越11

【越】系統に戻る.

越11

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 越谷市役所 越谷駅・大沢橋・釣上 浦和駅西口 浦和営業所
(2) 越谷駅 大沢橋・釣上 浦和駅西口 1994年4月1日変更 越谷駅発着へ変更
(3-1) 越谷駅 大沢橋・釣上 東川口駅北口 1994年4月1日変更 2000年10月16日変更 東川口駅北口発着へ変更
(3-2) 2000年10月16日変更 2004年12月16日変更 さいたま東営業所 さいたま東へ移管
(4-1) 越谷駅西口 神明町二丁目・釣上 東川口駅北口 2004年12月16日変更 2008年3月30日廃止 神明町二丁目経由へ経路変更
(4-2) 2023年8月17日新設 現在運行中 鳩ヶ谷営業所

路線解説

国際興業バスの東側の東武伊勢崎線(スカイツリーライン)沿いに走る路線で、越谷駅-浦和駅の長距離路線から始まる。その後、越谷市役所から越谷駅発着へ短縮されると同時に、西側も浦和駅から東川口駅発着へ変更された。東川口駅発着へ変更されても担当は浦和のままで、東川口から浦和まで延々と出入庫を行っていた。

2000年にさいたま東営業所が開設されると、待ってましたと言わんばかりにさいたま東へ移管された。2008年の大規模再編によって新越谷駅発着まで延伸され、新越11へ代替廃止された。越谷‐浦和線からスタートしたこの路線も新越谷駅(いわゆる南越谷駅)への延伸によって武蔵野線の一駅を結ぶ路線に進化したことは、東端に位置する目立たない路線の大化けとも言えよう。

2023年8月のダイヤ改正で、新越11(新越谷駅西口-越谷駅西口-東川口駅北口)の日中時間帯を越谷駅発着として折り返す路線を新設させ、系統番号が再利用されることとなった。

最終更新:2023年10月04日 09:47