咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「モーターパーツトークン」で検索した結果

検索 :
  • 《モーター・カイザル》
    ...ィールドに存在する「モーターパーツトークン」の数×500ポイントアップする。 機械族・闇属性の上級モンスター。 場の「モーターパーツトークン」の数だけ攻撃力をアップさせる永続効果を持つ。 「モーターパーツトークン」は《モーター・シェル》《モーターバイオレンス》からのみ特殊召喚され、攻・守が共に0であり維持することは難しいため、 この効果が有効に発揮される場面は残念ながら余り無いだろう。 (《デモニック・モーター・Ω》が生成するのは「モータートークン」であるため恩恵を受けることが出来ない) 仮にトークンを維持できたとしても使用者の多い《サイバー・ドラゴン》から召喚される 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》で纏めて除去される危険からリスクに見合ったリターンが得られることは少ない。 トークンが1体以上存在すれば《闇のデッキ破壊ウイルス》《魔のデッキ破壊ウイ...
  • モーターパーツトークン
    《モーターバイオレンス》と《モーターシェル》によって特殊召喚されるトークン 機械族・地・星1・攻/守0のステータスで、攻撃表示で出てくるため、上手く扱わないと恰好の的となるため注意。 さらに、機械族モンスター以外のモンスターの生け贄召喚のための生贄に出来ない効果を持つ。 また、《モーター・カイザル》の攻撃力上昇の条件となっている、
  • 《モーターバイオレンス》
    ...自分フィールド上に「モーターパーツトークン」(機械族・地・星1・攻/守0)を2体攻撃表示で特殊召喚する。 「モーターパーツトークン」は機械族モンスター以外の生贄召喚のための生贄には出来ない。 機械族・闇属性の上級モンスター。 戦闘破壊されたときに2体のトークンを生成する効果を持つ。 下級モンスターである《モーターシェル》と比べて上級モンスターであるために使い勝手が悪い。 生け贄確保にしても《ダンディ・ライオン》や《墓守の偵察者》といったカードにはどうしても見劣りする。 「モーター」と名のつくカードを軸にするデッキにならば出番があるだろう。 ・関連カード 《モーター・カイザル》 《モーターシェル》 モーターパーツトークン
  • 《モーターシェル》
    ...分フィールド上に 「モーターパーツトークン」(機械族・地・星1・攻/守0)を1体攻撃表示で特殊召喚する。 「モーターパーツトークン」は機械族モンスター以外の生贄召喚のための生贄には出来ない。 機械族・闇属性の下級モンスター。 戦闘破壊されたときにトークンを1体生成する効果を持つ。 トークンは機械族モンスターのみの生け贄に使用できるので、1ターン守ることができれば上級モンスターの生け贄に使用することが出来る。 しかし攻撃表示で特殊召喚されたトークンを攻撃されてはダメージも馬鹿にならない。 モンスターを大量展開されているような状況ならば《キラー・トマト》でリクルートするなどの工夫を凝らす必要があるだろう。 オリカかつ《ブラック・ボンバー》の効果対象である。 戦闘破壊によるトークンと蘇生させたこのカードを素材とすることでレベル8のシンクロモンスターを出せる点は便利。...
  • 向日葵トークン
    《四季のフラワーマスター 風見幽香》によって特殊召喚されるトークン 植物族・地・星2・攻/守400のステータスを持つ。 生け贄召喚の生贄には出来ないが《四季のフラワーマスター 風見幽香》の効果により、このトークンと別の植物族モンスター〈もう1つもこのトークンでいい〉を生贄に捧げると、手札から植物族モンスターを特殊召喚出来る。
  • 狐トークン
    《妖怪 九尾の狐》の効果により生成されるトークン。 攻守500の固定ステータスと狐の名を持つ。 関連カード 《妖怪 九尾の狐》 関連リンク 狐
  • ガーゴイルトークン
    《破壊の化身 グラスギブネン》によって特殊召喚されるトークン 「悪魔族・地・星2・攻/守1200」と、トークンにしては高いステータスを持ち リリース出来ない効果とこのトークンが戦闘で破壊されたとき、このトークンを破壊したモンスターに1度戦闘で破壊されない効果を与え、攻撃力700ポイント上昇させる効果を持つ。 基本的には《破壊の化身 グラスギブネン》のデメリットとなるが、このカードのステータスが高いため。 守れれば、《破壊の化身 グラスギブネン》デッキのアタッカーとなり得る。 また、送りつければ《破壊の化身 グラスギブネン》をさらに強化出来る。
  • 戦車トークン
    《歴戦の戦車部隊》によって3体も同時に特殊召喚されるトークン 機械族・地・星3・攻800/守1200のトークンで生贄に出来ない。 また《KC1クレイトン》の攻撃力上昇効果のキーとなっている。
  • 式神トークン
    《式神返し》によって特殊召喚されるトークン 天使族・闇属性・レベル2・攻・守1000と、高めのステータスを持ち、「式神」の名を持つ。
  • 忍者トークン
    《忍法 分身の術》の効果によりフィールド上に守備表示で生成されるトークン。 攻守300の固定ステータスと忍者の名を持つ。 忍者サポートに対応しているため、《忍法 変化の術》《忍法 竜変化の術》もつかえる。 関連カード 《忍法 分身の術》
  • 要石トークン
    《天空の霊石》によって特殊召喚されるトークン 岩石族・地・星4・攻0/守2500と、とても高い守備力を持つ。 そして「自分フィールド上の地属性天使族モンスターは魔法の効果を受けない。」という効果を持つ。
  • ワイントークン
    《神々の杯》の効果によって特殊召喚されるトークン。 「★3・攻・守1000・水族・水属性」というなかなかトークンにしては高い攻守を持つ。 また、水属性以外の生贄に出来ない効果を持つ。
  • 精霊石トークン
    《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》または《賢者の石》によって特殊召喚されるトークン。 岩石族で攻守0のトークンだが《賢者の石》では炎・水・風・地属性のいずれか、《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》では全ての属性のいずれかで特殊召喚出来、《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》や《図書館の魔女 パチュリー・ノーレッジ》の効果使用に使用出来るようにデザインされている。 その他属性が発動条件となっているカードのサポートにも使える。
  • ドラゴントークン
    《ウィッシュ・ドラゴン》によって特殊召喚られるトークン ドラゴン族で地属性、また、攻撃力守備力は0 さらに、このトークンはドラゴン族以外の生贄に出来ない。
  • トイロボットトークン
    《魔空要塞 ジグラート》によって特殊召喚されるトークン ステータスは 機械族・闇・星1・攻/守0 このカードが存在する限り《魔空要塞 ジグラート》を攻撃対象に出来ない効果も持つ。 また、攻撃表示で特殊召喚されるため、基本的にデメリットとなる。
  • ゾンビフェアリートークン
    《地獄の輪禍 火焔猫燐》によって特殊召喚されるトークン ステータスは アンデット族・光・星1・攻/守0 このカードは生贄には出きない効果も持つ。 また、破壊されたとき、300ポイントダメージを相手に与える効果を持つ。 《死灰復燃》の発動条件となっている。
  • スライムモンスタートークン
    《マルチプル・スライム》によって特殊召喚されるトークン 星1・攻・守500で水属性水族である。 3体も特殊召喚されるが、攻撃表示なので壁にはならない。 間違っても《キメラテック・オーバー・ドラゴン》の前で効果を使ってはならない。
  • おジャマシーン・イエロートークン
    《おジャマシーン・イエロー》によって可能な限り特殊召喚されるトークン。 効果、ステータスは全て《おジャマシーン・イエロー》のもともとのステータス 効果と同じになる。
  • 《ダーク・アリゲーター》
    《ダーク・アリゲーター》 効果モンスター 星8/水属性/爬虫類族/攻 2500/守 2300 このカードをアドバンス召喚する場合、モンスターを4体までリリースする事ができる。 3体をリリースした場合は1体、4体をリリースした場合は2体の「アリゲータートークン」」 (爬虫類族・水・星5・攻2000/守0)を自分フィールド上に特殊召喚する。
  • 《勇者 超竜神》
    《勇者 超竜神》 融合モンスター 星7/光属性/戦士族/攻 2400/守 2500 「氷竜」+「炎竜」 手札のモンスターカード1枚を墓地に送る事で、 そのモンスターの攻撃力以下の相手フィールド上表側表示モンスターを全て破壊する。 光属性・戦士族の融合モンスター。 《アームド・ドラゴン LV7》と同じ効果を持つ。 効果用途は《アームド・ドラゴン LV7》と同じ。 《マシュマロン》などの戦闘破壊耐性を持つモンスターや《スケープ・ゴート》の羊トークンなどを一掃できる。 攻撃名は 「ダブルガン!」 《勇気ある戦い》発動時 超竜神「スーパー・ノヴァ!!」 原作・アニメにおいて― 《炎竜》と《氷竜》が《シンメトリカルドッキング》を行うことで完成する合体ビーグルロボ。 合体したビーグルロボは性格も混ざるものの超竜神は《氷竜》寄りの冷静な性格となっている。 ガオガ...
  • 《式神返し》
    《式神返し》 永続罠 相手がモンスターの通常召喚を行わなかった相手ターンのエンドフェイズ、相手の場に 「式神トークン」(天使族・闇属性・レベル2・攻・守1000)を1体守備表示で特殊召喚する。 特殊な性質を持つ永続罠。 相手が通常召喚を行わなくても相手の場にモンスタートークンが増えていく。 また、このトークンは「式神」の名を持っている為、《護法天童乱舞》の効果対象になる。 通常召喚を行わないというのはあまり無い状況であり、《フェンリル》や《タイム・イーター》等の戦闘破壊をトリガーにするカードを 発動させるためのカードと思っていいだろう。 ただしトークンであるため、「破壊して墓地へ送る」効果は発動できない事に注意。 効果発動時メッセージ「相手フィールドに式神の姿を映す!!」 「《相手》の場に式神トークンを呼び出した!」 原作において GXアニメ二期・...
  • 《ルナ・ドーパント》
    《ルナ・ドーパント》 効果モンスター【T2】 星6/水属性/アンデット族/攻 2200/守 2000 このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に【T2】を持ったモンスターが存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。 このカードはリリースできず、シンクロ召喚の素材にする事はできない。 「ルナ・ドーパント」はフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 1ターンに1度、自分の墓地の「ドーパント」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、 自分フィールド上に「マスカレイドトークン」(戦士族・闇・星2・攻800/守600)を1体攻撃表示で特殊召喚する。 水属性・アンデット族の特殊召喚モンスター。 T2モンスターはそれぞれ異なる特殊召喚条件を持つが、このカードの条件は自分フィールドに他のT2モンスターが存在すること。 それ以外の条件には一切左右されないためフットワークが軽...
  • 《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》
    《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》 効果モンスター 星7/光属性/魔法使い族/攻2400/守2400 自分フィールドに存在する「図書館の魔女 パチュリー・ノーレッジ」1体をリリースする事で、 このカードは手札から特殊召喚出来る。 自分のスタンバイフェイズ毎に、属性を1つ選択しその属性を持った「精霊石トークン」 (岩石族・?・星1・攻/守0)を自分のフィールド上に1体攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。 1ターンに1度、自分フィールド上に存在するこのカード以外のモンスター2体をリリースする事が出来る。 そのモンスター2体の属性の組み合わせによって以下の効果を発動する。 ●炎+水:相手に1200ポイントのダメージを与える。 ●風+地:フィールドに存在する魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 ●水+地:相手の手札1枚をランダムに捨てる。 ●闇+風:このカードの守備力を900ポイントアップす...
  • 《平行交差(パラレルクロス)》
    《平行交差(パラレルクロス)》 速攻魔法 (1) 自分フィールド上に「狂気の月の兎 鈴仙・優曇華院・イナバ」が存在する場合、 自分フィールド上に「鈴仙幻視トークン」(獣戦士族・水・星2・攻500/守0)を2体攻撃表示で特殊召喚する。 このトークンは相手に直接攻撃が出来る。エンドフェイズ時にこのトークンは破壊される。 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、 デッキから「狂気の月の兎 鈴仙・優曇華院・イナバ」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはシンクロ・エクシーズ素材にできず、エンドフェイズ時に破壊される。 自分フィールド上に《狂気の月の兎 鈴仙・優曇華院・イナバ》が存在する時、または自分フィールド上にモンスターが存在しない場合のみ発動できる速攻魔法。 一つ目の効果では、エンドフェイズまで直接攻撃ができる「鈴仙幻視トークン」を2体攻撃表示で...
  • 《パーフェクトスクウェア》
    《パーフェクトスクウェア》 カウンター罠 メインフェイズ1、またはバトルフェイズに魔法カードが発動された時に発動できる。 このターンのバトルフェイズを終了・スキップしメインフェイズ2となる。 魔法が発動されたターン強制的にメインフェイズ2に移行する。 相手が《大嵐》を発動した時にも発動できる。 また、魔法を発動するのは自分でもいいため、メイン1やバトルフェイズに《終焉の焔》の後このカードを使うことでトークンを守ることができる。ただトークンがやられたくないないならばエンドフェイズに使えばよい。だが自分のライフがこれ以上削られたくなく、それでいてトークンをやられたくないというぜいたくな悩みを持っているときはこのカードが役に立つだろう。 原作において―~ 東方妖々夢において《紅き月の従者 十六夜咲夜》のスペルカード。
  • 《星屑の残光》
    《星屑の残光》 通常罠 「スターダスト・ドラゴン」が自身の効果によってリリースされたターンにのみ発動する事ができる。 墓地から「スターダスト・ドラゴン」1体を特殊召喚する。 廃墟後実装されたカード。 自身の効果でリリースした《スターダスト・ドラゴン》を特殊召喚する効果を持つ。 墓地から《スターダスト・ドラゴン》を特殊召喚できる効果は強力・・・と言いたいが、 《スターダスト・ドラゴン》には自身の効果でリリースした場合はエンドフェイズに特殊召喚できる効果がある。そのため、発動することはあまりないだろう。 これだけを見ると、誰が見ても使いづらいカードに見えるが、実は強力な点が二つある。 一つは、「これが通れば勝てる!」というときに《聖なるバリア-ミラーフォース-》等を発動され、《スターダスト・ドラゴン》の効果を発動する。 そしてこのカードを発動させ、もう一度...
  • 《ブラッド・ノート》
    《ブラッド・ノート》 通常魔法 相手フィールドに表側表示で存在するモンスター1体を選択する。 選択したモンスターのレベル4毎に1体、 「ブラッド・トークン」(戦士族・闇属性・レベル1 攻・守0)を自分の場に特殊召喚する。 オリジナルカード三期で登場した通常魔法。 相手モンスター1体のレベルごとにトークンを生み出す効果を持つ。 同じくトークンを生成する通常魔法である《デビルズ・サンクチュアリ》と比較して見ていこう。 《デビルズ・サンクチュアリ》は言うまでもなく、1体のトークンを生み出す事の出来るカードである。 対してこのカードは、生成数が不定。各状況によってこのカードの働き具合が変わってしまうのだ。 生成数0体 序盤、相手フィールドに下級モンスターや裏守備モンスターしか存在しない場合、このカードは1体のトークンも生み出す事が出来ない。 《デビルズ・サン...
  • 《錬金生物 クラウソラス》
    《錬金生物 クラウソラス》 儀式モンスター 星10/闇属性/悪魔族/攻3200 /守2100 「影世界の秘密実験」により降臨。このカードは「影世界の秘密実験」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードは1度だけカード効果では破壊されない。 自分のバトルフェイズ開始時、自分フィールド上に「Losトークン」(機械族・闇・星1・攻・守400)を可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。 「Losトークン」の戦闘によって受けるお互いの戦闘ダメージは0となる。 「Losトークン」が戦闘によって破壊された時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力・守備力はエンドフェイズ時まで400ポイントダウンする。 「Losトークン」は自分ターンのバトルフェイズ終了時に破壊される。 9月第4週に実装された闇属性・悪魔族の最上級儀式モンスター。 錬金の名を持ち、一度のみのカード効果による破壊耐性、そ...
  • 《神々の杯》
    《神々の杯》 速攻魔法 自分フィールド上に「ワイントークン」 (★3・攻・守1000・水族・水属性)を1体特殊召喚する。 このトークンは水属性モンスター以外の生贄召喚の生贄に使用できない。 水属性モンスターの生け贄にのみ使用できる《デビルズ・サンクチュアリ》 汎用性が無くなった代わりに維持コスト、速攻魔法であること、攻守の点などは勝っている。 《地割れ》や《地砕き》などの除去にチェーンしてモンスターの身代わりにすることができる。 実装当時にはなかったシンクロ召喚の補助として優秀なトークンを生み出す。 墓地の用意も必要なしに即座に使える点は他のレベル3モンスターとは一線を画す。 原作・アニメにおいて―― 明日香VSソムリエ・パーカー戦にてソムリエが使用。 ワイントークンを特殊召喚し《レスキューキャット》を戦闘破壊する。 ワイントークンは次のターンで《ビッグビ...
  • 《四季のフラワーマスター 風見幽香》
    《四季のフラワーマスター 風見幽香》 効果モンスター 星6/闇属性/植物族/攻2400 /守2300 このカードが攻撃を行ったダメージステップの終了時に、自分フィールドに「向日葵トークン」 (植物族・地・星2・攻/守400)を1体守備表示で特殊召喚する。(アドバンス召喚のためにリリース出来ない) 「向日葵トークン」を含む2体の植物族モンスターをリリースする事で、 手札から植物族モンスター1体を特殊召喚する。 攻撃後に植物族のトークンを生成する上級モンスター。恵まれた属性・種族を持つ。 トークンの生成条件は戦闘ダメージでもなく戦闘破壊でもなくただ攻撃を行うだけ、とかなり緩い。《ダンディライオン》や綿毛トークンなどを使用すれば効果の発動も容易となる。 が、肝心のトークンのステータスは素の状態だと400、《幻想春花》影響下なら1600とギリギリ役に立たない程度。 相手ターン...
  • ドールパーツ
    咲夜オリジナルカード第一期に登場したモンスターカテゴリ。 その中でも更に最初期のカテゴリにあたる。 ドールのうち、《ドールキメラ》の攻撃力を決定するカード群。 《ドールキメラ》の攻撃力は墓地の全てのドールの数では決定されないことに注意。 勿論、その逆にドールパーツはドールの効果に全て関連する。 上記の点を勘違いし、《ドールキメラ》の攻撃力を上げようとして失敗したデュエリストも多いのではないだろうか。 原作・アニメにおいて―~アニメ遊戯王GXにおいて、謎の少女アリスの使用するカード群。 関連カード ―「ドールパーツ」と名のついたモンスター 《ドールパーツ・ブルー》 《ドールパーツ・ゴールド》 《ドールパーツ・レッド》 《ドールパーツ・ピンク》 《ドールパーツ・デュオ》 《ドールパーツ・ダブル》 ―「ドールパーツ」に関する効果を持つカード 《ドール...
  • 《歴戦の戦車部隊》
    《歴戦の戦車部隊》 通常罠 自分フィールドに「KC1クレイトン」が存在する場合のみ発動できる。 自分のフィールド上に「戦車トークン」(機械族・地・星3・攻800/守1200)を3体守備表示で特殊召喚する。 (このトークンは機械族モンスター以外の生け贄召喚のための生け贄にはできない) 《KC1クレイトン》のサポートカードで、3体のトークンを生成する。 《KC1クレイトン》の攻撃力は戦車トークンの数だけアップするため、相性がいいのは言うまでもない。ただ、このカードで生成されるトークンのステータスは決して高くないため、すぐにやられてしまうのが難点か。 《KC1クレイトン》に《レアゴールド・アーマー》を装備させトークンを守ってやるか、《立ちはだかる強敵》で無理やり攻撃対象を変更してやってもいいだろう。 アニメにおいて 関連カード 《KC1クレイトン》 戦車トークン
  • 《地獄の輪禍 火焔猫燐》
    《地獄の輪禍 火焔猫燐》 効果モンスター 星6/炎属性/獣族/攻 2150/守 1000 このカードの召喚・反転召喚に成功した時、互いの墓地に存在するアンデット族モンスターを 合計4枚まで選択し、持ち主のデッキに戻す事が出来る。 この効果で戻したモンスター1体につきこのカードの攻撃力は200ポイントアップする。 自分のメインフェイズ毎に1度、自分の墓地のモンスター1枚をデッキに戻す事で、自分フィールド上に 「ゾンビフェアリートークン」(アンデット族・光・星1・攻/守0)を1体守備表示で特殊召喚する。 このトークンは生贄に出来ず、破壊された時相手に300ポイントのダメージを与える。 炎属性・獣族の上級モンスター。元ネタから《黒猫 お燐》の上位種と言っていいだろう。 召喚成功時に墓地のアンデット族を戻す誘発効果と、自分の墓地のモンスターをデッキに戻しトークンを生成する起動効果を持つ...
  • 《吸血鬼 レイチェル・アルカード》
    《吸血鬼 レイチェル・アルカード》 効果モンスター 星4/風属性/アンデット族/攻 1500/守 1400 相手ターンのメインフェイズ時に、自分の墓地に存在する風属性モンスター2体をゲームから除外する事で フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更する事ができる。 1ターンに一度、自分フィールド上に「タイニー・ロベリア・トークン」(植物族・地・星1・攻/守0)1体を 守備表示で特殊召喚する事ができる。 このトークンはリリース及びシンクロ召喚に使用できず、この効果を発動するターンこのカードは攻撃できない。 「タイニー・ロベリア・トークン」がカード効果によって破壊された時、 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力・守備力を600ポイントダウンさせる。 このカードが戦闘を行うダメージ計算時に、自分フィールド上に存在するトークン全てをゲームから除外する事で ...
  • 《御神渡りクロス》
    《御神渡りクロス》 速攻魔法 手札の「山坂と湖の権化 八坂神奈子」1枚を相手に見せる事で発動する事ができる。 自分フィールドに「アイストークン」(水族・水・星4・攻0/守1000)を2体守備表示で特殊召喚する。 その後、この効果で特殊召喚されたトークンそれぞれにアイスカウンターを2つずつ乗せる。 このトークンはアドバンス召喚のためにリリース出来ずシンクロ召喚に使用できない。 召喚できるアイストークンには様々な利用法がある。 《祀られる風の人間 東風谷早苗》《土着神の頂点 洩矢諏訪子》のリリースとして用いるもよし、そのままレベル3(or7)のモンスターと合わせて《山坂と湖の権化 八坂神奈子》の儀式召喚に用いるもよし。 劣勢時には単純に防御カードとして使用する選択も必要になってくるだろう。 アイスカウンターを利用する方法としては《霜の巨人 フリームスルス》のシンクロ召喚などが考えら...
  • 《破壊の化身 グラスギブネン》
    《破壊の化身 グラスギブネン》 効果モンスター 星10/地属性/悪魔族/攻3500 /守3000 このカードは墓地からの特殊召喚はできない。このカードはカードの効果では破壊されない。 自分ターンのエンドフェイズ時、自分フィールド上に「ガーゴイルトークン」 (悪魔族・地・星2・攻/守1200)を2体攻撃表示で特殊召喚する。 自分フィールドに「ガーゴイルトークン」が存在する場合この効果は発動しない。 このトークンはリリースできない。「ガーゴイルトークン」が戦闘で破壊された場合、 破壊したモンスターは攻撃力が700ポイントアップし、一度だけ戦闘では破壊されない。 地属性・悪魔族の最上級モンスター。 墓地から蘇生できないデメリット効果と、カード効果で破壊されない効果、そして自分エンドフェイズにガーゴイルトークンを特殊召喚する効果を持つ。 墓地から特殊召喚できないが、それ以外なら...
  • 《ブラッククロス四天王 アラクーネ》
    《ブラッククロス四天王 アラクーネ》 効果モンスター 星4/闇属性/昆虫族/攻 600/守 1850 このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、自分フィールド上に「ミニオントークン」 (昆虫族・闇・星1・攻/守500)1体を特殊召喚する事ができる。 このカードの攻撃力は、フィールド上のトークンの数×400ポイントアップする。 「いつでもどうぞ。素敵な殿方は歓迎しますよ」 闇属性・昆虫族の下級モンスターでありブラッククロス四天王の一人。 自身が相手に戦闘ダメージを与えた時、自分フィールド上にミニオントークン1体を特殊召喚する誘発効果と、フィールド上のトークンの数だけ攻撃力が上昇する永続効果を持つ。 一つ目の効果は相手に戦闘ダメージを与えた時に自分の場にトークンを生み出す任意の誘発効果。 条件はあるがコストが必要無くトークン自体にも制約が無い、さらに任意効果で表示形式も選...
  • 《ツイン・ボルテックス》
    《ツイン・ボルテックス》 通常罠 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する機械族モンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。 相手の攻撃モンスター1体と、攻撃対象となった自分モンスター1体を破壊する。 実装時期別カードリスト-Infinity-7月第五週パック「無限の未来」で登場した機械族専用サポートカード。 自分の機械族モンスターを道連れに相手の攻撃モンスターを破壊する効果を持つ。 同類のカードとしては《ヘイト・バスター》や《カオス・バースト》が挙げられる。 カード単体で見てみるとモンスターの有無に関係なく発動できる《炸裂装甲》の下位互換に感じられるだろう。 だがサポート対象となる機械族モンスターの中には、このカードのデメリットをメリットに転化するシナジーを備えた優秀なモンスターが揃っている。 例えば原作通りに《ワイズ・コア》、《スカイ・コア》、《グラン...
  • 《ブロークンアミュレット》
    《ブロークンアミュレット》 通常罠 このカードは攻撃力1000ポイントダウンの装備カードとなり、 フィールド上のモンスター1体に装備する。フィールドに存在するこのカードが破壊された時、 フィールドに表側表示で存在するモンスター1体に厄カウンターを3つ乗せることができる。 《秘神流し雛 鍵山雛》のスペルカードであり、反撃に優れた装備カード。汎用性という面においては《収縮》に大きくに劣るが、こちらは「元々の攻撃力」で計算しないため確実な攻撃力減少が狙える。 攻撃力2500クラスの上級モンスターが攻撃してきたとして、1500を超える程度のモンスターであれば返り討ちにする事ができ、破壊後に厄カウンターを3つ置かれれば、《秘神流し雛 鍵山雛》や《流刑人形》との効果を組み合わせて後続のモンスターにも対応出来る。 数少ない厄カウンター蓄積カードではあるが、デッキ・手札・墓地に送るまたは効果によって...
  • 《小天使テルス》
    《小天使テルス》 効果モンスター 星3/光属性/天使族/攻 500/守 500 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分フィールド上に「テルスの羽トークン」(天使族・光・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。 このカードが自分の墓地に存在し、「テルスの羽トークン」が自分フィールドに存在する時、 手札から「増殖」1枚を墓地へ送る事で「テルスの羽トークン」2体を守備表示で特殊召喚する。 実装時期別カードリスト・第六期で登場した光属性・天使族の下級モンスター。 戦闘で破壊された時に「テルスの羽トークン」を生成する効果と、このカードが墓地に存在し、なおかつ「テルスの羽トークン」が存在する場合に手札の《増殖》を墓地へ送って「テルスの羽トークン」を2体特殊召喚する効果を持つ。 《クリボー》以外で《増殖》が使うことのできるカード。トークンには使用条件がないのでシンクロ...
  • 《水の都のラティオス》
    《水の都のラティオス》 効果モンスター【ポケモン】 星8/水属性/ドラゴン族/攻 2700/守 2600 このカードの召喚・反転召喚に成功した時、 デッキから「水の都のラティアス」1枚を手札に加える事が出来る。 自分のフィールド上に炎属性のドラゴン族が表側表示で存在する場合、 このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 他のカードの効果によってこのカードが墓地から特殊召喚される場合、 自分フィールド上の他のモンスター1体をリリースしなければならない。 召喚に成功したときに《水の都のラティアス》をサーチする事ができる誘発効果を持つ最上級ドラゴン族モンスター。【ポケモン】の一体であり関連サポートを受ける事ができる。 特殊召喚した場合は効果が発動できない。《ウィッシュ・ドラゴン》等のカードで生贄要因を確保し、アドバンス召喚を狙おう。 手札にサーチしたラティアスは早めに生贄...
  • 【ジグラート】
    説明 概要 構築 プレイング サポートカード このデッキの弱点 派生デッキ【つまずきジグラート】 【スキドレジグラート】 【シンクロジグラート】 【ゴーレムジグラート】 代表的なカード 関連リンク 説明 《魔空要塞 ジグラート》を特殊召喚し、その強力な耐性と高い攻撃力で場を制圧するデッキ。《魔空要塞 ジグラート》の召喚方法やトイロボットトークンの扱い方によって、様々なデッキの構築方法が存在する。 概要 《魔空合身》 通常魔法 自分フィールド上に存在するモンスターを3体リリースして発動する。 自分の手札・デッキから、「魔空要塞 ジグラート」1体を特殊召喚する。 《魔空要塞 ジグラート》 効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻 2500/守 2000 このカードは通常召喚できない。「魔空合身」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードは魔法・罠の効果を受けない...
  • 《フォトン・サンクチュアリ》
    《フォトン・サンクチュアリ》 通常魔法 自分のフィールド上に「フォトントークン」(雷族・光・星1・攻/守0)を2体攻撃表示で特殊召喚する。 このトークンはシンクロ召喚に使用できず、「フォトン」と名のついたモンスターのアドバンス召喚以外のためにリリースできない。 7月第四週パック「PHOTON SHOCKWAVE」で実装された通常魔法。 自分の場に2体のフォトントークンを生み出す。 1枚で2体のトークンを特殊召喚できるカード。《終焉の焔》と比べると、あちらは速攻魔法のため相手ターンにも使用でき、トークンが守備表示で特殊召喚されるためチェーン発動やいざという時の壁として使える。 こちらは通常魔法であるため咄嗟の防御に使用できず、また特殊召喚されたフォトントークンは攻撃表示のため、そのまま放置すると相手ターンに破壊されて大きなライフダメージを受けてしまう。 一方で、発動...
  • 《ブラック・リベンジ》
    《ブラック・リベンジ》 通常罠 自分フィールド上の攻撃力1000以下の「BF」と名のついた鳥獣族モンスターが戦闘で破壊された時、 「BF-ブラッククレストトークン」(星2・闇・鳥獣・攻/守800)2体を特殊召喚する。 実装時期別カードリスト-Extream-5月第二週パック「夜明けの鐘」にて登場した通常罠。 BF専用のトークン特殊召喚サポート。 低攻撃力BFモンスターが戦闘で破壊されたとき「BF」の名を持つトークンを特殊召喚することができる。 使い道が豊富な闇属性レベル2トークンを一気に二体用意でき、この手のカードには珍しくフィールドアドバンテージを減らすこともない。 またブラッククレストトークンは「BF」の名を持つためBFモンスターの効果を補助することや「BF」サポートカードの恩恵を受けることができる。 しかし適用される対象が限定されており発動トリガーも戦闘...
  • 《妖怪 九尾の狐》
    《妖怪 九尾の狐》 効果モンスター 星6/地属性/獣族/攻 2200/守 2000 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 このカードが戦闘で破壊され墓地に送られた時、自分フィールド上に「狐トークン」(獣族・地・星2・攻/守500)を2体攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 自分フィールド上に表側表示で存在する「妖怪」と名のついたモンスター2体を墓地へ送る事で、このカードを自分の墓地から特殊召喚する事ができる。 【妖怪】のエースアタッカーの一人。貫通効果と、戦闘破壊された時狐トークンを残す効果、墓地から蘇生する効果の3つの効果を持つ。 一つ目の貫通効果は、このカードの攻撃力2200という所からあまり大量のダメージは期待できないものの 相手の《マシュマロン》等に対してはかなりの嫌がらせとな...
  • 《ブラッククロス四天王 シュウザー》
    《ブラッククロス四天王 シュウザー》 効果モンスター 星4/闇属性/戦士族/攻 1750/守 1600 1ターンに1度、自分のメインフェイズに効果を発動できる。 手札を1枚捨てる事で自分フィールド上に「クロービットトークン」(機械族・地・星2・攻600・守0)を1体攻撃表示で特殊召喚する。 このトークンは相手プレイヤーに直接攻撃ができ、生贄召喚のための生贄に出来ない。 「オレ様の頭には、小此木の脳が埋め込んであるんだ! やれるか、アルカイザー!オレ様をやれるか!!」 闇属性・戦士族の下級モンスターでありブラッククロス四天王の一人。 1ターンに一度、自分のメインフェイズに手札を捨てることで、自分の場にクロービットトークン1体を攻撃表示で特殊召喚する起動効果を持つ。 自身の効果で特殊召喚出来るクロービットトークンは、直接攻撃能力を持つため削りや最後の一押しには有効。 し...
  • 《呉・激しき智将 朱桓》
    《呉・激しき智将 朱桓》 効果モンスター 星3/炎属性/武将族/攻1600 /守1600 このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上に「防柵トークン」(武将族・地・星1・攻0/守800)1体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにリリースできない。 自分用士気カウンターを3つ取り除く事で、自分フィールド上に存在する「防柵トークン」の数×500ポイントのダメージを相手に与える。 「勝敗を決するは、兵の数ではなく大将の手腕よ!」 実装時期別カードリスト-Eternal-12月第ニ週パック「蒼天已死」で実装された下級武将族モンスター。 召喚成功時に防柵トークンを生成する効果をもつ。 防柵トークンも武将族であるためエンドフェイズに残っているならば、《呉・激しき智将 朱桓》が罠などで破壊されたターンでも士気カウンターを載せることができるのが嬉しいところ...
  • 《無限ローン》
    《無限ローン》 永続罠 相手が「ローントークン」以外のモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、 相手フィールド上に「ローントークン」(岩石族・光・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。 このトークンはアドバンス召喚のためにリリースする事ができず、シンクロ素材とする事もできない。 相手ターンのメインフェイズ時、相手は手札を1枚捨てる事で、自分フィールド上に存在する「ローントークン」1体を破壊する事ができる。 「無限ローン」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
  • 《呉・次代の名君 孫権》
    《呉・次代の名君 孫権》 効果モンスター 星6/水属性/武将族/攻2300 /守2700 このカードが召喚に成功した時、自分用士気カウンターを1個増やし、自分フィールド上に「防柵トークン」(武将族・地・星1・攻0/守800)1体を守備表示で特殊召喚する。 このトークンはアドバンス召喚のためにリリースできない。 1ターンに1度、自分用士気カウンターを2つ取り除く事で発動する。自分のデッキからカードを1枚ドローする。 エンドフェイズ時まで、自分フィールド上に表側表示で存在する「呉・」と名のついたモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 「孫 仲謀は王を望むものではなく、天下に挑む者じゃ」 実装時期別カードリスト-Eternal-12月第三週パック「蒼天已死」で実装された上級武将族モンスター。 ブロッカーよりのステータスではあるが、召喚時に防柵トークンを構えると共に自分用...
  • 《死灰復燃》
    《死灰復燃》 通常罠 自分フィールド上に存在する「ゾンビフェアリートークン」1体を破壊する。 自分の墓地からモンスター1体を選択し特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。 《地獄の輪禍 火焔猫燐》の効果で生成されたトークンを破壊し、墓地のモンスター1体を特殊召喚できる効果を持つ。 《地獄の輪禍 火焔猫燐》がデッキにモンスターを戻してしまうのでそれほどかみ合っているわけではないが、トークンを増やし過ぎた場合はこれで処理しよう。効果は無効化されるものの、高攻撃力モンスターを呼び出せれば《地獄の輪禍 火焔猫燐》の低攻撃力もある程度補助できる。 《スターダスト・ドラゴン》のようなリリースを必要とする効果は無効化されない。 発動時メッセージ「怨霊が墓地のモンスターに取り付く!」 関連項目 《地獄の輪禍 火焔猫燐》 ゾンビフェアリートークン
  • @wiki全体から「モーターパーツトークン」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索