【浦】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門 | 野田 | 1987年3月30日変更 | 浦和営業所 | ||
(2) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門 | さぎ山記念公園 | 1987年3月30日変更 | 2000年10月16日変更 | さぎ山記念公園発着へ変更 | |
(3) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・さぎ山記念公園 | さいたま東営業所 | 2000年10月16日変更 | 2001年3月28日変更 | さいたま東営業所 |
さいたま東へ移管 さいたま東営業所発着へ変更 |
(4) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・浦和美園駅 | さいたま東営業所 | 2001年3月28日変更 | 2006年4月21日変更 | 浦和美園駅経由へ経路変更 | |
(5) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC・浦和美園駅 | さいたま東営業所 | 2006年4月21日変更 | 2007年4月9日変更 | イオン浦和美園SC経由へ経路変更 | |
(6-1) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC・浦和美園駅 | さいたま東営業所 | 2007年4月9日変更 | 2008年3月30日変更 | 土曜・休日運休 | |
(6-2a) | 浦和駅西口 | 本太坂上→原山→尾間木→大崎園芸植物園→大門→イオン浦和美園SC→浦和美園駅 | さいたま東営業所 | 平日運休 | |||
(6-2b) | さいたま東営業所 |
浦和美園駅→大門→大崎園芸植物園→尾間木→原山→本太坂上 (イオン浦和美園SC非経由) |
浦和駅西口 |
平日運休 イオン浦和美園SC非経由へ経路変更 |
|||
(7-1) | 浦和駅東口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC・浦和美園駅 | さいたま東営業所 | 2008年3月30日変更 | 2013年11月1日変更 |
土曜・休日運休 浦和駅東口発着へ変更 |
|
(7-2a) | 浦和駅東口 | 本太坂上→原山→尾間木→大崎園芸植物園→大門→イオン浦和美園SC→浦和美園駅 | さいたま東営業所 |
平日運休 浦和駅東口発着へ変更 |
|||
(7-2b) | さいたま東営業所 |
浦和美園駅→大門→大崎園芸植物園→尾間木→原山→本太坂上 (イオン浦和美園SC非経由) |
浦和駅東口 | ||||
(8-1) | 浦和駅東口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC | 浦和美園駅 | 2013年11月1日変更 | 現在運行中 |
土曜・休日運休 浦和美園駅発着へ変更 |
|
(8-2a) | 浦和駅東口 | 本太坂上→原山→尾間木→大崎園芸植物園→大門→イオン浦和美園SC | 浦和美園駅 |
平日運休 浦和美園駅発着へ変更 |
|||
(8-2b) | 浦和美園駅 |
大門→大崎園芸植物園→尾間木→原山→本太坂上 (イオン浦和美園SC非経由) |
浦和駅東口 |
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門 | 浦和美園駅 | 2001年3月28日新設 | 2006年4月21日変更 | さいたま東営業所 | |
(2) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC | 浦和美園駅 | 2006年4月21日変更 | 2007年4月9日変更 | イオン浦和美園SC経由へ経路変更 | |
(3-1) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC | 浦和美園駅 | 2007年4月9日変更 | 2008年3月30日変更 | 土曜・休日運休 | |
(3-2a) | 浦和駅西口 | 本太坂上→原山→尾間木→大崎園芸植物園→大門→イオン浦和美園SC | 浦和美園駅 | 平日運休 | |||
(3-2b) | 浦和美園駅 |
大門→大崎園芸植物園→尾間木→原山→本太坂上 (イオン浦和美園SC非経由) |
浦和駅西口 |
平日運休 イオン浦和美園SC非経由へ経路変更 |
|||
(4-1) | 浦和駅東口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC | 浦和美園駅 | 2008年3月30日変更 | 2013年11月1日廃止 |
土曜・休日運休 浦和駅東口発着へ変更 |
|
(4-2a) | 浦和駅東口 | 本太坂上→原山→尾間木→大崎園芸植物園→大門→イオン浦和美園SC | 浦和美園駅 |
平日運休 浦和駅東口発着へ変更 |
|||
(4-2b) | 浦和美園駅 |
大門→大崎園芸植物園→尾間木→原山→本太坂上 (イオン浦和美園SC非経由) |
浦和駅東口 |
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・浦和美園駅 | 埼玉スタジアム | 2001年10月9日新設 | 2006年4月21日変更 | さいたま東営業所 | |
(2) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC・浦和美園駅 | 埼玉スタジアム | 2006年4月21日変更 | 2007年4月9日変更 | イオン浦和美園SC経由へ経路変更 | |
(3-1) | 浦和駅西口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC・浦和美園駅 | 埼玉スタジアム | 2007年4月9日変更 | 2008年3月30日変更 | 土曜・休日運休 | |
(3-2a) | 浦和駅西口 | 本太坂上→原山→尾間木→大崎園芸植物園→大門→イオン浦和美園SC→浦和美園駅 | 埼玉スタジアム | 平日運休 | |||
(3-2b) | 埼玉スタジアム |
浦和美園駅→大門→大崎園芸植物園→尾間木→原山→本太坂上 (イオン浦和美園SC非経由) |
浦和駅西口 |
平日運休 イオン浦和美園SC非経由へ経路変更 |
|||
(4-1) | 浦和駅東口 | 本太坂上・原山・尾間木・大崎園芸植物園・大門・イオン浦和美園SC・浦和美園駅 | 埼玉スタジアム | 2008年3月30日変更 | 2013年11月1日廃止 |
土曜・休日運休 浦和駅東口発着へ変更 |
|
(4-2a) | 浦和駅東口 | 本太坂上→原山→尾間木→大崎園芸植物園→大門→イオン浦和美園SC→浦和美園駅 | 埼玉スタジアム |
平日運休 浦和駅東口発着へ変更 |
|||
(4-2b) | 埼玉スタジアム |
浦和美園駅→大門→大崎園芸植物園→尾間木→原山→本太坂上 (イオン浦和美園SC非経由) |
浦和駅東口 |
※イオン浦和美園SC=イオン浦和美園ショッピングセンター
※2003年4月1日、「尾間木支所」→「尾間木公民館」、「東消防署」→「緑区役所入口」へ名称変更
浦和駅から国道463号線を東進する路線では最主力で、原山・花月地区を経由して美園方面へ向かう。当初は大門から国道122号線を北上し、野田地区およびさぎ山記念公園へ向かっており、2000年10月のさいたま東営業所開設時に一区間延長する形でさいたま東営業所発着へ変更された。その後、浦02は2001年3月28日の埼玉高速鉄道開業、さらにFIFAワールドカップ開催による埼玉スタジアムのプレオープンが重なったことで、僅か2年足らずで大きく姿を変えることとなる。埼玉高速鉄道開業によって本線は浦和美園駅経由へ経路変更を実施したほか、途中折返しとして枝番が新設、さらに同年10月に浦02-3が新設されて運行を続ける。浦02-3は基本的に毎日運行するが、サッカー開催日はJ03(浦和駅東口-埼玉スタジアム)、J04(東浦和駅-埼玉スタジアム)が運行されるため、浦和美園駅で運行を打ち切る。これで安泰と思いきや、2006年に今度は浦和美園駅南側に「イオン浦和美園ショッピングセンター」が開業したことで、浦02はイオン浦和美園SC経由へ経路変更された。しかし、遠方からイオンへの多くの来客がいる中で、道路渋滞による大幅な遅延が発生していながら構内に乗り入れることで、さらに遅延が発生する事態を重く見たさいたま東営業所は、乗り入れ開始から僅か1年でイオンが混雑する土曜・休日の浦和駅方向のみイオン構内への乗り入れを取り止めた。
2013年11月1日のダイヤ改正で浦02・02-3が廃止され、浦02-2の枝番が外れて新・浦02となった。これによって浦和美園駅-さいたま東営業所/埼玉スタジアム間が短縮されたこととなるが、浦02-3の最末期は時刻表にも運行時間が掲載されておらず、休止路線扱いのまま正式に廃止された。