飯12

【飯】系統に戻る.

飯12

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 飯能駅 飯能高校・天覧山入口・滝不動・高麗駅・高麗支所・高麗川駅・武蔵高萩駅・本川越駅 川越駅西口 飯能営業所
川越営業所
(2) 飯能駅 飯能高校・天覧山入口・滝不動・高麗駅・高麗支所・高麗川駅 武蔵高萩駅 1985年1月8日変更 飯能営業所 武蔵高萩駅発着へ変更
飯能単独管轄へ変更
(3) 飯能駅 飯能高校・天覧山入口・滝不動・高麗駅・高麗支所・高麗川駅 高麗川団地第二折返場 1985年1月8日変更 1995年1月16日変更 高麗川団地発着へ変更
(4-1) 飯能駅 飯能高校・天覧山入口・滝不動・高麗駅・高麗支所 高麗川駅 1995年1月16日変更 2003年3月12日廃止 高麗川駅発着へ変更
(4-2) 2004年9月1日新設 2015年4月6日廃止 平日運休

飯12-2

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 飯能駅 飯能高校→天覧山入口→滝不動→高麗駅→木綿沢→大鶴巣公園 飯能駅 1986年12月10日新設 現在運行中 飯能営業所 こまニュータウン循環

路線解説

飯能駅から高麗川駅方面へ向かう路線で、以前は川越線の足代わりとして川越駅まで足を伸ばしていた長距離路線だった。しかし、慢性的な道路渋滞に加えて川越線の電化開業・埼京線との直通運転が開始されると利用客が減少し、川越駅から武蔵高萩駅・高麗川団地、さらに高麗川駅まで営業区間が短縮された。さらに追い討ちをかけるように、2003年3月12日の西武池袋線ダイヤ改正によって高麗12(高麗川駅-西武飯能日高)へ代替廃止された。しかし高麗12の不振によって、2004年9月1日に再び飯12が新設され、高麗12は廃止された。これによって再び飯能駅からの高麗川駅方面が復活した。

枝番は西武池袋線高麗駅付近を循環運行して戻る路線で、滝不動までは医大31(飯能駅-飯能高校-滝不動-高麗駅-高麗川駅-埼玉医大)と同経路で進み、交差点を直進して高麗駅付近を反時計に回る。滝不動の停留所には、医大方面と飯12-2で経路が異なるために経路確認を示す乗務員用の案内が停留所ポールに設置されている。1986年12月10日の埼玉地区の大規模再編によって新設されて以降、変わらず運行を続けている。

最末期の飯12は土曜・休日の早朝1往復のみに抑えられ、それ以外は飯12-2と医大31(飯能駅-高麗駅-高麗川駅-埼玉医大)が運行されていた。

運行経路概略表

系統番号 主要停留所 備考
飯能駅 天覧山入口 滝不動 高麗駅 巾着田 高麗支所 高麗川駅 日高市役所入口 埼玉医大
保健医療学部
埼玉医大
国際医療センター
毛呂山総合公園入口 埼玉医大
飯12 2015年4月6日廃止
飯12-2 こまニュータウン循環
医大11 日曜・祭日運休
医大11-2 (通過) 快速バス
土曜・休日および休校日は運休
2023年3月現在埼玉医大方向のみ運行
医大12
医大12-2 (通過) 快速バス
土曜・休日および休校日は運休
2023年3月現在高麗川駅方向のみ運行
医大31
医大32
最終更新:2023年10月15日 15:18