モンスター》が引けなくてやることがないという状況を避けるためにも二の太刀の《イージーチューニング》も出来れば組み込みたい。 戦士族 主に採用されるのは 強固な耐性を持ったエース候補 腐りづらく...
  • 《No.88 ギミック・パペット‐デステニー・レオ》
    《No.88 ギミック・パペット‐デステニー・レオ》 エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/機械族/攻3200/守2800 「ギミック」と名のついたレベル8モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を一つ取り除く事ができる。 この効果を3度使用してこのカードに乗っているエクシーズ素材が0になった時、自分はデュエルに勝利する。 オリジナルカード-Braving-で実装された、ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族のエクシーズモンスター。 関連カード ギミック・パペット
  • 《No.40 ギミック・パペット‐ヘブンズ・ストリングス》
    《No.40 ギミック・パペット‐ヘブンズ・ストリングス》 エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/機械族/攻3000/守2000 「ギミック」と名のついたレベル8モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動する事が出来る。 このカード以外のフィールド上の表側表示モンスター全てにギミックカウンターを1つ置く。 この効果を発動した次のターンのエンドフェイズ時、このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、 フィールド上に存在するギミックカウンターの乗っているモンスターを全て破壊し、 破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを、そのモンスターのコントローラーに与える。 ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族のエクシーズモンスター。 エクシーズ素材を二つ取り除くことでカウンターを置き、次のターンのエンドフェイズに破壊する効果を持...
  • ギミック・パペット
    遊戯王ZEXALにおいてⅣが使用するモンスター群。 不気味な人形のモンスターたちで、エクシーズモンスターが主戦力となるであろうカードたち。 モンスターのレベルが4や8のモンスターばかりであるのも特徴。 全員が「パペット」と名のつくモンスターでもあるので《パペット・ポーン》でデッキからサーチしたり《パペット・クイーン》の特殊召喚コストにもなる。 効果モンスター 《ギミック・パペット‐スケアクロウ》 《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》 《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》 《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》 《ギミック・パペット‐マグネ・ドール》 《ギミック・パペット‐ギア・チェンジャー》 《ギミック・パペット‐ナイトジョーカー》 《ギミック・パペット‐ナイトメア》 エクシーズモンスター 《No.88 ギミック・パペット‐デステニー・レオ》 《No.40 ギミック・パペ...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • 《デビルスライム・モールド》
    《デビルスライム・モールド》 効果モンスター 星3/闇属性/水族/攻 500/守 1000 自分のスタンバイフェイズに、500LPを払いデッキから「デビルスライム・モールド」1体を特殊召喚する事が出来る。 この効果は特殊召喚されたターンに使用できない。 闇属性・水族の下級モンスター。 自分のスタンバイフェイズにライフを払うことでデッキから《デビルスライム・モールド》を特殊召喚する効果を持つ。 自分ターンに通常召喚した場合効果を使う前に殴り倒される可能性が高いので、《キラー・トマト》の効果で相手の攻撃の最後にフィールド上に特殊召喚するのが望ましい。 このカードはスライムの名を持つので、《キング・スライム》の材料として使うことができる。スタンバイフェイズに特殊召喚後、新たにスライムを召喚してやることで攻撃力3000の《キング・スライム》を作ることができる。 キング・スラ...
  • 効果を調整されたカード
    〈A〉が付いていたり付いてなかったりするが、OCGから微調整されたカードは多い。 そして、〈A〉等が付いていない場合は効果を読まず、フィールで感じる系のデュエリストには分かりにくい。 そこでこのページにまとめてみた。抜けがあったら追加したり報告してもらえると嬉しい。 効果自体が違うカードも一応入ってるなう。 OCGと同一の名称カード 《Sin パラレル・ギア》 《Sin レインボー・ドラゴン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG サイバー・マジシャン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG ストライカー》 《TG ラッシュライノ》 《TG ワーウルフ》 《アンノウン・シンクロン》 《ガスタの静寂 カーム》 《ガスタ・ガルド》 《クリアー・バイス・ドラゴン》 《スターダスト・ドラゴン/バスター》 《スターダスト・ファントム》 《スパウン・アリゲー...
  • 《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》
    《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》 効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻 0 /守  0 このカード以外の自分の墓地に存在する「ギミック・パペット‐ネクロ・ドール」1体をゲームから除外する事で、 このカードを墓地から特殊召喚出来る。 ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族モンスターで、墓地の同名カードを除外することで自身を特殊召喚する効果を持っている。 自身の特殊召喚以外特に効果を持っておらず、ステータスも0・0なためコンボとしての運用が基本となる。 《キラー・トマト》や《ジャンク・パペット》などでも簡単に特殊召喚できるため、【ギミック・パペット】においては主力エクシーズを出すために一役買ってくれる重要なカード。 ギミック・パペットのアイドルカードその2 アニメにおいて Ⅳ&Ⅲvs遊馬&カイトにおいてⅣが使用したモンスター。自身の効果で特殊...
  • 《エクシーズ・コロッセオ》
    《エクシーズ・コロッセオ》 フィールド魔法 エクシーズモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。 エクシーズモンスター以外のモンスターは800ライフポイントを払わなければ、攻撃宣言をする事ができない。 エクシーズモンスター強化と、エクシーズモンスター以外が攻撃する場合ライフを払わせる効果を持つフィールド魔法。 フィールド魔法であるためにサーチが容易で、エクシーズモンスターを使用しないデッキにとっては非常に邪魔になるカード。 エクシーズモンスターであればライフを払う必要がないが、それを逆手にとって相手のエクシーズ召喚を誘い《銀河眼の光子竜》や《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》の効果を発動させやすくすると言った使い方ができる。 攻撃力上昇効果はオマケ程度だが、あって困るものではない。 アニメではライフを払わせるのではなくそもそもエクシ...
  • 遊戯王ZEXAL非OCG化カード
    九十九遊馬 《ZW-一角獣皇槍》 《シャイニングドロー》 神代凌牙 《アーマード・エクシーズ》 《ゼウス・ブレス》 《ラスト・エントラスト》 天城カイト 《フォトン・サンクチュアリ》 《フォトン・ワイバーン》 表裏徳之助 《ウラウータン》 《ウラトラC》 エスパーロビン 《野獣戦士ピューマン》 《鳳王獣ガイルーダ》 《鉄巨人アイアン・ハンマー》 《異次元エスパー スター・ロビン》 《宇宙非常食》 《異次元ジェット・アイアン号》 キャット 《捨て猫》 《猫集会》 《化け猫》 《キャット・ワールド》 《ツインテール・キャットレディ》 陸王 《パンチ・フレイム・ザウルス》 《No61 ヴォルカザウルス》 海王 《リーゼント・ブリザードン》 《No19 フリーザードン》
  • 《魔法少女 鹿目まどか》
    《魔法少女 鹿目まどか》 エクシーズ・効果モンスター ランク7/光属性/魔法使い族/攻2500/守3000 光属性レベル7モンスター×2体以上 (1):このカードの攻撃力は「魔法少女 鹿目まどか」以外の「魔法少女」Xモンスターがこのデュエル中にX召喚に成功した回数×800ポイントアップする。 (2):このカードのX素材を1つ取り除き、相手の魔法・罠カード1枚を対象として発動する。選択したカードを破壊する。この効果の発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。 (3):X素材を3つ以上持つこのカードはカードの効果によって破壊されない。 (4):X素材を4つ以上持つこのカードが戦闘によって相手モンスターを破壊して墓地へ送った時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキからカードを1枚ドローする。 オリジナルカード-groovy-で実装された、光...
  • 《ギミック・ボックス》
    《ギミック・ボックス》 通常罠 自分の墓地に「ギミック・パペット」と名のついたモンスターが存在する場合に、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。 自分が受けた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復し、 自分フィールド上に「ギミック・ボックストークン」(機械族・闇・星8・攻0/守?)1体を特殊召喚する。 このトークンの守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。 このカードは「ギミック・パペット」と名のついたエクシーズモンスターのエクシーズ素材にすることができる。 自分フィールド上にトークンを特殊召喚する通常罠。 墓地にギミック・パペットが存在する必要はあるものの、レベル8のモンスターをフィールド上に特殊召喚できる。「ギミック」と名のつくモンスターのためギミック・パペットのエクシーズモンスター素材に使用できる他、トークンは通常モンスター扱いであ...
  • 《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》
    《ギミック・パペット‐ベビー・フェイス》 効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻 0 /守  0 戦闘で破壊されたこのカードが自分の墓地に存在する場合に、 墓地のこのカードをゲームから除外する事で発動できる。 相手の墓地からエクシーズモンスター1体を選択し、相手フィールド上に特殊召喚する。 ギミック・パペットの名を持つ光属性・機械族モンスターで、相手フィールド上に相手の墓地のエクシーズモンスターを特殊召喚する効果を持っている。 単体で見れば相手にアドバンテージを与えるだけの効果だが、やはりアニメ通り《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》と組み合わせることで強力なコンボとなるだろう。 ギミック・パペットのアイドルカード アニメにおいて Ⅳvs委員長vs鉄夫においてⅣが使用したモンスター。《リペア・パペット》によりデュエル中2体登場しており、元々...
  • 《ギミック・パペット‐スケアクロウ》
    《ギミック・パペット‐スケアクロウ》 効果モンスター 星4/闇属性/機械族/攻 800 /守 2000 表側攻撃表示のこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、 このカードは守備表示になる。 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する場合、 相手は「ギミック・パペット‐スケアクロウ」以外のモンスターを攻撃対象に選択することが出来ない。 ギミック・パペットの名を持つ闇属性・機械族モンスターで、攻撃対象を限定する効果と、守備表示となる効果を持っている。 自身を守備表示にする効果は他のモンスターを守るために出した時に戦闘ダメージを受けにくくするほか、《キラー・トマト》によって特殊召喚されても低い攻撃力を晒さずに済み、下級程度ならそのまま戦闘破壊される可能性を減らしている。 このカードが存在するだけで相手は自爆特攻できず、自分のモンスターを《ボマー・ドラゴ...
  • 《No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー》
    《No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー》 モンスターエクシーズ ランク5/地属性/戦士族/攻2400 /守1700 「忍者」と名のついたレベル5モンスター×2 このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く。 実装時期別カードリスト-Extream-8月第四週パック「マスターピース」にて実装されたランク5のエクシーズモンスター。 オーバーレイ・ユニットを支払うことで、自身の破壊を無効にすることができる。 召喚条件の割にステータスが低いように見えるが、強力な破壊耐性を持ちあらゆる破壊を2度まで無効にすることが可能。 召喚は難しく見えるが《機甲忍者アース》が簡単に出てくるため、《スター・チェンジャー》でも使用すれば比較的楽に場に出すことができる。 同じランク5の《始祖の守護者ティラス》と比較すると、あちらの方がステータスこそ高いものの...
  • 《No.39 希望皇ホープ》
    《No.39 希望皇ホープ》 モンスターエクシーズ ランク4/光属性/戦士族/攻2500 /守2000 属性の異なるレベル4モンスター×2種類 このカードが戦闘を行う場合のモンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。 そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。 実装時期別カードリスト-Extream-5月第三週パック「デュエル・かっとビング!」にて実装されたランク4のエクシーズモンスター。 オーバーレイ・ユニットを支払うことで、自身の戦闘を無効にする効果を発動できる。 OCG版と比べての変更点は以下の通り。 エクシーズ素材が「レベル4モンスター×2」→「属性の異なるレベル4モンスター×2種類」となった。 自身の戦闘時にしか効果を発動できないため、他のモ...
  • 《魔法少女 佐倉杏子》
    《魔法少女 佐倉杏子》 エクシーズ・効果モンスター ランク5/炎属性/魔法使い族/攻3000/守1000 炎属性レベル5モンスター×2 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 このカードの攻撃力がそのモンスターの守備力を越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 エクシーズ素材を持つこのカードをゲームから除外する事で、 フィールド上に表側表示で存在するこのカード以下のランクを持つエクシーズモンスター1体をゲームから除外する。 この効果は相手ターンでも使用する事ができる。 「独りぼっちは、寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやるよ」 オリジナルカード-Appendix-で実装された、炎属性・魔法使い族のエクシーズモンスター。 相手に貫通ダメージを与える永続効果、エクシーズ素材があるこのカードを除外する事で自身のランク以下のエクシーズモンスターを除外する誘発即時効果...
  • 《ホログラム・プロジェクション》
    《ホログラム・プロジェクション》 永続魔法 1000ライフポイントを払い、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル5以上の機械族モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターと同名カード1体を自分のデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が0になり、効果は無効化され、機械族モンスターのエクシーズ召喚にのみ使用できる。 モンスターを特殊召喚する永続魔法。 このカードで特殊召喚されたモンスターをエクシーズに使用する場合、機械族のエクシーズモンスターにしか使えない。現在CGIに存在するモンスターの関係上、レベル8・ランク8機械族の多いギミック・パペットデッキか、レベル9の《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》に使用してランク9の《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》、《天輪星スタンフォード・トーラス》にするデッキに使うのが望ましい。 また、《ス...
  • 《ブラスター・ブレード》
    《ブラスター・ブレード》 効果モンスター 星7/光属性/戦士族/攻 2500/守 2000 このカードは墓地から特殊召喚できない。 このカードを通常召喚する場合、アドバンス召喚された戦士族モンスター1体をリリースした場合のみ通常召喚できる。 このカードの召喚に成功した時、墓地の光属性モンスターを2枚除外することで、相手フィールド上のカードを1枚選択し、墓地に送ることができる。 このカードの特殊召喚に成功した時、墓地の戦士族モンスターを2枚除外し、フィールド上に表側攻撃表示で存在するレベル6以上のモンスター1体を破壊する。 5月第二週パック「夜明けの鐘」で要望実装されたロイヤルパラディンの戦士。 召喚、特殊召喚共に制限を持ち、召喚方法によって対象、コスト等が異なる除去効果を発揮する。 通常召喚を行う場合、アドバンス召喚した戦士族1体をリリースしなければならず、三邪神等と同じく...
  • 遊城 十代
    関連カード ―アニメにおけるHERO、N(ネオスペーシアン)、ネオス関連カード 《超融合(覇王)》 《ミラクル・コンタクト》 《ネオス・エナジー》 《ネオスペーシア・ウェーブ》 《コンタクト・ソウル》 《ENシャッフル》 《タッグ・リクエスト》 《ヒーロー・ダイス》 《N・シグナル》 《ヒーロー・シャッフル》 《ネオスペーシア・ロード》 《魂の結束-ソウル・ユニオン》 《フェザー・ストーム》 《ヒーローアライブ》 《クレイラップ》 《マッドマックス》 《E・HERO クレイ・ガードマン》 《E・HERO ゴッド・ネオス》 ―その他のアニメにおける使用カード 《鎮魂の決闘》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《アストラルシフト》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《バトル×2》 《デス・アンド・リバース》 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》 《好敵手の名前》...
  • Aブロックダイジェスト
    +Aブロック第一試合:チームグレファクション vs チーム398ディーズ ハペ vs ジャック/黒 キングデッキVSカイザーデッキという壮大なスケールのもと開幕試合が開始された。 後攻初ターンから容赦のない攻撃を畳み掛ける黒だったが、ハペのミラフォ、ヴァリー、ナイフという険固な防御の前に攻めあぐねてしまう。 とはいえ踏み留まりながらもアグレッシブな性であるのが黒。スプロケッターの効果発動を皮切りに王者の魂《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を召喚。 圧倒的力でフィールドを制圧した。だがハペがこの時狙っていたのは黒の攻撃表示モンスターの出現。 勝機を見極めたハペは堅実なヴァリーが手札に加えた《大嵐》により迎撃罠を粉砕しつつ 機械族の本領を発揮した攻撃力9600の《キメラテック・オーバー・ドラゴン》で《ヘル・ツイン・コップ》を爆撃。 WSGP開幕第一戦は壮絶なワンターンキル...
  • 《アタック・ギミック》
    《アタック・ギミック》 通常魔法 「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 このターン、選択したモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、 破壊された相手モンスター1体の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 特定のモンスターの攻撃力上昇と、発動ターンに戦闘破壊時効果ダメージを与える効果を付与する通常魔法。 ギミック・パペットは《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》とエクシーズモンスター2種以外は攻撃力がかなり低いため、この3体に使われることがほとんどだろう。 攻撃力の上昇に関しては永続であるため、単純に攻撃力の底上げに使用してもいい。 原作・アニメにおいて―~ Ⅳ&Ⅲvs遊馬&カイトにてⅣが使用。《No.15 ギミック・パペット‐ジャイアントキラー》に使用し、攻撃...
  • 《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》
    《ギミック・パペット‐ボム・エッグ》 効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻 1600 /守 1200 1ターンに1度、手札1枚を墓地へ送る事で相手に800ポイントのダメージを与える。 ギミック・パペットの名を持つ地属性・機械族モンスターで、相手にダメージを与える効果を持つ。 簡単に言えば手札1枚を《昼夜の大火事》に変える効果。通常のビートダウンで最後のひと押しにに使ってもいい。 この手の効果持ちで珍しく、効果を発動しても攻撃やバトルができる。相手フィールド上にモンスターがいなければ2400のダメージと、上級モンスター並みのダメージを合計で入れることができるので結構強力。 アニメにおいて Ⅳ&Ⅲvs遊馬&カイトにおいてⅣが使用。1ターン目に召喚され、手札の《ギミック・パペット‐ネクロ・ドール》墓地へ送って効果を発動した。 その後《レベル・クロス》の効果...
  • 《黒魔族復活の棺》
    《黒魔族復活の棺》 通常罠 相手がモンスターの召喚に成功した時、 そのモンスターと自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4以上の魔法使い族モンスター1体をリリースする事で発動することができる。 自分の墓地から「ブラック・マジシャン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 相手がモンスターを召喚した時に発動出来る通常罠。 (リリースしてからの発動なので「ブラック・マジシャン」と名の付いたモンスターを生け贄にすれば、自分の墓地に「ブラック・マジシャン」と名の付いたモンスターが存在しなくても発動は可能。) このカードの利点は勿論《ブラック・マジシャン》を蘇生出来る事だが、注目されるのは相手のモンスターも共に生け贄に出来る点だろう。 蘇生させるだけなら《正統なる血統》で十分だ。だが、このカードが使われる理由は《N・グラン・モール》等の厄介なモンスターの処理、シンクロ阻止、...
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 《天輪星スタンフォード・トーラス》
    《天輪星スタンフォード・トーラス》 エクシーズ・効果モンスター ランク9/光属性/機械族/攻2700/守3000 レベル9モンスター×2 相手が魔法・罠カードを発動した場合、相手プレイヤーに600ポイントのダメージを与える。 1ターンに1度、相手ターンのエンドフェイズ時にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で発動する。 相手フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する。 光属性・機械族のエクシーズモンスター。 ランク9のエクシーズモンスターで、ダメージを与える効果と、セットカードを破壊する効果を持つ。 レベル9のモンスターを二体用意しなければならないため、召喚するにはひと工夫必要となるモンスター。《タンホイザー・ゲート》や《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》に《ホログラム・プロジェクション》を使用するなどして素材をそろえるといい。 ダメージを与...
  • 銃士
    漫画「遊戯王R」にてカードプロフェッサーランキングNo.1、リッチー・マーセッドが使用したカード群。 ステータスは低いが強力な効果を持ったモンスター達。(リッチー談) 直接の戦闘力がどのモンスターも低く、非常に戦闘破壊されやすい。《掠める弾丸》を使用すると、相手よりも大きいダメージが 自分を襲うはずなのでLPレースにも負けやすい。 幻銃によるトークンで防御を行うなどの対策がないと、相手のLPを削り取る前に自分のライフが尽きてしまう事がよくあるだろう。 バトルによってダメージを与えるのは困難なため、《銃士 ピアース・マスケッティア》による貫通ダメージ、 《銃士 ツイン・ガンファイター》《幻銃士》の効果ダメージ、《掠める弾丸》による攻撃力分のダメージ効果などを利用した、ビートバーン的な戦法が中心になるだろう。 最近は切り札にふさわしい攻撃力を持った最上級モンスターや戦闘補助...
  • 《ネオス・エナジー》
    《ネオス・エナジー》 装備魔法 「N・」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 自分のスタンバイフェイズ毎に、自分フィールド上に表側表示で存在する「N・」と名のついたモンスター1体の攻撃力を400ポイントアップする事が出来る。 「N・」と名のついたモンスター専用の装備魔法。 装備対象は下級ネオスペーシアン、《NEX》で特殊召喚されるモンスターに限られる。 テキストを見る限り《X・E・N・O》にも装備できるようだが実際は未確認。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXにおいて十代が使用。 「十代VSエックス」戦では《N・グロー・モス》に装備され、攻撃力1100で直接攻撃を狙った。 「十代VSヨハン(一戦目)」戦においては《N・ブラック・パンサー》に装備され、 攻撃力を上昇させて《宝玉獣 アンバー・マンモス》を倒した。
  • 《N・シグナル》
    《N・シグナル》 通常罠 自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。 自分の手札またはデッキから「N・」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 「ネオスペーシアン」専用の《ヒーローシグナル》 《N・ブラック・パンサー》や《N・グラン・モール》といったモンスターで逆転を狙うもよし、そのままコンタクト融合に繋げるのもいいだろう。 原作・アニメにおいて― 十代VSユベル戦にて十代が使用。 原作では効果破壊にも対応していた。 《ゼロ・ホール》で《カードエクスクルーダー》が破壊された際に発動し《N・グラン・モール》を特殊召喚した。
  • 制限・準制限カード
    このページでは、オリジナルカードまたは効果を調整されたカードのカードのうち、ゆあーによって独自の禁止・制限設定が設けられたカードを示している。 その理由は効果調節のミス、効果を鑑みて最初からそう設定された物、OCGカードの代替として作成されたものの代替元の制限が解除されたが故の物、アニメでの設定を反映された物など様々である。 このページ一つを取って見ても、咲夜さんCGIの歴史の片鱗を垣間見る事が出来るのではないだろうか。 禁止・制限オリジナルカード 禁止カード 《サイバー・ドラゴン(A)》 《ギャップ・ストーム》 《フェニックス再誕》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《パワー・ウォール》 制限カード 《N・モグラ・モール》 《妖怪 馬頭鬼》 《咒皇 摩多羅夜行》 《エアーズロック・サンライズ》 《カタディオプトリ...
  • 《ルアー・ファントム》
    《ルアー・ファントム》 効果モンスター 星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 このカードは攻撃宣言を行えない。 このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、 ダメージ計算を行わず相手モンスターとこのカードを持ち主の手札に戻す事ができる。 闇属性・悪魔族の下級モンスター。 このカードと相手モンスターをバウンスすることができる任意発動の効果を持つ。 さりげなく《ヘル・セキュリティ》によるリクルートが可能。 《血の代償》とコンボすることにより相手の攻撃をとどめる役割として優秀な働きをする。 攻撃宣言を行うことができない《N・グラン・モール》 相手モンスターを能動的に除去するような使い方はできない受身のカードであるので《幻影の壁》に近い。 《リミット・リバース》や《エンジェル・リフト》で蘇生でき《悪夢再び》や《ダーク・バースト》で使いまわせる壁として利用できる。 ...
  • 《E・HERO ゴッド・ネオス》
    《E・HERO ゴッド・ネオス》 融合モンスター 星12/光属性/戦士族/攻 3000/守 2500 「融合」カードを手札から一枚墓地へ送り、 自分フィールド上の「E・HERO ネオス」+自分の墓地の「N」と名のつくモンスター6種類1体ずつを デッキに戻した場合のみエクストラデッキから特殊召喚が可能。 1ターンに3回まで効果を発動する事ができる。 デッキから「N」と名のつくモンスター1体を選択しゲームから除外する事で エンドフェイズまでこのカードの攻撃力を500ポイントアップさせ、 このターン中、除外したカードのうち1体のモンスター効果を得る。  オリジナルカード-After-で登場した光属性・戦士族の融合モンスター。  「融合」カードを墓地へ送り、ネオスと墓地のネオスペーシアン全種類を一体ずつデッキに戻さなければならない、「融合」と「コンタクト融合」を掛け合わせたような特殊な...
  • 【妖怪】
    説明 概要 このデッキの弱点 派生デッキ 説明 漫画版オリジナルキャラクター・三沢大地の使用するカード群を用いたデッキ。 その最大の特徴は、墓地から特殊召喚される事によって効果を発揮するモンスター達である。 第5期に入ると、フィニッシャーとしての活躍を見込めるモンスターも登場してきた。 様々な種の妖怪が、何度でも墓地から現れては攻めてくる光景はまさに百鬼夜行。 概要 基本戦術としては、各種妖怪を墓地へ落としてはそれを蘇生し、その蘇生時のモンスター効果を活かして戦っていくものとなる。 墓地蘇生時に効果を発動できる妖怪は以下の通り。 《妖怪 酒呑童子》~ 通常の攻撃力は1500だが、墓地から特殊召喚された時に攻撃力が2300まで上昇する妖怪。 上級ボーダーの2400にこそ一歩及ばないものの、《サイバー・ドラゴン》クラスを殴り倒せる攻撃力を下級で持てるのは魅力であ...
  • 《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》
    《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》 効果モンスター レベル9/光属性/機械族/攻900/守900 レベル9モンスター×2 手札の機械族モンスター1枚を墓地へ送る事で、このカードは手札から特殊召喚できる。 光属性・機械族の効果モンスター。 自身を特殊召喚する効果をもつ。 手札コストが必要とはいえ、おそらく最も出すのが簡単なレベル9のモンスター。 ステータスが貧弱なため、《ホログラム・プロジェクション》、《地獄の暴走召喚》と併用し、本来ならば出しにくいランク9のエクシーズモンスターを召喚するのに使用するといい。 アニメにおいて カイト&ⅤVS蚊忍者においてⅤが使用。《ホログラム・プロジェクション》(アニメ効果)とともに《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》の素材となった。 関連カード
  • 《楽園の巫女 博麗霊夢》
    《楽園の巫女 博麗霊夢》 効果モンスター・デュアル 星4/光属性/魔法使い族/攻 1800/守 1500 このカードは光属性モンスターとして扱わない。 このカードは融合・シンクロ素材モンスターとして使用する事はできない。 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは 効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカード1体を対象とするモンスター効果を無効化する。  このカードが攻撃する時、相手モンスターの攻撃力がこのカードよりも高い場合、  ダメージステップの間だけ「相手モンスターの攻撃力+500」の値になるよう  このカードの攻撃力はアップする。 咲夜さんCGI開始から長い年月をかけ、オリジナルカード第4期で実装1000枚記念として満を持して...
  • 【レッド・デーモンズ・ドラゴン】
    説明 概要 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》構築 プレイング サポートカード このデッキの弱点 派生デッキ【王者降臨】 【蛇皇神帝 レッド・デーモンズ/バスター】 【覚醒する紅蓮の悪魔】 【救世の紅蓮魔竜】 代表的なカード 関連リンク 説明 豊富なサポートのある《レッド・デーモンズ・ドラゴン》をエースに添えたビートダウンデッキ。 比較的ゆるい縛りのシンクロモンスターを主軸に添えるのでデッキの自由度が高い。 概要 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/闇属性/ドラゴン族・シンクロ/攻 3000/守 2000 チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上 このカードが相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを攻撃した場合、 ダメージ計算後相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを全て破壊する。 このカードが自分のエンドフェイズ時に表側表...
  • 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》
    《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 効果モンスター 星11/闇属性/戦士族/攻 3800/守 3700 このカードは通常召喚できない。 「ダーク・エレメント」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードは戦闘によっては破壊されない。魔法・罠の効果によって破壊されない。 闇属性・戦士族の召喚条件モンスター。 戦闘・魔法・罠全てに対して破壊耐性を持つ。 攻守ともに高く大変強力なモンスターであるが正規の召喚条件は大変困難である。 《ファントム・オブ・カオス》で《ゲート・ガーディアン》をコピーするのが近道か。 大半のカードに耐性を持つがモンスター効果による破壊や《強制脱出装置》《N・グランモール》などのバウンス 《次元幽閉》や《異次元の女戦士》などの除外には耐性を持たない。 《天罰》や《魔宮の賄賂》などで守り抜こう。 原作・アニメにおいて―― 「十代・翔V...
  • 《魔影参謀 ミストバーン》
    《魔影参謀 ミストバーン》 効果モンスター 星8/闇属性/悪魔族/攻2800 /守3000 このカードは通常召喚できない。自分フィールド上にモンスターが存在せず、自分の墓地に闇属性モンスターが6体以上存在する場合に、 3体を選択してゲームから除外する事でのみ特殊召喚する事ができる。 このカードは一度だけ戦闘では破壊されない。1ターンに一度次のどちらかの効果を発動できる。 ●:1000ライフを払う事で、相手フィールド上に存在するレベル5以下のモンスターは次の相手ターンのエンドフェイズ時まで攻撃宣言と 表示形式の変更ができない。 ●:手札を1枚墓地へ送る事で、このカードがこのターンに光・闇属性以外のモンスターと戦闘する場合ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。 「……大魔王さまのお言葉は全てに優先する……!」 1月第四週パック「」にて実装された闇属性・悪魔族の特殊召喚モンスタ...
  • デュエリスト名鑑 あ~さ
    アレア マゾナーであり、ダークサドナーである氏とはある意味対を為しているかもしれない 人とコンセプトが被らない様なデッキを好む傾向であり非常に回し難いデッキを使っているのをよく見かける。 特に上級モンスターテーマで最高のロマンモンスターが切り札の【冥王計画】を昔から使い続けている猛者である。 最近ではヴァンガードがお気に入りのようで【かげろう】【ロイヤルパラディン】等を構築している。 ヴァンガード系デッキもまた非常に切り札の上級モンスターが出しにくいテーマであり、それを使いこなす様は凄いとしか言いようがない。 うふふ 「っ・・・みたいな~」が口癖の癒し系デュエリスト。 デッキ名にも必ずその言葉が入っておりお気に入りのようだ。 デッキはHEROと秋姉妹を混ぜたデッキ等一風変わったデッキが多く、除去は殆ど使わないが強い。 備考:伝説のチームグレファクションの一員 ...
  • 《アストラルシフト》
    《アストラルシフト》 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 自分フィールド上のモンスターが攻撃される場合、 その攻撃を自分ライフへの直接攻撃にして、デッキからカードを1枚ドローする。 自分フィールド上のモンスターへの攻撃をプレイヤーが受けるかわりにカードを1枚ドローする通常罠。 ダメージを無効にしモンスターが居なくても発動できるがモンスターの戦闘破壊を防げない《ガード・ブロック》とは正反対の効果である。 同時に両方を発動することでカードの損失なく相手の攻撃を無効にできるため、相性はいい。 モンスターを相手の攻撃や《N・グラン・モール》などの効果モンスターから守りたい場合などはこちらを使えばいいだろう。 原作・アニメにおいて―― 十代VSダークネス戦にて十代が使用。 アニメ効果の《ユベル》からの攻撃を直接攻撃にして、ダメージを回避した。
  • 《魔龍帝ジークフリード》
    《魔龍帝ジークフリード》 特殊召喚モンスター 星9/闇属性/ドラゴン族/攻3100 /守2200 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上に存在するモンスター3体をリリースする事でのみ特殊召喚する事ができる。 このカードが戦闘で相手モンスターを破壊して墓地へ送った場合、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 どうしてこんなに歪んじまったんだ。竜化の呪いじゃない、異質な力が流れ込んでやがる。 3体のモンスターをリリースすることで特殊召喚出来るモンスター。 高い戦闘力を持ち、その戦闘で相手モンスターを破壊した場合1枚ドローすると言う強力な効果を持つ。 同条件のモンスターと同じようにトークンをリリースに使えるため《ウィッシュ・ドラゴン》や《スケープ・ゴート》、《終焉の焔》等の一度に複数のトークンを召喚出来るカードと相性が良い。 一度召喚さえしてしまえば、出落ちしなければ...
  • @wiki全体から「《No.96 ブラック・ミスト》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索