【浦】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1-1) | 浦和駅西口 | 県庁前・大里・沼影・美女木・天王公園 | 下笹目 | 1969年5月1日新設 | 1971年4月16日変更 | 浦和営業所 | |
(1-2) | 1971年4月16日変更 | 1985年10月1日変更 | 戸田営業所 | 戸田へ移管 | |||
(2) | 浦和駅西口 | 県庁前・武蔵浦和駅・沼影・美女木・天王公園 | 下笹目 | 1985年10月1日変更 | 1990年5月16日廃止 | 武蔵浦和駅経由へ経路変更 |
浦和駅西口から下笹目方面へ向かう路線で、県庁前から国道17号線を南下し、武蔵浦和駅付近から最短距離で下笹目へ向かっていた。1969年の開通だが当時は浦和担当で、1971年の戸田営業所開設時に戸田へ移管された。これ以降、笹目地区の所管は戸田に統一されていく。
1985年の埼京線開業後、次第に戸田営業所管内で再編が頻繁に実施されるようになり、この浦18も対象に何度も挙げられた。この時の再編では分断などは行われず減便程度に抑えられて運行を続けていたが、1990年5月16日の都内乗り入れ路線を対象とした再編では、都内に乗り入れないにも関わらず再編対象となり、廃止された。再編の対象にされるであろう改正では再編されず、対象外の再編で廃止された点ではおかしな路線である。