川05

【川】系統に戻る.

川05

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 川口駅東口 市役所東口・上根橋・網代橋・前川・産業道路・芝支所 蕨駅東口 1994年5月1日変更 川口営業所
(2) 川口駅東口 市役所東口・上根橋・網代橋・伊刈消防署・産業道路 蕨駅東口 1994年5月1日変更 1998年7月16日変更 伊刈消防署経由へ経路変更
(3) 川口駅東口 市役所東口・上根橋・網代橋・前川・産業道路・芝支所 蕨駅東口 1998年7月16日変更 2001年3月28日変更 前川経由へ経路変更
(4-1) 川口駅東口 天神橋・上根橋・網代橋・芝南公民館 蕨駅東口 2001年3月28日変更 2006年6月18日変更 芝南公民館経由へ経路変更
(4-2) 2006年6月18日変更 現在運行中 鳩ヶ谷営業所 鳩ヶ谷へ移管

川05-2

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1-1) 川口駅東口 天神橋 上青木五丁目 2001年3月28日新設 2006年6月18日変更 川口営業所
(1-2) 2006年6月18日変更 現在運行中 鳩ヶ谷営業所 鳩ヶ谷へ移管

路線解説

川口駅から蕨駅方面への路線は以前から前川経由の川05、総合高校から上根橋・伊刈消防署経由の川08(川口駅東口-総合高校-上根橋-網代橋-伊刈消防署-蕨駅東口)が存在していた。埼京線開業の再編を直接的には受けず、川口地区周辺に上手く路線を持つ川口営業所の主力路線として重宝されていた。しかし、1994年5月の川口地区再編で川08が廃止されると、その代替として川08が経由していた伊刈消防署経由へ経路変更が実施された。川口-蕨線が2路線存在しても、経路の違いが僅かだったことで利用価値が見出せないと判断されたのだろう。蕨地区における重複路線の多さも多少はあったかもしれない。

ところが、1998年7月の大規模再編で再び前川経由へ戻された。さらに、2001年の埼玉高速鉄道開業時に、今度は天神橋・芝南公民館経由へ変更された。利用客の推移を敏感に感じ取りながらの経路変更だが、いずれも変更が両端に集中しており、他路線が多い上根橋・網代橋付近は全く変わって無いのが不思議な路線である。

2006年の川口営業所の移転によって、鳩ヶ谷へ移管された。

最終更新:2023年04月06日 16:25