戸田01

【戸田】系統に戻る.

戸田01

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 0.戸田公園駅西口 2.戸田中央総合病院→5.戸田市役所→9.中島病院→16.喜沢記念会館→26.福祉青少年会館前→29.ボートコース入口 0.戸田公園駅西口 2000年10月1日新設 2011年1月16日変更 戸田営業所 戸田市コミュニティバス「toco」東循環
(2) 0.戸田公園駅西口
(川岸循環から直通)
3.戸田中央総合病院→5.戸田市役所南→7.中島病院→10.中町公園→12.とだ小林医院→17.喜沢橋→22.こぶし公園前→23.障害者福祉会館北 0.戸田公園駅西口
(川岸循環へ直通)
2011年1月16日変更 現在運行中 戸田市コミュニティバス「toco」喜沢循環

路線解説

戸田市では長年国際興業バスが一帯を運行してきたが、1985年の埼京線開業に伴う路線再編で利用者が減少し、昼間にバスが走らない地域も生じた。そこで市は交通不便の解消を目的にコミュニティバスを企画し、2000年10月1日より30日間実証実験を実施した。その実験結果を反映し、翌2001年10月8日に最初の路線となる「東循環」の運行を開始した。

「喜沢循環」は2011年1月15日まで運行されてきた東循環の2系統化に伴う再編によって開設された路線で、戸田公園駅から中町公園、喜沢方面を循環する路線である。戸田公園駅西口で7:40から18:10までの間の30分おきに運行されている。喜沢循環を走り終えた車両は戸田公園駅西口にて「川岸循環(戸田11)」へ直通する。ラインカラーは東循環のオレンジを受け継いだ。

最終更新:2025年09月06日 18:52