基本情報 | |
監督 | 吉原達矢 |
音響監督 | 今泉雄一 |
音楽制作 | ランティス |
音楽プロデューサー | 斎藤 滋 |
話数 | 全12話 |
放送時期 | 2015年01月~2015年03月 |
原作区分 | オリジナル |
関連作品 | ■タイムボカンシリーズ ヤッターマン TVアニメシリーズ第1期。 1977年01月~1979年01月放送。全108話。 ■ヤッターマン TVアニメシリーズ第1期のリメイク。 2008年01月~2009年09月放送。全62話。 ■劇場版 ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン! 2009年08月22日公開。上映時間94分。 ■本作 TVアニメシリーズ第1期のスピンオフ。 2015年01月~2015年03月放送。全12話。 |
区分 | 楽曲情報 | 発売情報 | 発売日 |
劇伴音楽 | 加藤達也 | A『TVアニメ『夜ノヤッターマン』オリジナルサウンドトラック「聴クヤッターマン」』加藤達也 ※2CD。全43曲収録。OP・ED曲のTVサイズも収録。 |
2015年03月25日 |
OPテーマ | 「極限Dreamer」SCREEN mode(第1話~第12話) 作詞:勇-YOU- 作曲・編曲:太田雅友 ※第1話ではEDテーマとして使用。(「オープニングテーマ」表記) ※第12話では挿入歌として使用。 |
S『極限Dreamer』SCREEN mode | 2015年01月28日 |
EDテーマ | 「情熱CONTINUE」スフィア(第2話~第11話) 作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:山口朗彦 |
S『情熱CONTINUE』スフィア | 2015年02月11日 |
挿入歌 | 「ヤッターマンの歌」山本正之、少年少女合唱団みずうみ(第11話、第12話) 作詞:若林一郎 補作詞・作曲:山本正之 編曲:神保正明 ※第11話ではクレジットなし。(第12話はクレジットはあるが編曲のクレジットなし) ※TVアニメシリーズ第1期OPテーマ。 |
S『ヤッターマンの歌/天才ドロンボー』 ※2008年に発売された復刻版シングル。 |
2008年03月19日 |
話数 | サブタイトル | OP | ED | 挿入歌他 |
第1話 | 世界は真っ暗闇 | なし | 「極限Dreamer」 ※「オープニングテーマ」表記。 ※OPテーマ。 |
なし |
第2話 | ヤッターマンにデコピンを | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第3話 | 俺たちは天使じゃないけど天使のフリをする | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第4話 | 湯けむり露天風呂紀行 | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第5話 | 母に捧げるハリケーン | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第6話 | 冬に咲く花 | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第7話 | 夢の海 | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第8話 | クッシャロデッシャロ湖のクッシー | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第9話 | アバレシ番外地 | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第10話 | ヤッター十二神将包囲網 | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | なし |
第11話 | 真実のヤッター・メトロポリス | 「極限Dreamer」 | 「情熱CONTINUE」 | 「ヤッターマンの歌」 ※クレジットなし。 ※TVアニメシリーズ第1期OPテーマ。 |
第12話 | 夜明け | なし | なし | 「極限Dreamer」 ※OPテーマ。 「ヤッターマンの歌」 ※TVアニメシリーズ第1期OPテーマ。 |