「Tips for opening(日本語)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Tips for opening(日本語) - (2012/10/08 (月) 12:50:09) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このゲームって、英語だし、魔王がいないから何したらいいか分からない。 仕様は、結構特殊だったりすると思う。(とっつきにくいかも) なのでヒントをまとめてみた。 あくまで、私のやり方だから、参考までに・・・。 (仕様もガラっと変わったりするから。) ----- 目次 #contents() ----- **1.ステ振りは我慢 結論から言うと、レベルアップしたときのポイント振りは我慢するか "CONSTITUTION"のみを上げた方がよさ気。 このゲームは"Training"っていう仕様がある。 ステータスを上げる方法は、"Training"を行うか、レベルアップでもらえる ポイントを割り振るか。 "Training"をすると、一定時間でステータスがあがる。 農場ゲームで種を植えると一定時間で作物ができるように、"Training"で ステータスが上がるんだ。 ステータスが低いときは、その時間が短いから、低いうちは"Training"して 高くなってきてからポイント振りを始める方がお得。 但し、"CONSTITUTION"だけは"Training"では上がらない。 ステ振り限定なので、ここにポイントを裂いたほうが良い。 (他のステータスは時間かければ勝手に上がるけど"CONSTITUTION"はレベルアップ  したときのポイントでしか上げることができない。) 例) ステータスを20にす場合、  "Training"で15まで上げてから、ステ振り → 数時間で達成  ステ振りで15まで上げてから"Training" → 数十時間で達成 ※ちなみに、"Training"でステータスをあげる場合、上限がある。  この上限は各所に散らばっているトレーナーの場所に行って開放する必要がある。  (トレーナーごとに開放される上限が異なる。)  あるいは、セーフハウスで開放する必要がある。  (セーフハウスだと、上限がフル開放される。)
このゲームって、英語だし、魔王がいないから何したらいいか分からない。 仕様は、結構特殊だったりすると思う。(とっつきにくいかも) なのでヒントをまとめてみた。 あくまで、私のやり方だから、参考までに・・・。 (仕様もガラっと変わったりするから。) ----- 目次 #contents() ----- **1.ステ振りは我慢 結論から言うと、レベルアップしたときのポイント振りは我慢するか "CONSTITUTION"のみを上げた方がよさ気。 このゲームは"Training"っていう仕様がある。 ステータスを上げる方法は、"Training"を行うか、レベルアップでもらえる ポイントを割り振るか。 "Training"をすると、一定時間でステータスがあがる。 農場ゲームで種を植えると一定時間で作物ができるように、"Training"で ステータスが上がるんだ。 ステータスが低いときは、その時間が短いから、低いうちは"Training"して 高くなってきてからポイント振りを始める方がお得。 但し、"CONSTITUTION"だけは"Training"では上がらない。 ステ振り限定なので、ここにポイントを裂いたほうが良い。 (他のステータスは時間かければ勝手に上がるけど"CONSTITUTION"はレベルアップ  したときのポイントでしか上げることができない。) 例) ステータスを20にす場合、  "Training"で15まで上げてから、ステ振り → 数時間で達成  ステ振りで15まで上げてから"Training" → 数十時間で達成 ※ちなみに、"Training"でステータスをあげる場合、上限がある。  この上限は各所に散らばっているトレーナーの場所に行って開放する必要がある。  (トレーナーごとに開放される上限が異なる。)  あるいは、セーフハウスで開放する必要がある。  (セーフハウスだと、上限がフル開放される。) **1.セーフハウスの機能 マップ上の特定のポイントには、セーフハウスが建てられる。 セーフハウスって、まず、なんだろう? ■セーフハウスの機能  1.トレーニング施設が作れる(上記"Training"に上限を開放する施設)  2.野菜が生産できる(ほっとけば一定時間で"vegetables"が生産される)  3.水が生産できる(ほっとけば一定時間で"water"が生産される)  4.アイテムが保管できる  5.休憩所が作れる(そこで"Rest"を開始すると、SPの回復が最大で+25%)  6.HPの回復ができる(但し、1HPを回復するのに1SP必要)  7.ゾンビがいない場所を作ることができる(安全なログアウト) それぞれについて、私はこうだと思う。 ■こう↓  1.トレーニング施設が作れる    とっても重要。上限をフル開放するには、ゲーム中ではセーフハウス    以外に手段がない。    但し、ひとつのクランで1つ、この機能があるセーフハウスがあれば    事足りちゃう。  2.野菜が生産できる    建物さえ建築しちゃえば、勝手に野菜が生まれてくる。    野菜はどんどんストックされていって、まとめて採取もできる。    採取には1SPが必要になる。  3.水が生産できる    野菜と同じ、水がどんどん湧いてくる。  4.アイテムが保管できる    アイテムを保管する意義は、人それぞれ。    すべての洋服をコンプリートする!とか、自分のセーフハウスの建設資材を    集める!とか。    ただ、このゲーム、そういう目的がなければ、保管する必要はほとんどない。    ・保管したアイテムは、保管したキャラクターだけが取り出せる。(共有しない)    ・保管したアイテムは保管したセーフハウスでのみ取り出せる。(Aで保管してBで取り出すことはできない。)    私は他のクランにいたときに、セーフハウスに保管したアイテムが見つからなくなった。    どのセーフハウスに保管したか、わからなくなったんだ。    もうアイテム諦めた。    なので、利用するセーフハウスは決めておいた方がよさ気。  5.休憩所が作れる    マッタリやってる私は、休憩したことない。    ログアウト前は必ず"Training"してるから。    "Training"が上限まで達したら休憩しだすと思うけど、1年かかりそう。  6.HPの回復ができる    包帯とか回復アイテムで回復した方が、SPのコストは少ない。    レベルがサクサクあがるし、レベル上がったらHPが全快するから、使う機会は    殆んどないと思う。  7.ゾンビがいない場所を作ることができる    ・ゾンビがいる場所でログアウトすると、ログインしたときに即バトル。    ・ゾンビがいる場所で放置すると、6時間後にHPが半分になる。    そういった事情から、とても役立つ機能。    目的地にたどり着けない場合、セーフハウスが近くにあると助かるけど、    場合によってはセーフハウスがゾンビの巣ってこともある。    セーフハウスは放置しておくと、どんどんバリケードの耐久力が落ちていって、    それがゼロになるとゾンビが入ってくる。    「やった!セーフハウス!」って思って入ってみるとゾンビの巣窟っていうこと    もあるので、そのセーフハウスが安全かどうか、見極める必要がある。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー