川20

【川】系統に戻る.

川20

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 川口駅東口 青木公園入口・女子高前・上青木交番 グリーンセンター 1985年4月8日廃止 鳩ヶ谷営業所 季節運行
(2) 川口駅東口 青木公園入口・女子高前・上青木交番・グリーンセンター・木曽呂 差間折返場 1985年7月7日新設 1992年9月16日変更
(3-1) 川口駅東口 青木公園入口・川口市立高校・上青木交番・グリーンセンター・木曽呂 東川口駅南口 1992年9月16日変更 現在運行中 東川口駅発着へ変更
(3-2) 青木公園入口→川口市立高校→上青木交番→グリーンセンター→木曽呂 2011年6月1日新設 深夜バス、土曜・休日運休

路線解説

川口駅から武蔵野線東川口駅へ向かう路線で、中央道路経由では最長距離を走る。初代はグリーンセンターまでの季節運行だったが、次第に並行路線が増えて行くと一度廃止された後、差間(さしま)折返場の新設によって差間まで延伸された。

1992年の再編で、どうせならと言うことで東川口駅まで延伸された。差間地区は東川口駅から東川05(東川口駅南口-差間循環)が通っており、交通の便は比較的良いところである。

日中は1時間2本程度とそれほど多くはないが混雑しており、2011年に深夜バスが新設されるなど鳩ヶ谷営業所の主力路線へ変わりつつある。グリーンセンター発着の季節便から差間、さらに東川口駅へ延伸された結果とはいえ、開設当初が季節運行だったとは思えないほどの発展ぶりである。深夜バスは川口駅東口を平日23:15発で運行される。

2018年4月1日、総合高校停留所が「川口市立高校」へ名称変更された。

最終更新:2023年04月06日 16:30