《ライボルト・スレイヤー》

《ライボルト・スレイヤー/Voltec slayer》

シンクロ・効果モンスター
星5/光属性/戦士族/攻2400/守1400
光属性・戦士族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードの攻撃によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
このターンこのカードはもう一度だけ続けて攻撃することができる。

第1弾:新都社オリカパックvol.1で登場した光属性戦士族シンクロモンスター
相手モンスターを戦闘破壊した場合、追加攻撃できる誘発効果を持つ。

属性・種族・効果が《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》と同様であり、《オネスト》に対応しているので自身の効果も比較的扱いやすい。
ステータスがレベル5シンクロモンスターの中では比較的高い。厳しい制約がついているので妥当とも言える。

素材に縛りがあり、対応するチューナー《カオスエンドマスター》しか存在しない。
《カオスエンドマスター》の効果はこのカードとは噛み合っておらず、シンクロ召喚にも1手間かかるモンスターである。

原作において
「遊戯王SES」「真城疾風VSマキシム」戦において真城疾風が使用。
《カオスエンドマスター》《カード・チェンジャー》を素材としてシンクロ召喚される。
魔法カード《パワー・オーラ》との併用で攻撃力3000となり、マキシムの《ランサー・デーモン》を破壊し、自身の効果でダイレクトアタックを決めフィニッシャーとなった。
原作ではモンスターを破壊した場合、相手プレイヤーに直接攻撃ができる効果だった。

関連カード


FAQ

Q、戦闘によってモンスターを破壊し、このカードの効果を発動しました。
更にモンスターを破壊した場合、このカードの効果は発動できますか?
A、「もう一度だけ」とテキストにあるため不可能です。(2011/6/15)
最終更新:2011年06月27日 14:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。