東練01

【東練】系統に戻る.

東練01

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1a) 東武練馬駅 不動通り→徳丸町→高島平二丁目→高島平警察署→高島平駅 高島平操車場 1985年10月1日変更 志村営業所
(1b) 高島平操車場 高島平駅→高島平警察署→高島平二丁目→徳丸町→宮の下 東武練馬駅
(2-1a) 東武練馬駅 不動通り→徳丸町→高島平二丁目→高島平警察署→高島平駅→舟渡町 浮間舟渡駅 1985年10月1日変更 2021年7月1日変更 土曜・休日運休
浮間舟渡駅発着へ変更
(2-1b) 高島平操車場 高島平駅→高島平警察署→高島平二丁目→徳丸町→宮の下 東武練馬駅
(2-2a-1) 東武練馬駅 不動通り→徳丸町→高島平二丁目→高島平警察署→高島平駅→舟渡水辺公園→舟渡町 浮間舟渡駅 平日運休
浮間舟渡駅発着へ変更
(2-2a-2) 宮の下→徳丸町→高島平二丁目→高島平警察署→高島平駅→舟渡水辺公園→舟渡町 平日運休
浮間舟渡駅発着へ変更
(2-2b-1) 浮間舟渡駅 舟渡町→舟渡水辺公園→高島平駅→高島平警察署→高島平二丁目→徳丸町→不動通り 東武練馬駅 平日運休
浮間舟渡駅発着へ変更
(2-2b-2) 舟渡町→舟渡水辺公園→高島平駅→高島平警察署→高島平二丁目→徳丸町→宮の下 平日運休
浮間舟渡駅発着へ変更
(3a-1) 東武練馬駅 不動通り→徳丸町→高島平二丁目→高島平警察署→高島平駅→舟渡水辺公園→舟渡町 浮間舟渡駅 2021年7月1日変更 現在運行中 全便舟渡水辺公園経由へ変更
(3a-2) 宮の下→徳丸町→高島平二丁目→高島平警察署→高島平駅→舟渡水辺公園→舟渡町 平日運休
全便舟渡水辺公園経由へ変更
(3b-1) 浮間舟渡駅 舟渡町→舟渡水辺公園→高島平駅→高島平警察署→高島平二丁目→徳丸町→不動通り 東武練馬駅 平日運休
全便舟渡水辺公園経由へ変更
(3b-2) 舟渡町→舟渡水辺公園→高島平駅→高島平警察署→高島平二丁目→徳丸町→宮の下 全便舟渡水辺公園経由へ変更

東練01-2

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 東武練馬駅 徳丸町・高島平二丁目・高島平警察署 高島平駅 1985年10月1日新設 2021年7月1日変更 志村営業所
(2a) 東武練馬駅 徳丸町→高島平二丁目→高島平警察署 高島平駅 2021年7月1日変更 現在運行中
(2b) 高島平駅 高島平警察署→高島平二丁目→徳丸町 東武練馬駅 2021年7月1日変更 日曜・休日運休

路線解説

東武練馬駅から高島平地区を経由して浮間舟渡駅へ向かう路線で、1985年の埼京線開業によって浮間舟渡駅へ変更された。1970年代から鉄道駅が相次いで開業したことで、国際興業バスでも次第に鉄道駅を結ぶように経路変更が実施されたが、東練01も例外なく実施された。2007年6月16日にグランド前停留所が「舟渡水辺公園」へ名称変更された。枝番は高島平駅発着の折り返し便で、東武練馬駅発は平日朝の1便と全日の最終便のみ、高島平駅発は平日・土曜の早朝のみ1~2便が運行される。

舟渡水辺公園経由・不動通り先回り(時計回り)で運行するのは土曜・休日の日中時間帯に限定されていたが、2021年7月1日のダイヤ改正から舟渡水辺公園は平日も含めて全便が経由するようになった。ただし、不動通り経由(時計回り)便は従来通り同時間帯に限定されている。


東練01運行経路概略表(2021年7月1日現在)

運行日 東武練馬駅発車時刻 主要停留所 備考
東武練馬駅 不動通り 宮の下 徳丸町 高島平二丁目 高島平警察署 高島平駅 舟渡水辺公園 浮間舟渡駅
平日 6:20~21:47
22:13 高島平駅止まり(東練01-2)
土曜 6:28~8:56
18:39~21:42
22:08 高島平駅止まり(東練01-2)
9:06~18:28
休日 6:44~8:55
18:33~21:41
22:06 高島平駅止まり(東練01-2)
9:07~18:19
運行日 浮間舟渡駅発車時刻 主要停留所 備考
浮間舟渡駅 舟渡水辺公園 高島平駅 高島平警察署 高島平二丁目 徳丸町 宮の下 不動通り 東武練馬駅
平日 6:12~21:41

(6:00・6:13)
高島平駅始発(東練01-2)
土曜 6:16~8:21
18:05~21:36

(6:09)
高島平駅始発(東練01-2)
8:32~17:53
休日 6:12~8:21
18:00~21:35
8:34~17:46
最終更新:2023年08月15日 13:22